- 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/05(火) 22:51:40.77 ID:MkGePR8e0
現金払いにどんな不満が? 現金派とカード予備軍の間で違い
実際に、利用していることが多い支払い方法は何ですか?
18歳以上の男女に聞いたところ、60.1%は「現金」と答えているのに対し、39.9%が「クレジットカードなどの電子決済」であることが、ビザ・ワールドワイドの調査で分かった。ただ利用したいと思っている支払方法は「クレジットカードなどの電子決済」が59.9%、「現金」が40.1%と割合が逆転していることが明らかに。
現在の主な決済手段と利用したいと思っている決済手段を聞き、それをもとに4つの属性に分類。その結果、主に現金決済をしながらも電子決済を利用したいと思っている“カード予備軍”(25.6%)は、 全体の4人に1人いることが分かった。
予備軍の人たちはなぜ電子決済に移行したいと考えているのだろうか。移行したい理由を明らかにするために予備軍と“現金依存派”(34.5%)に現金決済の不満を聞いたところ、 “キャッシュストレス”の存在が浮かび上がった。例えば「現金は小銭がかさばり邪魔になる」 と答えた現金派は42.9%に対し、予備軍は69.9%。このほか「現金は銀行やATMへおろしに行くのが手間」(現金派44.0%、予備軍68.4%)と「現金を多く持ち歩くのは不安」(現金派46.8%、
予備軍67.3%)についても、多くの予備軍はストレスを感じているようだ。
●“脱現金”ができない理由
キャッシュストレスを感じている予備軍だが、“脱現金”できない理由は何だろうか。 予備軍の人に、クレジットカードに対する不安を聞いたところ「使いすぎてしまう」(78.0%)、 「利用する際にセキュリティが心配」(77.5%)、「後払い」(75.9%)と答えた人が多かった。
これらの結果について、早稲田大学の恩蔵直人教授は「予備軍の人たちはキャッシュストレスを強く感じているものの、クレジットカードの支出管理やセキュリティに不安を感じているので、いまだ電子決済に移行しきれていない」と分析した。
インターネットによる調査で、18歳以上の男女2400人が回答した。調査期間は5月20日から23日まで。
http://news.livedoor.com/article/detail/5686434/
- 2:名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 22:52:19.98 ID:u7JuNoKl0
-
使い過ぎなきゃいいじゃん
いくら使ったかくらい把握できるでしょう
- 4:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 22:52:34.68 ID:37TwME1H0
-
使いすぎる奴は決済手段にかかわらず馬鹿なだけだろ
- 5:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 22:52:44.54 ID:606RLRoE0
-
札束叩きつけるのが夢です
- 6:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 22:52:49.76 ID:lw0pBn0x0
-
楽天4ヶ月滞納
止まりました
- 13:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:53:50.23 ID:qBwzk4NzP
-
>>6
わろたw
- 7:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:53:15.18 ID:s17m9uM+0
-
馬鹿は使わなくていいよ
- 8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:53:15.86 ID:cb0wayrk0
-
使いすぎるってバカなの?
- 10:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/05(火) 22:53:19.08 ID:l5H+l8il0
-
震災とかみてると現金が最強なんだよ
- 11:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/05(火) 22:53:23.80 ID:+OZ4QLk8P
-
友達もキャッシュカードとかネット銀行とかかたくなに拒んでた
通販とか便利なのに
- 19:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 22:54:14.72 ID:XY6wJU3BP
-
>>11
ATM使わないの?
- 64:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/05(火) 22:59:18.91 ID:+OZ4QLk8P
-
>>19
あークレカだ・・・
ATMで長蛇の列出来てるのに何回も振込してるおばちゃんとか見ても
ネット銀行とか使えよww 携帯でもできるんだからさーとかイライラしながら思う。
- 14:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 22:54:00.17 ID:v4Re1y8U0
-
情報流出のリスクがな
気軽に使う気にはならんな
- 17:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:54:09.95 ID:rCN+p8FQ0
-
オートチャージパスモ
便利すぎてヤバすぎる
- 569:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:50:46.38 ID:ClwSLgeL0
-
>>17
オートチャージスイカ便利すぎ!
- 18:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 22:54:10.45 ID:3WYXhmND0
-
現金はたくさん持ち歩くのが怖い
- 23:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 22:54:25.13 ID:ge57kBrW0
-
尼はやばい
- 29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 22:55:29.29 ID:3X6Wh07H0
-
>>1
デビットカード使えばOKじゃん
- 45:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/05(火) 22:57:41.04 ID:mLH1A/is0
-
>>29
デビットは存在を知らない人が多い
使い過ぎが困るって人にドストライクなカードなのに
- 33:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:56:07.48 ID:RyWsAZxn0
-
たしかに金銭感覚は薄れるな
金を貯めたいなら使わないほうが無難な気がする
- 69:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 22:59:36.78 ID:9PtpfKp50
-
>>33
amazonで日用品をクレカで買うと、
明細書が家計簿代わりなって逆に把握出来るんだけどな。
使い過ぎる人には必要無いのかも知れない。
昔丸井のカードで買い物し過ぎて焦ってる奴もいたしw
- 199:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:12:10.21 ID:FEfUAJrji
-
>>69
俺だw
学生の頃丸井カード使いまくってからカード持たなくなったわ
俺にはむいてないな
- 37:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 22:56:48.62 ID:/JSubykq0
-
ネットを使う以上クレカは無いと不便だろ
代引き手数料(笑) 振り込み手数料(笑)
- 38:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 22:56:55.21 ID:VAjELAjU0
-
ポイント厨の肥やしじゃん、今後も頼むわ
- 60:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 22:58:38.13 ID:v4Re1y8U0
-
楽天なら誰でも通るんじゃないの?
