レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
和田慎二総合スレver.4
- 1 :花と名無しさん:2009/11/11(水) 04:09:02 ID:???0
- 別マ → 花とゆめ → フラッパー&ミスボニ と移動しつつ現在も元気に活動中。
過去作から最新作まで、幅広く和田作品について語りましょう。
2009年11月現在
秋田書店・ミステリーボニータで「傀儡師リン」好評連載中!
MF・コミックフラッパーの「忍者飛翔」は休載中...orz
◆最新コミックス
・2009/11/16発売予定 「傀儡師リン」 9巻
・08/12〜09/1月発売 「忍者飛翔」 塔の章→絆の章
既刊コミックスの詳細やFAQ等は>>3- 以降
過去ログ・関連スレ>>2
前スレ
和田慎二総合スレver.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189552855/
- 2 :花と名無しさん:2009/11/11(水) 04:10:48 ID:???0
- <秋田書店公式、マガジンボックス>
ミスボニ[6日発売]→ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=015
最新09年12月号・ミスボニ目次→ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02585
<フラッパー公式>
ttp://www.comic-flapper.com/
飛翔特集ページ→ttp://www.comic-flapper.com/comics_pickup004.html
MF=メディア・ファクトリーの略称
≪関連スレ≫
漫画板◎コミックフラッパー・・・記念すべき10周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248851782/
少女漫画板◎プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246368615/
懐かし漫画板◎【だが、心は】スケバン刑事 第6部【やれねぇよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230100169/
懐かし漫画板◎ピグマリオ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138522341/
懐アニ平成板◎ピグマリオ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1076957300/
- 3 :花と名無しさん:2009/11/11(水) 04:11:47 ID:???0
- ≪過去ログ≫
和田慎二総合スレver.2 @少女漫画板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150901256/
和田慎二は少女漫画 @少女漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012143571/
【明日香・飛翔】和田慎二総合スレ【ファティマ】 @漫画板 (レス712くらいでdat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094914035/
和田慎二「スケバン刑事」
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/992/992600236.html
和田慎二と白泉社の間に何が?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976087298.html
■和田慎二■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/960391664/
★和田慎二★
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/959/959446516.html
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/959/959446516.html
- 4 :花と名無しさん:2009/11/11(水) 04:12:32 ID:???0
- 09年11月現在の既刊本
『メディアファクトリー』から発売中
*超少女明日香(別マ+花ゆめシリーズ)全7巻
*超少女明日香(フラッパーシリーズ)
聖痕編全2巻,式神編全2巻,学校編全3巻
*ピグマリオ全12巻
(最終版・作者より「この後、版型を替えての出版はしない」宣言あり)
*忍者飛翔
雪の章(未収録&新作)、桜の章(白泉版1巻)、風の章(白泉版2巻)、
塔の章、絆の章(『第一部完』と記載あり)
*神恭一郎事件簿1 愛と死の砂時計)
(同時収録 バラ屋敷の謎,バラの追跡)
*神恭一郎事件簿2 オレンジは血の匂い
(同時収録 5枚目の女王,炎の剣)
*神恭一郎事件簿3 左の目の悪霊
(同時収録 夏に来たイブ,バラの迷路)
*スケバン刑事if全1巻(スケバン刑事2nd改題)
*スケバン刑事[完全版]全12巻
*スケバン刑事ボックス入り全巻セット(セブンアンドワイ取り扱い)
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=08248123
『秋田書店』から発売中
*Lady Midnight 全2巻
*恐怖の復活 全1巻
*傀儡師リン 8巻まで発売、以下続刊
(9巻の発売予定…2009/11/16)
※集英社のコミックスは全て、白泉社のコミックスは原作の一部を除いて絶版※
- 5 :既刊原作:2009/11/11(水) 04:12:58 ID:???0
- 『講談社』刊行
*リオン …作画:島崎譲 全5巻
『白泉社』刊行
*神に背を向けた男 …作画:浜田翔子 全3巻
*ネメシスの剣 …作画:伊藤伸平 全1巻
*ドラゴンアイズ …作画:葉月暘子 全2巻
『秋田書店』刊行
*一角獣[unicorn] …作画:葉月暘子 全1巻
*ブラック・マスク[黒仮面] …作画:葉月暘子 全1巻
*ブレイズ …作画:はしもとさかき 全3巻
*CROWN[クラウン] …作画:氷栗優 全6巻
『角川書店』刊行
*Kiyoshirou伝奇ファイル …作画:細雪純 2巻まで発売(続くかどうか不明)
『学習研究社』刊行
*「白龍(パイロン)」 …作画:衣谷 遊 全3巻
*クレオパトラブレスト… 作画:葉月暘子 全1巻
- 6 :既刊原作:2009/11/11(水) 04:13:23 ID:???0
- 同人
*砂の薔薇vsスケバン刑事「黒い子守唄」…新谷かおるvs和田慎二
通販にて入手可 ttp://www.area88.jp/top.html
挿絵
『福音書館』刊行
*「ドーム郡ものがたり」「虹への長い旅」「真実の種、うその種」
芝田勝茂/作 和田慎二/絵 1981年10月31日/刊
アンソロ本
*マイ・ダイヤモンド ドラマチックLOVE(講談社漫画文庫)に
わが友フランケンシュタイン「谷間に鳴る鐘」が再録。
*猫のファンタジー2 ―猫といっしょの冒険物語―
(幻冬舎コミックス)に 恵子とパパ「雪の夜にポン!」が再録。
≪コミックス未収録≫
*ジェニー83
*トゥオネラ
*ファティマ
≪おまけ:未完結≫
*あさぎ色の伝説 *超少女明日香 *忍者飛翔 *恵子とパパシリーズ
- 7 :FAQ:2009/11/11(水) 04:14:19 ID:???0
- --- よくある質問と回答 ---
Q:花とゆめ(白泉社)を離れた理由は?
A:編集との間でトラブルがあったと推測されますが
作者が黙秘している為、本当のことは何もわかりません。
一説には
ttp://www.studio-rose.com/freetalk/freetalk9906.html (22日分を参照)
と言われていますが真実かどうかはわかりません。
その他、過去の和田スレで出ていた噂話として
*ワンフェス(模型イベント)の版権許諾について 白扇ともめた(新谷かおるさんと共闘)
*編集に非道い言葉を言われてた
というのがありました。
Q:「クマさんの四季」の復刊はないの?
