Togetter - 「「夢のエネルギー製造装置」の記事を書いた産経記者のアカウント周り」
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
3日前の人気まとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
片倉小十郎
震災
なりきり
原発
群馬県桐生市
福島
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
トゥギャッターの新機能を解説しちゃう!
up
七夕の願い事
new
もしも厨軍に2chがあったら立ってそうなスレタイ
new
厨クラスタ軍人パロ身内四日目
new
増駄堂氏「結局はアンチパチは宗教みたいなもん」
new
2011.7.6 大阪プロレス「大阪HAPPYWEEKDAY」
new
農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の「欧州の腸管出血..
new
農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情..
new
メモ20110707
new
公式謝罪と受容について
new
はやたさん(@hayate0910)のたった6時間の物語
new
ニュース
国内
8 days ago
「夢のエネルギー製造装置」の記事を書いた産経記者のアカウント周り
by
NATROM
tag
エコ
natrom陥落
永久機関
発電
コメ欄が本番
エネルギー
リテラシー
原発
タグを編集
YASUOKAISSAYで検索して重複分を削除しただけです。まいったぜ。新聞記者はツイッターを活用することによって、読者からの情報を得て、よりよい記事を書けるようになります。なればいいな。
8 fav
2389 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
件の「永久機関」の記事を書いた記者のアカウント見付けた。興味のある人は見てみるといいお。
http://bit.ly/mocNPP
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
admiral_wakky
2011/06/24 18:32:28
@yasuokaissay
さん、はじめまして。実は、安岡さんが書いた以下の記事が悪い意味で話題になっているのですが、その件についてはご承知ですか?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-...
返信する
RTする
ふぁぼる
Mochimasa
2011/06/24 19:12:58
産経って永久機関物好きだな RT
@admiral_wakky
: 件の「永久機関」の記事を書いた記者のアカウント見付けた。興味のある人は見てみるといいお。
http://bit.ly/mocNPP
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
SKIer0817
2011/06/24 19:23:54
あー、なんかあり得るな、って感じのTLでした。
@admiral_wakky
: 件の「永久機関」の記事を書いた記者のアカウント見付けた。興味のある人は見てみるといいお。
http://t.co/vqVWYGu
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
robertoku
2011/06/24 19:34:00
突っ込みどころ多いな。そも永久機関って特許とれるのだっけ? RT
@admiral_wakky
: 件の「永久機関」の記事を書いた記者のアカウント見付けた。興味のある人は見てみるといいお。
http://bit.ly/mocNPP
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
Gamby13
2011/06/24 19:50:47
@YASUOKAISSAY
炎上してまっせー / はてなブックマーク - 究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://htn.to/k1V7Km
返信する
RTする
ふぁぼる
umiyosh
2011/06/24 21:19:01
プロフィールからしてさもありなん、TL見て産経はこんなんに記事書かせてるのかと号泣 RT
@admiral_wakky
: 件の「永久機関」の記事を書いた記者のアカウント見付けた。興味のある人は見てみるといいお。
http://bit.ly/mocNPP
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
jinsatoh
2011/06/24 21:43:41
まいったぜ…。
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/25 01:27:19
@YASUOKAISSAY
特許情報見たら雨水で動くみたいな表現があるんですが、通常の雨量で動き続けるんですか?
返信する
RTする
ふぁぼる
ninjaakakage
2011/06/25 02:37:23
茗荷谷にゃう 学生が多いなあ 今日は涼しい 夕べの騒ぎをクールダウンしてくれる
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/25 12:57:49
@YASUOKAISSAY
「究極のエコ」の訂正記事をお待ちしています。
返信する
RTする
ふぁぼる
annejp1
2011/06/26 09:40:00
@yasuokaissay
さんが書かれた記事「究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発」と該当特許明細書を読ませていただきました。なぜ「究極のエコ」「重力と浮力だけを利用して電気を発生させる」と書かれたのか、その理由を教えていただけませんか?