- 140:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 23:04:32.31 ID:1iWQbXqW0
-
>>60
今は、以前ほどザルじゃないよ。
それなりに審査してるし、以前ザルで通した人達に対してコード2という追い出ししてる。
クレカ持ってるけど、やっぱり現金主義だな。
クレカだとお金使った気があんまりしないし。
だから公共料金とちょっとしたネットショッピングぐらいでしかクレカ使ってないわ。
あんまりポイントも気にしてないし。
- 62:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:59:02.85 ID:IY7tSX4j0
-
つーか現金とカードの両持ちが当たり前なんだが
- 63:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:59:14.30 ID:QCtsQzWc0
-
3か月に一回くらい財布やら携帯落とすからクレジットカードなんて持ち歩けない
- 78:名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/05(火) 23:00:14.25 ID:cMm99Gdu0
-
買う前に悩むから、いざ買う時の支払いは別に何だって関係ないわ
- 82:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:00:35.81 ID:v4Re1y8U0
-
お前ら流出は怖くないのか?
そりゃ現金でもキャッシュカードでもリスクはつき物だけど
あきらかにクレジットのリスクはそれらより高い
わけの分からない通販サイトで買い物したり信じられんね
- 93:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:01:27.67 ID:9PtpfKp50
-
>>82
訳の分からんサイトは代引きが基本だ。
- 128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:03:43.72 ID:uC1HdydM0
-
>>82
クレカでエロイ物買ってる奴って・・・
- 145:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:04:51.71 ID:v4Re1y8U0
-
>>128
話は少し違うけど
DMMが大きな流出起したら大騒ぎになるな
- 162:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:07:33.67 ID:k8DSq1wL0
-
>>145
当時最大手だった海外無修正エロサイトの情報漏れがあったけれど、今ほどは騒ぎにならなかったなぁ。
- 123:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/05(火) 23:03:23.06 ID:xbixq8Vv0
-
基本現金でたまにpaypal使ったりしてる
- 130:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 23:03:59.54 ID:swjPraQd0
-
決済が遅いのがダメな理由だろ
使ったのを忘れるからなw
翌月に落とせよ
- 175:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/05(火) 23:08:48.31 ID:3w0rEwT/0
-
>>130
決済が遅いのがメリットだろw
- 187:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:10:29.96 ID:l3+70T5y0
-
>>175
あんまり遅いもんだから貰った出張費は
引き落とし日までに使い込んじゃったよ、HAHAHA!
- 194:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 23:11:28.81 ID:swjPraQd0
-
>>175
俺はその場で現金を持って無い時にしか使わないからな
へたすりゃ3カ月後とかに請求が来て忘れてて困る
- 150:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/05(火) 23:06:13.33 ID:w5wGQcv70
-
大学生最強カードはライフ学生カード、異論は認めない。
海外で使った分の5%キャッシュバック
10万使ったら5000帰ってくる。
あと基本的に大学生は審査落ちないし、めちゃ優遇される。デフォでポイント2倍とか。
- 200:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:12:22.94 ID:zeWrRdxz0
-
ガソリンはクレカで入れるのが一番安いのにな
馬鹿は無駄金使ってりゃいいよ
- 211:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:13:36.21 ID:xaZ4e0pg0
-
いまだに持ってないのが恥ずかしい
興味ないし大杉だしで選べないんだよ
参考になる比較サイトください
- 219:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:14:39.93 ID:l3+70T5y0
-
>>211
給与振り込んでもらってる銀行のでいいんじゃね
ATM手数料とか優遇あるし
- 238:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:16:49.98 ID:pLY5Qv9n0
-
>>211
比較したら余計選べなくなるタイプじゃないか?
ビックカメラスイカとかにしとけば。
- 242:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:16:58.39 ID:GslWUdcF0
-
支払い遅延したらブラックリストに載るのかよ。もう三回連続でやらかした
はめられたわ
- 263:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:18:54.69 ID:ge6rLkPr0
-
毎回毎回うさん臭い円安に振れるクレカ会社のレートは死ねや
- 270:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:19:36.64 ID:Qcm41qzu0
-
クレカとかモノ買わせようと必死すぎワロタとしか思ってない
不便でもニコニコ現金払い
さすがに定期券とか電子カードは便利だとはおもうが
- 274:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 23:20:07.70 ID:FjxmKrXr0
-
公共料金の支払いをクレジットで払うだけで年間で結構特典得られるよな
大手の賃貸だと借家もクレジット対応してるところもあるし、家賃もカードなら
年間150万円以上はカード支払いできてポイントうめぇ
銀行引き落としをカードにするだけで得するのにしないやつは情弱すぎ
- 283:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:20:45.94 ID:3S/Lrjh0P
-
>>274
おまけに育てられるしな
- 303:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 23:22:16.20 ID:hEKORAXX0
-
先月初めてクレジットカード作ったら買い物捗りすぎわろた
尼で今まで払ってた代引き手数料がもったいないわマジで
- 330:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:25:10.98 ID:Gpx8B3Yg0
-
クレカは金の管理が出来ないアホが使うものじゃない
事故起こしたら信用傷ついてローン組めなくなるぞ
- 342:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:26:10.06 ID:Jpr5vH5V0
-
クレカ持つ最大のメリットはキャシュバックなのにな
一月借金しただけで金くれるようなもん
- 372:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:29:45.32 ID:qiWOrwyn0
-
>>342
だよな。
俺の使ってるのは1ヶ月借金すると金利がマイナス1%(請求時1%引き)なんだわ。
ここまでくるとデフレも行き過ぎだと思う。
- 356:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:28:16.35 ID:/E57lsWr0
-
うっかり忘れてても気づいたら即電話したほうがいいぞ
電話を掛けたっていう行為が向こうには評価される
謝れば2、3日すぎてても許してくれたりするし
- 359:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:28:39.47 ID:zI/4GVwR0
-
電話かかってきてハワイで使用されているんですがって
しらんがな!
