[ホーム]
第19話 「激闘 ジンとレックス」脚本=冨岡淳広 絵コンテ=サトウ光敏演出=サトウ光敏 作画監督=下川寿士、宮川友夏里
保管
すげえフェニックスよりすげえマスクドJ
>キタ━━━(´・ω・`)━━━!! この心境、察するに余りある
>No.13257427ありがとー
>すげえフェニックスよりすげえマスクドJ ベイブレードのおとんよりひでぇ
>ベイブレードのおとんよりひでぇ息子とペアルックだったり美少年を掻っ攫ってくおとんほどじゃないまだ大丈夫だ!まだ、な
>まだ大丈夫だ!まだ、な ぐぬぬ
> まだ大丈夫だ!まだ、な流星の方がまだまともに顔隠してたよ…
最近のホビーアニメのおとんはおかしくないといけない決まりでもあるの?円堂の場合はおじいだったけど
血縁者ってだけでドラマになるからお手軽赤の他人だと関係作るまでに余計な時間がかかる
第10話 「勝利への反乱!」脚本=樋口達人演出=冨安大貴絵コンテ=冨安大貴作画監督=松坂定俊
>>>負け試合の時に露骨にかーちゃんが来れない描写を入れてくれたら脚本見直す。>>三母「やだ!!電車事故で止まってるじゃない!試合に間に合わないわ!」>「そうだわ!地下鉄!地下鉄で行きましょう!」露骨な所にある鉄骨
実際相手キーパーにそよ風ステップ効きそうだな
>不気味なボス面したプレーヤーはもういいぞ真・帝国のアイツは見事な出オチだった……
いや、化身大戦てはえーな
半年先じゃねえか気がはええなあ
グリフォン・・・?限定化身かタクティクス扱いの集団化身か
伝説のイレブン参戦円堂含め5人ってことは円堂・壁山・風丸・鬼堂・虎丸だな
>幼女「おねーちゃーん」やめろォ!
>円堂・壁山・風丸・鬼堂・虎丸染岡さん「ちょっと待てよ!」
さっきのCMでクチャーズ連想した
第1話 「大集合!これがウルトラヒーローだ!!」ウルトラマンゼロが歴代ウルトラヒーローを紹介!M78星雲「光の国」のウルトラ兄弟たちをはじめ、地球の神秘が生んだティガ、ダイナ、ガイアや、コスモス、マックスなどの平成ヒーローも勢ぞろい!シリーズ45周年の魅力が満載の特別番組だ!
ゼロで一本作れないのかねぇ映画もいいけどさ、やっぱ地上波でもやってほしいよ
>どうせこれも1クールで終わるんじゃないの3クール予定
>ゼロで一本作れないのかねぇ>映画もいいけどさ、やっぱ地上波でもやってほしいよそうだな!
>そうだな!で、誰に種付けしたんだよセブンさんよぉ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm175888またこんなゲーム作ってください
ライダーや戦隊もこんな感じの番組やってほしいな
>ウルトラアクトとか売れてるのかねえニュースになるくらいには大売れした
ウルトラは3クール多いな
版権的な問題で出せないってマックスは大丈夫だったんだ
マックスはテレビ大阪で再放送してるよね
第135話 「守れなかった約束」脚本=隅沢克之演出=にいどめとしや絵コンテ=にいどめとしや作画監督=兵渡勝
予告も二部なのだ…
四聖獣・・・なんでいつも黄竜さんハブられるん?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
来週のテレビ欄見たら第一話「参上!うずまきナルト」になってるってばよまたループするってばよ…
ゑ?火影はたけkks?なんの冗談です?ああギャグ回か!ならありだね!
ナルわた
何度目だナルト一期いい加減に2部やるなり別の再放送始めればいいのに
最近の実写版は腹筋に悪いのだ・・・
CM
第14回はっぴーカッピ「はしれ!グリちゃん」リルぷりっ「ふたりを結んで天の川☆ぷりっ」ハム太郎はーい「どんちゃんとお昼寝なのだ」
キャプ乙でした
キャプ乙またらいしゅう〜
にいな
みんな上手いのだ
このちょうしだと来月りるぷりかな
>にいなくり…
ニーハイストッキングのようだ
レイラっぱい頂きました〜乙d!パンストじゃなかったんですねちら見えは何気にエロい!
#12(最終回) 救済(グレイトフル・デッド)
アニプレの贔屓とBS11に次ぐ画質を持つ限りMX最強は揺るがない
コンビニ置きをよく見るようになったから増えてるだろうけど五割り増しはちょっと胡散臭い
>実売と発行とどっちだ実売だって
多少画質が悪くてもいきなりL字にされてしらけるよりはマシかなやはりアニメ見てる時は没頭したい
>ATXで録画すれば?って言われると言い返せないよな 基本的にTVはタダで観るものだと思ってるからなぁあれは地デジが入らない人用だと思ってる
>マングローブはサムライチャンプルー以外は駄ニメばっかりおかげでましろ色には期待できないからむしろ駄二メとして安心して視聴できるってもんよ
マングローブは原作のチョイスが悪いだけ
>マングローブは原作のチョイスが悪いだけいや原作の料理の仕方にも難点があると思うよ妙に真面目な作りになる上にギャグや息抜きが下手だから見続けるのがつらい出来になる作画は良い方で安定してるんだが…
>ATXで録画すれば?って言われると言い返せないよな あれ?ATXってセキレイの乳首権発行してくれたっけ?