返信する
RTする
ふぁぼる
create_clock
2011/06/26 13:10:25
おはようございます。昨日は美女と優雅に飲み過ぎて二日酔い。らんらんるー☆゚・*:.καωαΣd(゚∀゚)Ё!! ゚.+:。
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/26 13:28:25
これから美女と焼き肉ーーーーーらんらんる━━━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/26 16:47:11
@YASUOKAISSAY
高知県出身。32歳。大津支局、舞鶴支局京丹後通信部を経て産経新聞東京本社、そして現在さいたま総局。 / 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る+(1/5ページ) - M…
http://htn.to/59FAD4
返信する
RTする
ふぁぼる
amd64x64
2011/06/26 17:15:13
@YASUOKAISSAY
産経の安岡記者、直接聞きますけど夢のエネルギー詐欺ですよねアレって。
返信する
RTする
ふぁぼる
obiekt_JP
2011/06/26 19:06:26
ベッキー激似の美女と焼き肉 マジうまい これからメイドカフェにゃう(ノ゚∀゚)ノ⌒・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆才三⊃゛├うらやましいか?
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/26 19:21:21
「重力と浮力で発電する装置」の簡略・効率化
http://t.co/pHRKaLl
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
admiral_wakky
2011/06/26 19:25:41
くだんの永久機関記事を書いた記者のアカウントがあるんだ。→
@YASUOKAISSAY
返信する
RTする
ふぁぼる
mohno
2011/06/26 19:47:02
安岡一成 (YASUOKAISSAY) on Twitter
http://t.co/tyYQKn9
例の産経の「夢のエネルギー製造装置」の記事を書いた記者のTweet。ああなるほど…。
返信する
RTする
ふぁぼる
puffyjet
2011/06/26 20:11:10
.
@YASUOKAISSAY
http://t.co/F3vcRCe
あなたの書かれたこの記事は、水力発電の高効率化を必死に研究してる人へのケンカですか?
返信する
RTする
ふぁぼる
nikq
2011/06/26 21:24:36
RT
@tokusatsuhero
: たくさん雨が降ったり暑い日が続いたり大変だと思うけど、 負けないで頑張ってますか?私たちも東北の物を使ったり節電したり… 私たちとみんなはいつも一緒の心の中にあります。辛くなったら笑おう。 私たちもそれを見習うから!一緒に頑張ろう! @超人機メタルダー:妹尾青洸
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/26 21:29:45
今日も、まいったぜ…
返信する
RTする
ふぁぼる
YASUOKAISSAY
2011/06/26 22:33:20
@YASUOKAISSAY
とんでも記事が大人気ですよ。
http://t.co/7wHXDFe
返信する
RTする
ふぁぼる
kumahhh
2011/06/26 22:35:07
@YASUOKAISSAY
http://t.co/F3vcRCe
「まいったぜ」って書けば、読者に永久機関だと誤解させるような記事を書いてもいいんですか?産経新聞ってその程度の新聞なんですか?
返信する
RTする
ふぁぼる
nikq
2011/06/26 22:51:45
Content from Twitter
残りを読む(16)
お気に入りに追加
Check
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
このカテゴリーの注目まとめ
はやたさん(@hayate0910)のたった6時間の物語
竹田恒泰氏@takenomaの、デマの元になりかねないツイート
ライフリンク清水康之氏の自殺報道関連発言の真意
いかにして放射「脳」がつくられるかのメモ。
放射能コワイコワイ病で岩上信者の@syhon3000さんが絡んできた..
コメント
コメントはまだありません。