- 365:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:29:17.55 ID:3S/Lrjh0P
-
>>359
逆に潔白を証明できていいがなハワイだとさ
- 366:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:29:22.33 ID:XZfj5YWq0
-
sonyみたいなクレカ情報が公開されてしまうのが怖い
現金が無くなったら当然カード使うわけだよな
ネット上でもカード決済のみ
恐ろしい
- 417:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:33:49.02 ID:OawQ4S7l0
-
ヒキニートの俺は
住信SBIネット銀行(月3回まで振り込み手数料無料・セブンイレブンで手数料無料)
スルガ銀行のデビットカード
これが、ヒキニートの必須アイテム
ただし金が無い……
- 662:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:02:21.84 ID:2PRnODl3P
-
>>417
>住信SBIネット銀行
これってそんなにいいのか。金利とか高いの?
- 687:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:05:02.77 ID:OawQ4S7l0
-
>>662
俺は、ヒキニートだから
収入は無いし、金利だとかは調べてない
単純に振込3回まで無料&コンビニATM無料だからってだけで使ってる
まあ、話では昔は定期預金だかの金利が良かったとかなんとか
今は知らない
- 696:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 00:06:14.65 ID:Jpr5vH5V0
-
>>662
定期預金の金利は銀行の中でも屈指
セブンのATMで24時間365日入出金し放題
プライベート用に1枚つくっておいて損はない
- 425:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/05(火) 23:34:08.63 ID:aymy3whE0
-
クレカの仕組みよく知らないんだけど
ネットショップに登録しとけばポチるだけで買える状態なんでしょ?
そのショップに悪用されることはないの?
- 436:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 23:35:20.90 ID:XY6wJU3BP
-
>>425
あるよ。
でもカード情報の流出はリアル店舗のほうが多いらしい。
- 437:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/05(火) 23:35:35.99 ID:63h+LsMF0
-
>>425
クレジットは信用って意味だからな。 まぁ、悪用なんてし放題に決まってるさ。
だからこそ明細は目を通さないとな
- 478:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:39:49.93 ID:+JccsCXa0
-
たしかに今だにクレカを拒み続けてる友人がいるな
まあ買物情報を他人に管理されるのが気持ち悪いというのはわからんでもないが
- 486:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 23:40:38.79 ID:32MkRhksP
-
自分がなにをどれぐらい買ってるか判るから
カード払いメインにしてから無駄遣いがガチで減った
- 541:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/05(火) 23:46:58.89 ID:T4TaBGGf0
-
>>486
それはあるな
自分で何を買ったとかいちいちメモるの面倒だったが、クレカ会社が
ぜ〜んぶやってくれるからネット上で何を買ったか確認するだけでいいからな
それ見て自制心ってのがでてくる
- 488:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:41:04.25 ID:VPEb1wwkP
-
デビットなら大丈夫と思ったらアマゾンのワンクリック注文のせいで残高が…
- 499:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:41:46.24 ID:+JccsCXa0
-
>>488
尼はキャンセルできるじゃないw
- 489:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:41:05.51 ID:3+3PTdua0
-
そういやヒストリーしっかりしてたの持ってるとクレカ解約して無職になっても速攻で取れる
- 496:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:41:39.25 ID:jMEl9jRW0
-
>>489
職業欄はなんて書くの?
- 504:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:42:09.47 ID:3+3PTdua0
-
>>496
とりあえず自営業かな
- 502:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:42:00.36 ID:ge6rLkPr0
-
>>489
そうなの?大学1年からずっと使い続けてるけどここでいきなりニートになったとしても甘めに見てくれるのかね
- 511:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:42:56.22 ID:3+3PTdua0
-
>>502
たぶんOKだと思う
- 500:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:41:46.28 ID:ohu1PJ9N0
-
クレカのキャンペーンで毎月なんとか旅行とか、何円分プレゼントみたいなのを応募してるが
5年以上やってるのに一度も当たった事ないんだぜ(´・ω・`)?
- 514:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:43:05.16 ID:aRvjWyK+P
-
>>500
現金キャッシュバック選んでおけw
- 521:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:44:04.78 ID:VYi28BtF0
-
>>500
某5%オフのカード会社の中で働いてるが
そのキャンペーンで実際当選してる人が居てワロタ
以外とそういうのってちゃんとやってるもんだぜ
- 501:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/05(火) 23:41:54.69 ID:wS2PpUMi0
-
アメックスゴールドの利点って何?
最強、新入社員がやたら持っているんだが
- 531:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:45:49.36 ID:YnO7NqQu0
-
>>501
持ってる俺の感想としては、クレカの事全然知らない相手には虚勢を張れる
あとは、デスクの対応が良いのと海外旅行保険の自動付帯ぐらいか
海外にあんまり行かないんだったら正直コスパはかなり悪いと思う
- 549:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:47:58.04 ID:3S/Lrjh0P
-
>>531
購入した商品の盗難・故障
自動車事故時のレッカーサービス
クレかっていろいろすごい
- 522:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:44:12.14 ID:EywNIwDE0
-
だいたいクレジットカード会社はどうやって儲けてるかわかってるのかね?
いつも全く借金してない奴しか書き込んでないけどw
- 534:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:45:51.77 ID:wMSTSk0Y0
-
>>522
1回払い以外は馬鹿
その馬鹿のおかげで俺達が得をしている
そういう事だろ?
