VIP
ニュース

2011年07月05日

中国政府の公式画像が「ぼっさんコラレベル」で中国のお前らが激怒





1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/07/05(火) 22:09:16.68 ID:EkYHAxQ60 ?PLT(17064) ポイント特典


中国行政区の視察画像がやっつけ仕事のフォトショ加工で捏造バレバレ、

怒ったネットユーザーが大量にコラ画像を作成中



http://www.zaeega.com/archives/52093290.html



 中国四川省の行政区公式ホームページ上で公開されている、道路の視察写真が、

 行ってないのに行ったフリな、道路の上に当局者の人物画像を貼り付けただけのものだということが判明し、


 ネットユーザーが怒り爆発。大量にコラ画像が作成されているそうです。


 っていうか政治的意味合いの深いプロパガンダ的捏造写真はかつて様々ありましたが、

 誰が見てもわかるレベルなところが逆に新鮮。






ということでまずはオリジナル画像から











そしてコラージュ画像へ

































































6 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 22:10:23.71 ID:881IpVyo0





ばればれすぎるだろw








29 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/05(火) 22:15:55.00 ID:vinhpYyB0


やっつけすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








10 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 22:11:17.91 ID:RZ3KPLhh0


ぼっさん以下







13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 22:11:53.45 ID:OL1WelSq0


せめて影作れよ







39 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 22:18:15.41 ID:vPcTb4DA0


中国のお前ら面白いなw







18 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 22:13:03.97 ID:H5mbd3zO0


レベル低すぎワロタ







28 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 22:15:55.19 ID:ZDjwCf8p0


レベル低すぎて笑えないからお前なんか加工してやれよ







33 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 22:16:34.76 ID:F1sf0Gs5O


ひどいがまあこんなもんだろw







53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:21:14.69 ID:5Uzd6py90


すげぇ、面白いのが一個もねぇ







43 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 22:18:36.30 ID:zlCjbFtY0


公式が一番笑えるなw







50 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/05(火) 22:20:52.92 ID:q1b/LAOC0


公式の一番目が一番面白い







46 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 22:20:32.03 ID:af6PSA/T0


・・・これギャグだよね?







58 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 22:22:51.51 ID:v4Re1y8U0


ネタ元が一番面白い







61 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:23:52.74 ID:jMEl9jRW0


オリジナルが一番面白い。







68 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 22:26:07.48 ID:q+9r+Vmy0


すげー笑った







63 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 22:24:28.23 ID:T5FDZpDm0


声出してワロタ







81 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/05(火) 22:29:59.67 ID:2jub9cte0


これは酷いw







76 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/05(火) 22:28:00.07 ID:0rRlp6H50


この腹は卑怯すぎる







78 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 22:28:57.50 ID:XbcElQQ90


やるきなさすぎだろw







79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:29:16.15 ID:dpz4E7tm0


何十年前のレベルだwwwwwww







97 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 22:37:51.65 ID:dz2LQq8r0


不覚にもこんなので・・・







7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:10:50.75 ID:8wDsEahe0



これはひどい






56 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 22:22:22.89 ID:CiJjmP7M0


政府がマジでやってるって前置きが面白すぎて


公式以上に面白い画像は無いな








52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:21:03.54 ID:4A0gDRCa0


北朝鮮の合成写真(2006年作品)


中国さん、宗主国なのに属国より劣るなんて・・・





57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:22:43.71 ID:TWblzGhS0
>>52

これは何気に頑張ってるな





84 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/05(火) 22:31:54.69 ID:e8kHaisJ0
>>52

服装バラバラすぎでワラタ





96 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 22:37:48.03 ID:lVy8RIbrO
>>52

懐かしいな、コレww



電車なのにミラーあるし


室内なのに光の当たり方がおかしいし



当時、スレでは間違い探し状態だった









8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:10:57.68 ID:tURTpOVK0
(^ω^)

30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:15:56.41 ID:evFcXyfp0
>>8




後ろにいるのぼっさんかwww








11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 22:11:24.90 ID:YChVJjNQ0
>>8