>ATXで録画すれば?って言われると言い返せないよな >あれ?ATXってセキレイの乳首権発行してくれたっけ? してないけどあれは唯一MXがATXに勝利した瞬間だったATXはL字もテロも入らないってのが話の流れだ
第1話 「妖しきものの名」[新]もいちどライド!ヴァンガード TVQ九州 2:58〜第1話 「運命の先導者!!」
親切すぎる…
リンチだな
イメージすればなんでもできる
カイ君一話じゃこんなにコミュニケーション豊かに喋ってるのに
ほんとヴァンガードばっかりだなCM
わずか3クールで朝・夕方・深夜に放送出来てしまったな
臨時立てクロワーゼ他
>つか、岐阜あきはキャプとか頑張れよ!!私はキャプボード持ってないんで無理でおますて、いきなり岐阜の黒ウサギ時間変更か◎放送日:7月11日(月) 第1話 変更前:25:45〜26:15 ↓ 変更後:26:15〜26:45 ※30分押◎放送日:7月18日(月) 第2話 変更前:25:45〜26:15 ↓ 変更後:26:00〜26:30 ※15分押
昔は居たはずなんだがなぁ東海圏では岐阜でしか放送しなかったアニメあってそれのキャプとか貼ってた記憶が・・・
確かに岐阜の特撮再放送辺りはキャプ張ってた人居たね
>ツインエンジェルOPEDとバンクこっちもdd
>つか、岐阜あきはキャプとか頑張れよ!!すまんが無理というか映りがざらざらしてること多い…山に囲まれてるせいかね
いろはOPEDとオマケ斧 S_103070.zipOPED
ありがとう!
OPED乙ピンドラは来週からだっけ?
OPEDいただきました乙です!
d
第14話「形而下のネクローシス」脚本=花田十輝 絵コンテ=浜崎博嗣、若林漢二演出=若林漢二 作画監督=川田剛
>>尺というリソースが限られてる現実があるんで>お前は何を言ってるんだ?描かなきゃならんものが優先されるってだけの話だろ逆に聞くがトラウマサイクリングとやらはそんなに重要な話なのか
逆にサイクリングループはゲームだから許される見せ方だな。京アニが作ってたらこれに8話使ってたかもしれんが
とにかく貴重なGif乙でした
>おまえらがDVDとかしっかり買って、アニメ業界を潤わせてれば>シュタゲも4クールになり望んでる形で産まれてきたかもな1997年に飛んでTVエバーのVHS買って来たよ2005年のエウレカ4クールはちょっと・・・・
gif乙はじめてシュタゲスレでgif見たわ
>序盤ある程度削ってトラウマサイクリングを途中まで入れたりした方が面白かったと思うんだけどなぁまだやるかもしんないじゃんエンドレスサイクリング
>序盤ある程度削ってトラウマサイクリングを途中まで入れたりした方が面白かったと思うんだけどなぁ>まだやるかもしんないじゃんエンドレスサイクリング ハルヒのエンドレスエイトが無ければやってただろうこのアニメ角川だから失敗扱いして絶対やらないよ
録画を見てきたが「助けてくれ……」が微妙にハショられてたのが悲しいあの絶望に染まりきった宮野の声が良かったんだが…
第一回
おわた来週はカイジが被るのか
レス数は減ったかな
>aketele>TOKYO MX 明坂聡美の「明けテレ」>裏話:東京タワーで収録の前日、前々日は雨が降ったりで悪天候だった筈なのに、当日はテッカテカに晴れました。>歌詞を紹介するコーナーも、カメラリハまで曇ってたのに回しはじめた瞬間テッカテカに晴れました。>驚異的な晴れ女です(´・ω・`)そのわりにお日様はひとつだけ…
>来週はカイジが被るのか 被らないよ15分のズレだ
>おわた>来週はカイジが被るのか1:14スタートだからねぇ…ユルアニまで見ちゃうと明けテレも殆ど見れないな
>そのわりにお日様はひとつだけ…せつねぇ・・・
つうかなぜ枠移動するんだろうかそこでやるアニメこっちに持ってくればいいのに
カイジが15分遅れで神様ドォルズにかぶるのか・・・
俺はどんなに被っても明けテレ最優先にするから問題ない
折角ホモ枠空いたのに何故激戦枠でやる必要がある
『 figma ラブプラス+ 小早川凛子 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0058B1RDU?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,200価格:¥ 2,838発売予定日:2011年10月25日(発売まであと111日)