- 542:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:47:12.31 ID:3S/Lrjh0P
-
>>534
2回のほうが賢いだろ
- 547:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:47:53.86 ID:wMSTSk0Y0
-
>>542
2回にする意味ってあるの?
- 563:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:49:20.56 ID:3S/Lrjh0P
-
>>547
高い買い物するときに効果がある
わずかな間ではあるが資産を有効に運用できる
額が大きくなるとこの利点が馬鹿にならない
- 578:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 23:51:31.50 ID:wMSTSk0Y0
-
>>563
ふーん
それは情強すぎて知らなかった
まあ俺はそんなに額使わないし資産運用もしないから1回で充分だわ
- 552:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:48:20.28 ID:ge6rLkPr0
-
そういやカードの裏のサインって結局何で書けばよかったんだ?普通に漢字で書いちまったぞ
- 566:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/05(火) 23:50:11.63 ID:63h+LsMF0
-
>>552
名前ならなんでもいいんだろ、ローマ字でも平仮名でも漢字でも サインする時に同じ内容にしないといけないってだけで
気持ち不正利用されにくいから漢字で名前書いといたわ
- 658:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:01:39.83 ID:nxkn2WEQ0
-
>>566
漢字で裏面書いて、ローマ字サインしちゃいけないんか?
いちいち確認しないよな?
やらんけど
- 680:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/06(水) 00:04:39.64 ID:63h+LsMF0
-
>>658
無効ですよって言われても文句は言えんよそれはw
- 591:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/05(火) 23:52:37.81 ID:aHWoL8m20
-
カード作ったあとに無職になったまま切り替え時期来ちゃったから審査落ちたりするのか不安だったけど
何事も無く新しいの届いた。よかった
- 625:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 23:56:14.32 ID:D7WYsaS30
-
最近はクレカ使いやすくなったよな
スーパーでもクレカ支払いはサインレスの所が多くなって
現金で払うよりレジ処理早いぐらいだし
- 628:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/05(火) 23:56:41.61 ID:X1iM6fk20
-
正直カードで支払ってくれた方が楽だよ
レジ締めしなくていいから
- 648:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 23:59:53.23 ID:1x2fQpyP0
-
使ったことも無いのに「使いすぎてしまう」ってほんと馬鹿だな
使う分以上に、あらかじめ現金下ろして財布に入れてるお前はなんなんだ?
下ろしたその日に全部使ったりしないだろ?そういうことだよ馬鹿
- 666:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:02:56.46 ID:+t4eidX90
-
>>648
そうその馬鹿が現実じゃ多いんだよなこれが
- 361:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 23:28:59.53 ID:N6Axq0/r0
-
自己管理できるやつなら絶対持ってたほうがいい
最新クレジットカード完全ガイド
1 名前 : あ投稿日:2011年07月06日 00:53 ▼このコメントに返信 1
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 00:54 ▼このコメントに返信 昔はローマ字ではなく漢字でサインすれば良いと言われていたけど、支那人も漢字を使えるので、平仮名でサインするのが最善。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 00:55 ▼このコメントに返信 いろんな外国行くならVISAとMASTER2枚と
AMEXか大ナスもっていけよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:00 ▼このコメントに返信 不正利用されても簡単に補償されるので好きなようにサインしとけばいい
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:01 ▼このコメントに返信 ネットで買い物する時に便利。
引きこもりには必須アイテムだ。
6 名前 : さそうだ投稿日:2011年07月06日 01:01 ▼このコメントに返信 先日海外旅行に一緒に行った友人
クレカ使うのコワーイ
→銀行で両替するから待ってて
→あっ、ホテルにパスポート忘れたから取ってくる
→両替に一時間
→買い物しすぎて現金なくなっちゃったから貸して
→とはいえ、クレカ、JCB持ってるから大丈夫!!
→ふぇぇ、クレカ使えない!また銀行行くから待ってて!
マジにタヒね(^_−)−☆とオモタ。何のためのカード保険だよ。
しかも通常カードでラウンジも使えねーし。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:01 ▼このコメントに返信 自己管理できないからまだしばらくは持たないつもりだわ
PASMOはコンビニ自販機定期便利すぎるんで使ってるが
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:02 ▼このコメントに返信 バイト始めた20歳の頃からクレカ生活だわ。年間200万くらい使うからキャッシュバックで2万以上得してるw
使いすぎる奴の神経がわからん。買ったもの頭の中で計算しないのか?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:03 ▼このコメントに返信 この先の人生、自己管理し続ける自信が無い。
もし自己管理できなかったとき大変なことになりかねないので持たない。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:05 ▼このコメントに返信 カードは旅行先か、大きい額の買い物する時以外使わない。一括のみ。
ネットでも使った事無い‥
代引き手数料無料の店舗増えてるから、今のトコ特に不自由は感じてないが‥時代なのかねえ‥
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:05 ▼このコメントに返信 アマで買う時はコンビニ受け取りのコンビニ支払いにしてる
家族に何かが届いたのがバレることもないし、手数料もかからないしコンビニカードのポイントにもなる
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:05 ▼このコメントに返信 >>522と>>534は、分割払いとか滞納とかの利子でカード会社が儲かってるとでも思ってるのかね。損してるのは店だけなのに。
それに紛失とか悪用が怖いって言うけど、ちゃんと連絡すれば盗難とかによる第三者のカード利用分の請求は基本的にされない。
だからむしろ財布に金入れて持ち歩くよりも安全だったりする。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:09 ▼このコメントに返信 「カード便利!」って主張するのは別にいいけど、現金好きな奴を馬鹿にせんでもいいだろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:09 ▼このコメントに返信 どうしてもクレカじゃないと使用できないときがあるので持っている
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:09 ▼このコメントに返信 新聞とか毎月定期的に支払うものはカード決済すると良いよ。
銀行引き落としと変わらないのにポイントつくから。
家賃をカード通すだけで半年に一度プレミアムモルツ500mmの24本入りをもらえることができる。
結構カードのポイントって還元率良いんだぜ。
どうでもいい支払いなら絶対にカードにした方が良い。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:10 ▼このコメントに返信 クレカ持ってる友達と持ってない友達を比べると
持ってる友達の方がなんかいろいろ買ってるな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:11 ▼このコメントに返信 クレカのキャンペーンでPS3貰ったり
10万円キャッシュバック当たったり
結構いいお
確かに使いすぎるけどな!