A:*復刊ドットコムでリクエストがあったものの「残念」との結果。
*花ゆめ版のピグマリオの欄外でクマさん再販は無いとコメント。
*別マ掲載当時、小学生新聞に連載されてたマンガに、「クマさんの四季」の
キツネとオオカミ?の話が無断転載された事があった。
いわくつきの作品なので復刊されないのではないか?等の説あり。
Q:そもそも独身?
A:結婚は若い時に普通にしていて、娘さんも成人済み。
奥様はピグマリオ連載中、クライマックス間際に突然死された。
ピグマリオMF版の「なかがき」に当時の様子と
ピグマリオは亡き奥様に捧げますとのコメントあり。
Q:お年はいくつなんでしょう?誕生日は?
A:1950年(昭和25年) 4月19日生まれ 寅年 おひつじ座
2009年11月現在で59歳
- 8 :花と名無しさん:2009/11/12(木) 02:07:04 ID:???0
- スレ立て乙です。
前のスレは2年以上かけて使い切ったんだね。
このスレはどうなるかなぁ。
- 9 :花と名無しさん:2009/11/12(木) 20:44:11 ID:???O
- 即死防止
- 10 :花と名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:03 ID:???0
- >1乙です
昨日は規制再びでどうなるかと思ったよ
今回は解除はやかったな
- 11 :花と名無しさん:2009/11/14(土) 00:43:30 ID:???0
- 前スレ埋まりました
改めて>>1乙!
- 12 :花と名無しさん:2009/11/14(土) 19:58:31 ID:???0
- >1乙
- 13 :花と名無しさん:2009/11/14(土) 23:17:51 ID:???0
- >1さん乙です!
- 14 :花と名無しさん:2009/11/14(土) 23:40:16 ID:???0
- 一彦ぼっちゃま乙です
- 15 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:14:05 ID:???0
- う〜ん。ツッコミ待ちなのだろうか。
- 16 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:16:13 ID:???0
- 明日香は意外とグラマー
- 17 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:22:21 ID:???0
- なんたって変身前で B87・W59・H85 by正彦
- 18 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:43:11 ID:???P ?2BP(7)
- 水着を着るためにわざわざ変身していたというのに…
- 19 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 02:03:23 ID:???0
- こども店長が正彦っぽいヘアスタイルや衣装が多いなw
- 20 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 17:29:23 ID:???O
- ミトさんにセクハラされたい
- 21 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 17:36:01 ID:???0
- ミトさん…
。・゚・(ノд`)・゚・。
そう言えば最新のミスボの「リン」見たけど、敵方にいる眼鏡の女人形師の
思いっきり八つ当たりな恨み節に禿ワロタ
ネクロマンサーの生い立ちは、ありそうなネタだったので納得だが。
嗤い面が割れたシーンで次号続くって引きがうまいよな〜
- 22 :花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:33:22 ID:???O
- しかもリンが来たことで強くなるアリスの可愛さがもう、ね
関係無いけど家にもガネーシャみたいな人形が欲しいよ
- 23 :花と名無しさん:2009/11/17(火) 01:24:49 ID:???0
- 今、リンの9巻を買い忘れたことにやっと気付いた… orz
- 24 :花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:41:52 ID:???0
- リン9巻買ってきた〜今から読む。
- 25 :花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:59:28 ID:???0
- 9巻読み終わった〜
「一番最後」って日本語ヘンだよね、ってツッコミは置いといて
まだまだ先は長そうね。和田センセ、今度はちゃんと最後まで描ききってよ。
>21
ネクロマンサーの生い立ちネタバレぷりーず。
それよりも御子柴がなんで鹿嶋に恨みを持ってるんだろう。それはまだ謎なの?
- 26 :花と名無しさん:2009/11/20(金) 18:05:01 ID:???0
- 9巻読んだ
秋葉でいつもいく喫茶店って古炉奈だったんだろうなw
あの変わりようじゃびっくりするのも無理はない
- 27 :花と名無しさん:2009/11/20(金) 18:30:26 ID:???0
- >>25
実は立ち読みw なので、簡単にバレ
東南アジア辺りの架空のド田舎、もの凄く貧しい村でジャンゴは生まれたが
その村では死人が出た時に埋葬場所まで運ぶのが困難という理由があった
その事情のゆえか、祭事を行う超能力者みたいな家系が発生し
死人を操って埋葬場所まで歩かせる能力を生かして生活していたとかナントカ
(なおその力を使って働く人は、いわゆる牧師みたいな感じで尊敬されてる職業だった)
しかしとても貧しく小さな村だったので、ある時病気か何かで
村人が全滅してしまい、たった一人生き残った「ジャンゴ」が
その国の首都のある町に出てきて、操りの力を使って人形を動かす
大道芸みたいなのをやってる時に御子柴に拾われる。
ジャンゴにとって、御子柴は命の恩人で大感謝して
人形収集に協力している……て感じでした。多少解釈間違ってるかも知れないw
- 28 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 02:51:56 ID:???P
- 喫茶店って古炉奈だったのか。
どこの喫茶店の事だろうと疑問だった。
確か中世ヨーロッパ風のレストランになったとか何かで読んだけど結局メイド喫茶の一種なのか。
- 29 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:07:49 ID:???0
- >>28
ttp://cafe-corona.jp/
↓
ttp://the-granvania.ciao.jp/
こうなったんだからしらなきゃ驚くと思う
- 30 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:17:46 ID:???0
- タマネギ内職中かとおもた!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org380209.jpg
- 31 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:25:08 ID:???0
- ↑誤爆?
- 32 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:47:13 ID:???P
- コーヒー450Gって高けぇー
と一瞬思ったけど450円なら普通というか
むしろ安いぐらいだな。
メイド喫茶なるもの、一度は行ってみたいとか
思っている人には、
「あれ、ここコロナじゃないの?うわあ、知らなかったぁ」
という言い訳しながら入れる店なのかもしれないなあ。
- 33 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:14:16 ID:???0
- >>31
口が◇だから?
