れんこん renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ
 ■最近のエントリ rss QR
     「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち(07/06)
     キンキンで最強の冷たさ!THERMOS真空断熱タンブラー(07/05)
     予約した年賀切手「平成23年用寄附金付きお年玉付年賀郵便切手」無事ゲット(11/14)
     「平成23年用年賀郵便切手」の発売日は11月10日(11/07)
     年賀切手「お年玉付年賀80円郵便切手」は即完売!(11/15)
     平成22年くじ付き年賀切手の買った(11/12)
     「平成22年お年玉くじ付き年賀切手」は11月11日発売(11/01)
     平成21年くじ付き年賀切手の買った(11/11)
     ポイントカードが悲惨すぎる件について(07/20)
     平成20年用年賀郵便切手の発行(11/05)
 ■アクセスランキング
1. 「ほぼ日手帳2010」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
2. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
3. 「ほぼ日手帳2011」のカズンも「日々の言葉」が掲載に
4. 「ほぼ日手帳2010」カズン(COUSIN)の良くなった1つのこと
5. 「平成22年お年玉くじ付き年賀切手」は11月11日発売
6. 「ほぼ日手帳2009」を店頭で買うとき注意したいポイント
7. 高校野球が嫌いな理由
8. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
9. 「WLI-U2-KG54」ドライバアップデートで不具合解消
10. 「ほぼ日手帳2009」COUSIN(カズン)も注文してみた
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2011/07  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 ■Profile
処理時間 0.399532秒
BLOGN(ぶろぐん)

あわせて読みたい

RSS feed meter for http://renkon.jp/blog/

「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち

「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち ブログ検索で結構「サーモスの真空断熱タンブラー買った人が多いっぽくって、そうそう!って意見をまとめてみました。

もう一度言う。これは買ってよかった。/サーモスの真空断熱タンブラー(ちびっこ育児の体験日記)
もうこれなしではビールは飲めない
うっかりおかずに集中しちゃって、ビールを飲むのを忘れていようが
むんむんに熱くなった部屋の中で飲んでいようが関係ない。
飲むときはいつも冷え冷え

そうそう、タンブラー忘れてた頃また飲んでも冷たいんですよね。


真空断熱タンブラー@サーモス(THERMOS)で結露とさようならした(さんっ、ななっ、はっち 〜本店〜)
それはタンブラーを持った時、手に伝わる温い金属感と
チューハイが口に入った時、口で感じた冷たさにギャップがありすぎたからだ。
その位の温度差があるにも関わらず、一切結露らない素晴らしさ。
そしてメシ後もダラダラと飲み続けても温くならないチューハイ。
素晴らしい。。。

タンブラーの外側からは冷たさの臨場感が全然伝わらないので、常温のタンブラーと中身の温度のギャップに慣れが必要


こんなにいいとは思わなかった!暑い日の晩酌はTHERMOSのタンブラーでキンキンに!(なまら春友流)
本当に汗かかないんですよ、このマグ。
晩酌ってMacとかiPadとかiPhoneとか弄りながらしてるのでグラス周りに水たまりみたいになるのが嫌だったんです。
iPhone濡れたやん(つд⊂)エーン とか、
メモ帳濡れてるやん(つд⊂)エーン ってのが解消!

パソコン使う人なら特にいいかと。とくに Mac で Magic Trackpad とか使ってると、従来のグラスだと、飲みーの、手についた結露を拭きーの、Magic Trackpad触りーのって感じなんですが、それがないのがいい。


MacBookPro生主さんにおすすめ!『THERMOS真空断熱タンブラー』で水滴レスの放送ライフを!(面白ければそれでいい)
このタンブラーは表明に水滴が出ません。
つまり、本当に中身を零さな限り水滴問題からおさらばできます。

机が結露で水浸しにならないのがよい!PC 周りとか特にいい!そもそもこぼしたら元も子もないんですが><。


THERMOS 真空断熱タンブラー。(SKRRの七転び八起き。)
何時までも冷たいままで飲み続けられるのが良いですねー。外見もミラー仕上げのステンレスなので綺麗です。
良い事づくしの真空断熱タンブラーですが、少し気になった所も書いておきます。
素材がステンレスだから仕方が無いのかも知れませんが、飲み口の口への当りかたがガラスに比べて角がある感じがします。飲み口自体がとても薄く仕上がっているので、そう感じるのかも知れませんけど個人的にはガラスの物の方が好みです。

確かに、口に当たったときのはガラスのグラスの方が優しいかも。


サーモスのタンブラー(暮らしの道具帖)
で、忘れた頃に戻るとすっかり冷めてしまっていた・・・
なんてよくありますよね。
このタンブラーだと、
温かいものは温かいまま、
冷たいものは冷たいままキープしてくれているので助かります!
水滴がテーブルにつかないのもいいですね。
ただ、夫はちょっと鉄のにおいが気になるようで、
結局普通のグラスでビールを飲んでいます(笑)

結構金属の味に敏感な人いますが、自分は金属臭はしないですね。


サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー。。冷たい物を何時までも冷たく。。(どうなることか。。この道具は使えるか?)
試してみる価値ありです。
見た目には豪華と言うものではありませんが、きっと満足出来ると思いますよ。

だまされたとおもったら、この有様!信じられないほど時間が経っても冷たさキープ。もう逆にキープしすぎて違和感ぐらい。


「THERMOS真空断熱タンブラー」でキンキンに冷えたビールを飲もう。そして夏を乗り越えよう!(覚醒する? @CDiP)
驚いたことに時間が経ってもぜんぜんぬるくならないんですよね。冷えた状態がこのタンブラーでキープできるのが最高です。泡立ちもよくて、その泡がなかなか消えないのも特徴だと思いました。ただ、難点をあげますと、このタンブラーの断熱効果がすごくて、このタンブラーを握ったときにある種の「冷たさ」がないんですよね。中身はキンキンに冷えているんですが、それが外側に伝わってこないんです。

汗すらかかないから、外側からだと中の様子がまったくわからないんですよね。あたりまえですが、ほんとステンレスの水筒を持つって感じで。

 と、いうことで。
 ・タンブラーが汗をかかないのがいい!
 ・いつまでも冷たさキープ!
 ・でも外側は常温で冷たさが伝わらない!(笑

 ってところもありますが、とりあえずサーモスタンブラー使った人はウハウハみたいですよ!





サイト内「サーモス タンブラー」を検索

関連記事

2011 Jul 06 , 13:06 | 日常 | 固定リンク | コメ (0) | TB (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

 

コメントはありません。
| | URL | | |

* * *











http://renkon.jp/blog/tb.php/1033
スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。
トラックバックはありません。
| | |

* * *


このページの先頭へ

マクロミルへ登録

デル株式会社