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:11 ▼このコメントに返信 逆にカードの方が、月毎に使用履歴が届くから使った実感があると思うんだが。
現金払いでレシート即捨てを繰り返す方が金使った実感残らなくね?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:16 ▼このコメントに返信 宮部みゆきの「火車」
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:17 ▼このコメントに返信 自己管理ができてないだけwというがアマゾンとか楽天はやばいぞ
ボタン押してくだけで買えるからな金を使うっていう感覚が減ってく
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:18 ▼このコメントに返信 ご利用は計画的にやると色々捗りますって事だな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:19 ▼このコメントに返信 「現金でないと〜」なんて言ってる奴は、クレカにしようが現金にしようが変わんねー
どうせ無駄遣いするだけ
衝動買いしない派の自分は、ほぼクレカ生活でポイントおいしいれす
ネット明細が簡易家計簿になるし
万一財布落としても※12の通りだから、現金抜かれて捨てられるより損害少ないと思う
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:19 ▼このコメントに返信 尼でついついポチっちまうだろ
24 名前 : あ投稿日:2011年07月06日 01:20 ▼このコメントに返信 カードが使える店って、なんとなく面白味に欠ける所ばっかりなんだよ。チェーン店とかフランチャイズ系、いかにもなスーパーやデパートとか。あとはインフラ系ぐらい。
古本屋や個人営業の居酒屋、バーあたりで使える所少ないし。
カード便利だけど、現金持ってないと楽しめないし、いざと言う時に恥かくわ。
現金使わなくなれば普及せざるを得ないんだろうが、そこまでカード屋さんに儲けさせるのも癪だしな。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:20 ▼このコメントに返信 ネットで衝動買いが増えるのが困り物
冷静になって考えると買わなけりゃよかったってのが割りとある
26 名前 : あ投稿日:2011年07月06日 01:22 ▼このコメントに返信 カードとアマゾン使い初めてから、性欲のタガが外れた気がする。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:25 ▼このコメントに返信 クレカは一枚持ってるけど、普段は現金払いだな。
現金で払うと、どれくらい使ったかが目に見えて分かるから無駄遣いしにくいし
カードだといちいち残高チェックする必要があって面倒くさい。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:26 ▼このコメントに返信 カード持ってると買ったものの管理やお金の使いすぎに注意をはらえるってのがワカラン。
別にカード持ってなくても出来るだろそんなもん。気が短いかせっかちなんじゃね?
現金払いでもポイントサービスなんて世の中にも探せばいっぱいあるのになぁ。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:26 ▼このコメントに返信 現金だと下ろしたぶんだけ使えばどんだけ使ったかなんもしなくてもわかるけど
カードだと引き落とされるのが先だし、明細なんていちいち見ないしでやっぱり使い過ぎが怖い
ネットショッピング意外だとあんまり使わないな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:27 ▼このコメントに返信 カード社会アメリカでもいわゆる古典派富豪はあんま使わないらしい・・・
現金の実感が薄れるとか
31 名前 : 名前投稿日:2011年07月06日 01:27 ▼このコメントに返信 かなり昔からあるのに、意外と普及してないんだよ。使えるとこ限られてる。
ちょっと不思議な感じだけど。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:28 ▼このコメントに返信 自分が使いやすい方法を取れば良いだけだし
時と場合によって使い分ければ良いだけの話。
バカにするやつは何と戦ってるんだ??
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:40 ▼このコメントに返信 確かにある方が便利だけど使わない派からしてみれば
ライス大盛りか普通にするかで迷うくらいどうでもいいレベル
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:42 ▼このコメントに返信 なんでこいつらこんなにカード持たせようと必死なの?