ただの水力発電ガジェットを無理やり「永久機関」と読み替え大騒ぎするネット民のリテラシーの低さ、毎度ながらガッカリさせられる。あの記事は「永久機関は存在しない」という大常識の上に書かれたほのぼの記事。図面を見れば、上から水が流れ下から排水されている事まで確認できる。そこにニセ科学批判関係者が乗り込み、ドヤ顔でマスコミをたしなめる構図は、さながら地獄絵図というものだろう。この場に必要なのは「ニセ科学批判」ではなく「ネット民の情報リテラシー」だ。
a_watcher
7 days ago
永久機関でなくても、水の位置エネルギーを使用するわけで、「夢のエネルギー製造装置」でもなんでもないことは、産経記者と、根拠なく他人を多重ハンドル呼ばわりした挙句質問に答えられずに逃げた人以外には、ご理解できると思います。
NATROM
7 days ago
それは災難ですね、あなたの理解力の低さ。私の周りでは初動対応により「これは永久機関ではなく、永久機関を模したデザインのガジェット記事だ」という緩い合意を形成し、誤解とデマの発生を抑制する事に成功しました(ニセ科学批判クラスターの主要メンバー含め)。他方、勤務医と言う社会的責任の期待されるお立場にありながら、匿名でネット上のデマを煽り、おろかな公開リンチにまで加担する方が居られるとは・・・、日本のネットの濁りは底がしれませんね。
a_watcher
6 days ago
匿名でネット上のデマを煽り、おろかな公開リンチにまで加担する方が(誰かさんの脳内以外に)いたとしたら、それは問題ですね。
NATROM
6 days ago
自覚があるなら、その種の問題行動は控えて下さい。こっちは余暇に3.11以降の被害予測を巡る論争と、それらをあえて看過しがちなニセ科学批判陣営の問題を、慎重かつ友好的に解消する努力で手一杯です。
a_watcher
6 days ago
おや、こんなところにも…
KurzweilMaster
6 days ago
本当だ、こんなところにも…なんだかんだ言いながら、やっているのはこの話題のところで絡むだけですか
y_y6181
6 days ago
ニセ科学批判クラスターの中心部より、その周りで騒ぐ匿名の有象無象が問題ですな。中心部ではあっというまに鎮火した問題を、何週間でも騒ぎ続ける愚かさ。
a_watcher
6 days ago
「永久機関を模したデザインのガジェット」について、「夢のエネルギー製造装置」「時間や天候にも左右されない“究極の自然エネルギー”」「この装置をすべての送電鉄塔やビルを発電所に設置すれば将来、原子力発電はいらなくなるよ」と思っているクラスターがあるんでしょうな。まいったぜ。
NATROM
6 days ago
釣り記事だったとしてもかなり悪質だが、よしんば「夢のエネルギー製造装置」というのは本気ではなく冗談のつもりだったとして、批判に対して、「いやいや、あれは本気ではないのです」などという説明の機会があったにも関わらず、そうしなかった記者の態度を問題にしているのだけど、理解できない人もいらっしゃるようで。
NATROM
6 days ago
確かに、本気なら不勉強、釣りなら悪質ですぐに鎮火した問題に対して、記事の一部は意図的に無視して冗談記事だから問題ないとかネット民のリテラシーとか騒ぐのは愚かですね。
KurzweilMaster
5 days ago
妄想上の被害者の権利を守るために、妄想設定でシャドウボクシングを繰り返すニセ科学批判者に爆笑。仮説ばかり立て実証を怠るのは、それニセ科学だよ。まずは記事を読み直し、次に問題点を整理して問題当事者に真意を問う、そういった真摯な活動抜きにネット上で煽る軽薄さは絶望的だ
a_watcher
5 days ago
3.11以降報道各社はたびたびヒステリックで憶測混じりの記事を流し、人々の事故認識を大きく歪め、報道の信頼性を低下させた。そんな一大事件のあとに、わざわざ雑魚臭い記事を取り上げ炎上をもくろむニセ科学批判者は、いったい何を考えて生きているのだろうか。優先順位とか恥と言う概念を知っていたら、そんなみっともない真似は決してできないだろう。実際、実名でニセ科学批判に注力している人々は、ほとんど本件をスルーしている。
a_watcher
5 days ago
「混ぜっ返すな!」と言いながら混ぜっ返し、「直接問う者がいない!」と言いながら同画面上部にあるログを見ていない。無理を通した皺寄せは記者本人に行く訳だが、当該産経記者に何か恨みでもあるのだろうか。
Funny_Pepper
5 days ago
焦点の定まらないポジショントークらしきものを検出しました。もし仮に、ここのまとめ人がこのまとめを作る前にきちんと問合せを行い、問合せ結果を判断したうえで今回の個人攻撃行為に加担したのであれば、科学関係者としてあまり望ましくない行動の中で、最低限の確認を行った点だけ評価をしてあげてもいいのでしょうね。実際のところはどうなのでしょうか。
a_watcher
5 days ago
問題当事者に真意を問うた結果をまとめたことをご理解できない人、他にいますか?
