すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英語の質問です。

下記で、
http://www.nhk.or.jp/worldwave/abc/popup/abc110616.html

Leave that on,
はどういう意味でしょうか?

  • 質問者:Port
  • 質問日時:2011-06-17 04:54:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

英語の質問に答えてくれたみなさん、回答ありがとうございました。甲乙つけがたかったため、ベストはご覧のように選びました。
ソーシャルブックマークに登録する:

匿名で質問を批判する人を卑怯だといっていた人が、自分でも匿名で質問者を批難していたので、二枚舌の人は、朝鮮に帰れと言いたいです。

===補足===
この程度のクソコピペを記入するだけで、何度も書き直すな!どうせ嫌がらせだろうが!
お前から売られた喧嘩じゃねーか!

>なぜ、待っていたかというと、あなたのような回答はsoodaにゴミを増やすだけだ、ということを伝えるためです。
QAサイトにふさわしい回答、質問をお願いします。ゴミばっかり書いていないでね。

外既知ゴミ質問履歴

http://sooda.jp/qa/342317
こんな無意味なアンケートを取る馬鹿をここではじめて見た。
こういう質問こそゴミですね。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

通報しておきました。
soodaにゴミをふやさないでください。

実のところ、この手の回答を待っていました。(予想通りの回答)
なぜ、待っていたかというと、あなたのような回答はsoodaにゴミを増やすだけだ、ということを伝えるためです。
QAサイトにふさわしい回答、質問をお願いします。ゴミばっかり書いていないでね。

なを、この手の質問は時々する予定ですが、次回は匿名での回答はやめてください。

だいたい、朝鮮、というのはなんだんだ?soodaでしか通じないことは分かっているとおもいます。そんなローカルな話題は私にとっては無意味です。soodaを愛しているあなたのような人以外には無意味でしょう。

補足

お前から売られたけんか?と言われても、君はだれだい?君が以前どういうことを書いた人か分からん。

しかし、反論がないということは、soodaへの愛を自覚したようですね。君のsoodaへの愛はよーく分かった。しかし、歪んだ形の愛だね。

また、QAサイトにふさわしい回答をお願いしておいたが、これについても反論が無いということは、今後QAサイトにふさわしい回答、質問をしてくれることだということですね?ということは、この質問への回答が最後のゴミだ、ということですね。大変よろしい。そうまでされたら、ベストにしないわけにはいかないですね。

そうだ、例の、私に真実を書かれて反論できないから私をブロックしている人いますね?彼に伝えてほしい。ゴミばかり書いているのだから、削除されて当然だと。私も見つけ次第片っ端から通報しているしね。もちろん、通報しているのは私だけじゃない。大量に通報がたまっていることでしょう。彼もsoodaを愛していますね。それを分かっているから、sooda事務局としては、無下に退会処分にできないのでしょう。

補足

>匿名で質問を批判する人を卑怯だといっていた人が

よく分かっていないようだが、私の言っていることは、フェアであれ、ということだ。卑怯者、というのは、つまりフェアでない人のことだ。これで分かったと思うが、匿名で質問し自分は安全なところにいて、回答者の他のアドレスを載せる、という行為がアンフェア、つまり卑怯な行為、ということだ。ここで回答者と質問者を入れ替えるとちょうどあなたに当てはまることに気づくと思う。しかし、それはよしとしよう。私が最も気に入っているアンケートを読んでくれたから帳消し、ということで。

ところで、あなたのようにsoodaを愛している人と、普通の人で何が違うか考えてみましたか?

補足(2011.7.7 この場を借りて書いておく)
おや、私宛のゴミ質問がある。質問サイトにふさわしい質問、回答をお願いしておいたが、まったく理解していないようだ。
ま、Soodaを愛しているアナタの気持ちも分からなくは無い。しかしそんな無意味なことを書く時間を割くほどSoodaは魅力があるサイトだと思っているのだろうか?普通の人とは感覚が違うようだ。
Soodaを愛している人、という観点で見ると、面白いね。Soodaが大好きなんですね。Sooda大すき!一生Soodaから離れない、もう離れられない、と思っている気持ちが伝わってきます。愛の力ってすごいね(おいおい)。

それから、一言お礼を書いておく。私のアドレスを載せてもらうのは大変ありがたい。宣伝してくれてありがとう。これからもどんどんお願いしたいところだが、くれぐれもゴミは増やさないようにしてほしい。(注:しばらくしたらこの部分は削除する)

並び替え:

朝鮮の人は、日本人と違ってLとRの発音の違いを理解できるから、英語の成績がいい事をひけらかしたいのかも知れませんが、そういうことは他人に聞くよりも、自分で調べないとそれ以上上達しませんよ?

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

通報しておきました。
実のところ、この手の回答を待っていました。予想通りの回答をもらえてうれしい限りです。

貴方はそこまでsoodaにこだわるということは、soodaを愛しているという証拠ですが、QAにならない書き込みはゴミです。

soodaはQAサイトです。QAサイトにふさわしい質問、回答をしましょう。

え?soodaはQAサイトじゃないって?soodaがQAサイトでないと思われているのは、あなたのような回答者が多いためです。これからでも遅くありません。soodaをQAサイトにするために協力お願いします。

「ゲーム機の電源ONのまま」という意味です。

leave ですが、ある状態のままにしておくという意味です。
その他、leaveを使った例文→Leave me alone 私をほっといてちょうだい

Portさんの例題で、Don't leave that on, になると、「電源ONのままにしないで」という意味になります。

電気のねた、旬ですね^^

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「電源を入れたまま」または「電源をつけたまま」という意味です。

leave → ~おいて (つけておいて)
that → ゲーム機
on → スイッチオン / 〈ガス・水道・電気・ラジオなどが〉通じて,出て,ついて,かかって

この感じ:http://www.rospa.com/homesafety/Images/electric_plug.jpg

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

leave・・・〜の状態のままにしておく
that・・・前文の「gaming system(ゲーム機)」のこと
on・・・電源を入れる(onする)

Leave that on・・・それ(ゲーム機)の電源をつけたままにすると

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