これ見ると毎度感心するわw





16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:12:28.82 ID:27IqCOqo0
>>8

抜群の安心感





37 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 22:18:00.56 ID:3ZBkkr5o0
>>8

自然過ぎて分からなかった





34 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 22:16:54.55 ID:mGEX1s+K0
>>8

絵うま過ぎだろ





55 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 22:22:09.20 ID:pT5Y5uhw0
>>8

とけ込みすぎだろw





48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:20:43.20 ID:upq3v2WSP
>>8

指摘されるまで気付かなかった


とけ込みすぎw






65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:24:44.02 ID:mkJ6CK6ri
>>8

ぼっさんコラで一番好き





75 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:27:59.40 ID:mkd9qweJ0
>>8

あまり職人という表現は安っぽくなるから使わない様にしているが



いつもこれ見る度に


これだけは職人芸だと素直に言いたくなるわ








98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:38:14.85 ID:5Uzd6py90


これが好きだ








108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:43:21.22 ID:wLLTBQ4M0


どこもやることは同じだな






 Amazon.co.jp
 エースコンバット アサルトホライズン 特典 戦闘機「F-4E PhantomII」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付き スクライド Blu-ray BOX
 エースコンバット アサルトホライズン  スクライド Blu-ray BOX 
 


<最新記事>
Powered by RSSリスティング
Posted by insidears at 23:07│ はてなブックマークこのエントリーをはてなブックマークに追加はてなブックマーク - 中国政府の公式画像が「ぼっさんコラレベル」で中国のお前らが激怒 | | Comments(87)ニュース等 
この記事へのコメント
        
            
  1. ひとけた
    Posted by ん at 2011年07月05日 23:07
            
  2.         
  3. なんだこりゃ
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:08
            
  4.         
  5. ひとけた(笑)
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:08
            
  6.         
  7. これはひどいw
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:08
            
  8.         
  9. 華麗に5ゲット
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:09
            
  10.         
  11. 逆にあり
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:09
            
  12.         
  13. もしもひとけただったら や ら な い か
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:09
            
  14.         
  15. ひどいわwww
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:13
            
  16.         
  17. ぼっさんってカメレオンみたいだな
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:14
            
  18.         
  19. ほほ
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:14
            
  20.         
  21. ひとけたb
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:14
            
  22.         
  23. ひとけたなら お こ と わ り し ま す
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:15
            
  24.         
  25. ※12
    よし、さぁ、スケベしようか・・・
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:18
            
  26.         
  27. アホだ
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:18
            
  28.         


  29.            , -=ミ;彡⌒`丶、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
            !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
            ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
            fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   
            lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
            ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'    
               ', / _lj_ }  ,'
               l、{ ^' ='= '^' /
               l ヽ. `""´ ノ\
              ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
            _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
        _,..= '"<   l  \__/  :l   < : : :
           /   l  ,イ'''\  l  -.,,  /: :
          ヽ    l/ lミ r' \l     /: : :
           ヽ   ;l  }つ{  :l     /: : : : :
            ヽ   l / 彡ヽ l    /: : : : : :
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:20
            
  30.         
  31. 5
    管理人頑張ってるじゃん!
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:22
            
  32.         
  33. やっつけだな〜w
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:23
            
  34.         
  35. こいつら自身微塵も面白くないのに
    妙に上から目線なんだな
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:30
            
  36.         
  37. 筋斗雲は中々面白かった
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:30
            
  38.         
  39. つまんね
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:33
            
  40.         
  41. 1枚目から目を疑ったわw
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:34
            
  42.         
  43. 恐竜ワロタww
    Posted by あ at 2011年07月05日 23:38
            
  44.         
  45. ぼっさんコラすごいなwwww
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:39
            
  46.         
  47. ぼっさんコラなら漫画の服だけ変えたやつかな
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:39
            
  48.         
  49. 皮肉としてはバラッバラの影つけたのが一番面白いかな
    何にせよ公式がやっつけ過ぎて、その辺のネットユーザの方が自然という
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:40
            