- 34 :花と名無しさん:2009/11/21(土) 22:47:22 ID:???0
- >>33
いやそれはわかるが、和田スレには基本関係ないだろw
- 35 :花と名無しさん:2009/11/22(日) 03:25:23 ID:???0
- 和田さんって、還暦近いんだね。
いつまでも元気で描いてってほしいな。
- 36 :花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:20:03 ID:???0
- >>27
遅レスごめん、ネタバレありがとう。
埋葬場所が遠いから死人を操るってちょー怖いんだけどw
- 37 :花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:44:12 妹 ID:???P
- なんとなく、たくさんの猫と一緒に踊りながら墓へと向かう死んだ人の図が頭に浮かんだ。
- 38 :花と名無しさん:2009/11/23(月) 22:45:05 ID:???0
- 和田漫画といえば猫だなあ
- 39 :花と名無しさん:2009/11/24(火) 00:40:44 ID:???0
- 仮面ライダーのな
- 40 :花と名無しさん:2009/11/24(火) 00:44:48 ID:???0
- コミックスあとがきに毎回登場するのは、ライダー何号なんだろう?
- 41 :花と名無しさん:2009/11/24(火) 00:56:01 ID:???0
- 式神編にわらわら出てくるちっちゃい明日香、好きだったなあ。
- 42 :花と名無しさん:2009/11/24(火) 01:32:10 ID:???0
- >>41
「いいえ、私は、一人よっ!」
- 43 :花と名無しさん:2009/11/24(火) 08:14:45 ID:???0
- ある意味決め台詞ですね。
1作目と「眠る蛇」でしか使われてないけど。
- 44 :花と名無しさん:2009/11/24(火) 09:29:59 妹 ID:???P
- そうなのか、なんか印象強いから、もっと沢山言ってるのかと思ってた。
- 45 :花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:10:22 ID:???0
- ダンカン、コノヤロオみたいなもんか
- 46 :花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:56:01 ID:???0
- 星一徹がいつもちゃぶ台ひっくり返してるイメージがあるようなもんか
- 47 :花と名無しさん:2009/11/25(水) 04:28:28 ID:???0
- 飛翔はまだですか;;
- 48 :花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:26:00 ID:???0
- 超少女と忍者のコラボ話が見てみたい。
明日香の方が五堂家に手伝いに入って、使用人にね太郎とお似合いだとか言われて怒ったり、
ね太郎と漫才喧嘩したり、それを見てイラついてる真琴をね太郎とくっつけさせようとする話がみたいなあ。
あとストーリーにはならなさそうだけどスガちゃんVS明日香も見たい
- 49 :花と名無しさん:2009/11/26(木) 22:23:09 ID:???0
- >>48
スガちゃんVS明日香のメイド刑事ですね。わかります。
- 50 :花と名無しさん:2009/12/04(金) 02:56:48 ID:???0
- ミスボ土曜発売か〜
けっこう佳境に来てると思うんだが、来年辺り完結かなぁ。
リンってまだ雅のこと、男として好きなのかな…
- 51 :花と名無しさん:2009/12/04(金) 11:12:05 ID:???0
- でも、雅は最近良い人フラグたってるけど
出てきた当初は結構ひどいことやってたよね
天草四郎と蜘蛛使いをつかってバイオリニストや選考委員(だっけ?)を殺したり
- 52 :花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:25:26 ID:???0
- 実はあの被害者の人はすごい裏のある極悪人で・・・・とか後付けでもありそうなキャラ変化って感じだなw
- 53 :花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:34:40 ID:???0
- 元々なんか裏があるフラグがあったから
復讐の為になんでもやる人ってのは漫画ならではだから
後付なしでも、私的にはOKだけどな
- 54 :花と名無しさん:2009/12/08(火) 15:30:15 ID:???O
- ネタバレ
アンノウンの正体はピグマリオン
- 55 :花と名無しさん:2009/12/08(火) 18:12:49 ID:???0
- >>54
身長違いすぎるだろw
- 56 :花と名無しさん:2009/12/09(水) 00:31:33 ID:???0
- ミスボネタバレ含む感想
アリス、カワイソス。しかしリンは明人がいても恥じらいも躊躇いもなく
いきなり制服に着替えに驚きw
あとがき漫画で、リン=サキ(スケ刑事)と自分の中で確定。
女友達と遊ぶ方が好きな姐御キャラって嫌いじゃないけど
外見と違うので、個人的にちょっと残念。
アンノウンの瞳ってのは、次号以降で読者にも見せて貰えるのかにwktk中
そしてアリスを作ったマエストロってどんな人物なのかが楽しみ。
.
- 57 :花と名無しさん:2009/12/09(水) 00:50:28 妹 ID:???P
- アリスを作ったマエストロって最初の方で登場してなかったっけ?
- 58 :花と名無しさん:2009/12/09(水) 13:16:30 ID:???0
- 名前とシルエットだけきゃない
- 59 :花と名無しさん:2009/12/10(木) 01:42:37 ID:???0
- アリスを作ったマエストロがアンノウンも…
ってこたぁないか。
- 60 :花と名無しさん:2009/12/10(木) 02:00:33 ID:???0
- >>59
その予想は、2ヶ月ぐらい前に話題になったような…w
- 61 :花と名無しさん:2009/12/10(木) 11:00:41 ID:???0
- リンって全何巻にするつもりなんだろう。
6巻目から背表紙の色が変わっているから、全10巻かなと
漠然と思っていたんだが、どうもそれでは終わりそうにない。
かといって15巻は引っ張りすぎな感じだし。
- 62 :花と名無しさん:2009/12/11(金) 00:11:26 ID:???0
- ビクーーン!
- 63 :花と名無しさん:2009/12/13(日) 23:50:25 ID:???0
- 流れ切ってごめん。
ムウ=ミサって何人?
今まで素で日本人だと思ってたけど、
違うよね名前からして…と初めて気付いた orz
- 64 :花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:57:33 ID:???0
- 懐かし漫画板にあるスケバン刑事スレでも、しばらく前にそんな会話してたような…w
ムウ=ミサの名前って本名なのか、コードネームなのか全然わからないんだよねぇ
でも内閣調査室だっけ(?)そんなような肩書きで仕事してた時期も
あったはずなので、自分は日本人だと思うけど…。
- 65 :花と名無しさん:2009/12/17(木) 20:06:07 ID:???0
- >>64 ありがとう。
そっか、謎のままなんだ。
- 66 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 14:14:14 ID:???0
- ムウ=ミサって名前なのは昔の漫画だからと思ってた。
昔の漫画って西洋マンセーっつーかやたら海外に対する憧れがあったじゃん。
日本人キャラでもあだ名がなぜか外人名とかさ。
それと同じでムウ=ミサは海外かぶれの仕事名だと思ってた。
- 67 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 18:14:34 ID:???0
- なんだろう、この「読んだのが無駄」と思えるほどの浅さ
- 68 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 21:12:11 ID:???0
- ムウミサの前身にマックというキャラが居たらしいんだけど、何に出てたの?