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:42 ▼このコメントに返信 安全面でいえば、大手以外で使用しなければ大丈夫。
>米18
現金はその時に使ったと確認できるけど、ずいぶん時間がたってから引き落とすカードだと「使ったかもしれない」と記憶が曖昧になる。
形に残る買い物ならいいけど、そうじゃないなら、本当に使ったのかなと疑ってしまうんだよ。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:44 ▼このコメントに返信 使いすぎてる事に気付かず情強を自称する方々の集会をしているスレはここですか?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:46 ▼このコメントに返信 >522
小売り店が、カードで買った分の数%をカード会社に払ってる。
だから店としては、現金のが喜ぶ
個人的には、楽天カード最強。
使ったら最低2,3日後には、携帯に明細メールが届くし、
支払いがどれくらいかネットでも確認できる。
楽天ポイントも付くし、コンビニからネットまで使いまくってるよ。
それと、お釣りで小銭を貰わないから楽。
昔、財布に現金は、5〜10万入れてたけど、
2〜3万になったわ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:48 ▼このコメントに返信 ※3
ダイナースなんて主要都市へのお大尽旅行じゃねーと店の取り扱いねーよ。
アメックスも北米専用だろ。
色々海外行くやつはvisa/masterの二択。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:55 ▼このコメントに返信 言っておくが銀行のローン査定ではクレカは一枚持ってるだけでマイナスだぞ。
それが何枚もあったら・・・。
必要もないのにわざわざ他人に金を借りて買物してるんだからな。
極端な話、サラ金の審査を通って「さあ借りるぞ!」と窓口を連れて歩いてる状態なんだよ。
犯罪に巻き込まれるリスクも考えたら、たかがポイントごときや家計簿代わりになんて
事に釣られて使うにはあまりにも危険だぞ。
好きで使ってるやつは勝手にすればいい。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:56 ▼このコメントに返信 お前らには縁が無いだろうけど、レストランで女性とメシを喰う時は現金が最強
女性が糞部屋逝ってる間に席でチェックして伝票に現金挟んで渡せる
女性の糞部屋時間が短そうだったり、店が混んでたらお釣りをチップんいしてレシート拒否もできる
カードだとサインしてる間に女性が帰ってくる、この時ほど間抜けな瞬間は無い、気まずい
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 01:57 ▼このコメントに返信 別に現金だけで不便感じてないな、キャッシュカードで買物できる店もあるし
ETCカードを作るときにクレカ契約するか悩んだが、種類多すぎて訳わからずリタイア
結局パーソナルETCカードにした
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:00 ▼このコメントに返信 カードが、現金が、っていってる奴多いけど両方持ち歩けばいいじゃん
財布に常に年齢×3千円入ってるけど、メインはおさいふケータイで、数万越せばカード
現金ほとんど使わないけど、まれに諭吉さん居なくなると発狂するほど不安になるw
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:04 ▼このコメントに返信 デビットカードが一番使い勝手良いんだけど、
ほとんどポイントとか貯まらないし、レンタカーが借りられない
(信用保証の問題か)とか、
海外での補償やらの付帯サービスが無いから
クレカの完全互換としては使えないんだよな。
結局クレカも必要になってしまう。
なるべくクレカ持ちたくないんだけどなんか良い方法ないかな?
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:06 ▼このコメントに返信 学生なのにクレカを4枚も持ってる俺って・・・
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:07 ▼このコメントに返信 海外じゃクレジットカードが身分証明みたいなものだからな。
日本じゃそんな役割ない。
だからクレジットを積極的に使う人間が少ない。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:11 ▼このコメントに返信 クレカは手軽さが怖い
調子に乗って使いすぎたおかげで毎月が自転車操業です^q^
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:13 ▼このコメントに返信 ネット通販で使う分にはデビットだな
使いすぎることもないし情報漏れてもダメージ少ないし
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:18 ▼このコメントに返信 レシート捨ててるの?
俺はノートにペタペタと貼り付けてるわ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:19 ▼このコメントに返信 クレジットカードを使うと現金払いの7%使う額が増えるらしいよ。
やっぱり手元に金がなくても買えると人間って普段より太っ腹になるんだね。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:22 ▼このコメントに返信 翌日決済にしてくれ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:24 ▼このコメントに返信 >財布に常に年齢×3千円
いまだこういう計算にこだわってる奴いるのか
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 02:31 ▼このコメントに返信 クレカ持ってるけど基本的には現金だな。ネットバンキングは使うがな。
というかネット通販のためにクレカ作ったのに、ネトバがあるから全然使わないという。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 03:01 ▼このコメントに返信 「クレジットカードは使い過ぎてしまうので怖い」って思ってるなら意外と平気。
自分はカードに変えたけど、なんだかんだで自重できてるし。
54 名前 : ななし投稿日:2011年07月06日 03:08 ▼このコメントに返信 日常的に使ってるわ。
ネットでビールをケース買いでクレカ払いなら
コンビニより安いし、運ぶ手間もない。
毎日のスーパーの買い物では精算時に
小銭出して、お釣りの小銭受け取ってしまって。。という
煩わしさが無い。
月々三十万の小遣い中、大体十万くらいがカード払いだけどほぼ一定額で、
キャッシュバックとか旅行の無料保険とかもついてるし、
トータルでホント得してるわ。
使わねーって言ってるやつでもETCは使うだろ?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 03:18 ▼このコメントに返信 実際、国民殆どがカード決済にして、金銭感覚が無くなって全員が借金しまくり、経済がおかしくなった国ってのがあるんだが・・・
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 03:23 ▼このコメントに返信 決算の日まで自分がどれくらい使ったのかわからないのが怖い。
57 名前 : あ投稿日:2011年07月06日 03:29 ▼このコメントに返信 楽天やアマゾンでよく買い物するようになってから初めて作った。本当今まで払ってた代引き手数料がもったいなさすぎてもっと早く作れば良かったと後悔。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 03:40 ▼このコメントに返信 普段は現金。何かトラブったときのために限度額低めのカード一枚。
これで旅行先で何かあっても困らないし、普段のアマ楽天もカード決済。
1枚もっておくと安心感違うぞ。
国内旅行先で車がトラブル。さてどおする?
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 04:01 ▼このコメントに返信 米39
>銀行のローン査定ではクレカは一枚持ってるだけでマイナスだぞ
むしろ逆。キチンと払ってれば信用になる。
銀行のカードだと、使い方の情報分かってるからマイナス査定にならない。
ショッピングとキャッシングじゃ、全然違うんだぜ?