  50.         
  51. ※18
    お前が一番つまらんけどな
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:43
            
  52.         
  53. さすが中国
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:50
            
  54.         
  55. 声出して笑ったw
    ぼっさん溶け込んでるwww
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:53
            
  56.         
  57. いつかチベットで起こった道が、そのままウイグルでも そして次は日本だよ 民主党政権誕生で
    ttp://ameblo.jp/campanera/entry-10062010637.html
    1988年3月チベットで行なわれたこと
    ttp://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:53
            
  58.         
  59. さすがの中国クオリティで安心した
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:56
            
  60.         
  61. 普通に面白いじゃねーか
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:58
            
  62.         
  63. あれが公式ならコラでも作ってやろうという気持ちになるのは良くわかる
    Posted by 名無し at 2011年07月05日 23:58
            
  64.         
  65. やっつけすぎww
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:03
            
  66.         
  67. このスレにあった見事な
    日本人の作品もはれや ぼけ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:05
            
  68.         
  69. ぼっさん和むわー
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:05
            
  70.         
  71. ぼっさんコラすげぇ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:07
            
  72.         
  73. オリジナルの2枚目は本物だよな?
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:07
            
  74.         
  75. もうお前らいって作ってやれwww
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:09
            
  76.         
  77. 草加入れんなwwwwwwwww
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:09
            
  78.         
  79. ある意味ぼっさんは羨ましいな、これほど愛されて。
    これだけ存在を拡散されてるんだからな。
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:10
            
  80.         
  81. >>8・・・・・
    これはw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:13
            
  82.         
  83. オリジナル創った中国の人は、既に処刑されています。
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:14
            
  84.         
  85. さすがの中国クオリティ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:17
            
  86.         
  87. 総統閣下の部屋に残った中国人の構図が面白かった
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:18
            
  88.         
  89. この手のコラは作ってる連中やその場にいる奴らは楽しい
    後でまとめられてるのだけ見てもつまらなくて当たり前だろ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:23
            
  90.         
  91. このおっさんたちを中心になんか壮大な物語が展開してそうだなw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:24
            
  92.         
  93. 汎用性高すぎ吹いた
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:24
            
  94.         
  95. コラじゃなくてネタに分類されるレベル
    影すらないとか信じられないわw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:24
            
  96.         
  97. 中国政府レベル低いな
    ネット検閲は民間企業に委託してるらしいけど
    この程度のレベルだと天安門事件とか民衆にバレててもおかしくないな
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:26
            
  98.         
  99. 総統はお怒りシリーズとかビンラディン死亡ニュースの時の画像は中国でもネタにされてるのか?
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:28
            
  100.         
  101. やっぱりぼっさんコラ面白いな
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:35
            
  102.         
  103. おもしろかった
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:37
            
  104.         
  105. 南京大虐殺もこんな感じで切り貼りしたんだろうなぁ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:43
            
  106.         
  107. おいおい、「※イメージです」を書き忘れてるぞ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:43
            
  108.         
  109. 最後のヤツ影が豚かよ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:44
            
  110.         
  111. ぼっさんの扱い達人すぎワロタ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:44
            
  112.         
  113. 昔は日本もこんなもんだっただろ。
    下手くそだからって馬鹿にすんじゃねーよカスがタヒね
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:48
            
  114.         
  115. 一番上以外は言われなきゃ気付かんかもしれん
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 00:52
            
  116.         
  117. 公式の事情が既に面白い
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:01
            
  118.         
  119. こんなんで騙せると思ってるとか猿脳だなw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:03
            
  120.         
  121. ぼっさんはもはやネット上のアイコン
    100年後もたぶんぼっさんコラは伝説的に
    みんなをわらかすんだろうな…
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:07
            
  122.         
  123. 誰か天安門事件の、戦車の前にいる学生のアレでコラしてよ。
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:09
            
  124.         
  125. ぼっさんコラって言ってもレベルの高いやつは本当に高いから困るw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:11
            