というか元はどういうキャラだったんだろう
- 69 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 21:37:22 ID:???0
- >>68
顔も衣装もほとんど同じテイストのキャラだった覚えがある…
- 70 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 22:02:54 ID:???0
- タイトル忘れたけど、読み切りに出てた。
バラ園がある屋敷に住んでる少年と家庭教師が出てくるやつ。
探偵役がマックだったと思う。
すげー古いのでほぼ別人。
- 71 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 23:04:45 ID:???0
- >>68-70
蜘蛛が大量に登場する「呪われた孤島」のヒロインの恋人も
マック(間久部五郎)だった気がする。
「バラ屋敷の謎」にも登場してるのはガチ。
でも額の月のマークみたいなのはなかったと思う。
なんか飄々とした掴みどころがない男設定だよね〜
- 72 :花と名無しさん:2009/12/21(月) 23:43:52 妹 ID:???P
- つか、キャラに森ユキとか本郷猛といった名前つけちゃう人だからなあ。
- 73 :花と名無しさん:2009/12/25(金) 00:01:29 ID:???0
- アマリリス7巻では、今さら変えられません…と言っていたね
- 74 :花と名無しさん:2009/12/27(日) 12:26:04 ID:???0
- 突然だけど、和田さんの長期連載作品の中で生きていて
主役カップルが幸せな結末になったのって、アマリリスしかない?
ピグマリオでは、小オリエが一度死んで黄泉に行ったのを
大地の女神の計らいで連れ戻す事に成功してるけど…。
和田慎二的少女漫画ってどういうモノなんだろう。
スケバン刑事のサキは、第一部で一度あぼんしてるし
超少女明日香での明日香も、何かでの作者暴露で幸せじゃない結末を
考えているからこそ、完結してないっぽいし…。
忍者飛翔でも正体がバレそうでばれないところで第一部完になってて、色々不思議だなぁ。
- 75 :花と名無しさん:2009/12/27(日) 12:31:41 ID:???P
- 良くも悪くもストーリー重視なんだと思うよ。
それゆえに役割を終えたキャラが終盤死屍累々と…
- 76 :花と名無しさん:2009/12/27(日) 12:51:46 ID:???P
- いや、不幸萌えがあると見るね
- 77 :花と名無しさん:2009/12/27(日) 13:15:15 妹 ID:???P
- それはありそうだなあ、年代的に
昔の日本映画とか70年代初頭の少女漫画とかの不幸萌えな影響受けてても不思議はないし。
- 78 :花と名無しさん:2009/12/27(日) 13:22:47 ID:???0
- 長期じゃないが、カワイソスな女性と言えば美尾さんかな
両思いなのに潜水艦であぼん展開の方では、自分が殺したようなもんだった
それこそ不幸萌えの象徴のようだよ
- 79 :花と名無しさん:2009/12/27(日) 13:25:54 ID:???0
- アマリリスも馬の夢見てなかったらどうなってた事やら。
日常時のギャグのせいでほのぼのした世界観に感じてしまうけど、
戦闘に入ると結構重いよね。
飛翔で鬱エンドになったら死ねる
- 80 : 【大吉】 【1284円】 :2010/01/01(金) 04:03:03 ID:???0
- 大吉なら今年でリンが終わって、引き続きミスボで飛翔再開
- 81 : 【だん吉】 【1031円】 :2010/01/01(金) 09:38:40 ID:???0
- ミスボで飛翔はどうだろ〜w
- 82 : 【小吉】 :2010/01/01(金) 22:49:15 ID:???0
- ミスボでもどこでもいい、俺が死ぬまでには飛翔を完結させてください
- 83 : 【小吉】 【1176円】 :2010/01/01(金) 22:52:52 妹 ID:???P
- でも、終わり近くで大量に人が死んでしまうかも。
- 84 :花と名無しさん:2010/01/02(土) 10:00:24 ID:???O
- ・・・('A`;)
- 85 :花と名無しさん:2010/01/04(月) 01:07:08 ID:???0
- どっかの敵地の城が崩れる中で相打ちしたね太郎と真琴が残ってて(ry)とかいうエンドは嫌だ…
この二人の最終回なら五堂家のお屋敷でにしてくれ…鬱エンドでもいいから誰も知らない敵地でひっそりとだけはやめてくれ
- 86 :花と名無しさん:2010/01/04(月) 04:28:23 ID:???0
- 次こそは未収録のエピソードを入れてくれ><
- 87 :花と名無しさん:2010/01/04(月) 12:42:11 ID:???0
- ね太郎と真琴がなぜ相討ち?
- 88 :花と名無しさん:2010/01/04(月) 12:51:35 ID:???P
- 戦うことでしか愛を確かめられない男女もいると知れ
的な
- 89 :花と名無しさん:2010/01/04(月) 16:49:26 ID:???P
- 和田さんがその手のも好きなのは事実だろうけど
飛翔の二人はそうゆうのじゃないな
- 90 :花と名無しさん:2010/01/04(月) 17:13:44 ID:???0
- いや二人が相打ちじゃなくてどっかの敵の二人がだろw
- 91 :花と名無しさん:2010/01/07(木) 10:21:01 ID:???P ?2BP(7)
- 豆知識: wikipediaのロリータ・コンプレックスの項目には和田せんせいの名前が入ってる。
- 92 :花と名無しさん:2010/01/07(木) 14:58:38 ID:???0
- 飛翔なら春琴抄のように結婚もせずずっとそばにいる関係エンドのような気がする
- 93 :花と名無しさん:2010/01/07(木) 18:42:33 ID:???0
- ええーと思ったが、めぞん一刻みたく「なさってるとこ」描写されても
微妙な気持ちになるかもな、と思った
- 94 :花と名無しさん:2010/01/07(木) 21:06:28 ID:???0
- ねぎ
- 95 :花と名無しさん:2010/01/07(木) 21:21:50 妹 ID:???P
- ね太郎「お隣を、守り続けて400年っ」
- 96 :花と名無しさん:2010/01/09(土) 03:44:26 ID:???0
- 今月号のミスボニ読んでファントムの顔、
あの顔は遙か昔のミウッチーの「聖アリス帝国」に出てくる
フライパンを棒でくるくるかき回してしてオムレツ作った人(名前失念)かな?