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 04:35 ▼このコメントに返信 >>59
遅延してたら問題外だが、普通に払ってるからって信用にはならんよ
現金払いでは当たり前の事が信用と考えるほど銀行は阿呆じゃない
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 05:09 ▼このコメントに返信 クレカ破産したわww
リボとか麻薬wwww
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 05:38 ▼このコメントに返信 クレジットって信用ってことなんだぜといいながら
クレジット会社は信用のあまりないであろう貧乏人の分割払いで儲けてる不思議
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 05:55 ▼このコメントに返信 まあ現金でもギリギリまで使っちゃう人もいるし
そういう人は、ギリギリ以上まで使ったりして危ないんだろうな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 05:59 ▼このコメントに返信 管理しなければならないものを減らすのも、自己管理といえるだろう。
もし、現金だけで今まで何の不都合も感じていないのなら、無理に導入する必要はないね。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 06:16 ▼このコメントに返信 うちの姉がクレカ使いすぎで、家に督促が死ぬほどきてヤバかったw
10年くらい親が助けてて、親も途中でさじを投げてブラックにした
でも去年結婚して姓が変わったら、またカード作れたらしい
すでに旦那に内緒でかなり使っちゃってるらしいが…どうすんだろ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 06:21 ▼このコメントに返信 ジョギングで小銭持たずにSuica一枚で済むのは革命だった
クレジットカードは有能な控え選手
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 06:29 ▼このコメントに返信 財布落とすからって,落とすならカードのほうが安全だろ。馬鹿すぎる
68 名前 : あ投稿日:2011年07月06日 06:34 ▼このコメントに返信 被災したからわかるが非常時は現金ないと詰む
停電したらカードなんぞただの板きれ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 06:56 ▼このコメントに返信 近い将来まともな賃貸物件はB避けの為にクレカ払いしか受け付けない社会になるから
真っ当な将来設計あるやつは作れるうちに作っとけ、自己管理に自信がなけりゃ金庫に入れとけ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 07:51 ▼このコメントに返信 マジレスすると、カード会社が儲けるところは
1、リボ払い、キャッシングなどの金利(これは昔ほど儲からない、グレーゾーン金利撤廃でリボ払いで細々と稼ぐようになった)。
2、加盟店でクレジット払いした数%が手数料として加盟店からカード会社に支払われる(加盟店からの登録料的なものも勿論収入源)。
3、カードを使ってる人の年齢、性別等々と買い物履歴でいろんな会社に「こういう世代の性別のこういう人はこういうものを買っています」という情報を企業に販売。
ってとこだったとおもったな、大手カード会社で働いてたところで見てるかぎりは。
71 名前 : 名無し投稿日:2011年07月06日 08:18 ▼このコメントに返信 そう言うお前らは勿論カードなんだよな?
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 08:32 ▼このコメントに返信 バカ呼ばわりされる覚えはない!
いや実際クレジットはもってて不安になる
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 08:35 ▼このコメントに返信 クレカだと買いたいと思ったら買えてしまうから出費が増える
例えばユニクロ行ったら、下着や靴下までまとめ買いとかしてる奴…
デートでついつい高い店に入っちゃったり…
こういうのって普通に心理学で立証されてるよ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 08:40 ▼このコメントに返信 まぁ自己管理できない奴は持たない方がいいってのは本当だが
そんな無能は例外的だろw
財布にあっただけ使っちゃうとか2chで無能アピール楽しいの?
まぁ現金好きは好きにしろ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 08:49 ▼このコメントに返信 クレカ厨はなんなの?
クレカ関連会社の手先か?
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 08:58 ▼このコメントに返信 俺は逆にカード作ってから、金使う量減ったな。
使ってから支払いまで結構時間があるから逆に不安で
貯金するようになった。
そうこうしてるうちに節約癖がついた。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:02 ▼このコメントに返信 >60
クレジットスコアが完全に日本で導入されたらこういう輩は死亡だな
10年20年先はわからない以上amazonででも信用履歴は貯めておいたほうがいいよ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:10 ▼このコメントに返信 クレカ便利!って勧めるなら分かるが
現金貶す事で勧めてる奴が多いのはなんでなんだ?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:13 ▼このコメントに返信 むしろクレカ以外使わない。現金持ち歩く方が怖いと思う。
落とす忘れる無くす盗られると現金は不安が一杯。
ちょっと前まではコンビニ用に小銭だけは持ち歩いてたが、今はクレカオンリーだ。
使いすぎる奴はクレカじゃなくてもそもそも浪費癖があるってだけのことだろう。
ま、そういう人は確かにカード持たない方が良いかもな。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:15 ▼このコメントに返信 自己管理ができない奴には向かないのかもな
でもポイントや割引とかその他特典知ると現金使うのがバカらしくなると思うが
とりあえずオートチャージSuica使ってみればいい
いちいちチャージする必要なし、コンビニでも小銭いらず、
コンビニと駅での利用に限定してそれでも使いすぎるなら向いてないと思う
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:16 ▼このコメントに返信 クレカは信用できんしこれからも現金主義でいいわ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:16 ▼このコメントに返信 カード持ってたらつい使いすぎちゃうって奴は
現金持ってても使いすぎちゃうんじゃね?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:18 ▼このコメントに返信 クレカなんか用途別にしても2~3枚あったら充分なのに
何故世間は新しいクレカを何枚も作らそうとするの?
フィットネスクラブで入会条件に支払い専用のクレジットカード作れとか、
レンタルビデオの会員証にクレジット機能付けたがったり
必要以上持ってても管理とリスク増やすだけだろ。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:18 ▼このコメントに返信 そんなにギリギリの生活してんのか?
俺は普通預金に常に50万以上入ってないと不安だけどな。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:19 ▼このコメントに返信 >>88
あっちは仕事で勧誘してるだけだし。
作らなきゃいいじゃん。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:28 ▼このコメントに返信 どうせカードで買うのって趣味の品ばっかだし、なくても支障ない。
どうしても必要な時は親の使って後で親に現金払い。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:32 ▼このコメントに返信 財布に金ないの忘れて買い物したときカード使えるから便利
ポイントっていつの間にか結構貯まってたりして得した気分になるね
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:39 ▼このコメントに返信 クレカで流出を気にするやつはよっぽどバカ
クレカほど補償が堅いのはないのに
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:41 ▼このコメントに返信 クレカとか現金とか置いといて
浪費野郎は死ねってことだよ
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:48 ▼このコメントに返信 サインは絶対平仮名がいいぞ
偽造するような、シナもチョンも漢字やローマ字はかけても平仮名は書けない
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:51 ▼このコメントに返信 クレジットカードって後払いの借金カードだろ?
