投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>個人的な話題 | 画像 ] [ お絵かき ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. みんなで好き勝手に書き込む無法地帯のスレ (^^)(101)
  2. スノービッツ日記@大学生活版(43)
  3. カウンセリング その2(25)
  4. カウンセリング(17)
  5. スノビのリンクルーム(24)
  6. 本スレが落ち着くまでこっちで雑談(99)
  7. スノービッツの動画を鑑賞するスレ(9)
  8. プログラム貼り付けスレ(31)
スレッド一覧(全8)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR] アパレル業界でバイト GPGPU  GPGPU 
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全5443件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

もひとつツッコミ

 投稿者:無銘  投稿日:2011年 7月 7日(木)18時35分28秒
返信・引用
  > C言語の乱数はJAVAと違い、プログラムを何度も起動しても、同じ数値しか返してくれないんですよ。


初期化はしたのか?
 

(^^)

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 7日(木)18時29分40秒
返信・引用
  な、なんかカン違いしてませんか? (^^;)

プログラム起動時に、1から9999までの数字を1つランダムに決め、それを当てるゲームなんですよ?

だったら、運が良ければ最低で1回。運が悪ければ最大で14回はかかるってこと。
 

いやいやそれよりも

 投稿者:無銘  投稿日:2011年 7月 7日(木)18時25分35秒
返信・引用
  俺はこっちをツッコミたい

> 1から9999までの数字なら、14回あれば確実に当てられますね。

最低で11回目、最高でも13回目で当たるだろ?

14回ってどんだけ天才なんだw
 

(^^) 勝利

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 7日(木)18時24分54秒
返信・引用
  いや、意味がわからないって・・・・。 (^^;)

その言葉自体が意味がわかりません。(苦笑)

まぁ、C言語知らなきゃわかんないかもしれないけど、
C言語の乱数はJAVAと違い、プログラムを何度も起動しても、同じ数値しか返してくれないんですよ。
だからJAVAに比べて程度が低いってことです。

> バイナリサーチですね。わかります、ってそれ誰でも思いつry

ってそれいわゆる負け惜しry
 

ぷげれこrじぇおっるうううぱんつたべたうlrじぇい

 投稿者:モノポール  投稿日:2011年 7月 7日(木)18時12分16秒
返信・引用
  >いやー、C言語の乱数機能って、JAVAに比べて程度低いんだなぁ・・・。
意味がわかりません。

>半分ずつ範囲を狭めていって、少しずつ候補をしぼっていくわけです。
バイナリサーチですね。わかります、ってそれ誰でも思いつry


そんなことよりテイルズシリーズに出てくる石取りゲームの必勝法が
フィボナッチ数列とは驚きだぜって話をしよーぜー
 

プログラム日記 「ボクはDヒーロー」

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 7日(木)16時05分43秒
返信・引用
  数当てゲームプログラムをC言語で作ってみた。 (^^)

いやー、C言語の乱数機能って、JAVAに比べて程度低いんだなぁ・・・。
このゲームを何度もプレイするうちに、確実に当てるコツがわかってきました。
今回のプログラムは1から9999までのランダムな数字を当てるものです。
この場合、まず最初に5000を宣言するのが常套手段。
これで「大きいです」と出れば、0と5000の間の2500を宣言。
逆に、「小さいです」と出れば、5000と9999の間の7500を宣言。
こうやって、半分ずつ範囲を狭めていって、少しずつ候補をしぼっていくわけです。
1から9999までの数字なら、14回あれば確実に当てられますね。

以下、ソースコード。



#include <stdio.h>
#include<stdlib.h>
#include<time.h>

int main ( void ){
  int CYBERDARK, a, b, c;
  srand((unsigned)time(NULL));
  CYBERDARK =  rand()%9999 + 1;
  printf("数当てゲームです。\n1から9999までの数字を当ててください。\n\n");
  for(b=0,c=29; b<30; b++,c--){
    printf("%d回目の数字をどうぞ >>> ", b+1);
    scanf("%d", &a);
    if(a > CYBERDARK){
      printf("大きいです。チャンスはあと%d回!\n\n", c);
    }
    else if(a < CYBERDARK){
      printf("小さいです。チャンスはあと%d回!\n\n", c);
    }
    else{
      printf("\n\n  ★★★★★★★★★★★\n");
      printf("  ★         ★\n");
      printf("  ★  大 正 解  ★\n");
      printf("  ★         ★\n");
      printf("  ★★★★★★★★★★★\n\n\n");
      printf("   ┌━┐   ┌━┐ \n");
      printf("  ┃┌╋──╋┐┃ バカにはできないコピペです\n");
      printf("  └╋┘   └╋┘ \n");
      printf("   ┃ ・  ・ ┃     ┌━━┐ \n");
      printf(" ●━╋┐   ┌╂━━━━╂┐ ┃ \n");
      printf(" └━┷┴━━╂┘     └╋━┘  \n");
      printf("       ┌╋┐     ┌╋┐ \n");
      printf("       ┃└╋╋━━╋╋┘┃ \n");
      printf("      ┃ ┃┃   ┃┃ ┃ \n");
      printf("      └━┘┘  └└━┘ \n");
      break;
    }
  }
  return 0;
}
 

Re: (無題)

 投稿者:ヲックマーク  投稿日:2011年 7月 7日(木)13時48分2秒
返信・引用
  > No.10098[元記事へ]

\(゜□゜)/さんへのお返事です。
>
> こうやって過敏に反応があったってことは、実質ニートなんだろう!!
> ププッwまぁしゃーあない((大笑
>

相変わらずきめえ文章だな情弱w

過敏な反応でニートwww
すげえ解釈だww
この情弱の解釈だと俺と無銘氏に過敏な反応するお前は
俺と無銘が大好きなんですねww

キモいなこいつ
 

Re: (^^)

 投稿者:チマンチマ  投稿日:2011年 7月 7日(木)09時07分5秒
返信・引用
  > No.10095[元記事へ]

スノービッツさんへのお返事です。

スノービッツさんはホント糞ですね
 

Re: (無題)

 投稿者:\(゜□゜)/  投稿日:2011年 7月 7日(木)07時53分51秒
返信・引用 編集済
  > No.10091[元記事へ]

ヲックマークへの返事だ!!