- 97 :花と名無しさん:2010/01/10(日) 03:49:15 ID:???0
- >>96
黒魔妖子かな。
魔術師かと思ったら魔法使いだった話ね。
- 98 :花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:50:37 ID:???P
- 今月号読んで、今後一番の楽しみはアリスの復活でもリンの再脱走でもなく
高輪夫人の活躍となった。
登場時のイケイケっぷりは息子失った寂しさの裏返しだと思ってたけど、
そういや銃で人形をバンバン撃ち抜いてたな、あの人……。
- 99 :花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:55:53 ID:???0
- な、なんだってー(AA略
今月号まだチェック出来てないけど、てかコミクス派で立ち読みすまんが
ちょっと本屋に急ぐべきかw
- 100 :花と名無しさん:2010/01/11(月) 02:53:22 ID:???0
- あの人って飛翔にも出てなかったっけ?
- 101 :花と名無しさん:2010/01/25(月) 13:02:19 ID:???0
- 「キャベツ畑でつまずいて」って何かに収録されてます?
・・・明日香ふたたび?
- 102 :花と名無しさん:2010/01/25(月) 21:25:58 ID:???0
- >>101
マーガレットコミックス版の「明日香ふたたび」に
「キャベツ畑でつまずいて」と「わたしと兄貴のアップルパイ」
が収録されていますね。
- 103 :花と名無しさん:2010/01/25(月) 22:35:43 ID:???0
- 明日香と一也を早くくっつけて下さい。
でないと、ある漫画のカップルが誕生しません
- 104 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 09:02:04 ID:???O
- >>103
パロ作品でもあるの?
ところで黄金ドクロやヴィーナス翔ぶ(こんなような副題)で血の浄化で産まれる
子孫がどうこう言ってたエピソードの伏線て、解消されていないよね?たぶん…
一也と明日香カプに子供が産まれたら、何か関係あるのかと思っていた時期があったよ。
- 105 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 18:04:21 ID:???0
- >>104
オカルト漫画家の永久保貴一氏がメインキャラクターのカップリングに
明日香と一也がくっついたら、自分のキャラクターもくっつけると
コミックスに書いてたもんですから・・・
- 106 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 18:08:56 ID:???0
- しーちゃんの方?まいちゃんの方?
- 107 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 20:11:48 ID:???0
- 103じゃないけど
まいちゃんの方
しーちゃんは書けないって
- 108 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 21:32:08 ID:???0
- 暗に一生無いと言ってるのかな
- 109 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 22:11:42 ID:???0
- ありえるな。
近江くんかわいそう…
- 110 :花と名無しさん:2010/01/26(火) 22:17:40 ID:???0
- >>107
フォローサンクス
- 111 :花と名無しさん:2010/01/27(水) 20:32:51 ID:???0
- >>108
永久保さんの漫画は未読だけど、なんとなく同意w
- 112 :花と名無しさん:2010/01/27(水) 23:30:39 ID:???0
- というか読んでる読者多すぎw
極々自然に会話成立してるし・・・
- 113 :花と名無しさん:2010/01/28(木) 19:57:12 ID:???0
- 年齢的にかぶってても不思議はないんじゃないかな?
和田さん全盛の頃に白泉社の漫画読んでた層って
恋愛中心の漫画に興味ない、変わった漫画読みたい人が多かったと思う。
そういう読者がハロウィンに手を出してもおかしくない。
- 114 :花と名無しさん:2010/01/28(木) 20:53:17 ID:???0
- ハロウィン読まなくても、当時カルラは人気作だったしね(映画化もされてたし)、単行本集めてた人も多かったかも。
まぁスケバンの方が知名度あっただろうけど、原作との結びつきはあっちの方が強かったろうし
- 115 :花と名無しさん:2010/01/30(土) 14:12:27 ID:???0
- 話豚切るけど、和田さんって来年には漫画家40周年突入?
30周年目の頃は白泉から出た直後辺りでゴタゴタしてた気がするけど
今なら秋田やMFから、お祝い企画して貰えるのかなぁ。
- 116 :花と名無しさん:2010/01/30(土) 14:15:23 妹 ID:???P
- MFは喧嘩したわけではないの?
- 117 :花と名無しさん:2010/01/30(土) 14:23:46 ID:???0
- >>116
1年前に飛翔のコミックスが立て続けに2冊も発売されて
その中でコミックス化は作者自身の和田さんの意向でストップかけてた
ってバラしてるのに、MFと喧嘩状態になるの?
まあMF側からしたら、扱いずらい大御所漫画家って
内心思ってはいるだろうけども。
でも飛翔1月発売の初版が激減していた印象はあるので、
以前ほどは大御所さまな扱いはしてくれない可能性はあるかもね。
- 118 :花と名無しさん:2010/02/03(水) 12:06:09 ID:???0
- 急に何の説明もなく休載が続いてたから
>95がネタにしてた、ちょと設定が被った漫画に
ご立腹したんじゃね? という噂があったんよ
けんかじゃなくても今のフラッパーには
和田さんの入る隙間、無い感じだけどさ
休載といえば今月のリン、お休みだね
- 119 :花と名無しさん:2010/02/08(月) 09:51:55 ID:???0
- 和田さんがリボルテックのサイトでコメントしてたw
http://www.tokusatsurevoltech.com/magazine/index_2.html
- 120 :花と名無しさん:2010/02/09(火) 16:57:58 ID:???0
- リボルテック”麻宮ナツ”に期待!
- 121 :花と名無しさん:2010/02/10(水) 01:25:40 妹 ID:???P
- あえて母さんってところが渋いな。
- 122 :花と名無しさん:2010/02/10(水) 01:57:25 ID:???0
- リボルテックってなんぞや…??と思いながらリンク先を見た。
和田さんって怪獣モノが好きだったのか〜
番外編で、過去に登場した怪獣が戦うコメディとか描いたら面白そうだね。
でも過去の異形のモノで最強なのは、明日香に登場する黄金ドクロかな?
