47CLUB
2011年7月6日(水) 東奥日報 ニュース



■ 原発説明番組で九電やらせ 運転再開支持の意見要請

写真
玄海原発の再稼働「説明番組」でのやらせメール問題で、記者会見する九州電力の真部利応社長=6日夜、福岡市中央区の九州電力本店

 九州電力は6日、玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働に理解を得るため経済産業省が主催、6月26日にインターネットなどで中継した県民向け「説明番組」で、関係会社が社員らに対し、一般市民を装って運転再開を支持する意見を寄せるよう指示していたことを明らかにした。公平性が担保されるべき説明会で、当事者である九州電力が偏った意見形成を意図していたことに批判が起こるのは必至だ。

(共同通信社)

※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)いただくと、現在の記事(180字程度)より、さらにボリュームのある500字程度の記事がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック




速報主要ニュース政治社会スポーツ国際経済暮らし・話題文化・芸能科学医療・健康
07/07 02:02  北朝鮮IOC委員が来日へ 政権、五輪配慮で特例 
07/07 00:57  中国「副専務理事」獲得か IMF、ポスト拡大検討
07/07 00:22  2018年冬季五輪は韓国の平昌 日本以外ではアジア初
07/06 23:49  ハリポタ主役が酒浸り告白 一時、依存状態に
07/06 22:33  避難区域外でも高濃度汚染 市民団体、福島市で調査
07/06 21:57  玄海原発の停止長期化も 首相、安全評価が前提 
07/06 21:29  原発説明番組で九電やらせ 運転再開支持の意見要請
07/06 21:08  前田元検事を証人申請へ 検察官役、小沢元代表公判
07/06 20:25  減車でタクシー運転手の解雇無効 「必要性欠き権利乱用」
07/06 19:46  上半期の自殺1万5千人超 震災後は3カ月連続増加
07/06 18:32  九州大雨、400ミリ超も 中四国、近畿、東海も警戒
07/06 18:30  津波によるがれき処理、国が代行 政府案判明
07/06 17:49  震災の死者1万5538人 警察庁まとめ
07/06 16:53  10年度の年金運用3千億円赤字 欧州金融不安で
07/06 16:46  東証、震災以来の高値 7日続伸、1万円台戻す 
07/06 16:32  大震災、避難・転居は9万9千人 1万3千人減
07/06 13:47  復興相辞任、私に任命責任と首相 衆院予算委で陳謝
07/06 11:48  大阪府が6メートル津波想定 東日本大震災で見直し
07/06 11:02  義援金、個人単位で配分 福島、原発周辺8町村
07/06 10:31  レアアース、半年で4倍も 中国輸出規制で高騰
07/06 09:24  トヨタ、10月に生産正常化 1カ月前倒し
07/06 08:52  最大1万人のイラク駐留継続打診 軍撤退で米政府
07/06 06:12  女子W杯、日本敗れてB組2位 準々決勝はドイツ戦
07/06 02:02  全保育所を幼保一体化施設に 政府の新子育て施策最終案
07/06 02:02  津波防災で審議会が緊急提言 仮設、がれき事前に対応策
07/05 23:21  山口・上関原発一時凍結に言及 県議会が意見書 
07/05 22:45  和歌山県で震度5強の地震 九州から東海で揺れ
07/05 20:15  熱中症、6月の搬送は前年の3倍 死者15人、下旬の猛暑で
07/05 20:07  「ブルカ取れ」の命令可能に 豪主要州、警察権限拡大
07/05 18:56  J1鹿島伊野波がクロアチア移籍 日本代表DF


HOME
情報羅針盤[コンパス]
満腹ランチブログ
旨うま日記