> ニート?
> ネット上の顔の解らない人間の職が解るわけねーだろうがwww
> マジで頭大丈夫かこいつ?w

こうやって過敏に反応があったってことは、実質ニートなんだろう!!
ププッwまぁしゃーあない((大笑
 

(無題)

 投稿者:ナメクシ  投稿日:2011年 7月 7日(木)00時26分44秒
返信・引用
  嫌われ者は死んでくれたまえ  

(^^)

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 7日(木)00時18分52秒
返信・引用
  残念なのはキミだろ。この根暗のクズヤロー。 (^^)


ところでなんか地震きたね。たいしたことなかったけど。
 

ひらきっぱなし

 投稿者:ナメクシ  投稿日:2011年 7月 6日(水)23時40分16秒
返信・引用
  スノービッチだかセコビッチだか?残念な人…  

日記 「カオスエンドマスター購買」

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 6日(水)22時37分29秒
返信・引用 編集済
  大学の購買に、暴君ハバネロの梅干味とやらが売っていたので、とりあえず一袋買ってみた。
食べてみましたが、正直微妙だな~~。別に暴君ハバネロでこの味を出す理由は無いと思う。
似たような味なら他のスナック菓子にいくらでもあるしねぇ・・・・。

辛くない暴君ハバネロに意味は無し。これが結論ですね。はい論破。 (^^)

ていうか、なんで大学の購買にこんなもんが売ってんだ・・・・。

あと、チョコボールのクリームソーダ味ってのもあったんで、これも買ってみた。
チョコの中身がピーナッツでなくラムネとのこと。けど、これも微妙な味だったなぁ・・・・。
気温のせいで、なかば溶けかかってたしさ。

おまけにエンゼル当たんなかったから、尚更微妙でした。まったく!
 

(^^)

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 6日(水)21時46分24秒
返信・引用 編集済
  今月の下旬、家の近くの公園で夏祭りがあるらしい。行ってみようかな。

雰囲気が好きです。雰囲気が。

出店は、ぼったくりのヒドい奴らばかりだけどね。

ハイパーヨーヨーとかたまごっちの「パチモン」をつかまされたこともあったなぁ。
 

Re: (無題)

 投稿者:ヲックマーク  投稿日:2011年 7月 6日(水)21時22分46秒
返信・引用
  > No.10089[元記事へ]

\(゜□゜)/さんへのお返事です。

> とこうほざいておきながらナニ普通の話題書いてやがるんだよ!なんだぁこいつは!?
>
> オマケに万年ニートなのか!?出過ぎなんで毎日長時間にわたって相当暇そうだ((笑

ニート?
ネット上の顔の解らない人間の職が解るわけねーだろうがwww
マジで頭大丈夫かこいつ?w
 

Re: (^^)

 投稿者:on  投稿日:2011年 7月 6日(水)20時51分51秒
返信・引用
  > No.10082[元記事へ]

スノービッツさんへのお返事です。

> そこまでこぎつけるのが大変なのですよ。
そうには到底思えんな
落ちないように適度に自分でageて、悪口ばっか言ってればいいんだから
俺でもできそう、まあ迷惑行為だからしないけど

> こんなのは世界の常識ですから、ボクも十分わきまえていますよ。ははは。
常識をわきまえてるなら議論スレとやらの乱立てをやめなさい、みんな迷惑してるんだから
「低学歴」だの「カス」だのを平気で口にできる人は正常だとは思えんよ?
 

Re: (無題)

 投稿者:\(゜□゜)/  投稿日:2011年 7月 6日(水)20時36分7秒
返信・引用
  > No.10013[元記事へ]

ヲックマークへの返事だ!

> 釣りをしたつもりが別の人にひっかかってしまったな
>
> ていうか普通の高校生の普通の話題など誰も求めておりませぬ

とこうほざいておきながらナニ普通の話題書いてやがるんだよ!なんだぁこいつは!?

> 最近議論スレ立てるの早いな。

> 楽しそうでなによりだ。

> 一昨日の夕飯はクソ暑かったのにうどんだった

> どうした親。

オマケに万年ニートなのか!?出過ぎなんで毎日長時間にわたって相当暇そうだ((笑
 

(^^) おい

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 6日(水)18時54分38秒
返信・引用
  今、名探偵コナンの553話見てるけど、毛利のオッサン、声優変わったんだねぇ・・・・。

なんかすっごい違和感あるんだけど・・・・。
 

(^^)

 投稿者:スノービッツメール  投稿日:2011年 7月 6日(水)17時42分51秒
返信・引用
  頭大丈夫デスかー?  

でいぇろえtjったぷうああああpfじぇいお

 投稿者:モノポール  投稿日:2011年 7月 6日(水)09時37分18秒
返信・引用
  Excelを遅延バインディングするラッパークラスは思ってたよりは簡単にできたし、
次は何をしようかな。
参照型変数のディープコピーは
ジェネリックに構造体を入れるときに役に立つこともあるだろうし、
前に作ったけどソースをなくした、検索ワードを入力して
検索エンジンの順位を調べるツールも作っておきたいな。
ああ、Webサイトも作らなくちゃ。
 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/273 


[PR]