人間で最強なのは、忍者飛翔だと思うんだが(真琴に危害を与えたら有無を言わさず殺すので)。
- 123 :花と名無しさん:2010/02/10(水) 02:06:57 ID:???0
- 地蟲とはちゃんと勝負つけてない、というか二度目は逃げてて
一度目は勝手に突っ走って脅しに行ってほぼ返り討ちにあってたけどな
明日香の性能も宇宙から生身で着陸するくらいの結構な異常さだ
- 124 :花と名無しさん:2010/02/10(水) 02:29:28 妹 ID:???P
- まあ、精霊だし。
そういえば、黄金バットを和田さんが描いたら面白くなりそう、な気がちょっとした。
- 125 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 13:49:16 ID:???0
- リボルテックというのがなんなのかリンク先見てもわからんorz
フィギュアのことなのか、雑誌の名前なのか、怪獣のことなのか。
- 126 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 13:58:26 妹 ID:???P
- 可動部分があってポーズを変えたり出来るフィギュアのことだったと思う。
もっとも海洋堂なら和田慎二ワールドの登場人物で
ヴィネットシリーズを出してくれたら嬉しいな。
ヴィネットは背景付きで物語の一場面風にしたフィギュア
- 127 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 14:10:49 妹 ID:???P
- 知ってる人は知ってる海洋堂の製品
何年か前にこれコンビニで売ってたんだよ。
http://www.kuroduction.com/blog/mt/archives/img/20030805-01.jpg
普通はウオーターラインの下は作りませんが作ってしまうのが海洋堂です。
http://zeim0093.cool.ne.jp/neta/rikavi/rikavine.htm
その後悪乗りして
http://zeim0093.cool.ne.jp/neta/rikavi/rise/rise00.htm
とか
http://zeim0093.cool.ne.jp/neta/rikavi/wataoni/wataoni00.htm
へと発展して行きました。
かって無線やらパソコンやらの店が並んでいた
秋葉原のラジオ会館の4階、マルゼン無線があった場所に
海洋堂のショップがあります。
秋葉原に行ったときは実物を見てみてください。
道を踏み外すハメになること間違いなしです。
- 128 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 14:13:51 妹 ID:???P
- 訂正
普通はウォーターラインの下は作りませんが作ってしまうのが海洋堂です。
http://zeim0093.cool.ne.jp/neta/rikavi/rika04.htm
でも、これ、発売元タカラなリカちゃん人形なんだぜ。
- 129 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 15:03:23 ID:???0
- 柴田スレと和田スレには、作者と同じ趣味の住人が多く存在するのだなと
シミジミと感じる今日この頃w
- 130 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 16:15:21 ID:???0
- 大嶋優木さん昔知り合いだったことあるわー
でも正直気分悪かった>>127
和田キャラのフィギュアとかならいざ知らず
- 131 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 16:35:49 妹 ID:???P
- すまなんだ、和田さんキャラでヴィネットをぐらいで
やめときゃよかった。
- 132 :花と名無しさん:2010/02/11(木) 17:30:58 ID:???0
- なんか聞いた話によると、和田氏ってこの手のおもちゃが大好きで
確かプラモだったかな?名前を出せば絶対買えるのに、ちゃんと
並んで買っちゃうらしい
イベントで並んで買うのも楽しさって事なんだろうね
- 133 :花と名無しさん:2010/02/13(土) 19:56:11 ID:???0
- そういえば少女鮫のコミックスで
プラモ完成したら載せるよ〜ってのがあったね。
見たかったな。
- 134 :花と名無しさん:2010/02/25(木) 15:33:27 ID:???0
- 大分後になってから飛翔の風の章以降が出てたの知ったんだけど、
本屋も古本屋もどこ行っても売ってないわ。
やっと見つけたら持ってる方しかなかったし、amazon行くべきなのか
- 135 :花と名無しさん:2010/02/25(木) 19:05:39 ID:???0
- >>134
134の行動範囲にある本屋で取り寄せ注文を
受け付けてくれるとこないのか?ないなら、尼かな。
まだ1500円以下でも送料無料って継続中だと思うし…
- 136 :花と名無しさん:2010/02/25(木) 22:52:11 ID:???0
- さっき、ケンミンショーで北海道にはコーヒーにバターを
落として飲む人がいるというのをやってた。
- 137 :花と名無しさん:2010/02/25(木) 22:57:10 ID:???0
- 道民マジか!
読んで試してオエッとなって、
「コーヒーにバター?そんな奴おらへんやろー」と
思ったもんだったが…
- 138 :花と名無しさん:2010/02/26(金) 01:02:53 妹 ID:???P
- ココアにバターならわかるけどなあ
- 139 :花と名無しさん:2010/02/26(金) 01:11:32 ID:???0
- >135
急ぎじゃないし、他になさそうだからやっぱり尼にするよ
- 140 :シベリアよりのお手紙:2010/03/12(金) 22:29:52 ID:???0
- 道民だけど、コーヒーには入れない・・・。
昔このスレでサキが飲んでるのは無塩バターじゃないか?と言われてたね。
- 141 :花と名無しさん:2010/03/13(土) 09:15:37 ID:???0
- 北海道出身の友人はコーヒーにバターいれて飲んでたから、北海道でも地域差ってのがあるのかな
- 142 :花と名無しさん:2010/03/14(日) 21:38:59 ID:???0
- え?
自分横浜だけど、そんなに珍しい?>コーヒーにバター
- 143 :花と名無しさん:2010/03/15(月) 13:16:04 ID:???0
- ノシ 自分も横浜だけど
神がサキにコーヒー渡したシーンで初めて知ったよ
- 144 :花と名無しさん:2010/03/16(火) 00:59:17 ID:???0
- 日付が変わったので新刊発売age
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=261302
> 和田慎二
> 傀儡師リン 10巻
> 2010年3月16日発売
> ボニータコミックス
> 420円(400円)
> ISBN978-4-253-26130-2
- 145 :花と名無しさん:2010/03/16(火) 01:43:47 ID:???0
- 自分も道民だけど、コーヒーにバターは入れないよ。
- 146 :花と名無しさん:2010/03/17(水) 16:29:49 ID:???0
- リン10巻
自分コミックス派なんで、長かった〜
なんか切ない巻の中、「そんなことは言ってない」と高輪夫人の
ベッドでやつれてる状態からの変貌ぶりになごんだw
- 147 :花と名無しさん:2010/03/17(水) 21:06:51 ID:???P
- 高輪夫人は初登場時も地だったんだねw
しかし、リンといい、奈々といい、校内でほぼ全校生徒にやたら人気がある設定好きだねー
サキは学校では孤立してたイメージだけど、仕事や友人には同性にモテてたし。
- 148 :花と名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:23 ID:???0
- サキも2部では学校で人気者になってなかった?
