中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 大リーグ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【大リーグ】

イチロー、球宴落選のショック一掃 3戦連続マルチ&併殺阻止の好走

2011年7月7日 紙面から

アスレチックス戦の10回、ケネディの適時打で追加点が入り、ベンチで笑顔を見せるマリナーズのイチロー=オークランドコロシアムで(共同)

写真

 球宴落選のショックを一掃する3試合連続マルチ安打と併殺阻止の激走だ!! マリナーズのイチロー外野手(37)は5日(日本時間6日)、アスレチックス戦で4打数2安打1盗塁と奮闘。延長10回には、併殺阻止の激しいスライディングで遊撃手の悪送球を誘い、決勝点を呼び込んだ。これでチームも3連勝で勝率5割復帰。一方、アスレチックス・松井秀喜外野手(37)は、サイ・ヤング賞右腕ヘルナンデスの前に沈黙し3打数無安打に終わった。

 球宴落選のショックを振り払うようにプレーに没頭し続けた。イチローだ。ア軍のエース・ケーヒルから3回の第2打席に左前へクリーンヒット。続く6回の第3打席にはバットを振り切らずに左前に落とす技ありの安打だ。これで球宴落選が決まった3日から、3試合連続のマルチ安打。自慢のバットだけじゃない。チームのため身を粉にして働き続けた。

 「あのプレーが勝敗を分けた。激しく、攻撃的なプレーだ」。ウェッジ監督は興奮を抑えながらイチローの走塁を勝因に挙げた。敬遠で出塁した延長10回1死一、二塁。ライアンの打球は二塁正面のゴロ。誰もが二−遊−一の併殺打で攻撃終了と思った直後、一走イチローが猛然と併殺阻止のスライディングを見せる。

 遊撃手のペニントンは「握り損ねた」と話したが、背番号51の走塁も即効。一塁への送球が大きくそれ、二走が生還しこれが決勝点だ。併殺阻止の動きを見せたイチローは「そりゃもう、あそこのラインでのせめぎ合いだからね。ダブルプレーを阻止するためにベストなことをした。頭にあったのはそのことだけ」と涼しい顔で言った。

 指揮官は試合中にもかかわらず、ベンチに戻った殊勲の1番打者に駆け寄り絶賛。まさに体を張った好走塁だ。故障と背中合わせの走塁にはイチロー独自の隠し味もある。打球が飛んだ瞬間から外野寄りに走路を変更。イチローは「ショートの位置がどこなのかを見ながら、ですよね。なかなか年間に何回もあるプレーではない」と思わず自画自賛した。

 これでチームも3連勝を飾り、勝率も5割に復帰。球宴出場は逃しても10年ぶりのプレーオフ進出へイチローが全身全霊を込めマリナーズをけん引していく。

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