一括の安物買いしかしない俺らが持つ必要なんて無い
多分少額だが海外に円が流れてるに違いない
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:52 ▼このコメントに返信 公共料金はクレジットだけど
そういう決まった支払以外では使わないようにしてるわ
ネットで買い物するときは手数料かかってもコンビニ払いか口座振り込み
独身時代に使いすぎて痛い目見たから潔癖になってしまった・・・
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:54 ▼このコメントに返信 >91
600円のコミックで 6円キャッシュバック
100冊買えば 1冊ただで手に入る
携帯代6000円なら 60円戻ってくる
10ヶ月で コミック1冊
給料が1%増えると思ってみたらいい
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:56 ▼このコメントに返信 >93
ガソリンスタンドもだがそのサービスが怪しい
俺は死ぬまでクレカは持たん
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 09:58 ▼このコメントに返信 >>2,>>4で終わってた
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:00 ▼このコメントに返信 >94
クレカ会社は 店舗から価格の2%〜10%のカード使用料を貰ってる
だから成り立つモデル
もし口が達者なら現金で買うから手数料分易くしてくれと 交渉出来るなら
それもあり
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:01 ▼このコメントに返信 公共料金支払い・現金を持ち歩くには抵抗がある金額の時の買い物
単独月収支まとめの計算が面倒なんであまりポンポン使いたくないのが本音
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:05 ▼このコメントに返信 クレカで消費者(国)は必ず損してる
そしてその金は某国へと集まるのであった
知らないだけ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:07 ▼このコメントに返信 そんなに現金主義を貶さなくてもねぇ…?
他人の決済の仕方がそんなに気になるのかね
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:13 ▼このコメントに返信 ('A`)「自己管理に自信ないからカードやめとくわ」
(^w^)「お前バカじゃね?自己管理できないタイプ?」
('A`)「そうだよ。だから最初から手出さないでおく」
(^w^)「お前バカじゃね?自己管理できないタイプだろ」
('A`)「おうよ」
(^w^)「おいバカがいるぞバカが」
なんだこの流れ
あんまりゴリ押しされりゃ、鼻つまみたくもなるわな
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:24 ▼このコメントに返信 デビット使えよ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:26 ▼このコメントに返信 ショッピング枠はともかくキャッシングがヤバかった俺。
弁護士に過払い申請して90万戻ってきたわ。それだけ暴利だったんだな。
参考に、50万枠いっぱい借りてて5年以上月1万以上返してる人は過払い申請すると戻ってくるぞ。
(業者の利率が不当なので弁護士費用を差し引いてもプラスになる)
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:31 ▼このコメントに返信 欧米がクレジット普及率高いのはクレヒスが社会的信用に直結してて
実績積まないとアパート借りられなかったり携帯契約出来なかったり
保証金の類が糞高くなったりするからなんだよ
日本はそういう制度が無いから積極的に使う理由が薄い
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:48 ▼このコメントに返信 アマで代引き手数料気になるなら、コンビニでギフト券買ってそれで支払えばいい。
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:49 ▼このコメントに返信 商売やってるけど
クレカの手数料7%とかマジできちーんだよ。
現金で払ってくれる人が好きです
106 名前 : まさ投稿日:2011年07月06日 10:52 ▼このコメントに返信 ポイント貯まるから カ−ド派!
現金じゃあ払って
終わり。
ショッピング、コンビニなどそれぞれ
カ−ド払い。
107 名前 : 郵便局が麦茶パックくれた投稿日:2011年07月06日 10:56 ▼このコメントに返信 銀行口座に振り込まれた夏のボーナスのうち20万円をおろして、郵便局の定額貯金にしようとしたんだが、郵便局まで僅か5分間歩いただけで冷や汗かきまくり。どんだけ小心者なんだよ俺と嫌になった。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 10:57 ▼このコメントに返信 たとえばカードが万能だとする
現金払いが淘汰されたら
貧乏人は買い物が出来なくなる
109 名前 : あ投稿日:2011年07月06日 10:57 ▼このコメントに返信 アマゾンはコンビニ先払いあるのに代引き手数料はらうのはアホ
110 名前 : 暇つぶし投稿日:2011年07月06日 10:59 ▼このコメントに返信 クレジットカードを使いすぎた記憶は無いけど複数枚になるとワケがわからなくなるからクレカは1枚だけと決めております
111 名前 : 投稿日:2011年07月06日 11:02 ▼このコメントに返信 知人が実家の借金返済に追われている。もともと借金を抱えていて生活苦からキャッシング枠に手をつけたらしい。法律相談しても免責にはならなかったので、必死になって返していたが、無職になって頓挫した。そしてまた返済額が増えてしまった。本人はカード持ってないんだけどね…。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 11:04 ▼このコメントに返信 米100
馬鹿がカード使いすぎて「カードは危ない、もう使わない」って言うから反論したくなるんだよ。
包丁は危ないから使わないって馬鹿がいたらなんか言いたくなるだろ。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 11:04 ▼このコメントに返信 使いすぎるのが怖いのなら限度額を低めに設定すればいいだろう
114 名前 : カナリア投稿日:2011年07月06日 11:05 ▼このコメントに返信 楽天カード、キャッシング枠なんて付けてんじゃねぇよ。そんなものを顧客は求めてねぇだろ