NATROM
4 days ago
a_watcherさんから批判的なコメントをされる前に、真意を問われた記憶はない。私が忘れているか、あるいは、a_watcherさんがダブルスタンダードな卑劣漢なのであろう。
NATROM
4 days ago
なんだ、サンケイ新聞に直接真意を問わずに、記者への個人攻撃に加担したのかぁ。これはとんでもなく卑劣な人間だ。あきれ返ったw
a_watcher
4 days ago
まあ、a_watcherさんがダブルスタンダードの卑劣漢ではないと仮定するなら、そもそも何故記事は釣りで済ませるのに読者の意見はそうでないとし、その判断基準は一切語らないのは何故かという疑問が残りますね。
KurzweilMaster
4 days ago
匿名ニセ科学批判者に、科学的手続きの不備を指摘したら、科学議論をひっくり返して人格攻撃がはじまりました。まるでニセ科学業者とソックリな振る舞い。今回の一件で、一部のニセ科学批判は決して科学ではなく、むしろニセ科学に近いものであることが実証されました。
a_watcher
4 days ago
このまとめを作ったNATROM氏は、プロフでは「勤務医」、ネット上では「西日本の内科医」というキャラ設定で長年通っている。にも拘らず、組織人の守秘義務や、組織防衛上の外部問合せ対応方針を理解していないように見えるのは何故だろうか。法人の活動について、ヒラ社員にネット上で是非を問うても、彼らには一切回答権限がない(一部例外除く)。新聞の場合さらにいくつかの制約が加わる(問い合わせてみれば判る)。法人の行動を法人に問い合わせず、回答権限のない個人を責め立てる、こんな理不尽な行動をする勤務医が居るとは信じがたい
a_watcher
4 days ago
よくわからないので、早速ご本人にお問合せを送りました。返信が待ち遠しいです。 「.
@NATROM
ちょっと一つご質問です。仮にあなたが勤務する病院で医療過誤等が起きたとして、貴方がネット上で質問責めにあった場合、貴方はどのように対応することになっていますか?そのあたり、どうも貴方は御常識を弁えておられない感触があり、勤務先の病院の実在性等含め確認したく。」
http://twitter.com/#!/a_watcher/status/87416461706002432
a_watcher
3 days ago
回答が返って来ないので、もう一本お問合せを送りました。誠実な人間なら簡単に答えられることだから、問題ないよね。 「.
@NATROM
もう一つご質問です。NATROM氏はあちこちのサイトで「勤務医」「内科医」を名乗っておられますが、(医学博士号等は別として)本当に医師免許をお持ちですか? 証明をお願いします。もし医師免許なしで医師を名乗っておられた場合、その行為は医師法に抵触します。」
http://twitter.com/#!/a_watcher/status/87470840433745920
a_watcher
3 days ago
そこで何を示せば証明されたとするかは決して述べないところが面白いですね。こういう人にとって、科学的手続きとはヤクザの誠意と同レベルなんだなあ…
KurzweilMaster
3 days ago
組織人の守秘義務や、組織防衛上の外部問合せ対応方針とやらがあったとして、「ノーコメントです」とか「今は答えられません」とかは理解できる。でも、「ベッキー激似の美女と焼き肉 マジうまい」は理解できないなあ。
NATROM
3 days ago
なんか
@NATROM
氏から、妄想じみた言いがかりが送りつけられてきたw blogって何?このおばちゃんこわいよぉ 「
@a_watcher
私に質問したいのであれば、まず、ご自分が聞かれたことにお答えになってくださいな。つまり、「ブログ上で自作自演していた」という証拠を提示してくださいな。」
http://twitter.com/#!/NATROM/status/87491572098285568
a_watcher
3 days ago
妄想の話はよくわからないので、本筋の話だけ送っておいたw 「.
@NATROM
以前NATROM氏が主張した
http://t.co/nXZ1eSt
「問題当事者に真意を問うた(=twitter上の記者の個人アカウントに誰かが質問を送った事で真意確認は済んだ)」は、編集権限に厳しいルールの存在する新聞業界では成立しません。Togetterにおいて、NATROM氏が詭弁を弄して己を正当化し、あろうことか私への人格批判にまで踏み込んだ件について、謝罪を要求します。」
http://twitter.com/#!/a
a_watcher
3 days ago
[上記のpermalink]
http://twitter.com/#!/a_watcher/status/87496045411569664
http://twitter.com/#!/a_watcher/status/87496145403777024
a_watcher
3 days ago
ほう、医師等資格確認検索システムの他に、医師免許の情報から該当人物に連絡を取れるような勤務医データベースなるものが存在するのですね。そのデータベースが存在するとして、個人情報保護とどのように両立しているのかは興味がありますね。
KurzweilMaster
3 days ago
念のため追い込みをかけておいたw 「.