2部は全体的に雰囲気変わってたね。
- 149 :花と名無しさん:2010/03/18(木) 03:14:45 ID:???0
- 基本的にはほのぼのしてるよね
それが一気にあっちこっち死にまくりの鬱急展開に入るのが怖い。
平和で楽しげなノリが好きなんだけど、たまにコレ今後の絶望への布石じゃね?と疑ってしまう
全滅BADEND怖いよBADEND
三平はマジトラウマ
- 150 :花と名無しさん:2010/03/18(木) 09:16:33 ID:???0
- 学生連合の頭になってみんなに認められた後に
刑事だってことがバレてリンチされるのも恐かった
- 151 :花と名無しさん:2010/03/20(土) 13:18:11 ID:???0
- そういやリンは新刊でてるんだね
今日買ってくる〜(´・ω・`)ノ
- 152 :花と名無しさん:2010/03/20(土) 14:24:09 ID:???P
- リンの新刊、昨夜読んだしそれなりに面白かったし
ページもちゃんと180ページあるんだが…なんか読み応えがもの足りない
大ゴマが多少増えているせい?
- 153 :花と名無しさん:2010/03/22(月) 16:42:13 ID:???0
- マエストロ登場は・・・次巻かあ
- 154 :花と名無しさん:2010/03/23(火) 16:42:12 ID:???0
- 和田さんのこと、普段は「古臭いのかもしれないなー」「若い読者には
ノリきれないものがあるのでは…」「昔からカラーすごいよな(誉め
ことばの意味ではなく)」とか思ってるんだけど、新刊出たら買って
読んでその度に「ああやっぱ好きだわ色んなとこひっくるめて」と感じる。
- 155 :花と名無しさん:2010/03/23(火) 19:00:56 ID:???0
- 私はやっぱ昔の方が好きだったなあ。
趣味や思想をやたら作品に投影するようになってからは鼻についてハマれない。
やっぱ奥さんが亡くなられたのがキッカケなのかなあ。
あの辺からだよね、変わったの。
- 156 :花と名無しさん:2010/03/23(火) 19:02:39 ID:???0
- 和田さんの事って言うか、和田作品・和田漫画の事だと思うけどw
正直自分は、商業漫画のフィールドにいる作家としては
個人的にちょっとどうかと思う事がたまにある。
よく言えば、天才肌・芸術家肌っぽい我が儘さを持ち合わせた人だよね。
自分の心が広ければ、それも許せるのかも知れないんだけどね〜
それにしても最新巻でリンが「塔」をよじ登ってるのにワロタw
リンのキャラクターって、サキと涼子が混じってる感じだなぁ。
- 157 :花と名無しさん:2010/03/23(火) 22:48:27 ID:???0
- 4巻か5巻で戻る予定だった学校へ10巻で戻ったってことは、
10巻以内で終わらす→20巻以内で終わったらいいな。…ということか?
- 158 :花と名無しさん:2010/03/23(火) 22:51:33 ID:???0
- >157
コマ割がもっと緻密だったら4巻5巻で終わってそうだ…
- 159 :花と名無しさん:2010/03/23(火) 23:12:30 ID:???0
- 中身がなくて、ただ長い漫画ってのはイヤなので
15巻ぐらいで完結しないかなぁ(希望)
- 160 :花と名無しさん:2010/03/24(水) 00:03:05 ID:???0
- そんな事言うといきなりリンダリンダしちゃうぞ
- 161 :花と名無しさん:2010/03/24(水) 01:16:17 ID:???0
- gdgdされるよりリンダリンダの方がいいかな…
アマリリスは途中でうんざりして買うの辞めちゃった。
少女鮫はもったいないと思うけど、悪い癖がところどころ出てたから
劣化する前に打ち切られてよかったのかも。
- 162 :花と名無しさん:2010/03/24(水) 17:09:31 ID:???0
- 少女鮫はホント、小さいアルだけでよかったと思う
- 163 :花と名無しさん:2010/03/24(水) 17:12:03 ID:???0
- 個人的には日本戻ってからの日常がもっとあっても良かったと思う
一巻に戻るって感じはあるんだろうけど、改めてさぁ
- 164 :花と名無しさん:2010/03/24(水) 18:54:55 ID:???0
- ダメ兵隊育成話が好きだったなあ
- 165 :花と名無しさん:2010/03/24(水) 18:55:50 ID:???0
- 第一部完の時点では、全16巻の予定だったんだよな>鮫
- 166 :花と名無しさん:2010/03/25(木) 01:03:20 ID:???0
- 今、新宿鮫読んでる
- 167 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 09:53:06 ID:???0
- ないと思うけど、もし今リンがアニメ化とかされたら
ローゼンメイデンのパクリとか言われてしまうんだろうか。
中身はぜんぜん違うけど、人形が戦うし。
- 168 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 11:47:55 ID:???P
- それは連載開始直後にこのスレで言われてましたな>パクリ
最終的には和田さんの場合、過去の事例にもあるように
オマージュなんだろう、と結論づけていた気がする。
- 169 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 13:16:14 ID:???0
- アホ毛のあたりとか、最近の萌え系のオマージュをしようとしている気はするな
そういやこの人の作品でアニメ化された奴ってあったっけ?
地上波放送以外も含んで
- 170 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 14:03:35 ID:???0
- スケバン刑事は2時間ぐらいのアニメ版があったはず。
ピグマリオはがっつりアニメ化されたんだっけ?
かなりトンデモな出来だったらしいけど。
- 171 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 15:14:08 ID:???0
- パクリとは言われないと思う。
和田さんの絵があまりに萌えとかけ離れているから…
本人はローゼンはまったんだろうけどね。
すんごいはまりそうだしw
- 172 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 17:39:11 ID:???0
- >>170
いや、ピグマリオはスケバン刑事で懲りたんだか
本当に原作に沿ってた。
ただ、打ち切り同然に終わった記憶がある。
- 173 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 17:55:04 ID:???P
- アニメ版ピグマリオは打ち切りって認識でいいと思うが
メデューサ城に入る直前で終ったし…。
絵が糞とかで作者の和田さん自身から拒否反応があって
いまだにビデオやDVD化の許可が出ず、再放送も一切禁止状態
とアニメ板のスレで住人から聞いたよ。
- 174 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 17:59:01 ID:???0
- >>172
あれ、そうだっけ?