  126.         
  127. 米53
    当時はフォトショないから
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:11
            
  128.         
  129. ネタでやってるコラの技術とかを指摘してんだよ。普通に面白いだろ、コレ!?
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:12
            
  130.         
  131. わざとだと思います。危険思想者を探してるのだと思います。
    Posted by つな at 2011年07月06日 01:13
            
  132.         
  133. >>52は、路面電車だからミラーがついているんだ。
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:24
            
  134.         
  135. ※13
    スケベしようや・・・
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:36
            
  136.         
  137. ※53
    実際に中国の掲示板で既に合成と判明してる写真や新しく作った写真を白黒にして虐殺の写真だとか主張してるからな
    ※64
    昔の合成写真はフォトショとかじゃなく
    切り貼りして撮影するという手法で普通に合成写真はあるけどな
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:50
            
  138.         
  139. ヤルタ会談のは嫌いじゃない
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:54
            
  140.         
  141. しかしオリジナルの視察コラ画像が一番笑えるw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 01:56
            
  142.         
  143. お前らはどこへ行っても変わらないね
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 02:15
            
  144.         
  145. 一枚目以外は普通な気がするが、どのへんがおかしいの?
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 02:49
            
  146.         
  147. ぼっさんはマジで吹くw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 03:09
            
  148.         
  149. ぼっさんのネタが出ただけでなごむわーw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 03:10
            
  150.         
  151.   , -=ミ;彡⌒`丶、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
            !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
            ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
            fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   
            lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
            ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'    
               ', / _lj_ }  ,'
               l、{ ^' ='= '^' /
               l ヽ. `""´ ノ\
              ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
            _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
        _,..= '"<   l  \__/  :l   < : : :
           /   l  ,イ'''\  l  -.,,  /: :
          ヽ    l/ lミ r' \l     /: : :
           ヽ   ;l  }つ{  :l     /: : : : :
            ヽ   l / 彡ヽ l    /: : : : : :
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 05:44
            
  152.         
  153. オリジナルのやつを、もっと自然な感じに加工する奴は居ないのか
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:04
            
  154.         
  155. オリジナルが一番やっつけ感があっておもしろいw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:06
            
  156.         
  157. ※64
    あのなあ。コラージュ技術は昔からあるよ
    それをCGでできないか模索して作ったソフトがフォトショなの
    バウハウスとかそこらへん見てみ?
    当時は全部ハサミで切り貼りしてたけど
    技術はなかなかのもんだよ


    これだからゆとりは・・・・
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:27
            
  158.         
  159. ソフトつかレイヤーだろ
    あれは革命的だった
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:28
            
  160.         
  161. 小泉首相もネタにされとったね
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:33
            
  162.         
  163. ぼっさんてじつはすごい人だったんだな
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:38
            
  164.         
  165. 米53
    雑な写真だと、一部を墨で塗りつぶしたりとか

    フォトモンタージュはシュールレアリズムとか芸術運動がきっかけだけど
    プロパガンダに利用されたんだよね
    最初に利用したのはソ連のグスタフ・クルシスが1923年に設立した
    「フォトモンタージュ研究所」
    シナはそれを学んだんだろう

    技術について言っておくと、切って貼るだけじゃバレるから、エアブラシ使ったりとか、当時から職人はいたもんだ
    心霊写真なんかそういうのだらけ
    特にジョン・ハートフィールドは神
    ぐぐれ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:41
            
  166.         
  167. ジョン・ハートフィールドはフォトショに慣れてる俺らからするとバレバレなんだが
    当時の人からすると驚愕だったんだろうなあ
    どこからが写真でどこからが絵なのかわからんし
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:46
            
  168.         
  169. ツィゴイネルワイゼンも忘れるなよ
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:49
            
  170.         
  171. 中国でも総統閣下シリーズ人気あるのかw
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 06:53
            
  172.         
  173. 笑うしか無いな。
    Posted by 名無し at 2011年07月06日 07:35
            
  174.         
 
 
 
ブログパーツ