@NATROM
貴方に医師免許の有無を尋ねたら、貴方は突然話題を変えて、医師免許の話題を誤魔化そうとしましたね。察するに、これまでネット上で「医師」を名乗ってきたものの、実際は医師免許を持っていないという事なのでしょうか?あるいは、別のご回答を頂けるのでしょうか?」
http://twitter.com/#!/a_watcher/status/87506192439582722
a_watcher
3 days ago
そりゃ脳内データベースで検索するのなら「簡単な話」ですよねえ。現実世界との関連が不明なことが難点ですが。
KurzweilMaster
3 days ago
本当に脳内データベースで検索する気だったとは……医師免許証に何が書いてあるかとか、医師等資格確認検索がどういうものでどんな情報が得られるかくらい調べてから言えばいいのに。
KurzweilMaster
3 days ago
何か見えない敵と必死に戦うひとがきた。かえれよw
a_watcher
3 days ago
こんなことがありました。
http://togetter.com/li/157358
KurzweilMaster
3 days ago
えぇっと「自律神経失調症」の元病人さんって話でしたっけ。さようなら
a_watcher
3 days ago
お、よほど都合が悪かったのかコメント消しましたね。
KurzweilMaster
3 days ago
@YASUOKAISSAY
タレコミを募集しておきながら「仕事とは一切、絡める気はない」とはこれ如何に。
chototsumoushin
3 days ago
長年ネット上で「勤務医」「内科医」を自称していたNATROM氏が、自身の医師免許の有無すら口ごもる状況、ニセ科学批判もどきの混迷と限界をよく表していますね。誰か医師会に調査を依頼したらどうだろう。
a_watcher
2 days ago
医師免許は持っています。しかし、そのことを馬鹿に理解させる方法は持っていません。「医師会に調査を依頼」したければ、ご自由にどうぞ。よくて無視されるか、でなければ、おかしな人扱いされるだけでしょう。
NATROM
2 days ago
長年ネット上で「勤務医」「内科医」を自称していますが、ごくわずかな例外を除いては、疑われたことはありません。例外とは、たとえば、千島学説支持者とか、重曹であらゆる癌を治ると主張している人とか、根拠なく他人を多重ハンドル呼ばわりするニセ科学批判批判者とかです。長年医師として活動しているにもかかわらず、ネット上の医師のコミュニティからニセ医者だと言われていないという事実が、医学に関しての信頼性の指標になるでしょう。
NATROM
2 days ago
新聞記事について新聞社に全く問い合わせず、いきなり記者を晒して個人攻撃を煽った人間が勤務医とはビックリです。組織人の守秘義務に関する一般常識や、報道機関のガード体制を知らないフリをし、いたずらに無知なネット民を煽る行為は極めて悪質です。今後二度とこのような愚かな行為を繰り返さぬよう、強く要請します。
a_watcher
2 days ago
いつも誰かを叩きたいという歪んだ欲望を持て余しているダメ人間が、こんどはblogで妄想を語り始めたらしい。勤務シフトおっ放り出して妄想blog書いてたら、社会的信用ガタ落ちですよ
a_watcher
2 days ago
このダメ人間にもう一つ伝えるべきことがあった。 ネットのメリットは集合知を集めてより良いアイデアを発見し共有できる点にあります。 下らない扇動行為や諍いにいたずらに時間を費やすのは人生の大きな無駄です。 今回貴方の大失敗を拝見すると、貴方の「似非科学批判もどきネット活動」には明らかに瑕疵があります。 今回を教訓として、ご自身の活動を再検討し改善を図ることこそ、魅力に欠ける貴方の人間性の大きな成長の糧となるでしょう。
a_watcher
1 day ago
みなさん落ち着いて。この記者さんの言動に不審なところは何もないではないですか。産経新聞の記者に一体何を期待しているのですか?
_tontokaimo
1 day ago
超非効率な水力発電機を「夢のエネルギー製造装置」などと書いた事についての、訂正と反省です。 >産経新聞の記者に一体何を期待しているのですか?
chototsumoushin
1 day ago
独り言は自室でしてもらえませんか?お願いします。
chototsumoushin
1 day ago
記事の意図を答えてもらえれば一番良いですが、そうでなくても「会社の〜という窓口に問い合わせてくれ」とか「個人では仕事の事は答えられない」という回答でもあれば良いんじゃないですかね。
KurzweilMaster
1 day ago
会社の窓口には既に問い合わせ済みです。あと、安岡一成記者の会社のメールアドレスにも問い合わせています。
chototsumoushin
1 day ago
確認は私を含め大勢の人達がしてますよ。MSN産経ニュースの記事へのトラックバックも大量に寄せられていますしね。それに、twitterは私的なアカウントだから無視して良いなんて、屁理屈もいいところです。
chototsumoushin
22 hours ago
このまとめを作った自称勤務医は、もし記事に疑問を感じたなら、まず自分自身で新聞社窓口に正式に問い合わせを行い、真意の確認をすべきだった。しかし、彼には社会常識がなかったので、他の人がtwitterアカウントに問い合わせしたのを見て確認手続きが完了したものと思い込み、このまとめを作って記者個人への個人攻撃を喚起した。自称勤務医の瑕疵とその背景にある社会常識の欠落は明らかです。
a_watcher
19 hours ago
原因が何であれ、社会的責任ある立場の人間が、率先してネット上での個人攻撃を喚起すべきではない。重要なのは決して刹那的な個人攻撃ではなく、事実確認と意見表明、意見交換、そして正しい科学知識の普及だ。NATROM氏はそこを完全に勘違いしている。
a_watcher
19 hours ago
仮に、「厳しい守秘義務」「組織防衛の義務」とやらで記者のアカウントが質問に答えないことが、社会的な常識に則っていたとしよう。だとすると、質問に答えないことをTogetterにまとめられたとしても、多くの人は「別に産経記者は悪くないじゃん」と判断するであろう。どこが、個人攻撃なのだろう?それとも、このまとめを読んだら、多くの人が産経記者は批判に値すると判断する、つまり産経記者のふるまいは社会的常識に則っていないと、a_watcherさんは考えているのだろうか。
NATROM
3 minutes ago
「事実確認と意見表明」が大事。その通り。このまとめは、事実確認である。この事実から、「産経記者けしからん」「いや別に悪くない」という意見を出すことができる。それとも、Togetterにまとめられると、なにか困ることでもあるのだろうか?a_watcherさんの論理では、a_watcherさんは、当まとめを批判する前に、私に真意の確認をすべきではなかったのか。自分は他人を真意の確認なしで批判してもいいが、他人に許さないというのはダブルスタンダードである。
NATROM
3 minutes ago
「仮にあなたが勤務する病院で医療過誤等が起きたとして、貴方がネット上で質問責めにあった場合、貴方はどのように対応することになっていますか?」という質問に答えておこう。出せる範囲の情報は出し、出せない部分についてはその旨説明し、公的なルートで可能な限り情報を出す努力を行うことを表明します。少なくとも、質問を全く無視して「美女と焼き肉らんらんるー」とは書きません。
NATROM
now
コメントする
トゥギャッター市場
アイテムを追加
まとめに関連する商品を追加してみませんか?
アフィリエイトIDの設定
「国内」のカテゴリーにまとめを作成してみませんか?
広告のお問い合わせ
プロフィール
21
まだメッセージが設定されていません。
NATROM
twitter
rss
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
0
フォローされている
2
まとめ
13
お気に入り
2
コメント
51
「夢のエネルギー製造装置」の記事を書いた産経記者のアカウント周り
甲状腺は吸入した空気の監視役?
わしのサブアカウントは13式まであるぞ
在特会のメンバーは後先考えずにいくらでも叩ける。少数派だし。
風邪に抗生剤・点滴の問題
もっと見る
子供に生じた急性の内部被曝症状(?)をめぐるやりとり
ガンダム医療講座:漢・ランバ・ラル大尉に学ぼう!
「夢のエネルギー製造装置」の記事を書いた産経記者のアカウント周り
自宅出産だって、自己管理ちゃんとしてる人は胎児虐待なんかしてない
大規模低線量被曝の疫学データ
「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説
【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説
もっと見る
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
注目のまとめリスト
松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事
松本大臣の発言に対する梶川ゆきこ元・広島県議会議員のツィー..
プロ作家さんのタイバニイラストツイートまとめ
「クロワッサン」の表紙コピーがあまりにもな件
中古ゲームに入っていた挑戦状
ネイビー通信 田代氏逮捕への反応。
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
大宮保線区今昔史 (1971年)
報告書・レポートが面白いほど書ける本―知りたいことがすぐわかる わかりやすく、簡潔・迅速にまとめ..
保線問答〈第5集〉機械・作業編 (1985年)
最強の質問力―未知の能力を引き出し合う究極の思考法
鉄路の昭和史〈第2巻〉~鉄道を支えた人々 機関区-保線区~ [VHS]
ネクロダイバー―潜死能力者 (角川ホラー文庫)
トゥギャッター通信
第33回 「アドレス違いとアイマス嵐」
第32回 「まんべくんとラーメン二郎」
第31回 「980円SIMとジョジョブズの奇妙な経営」
第30回 「女児伝説とファミコン小話」
第29回 「本能寺とポロリ」
広告のお問い合わせ
コメント