作画かなんかが悲惨だったという話をどこかで読んだ気がするんだけど
別の作品とごっちゃになってるかな。
ごめん。
- 175 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 18:15:11 ID:???0
- ピグマリオ懐かしいな
確かに始まった当初、絵がグダグダで見るのも辛かったが
打ち切り前の数回分は開き直ったかのように見やすい絵になってたんだよな
最初からあの絵だったら問題はなかっただろうにと思うと残念だ
アニメ版スケバン刑事はビデオ買ったぞw
ピグマリオの事があったせいか、絵は丁寧で綺麗だった
- 176 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 21:19:59 ID:???0
- 純子役の声優が激しく棒読みだった覚えがあるが
- 177 :花と名無しさん:2010/03/26(金) 23:44:33 ID:???0
- >175
結城信輝だったかな、わりと線があっさりめの和田さんの絵を
上手く濃くアレンジしてたわ。
>176
超棒読みだった。
しかし他の声優陣が今では考えられない豪華さ。今あれだけ
揃えたら声優だけで予算オーバー。
あれだけ濃い面々の中棒読みの純子の声がある意味清涼剤。
アニメのスケバン刑事、ビデオ買ったしDVDも買った。
- 178 :花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:42:15 ID:???0
- >>175
スケバン刑事のビデオの方が先だったと思う。
ピグマリオはその後だったはず。
私の記憶違いならごめん。
- 179 :花と名無しさん:2010/03/29(月) 14:13:47 ID:???0
- >>178
wikiより
ピグマリオ テレビ東京系列で1990年11 月5日から1991年9 月16日にかけて放送。
スケバン刑事OVA コミックス1巻から3巻を元にビデオアニメ化。1991年に製作
- 180 :花と名無しさん:2010/04/01(木) 00:26:09 ID:???0
- さっきまで懐板のピグマリオスレをROMってて急に思いついたんだが
雅のニヒルっぷりは、アスナスと被るね
最後は、アスナスみたいに意外なキャラとカポー成立?w
アスナスが石化状態のクルト母から、人間の娘に宗旨替えしたのは
とっても驚きだったんだよねぇ。
- 181 :花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:49:26 ID:???0
- 傀儡師リン アニメ化!
- 182 :花と名無しさん:2010/04/01(木) 19:10:37 ID:???0
- 明日香 完結!
- 183 :花と名無しさん:2010/04/01(木) 19:23:21 ID:???0
- >>181-182
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/45421/
> エイプリルフールって午前中しか嘘ついちゃダメなんだって
- 184 :花と名無しさん:2010/04/08(木) 15:00:21 ID:???O
- 雅って雌雄同体?
- 185 :花と名無しさん:2010/04/08(木) 18:17:22 ID:???0
- 忍者飛翔に登場してた紫(ゆかり)?
- 186 :花と名無しさん:2010/04/08(木) 20:47:27 ID:???O
- 男ではなく女ではない。
男でもあり女でもある。
そして、人形を愛する者
同じ雑誌内で被っちゃダメじゃんw
- 187 :花と名無しさん:2010/04/08(木) 21:21:22 ID:???0
- 水をかぶると女になるとか…じゃないよねw
- 188 :花と名無しさん:2010/04/09(金) 01:30:09 ID:???0
- >>187
お湯をかけると元に戻るのですね?
- 189 :花と名無しさん:2010/04/09(金) 01:56:24 ID:???0
- 何そのふざけた体質
- 190 :花と名無しさん:2010/04/09(金) 14:02:40 ID:???O
- それ、どこの「らんま1/2」?w
- 191 :花と名無しさん:2010/04/10(土) 16:04:38 ID:???0
- 単行本派なんで10巻に載ってる内容以降を知らないんだけど、
リンが通っていた城みたいな学校は人形と関係があるの?
この学校は伏線なのか、単に作者の趣味なのかw
- 192 :花と名無しさん:2010/04/10(土) 16:14:17 ID:???0
- そういえば和田さんってどこからか設定を持ってきて自分流に料理するようなのがうまいよなあ、っていまさら思った。
- 193 :花と名無しさん:2010/04/10(土) 18:59:44 ID:???P
- >>191
コミックス読み返せよ
人形(アリス)の作者=マエストロは、リンが通っていた外国の学校にいる設定だと
10巻までの間に、何回か作中に描かれているがな
- 194 :花と名無しさん:2010/04/10(土) 21:27:28 ID:???0
- >>193
191だけど、私の書き方が悪かった、ごめん。
あの得体のしれない、周りから隔離された学校そのものは、本筋と関係あるのかどうか?
が疑問でした。
マエストロに会うのは難しいのよと描きたいだけなのか、それとももっと他に何かあるのか。
親切に教えてくれたのに、本当にすみません。
- 195 :花と名無しさん:2010/04/14(水) 01:54:29 ID:???0
- まだ学校の中で展開中だからなんとも言えないね。
11巻で学校について触れられるから、それを読めば多少は分かるのでは
でも本筋とどこまで関係あるのかは謎(自分はない気がする)
- 196 :花と名無しさん:2010/04/16(金) 21:20:31 ID:???P
- あの学校もあらゆる分野が集結らしいが、1週間で異国の言葉をマスターする
建築や製菓など秀でた女の子達の中で、リンは人形使いの才能がとかいわれても
トモや駆け出しアイドル達の普通の女の子も普通に人形たちを扱ってるだけに
突出した才に思えない。
むしろ優秀なのって人形のほうではなかろうか。
- 197 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 00:13:45 ID:QxAi8M7JO
- 当初、ぬいぐるみや紙の人形を操ってたろ
- 198 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 00:43:59 ID:???P
- あのボンキュボンなお姉ちゃん=雅と仮定して(どう見ても本人だが)
さてその理由は?
1.上でも言われているが両性具有の紫系
2.命の危機に関わると体ごと変化し、超人的治癒力を持つ明日香系
3.人形所有者になるために性転換 立場上、普段は男のまま
4.一緒にいた爺様の術?で、瀕死の間際のリンの姉と体を共有 人格は雅のまま
- 199 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 10:29:33 ID:???0
- うちのリア中があれは雅のお母さんだと言ってきかない・・・
- 200 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 12:24:28 ID:???0
- 明日香にもそういう奴いなかった?本当は女だけど男にされてるとか何とかって設定の。
今手元に明日香がなくてうろ覚えだから、勘違いだったら申し訳ない。
馬に乗ってる長髪の男だったと思うんだけど・・・
- 201 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 12:38:58 ID:???0
- 式神編の京四郎のことかな
- 202 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 12:59:19 ID:???0
- 201で正解だと思う。そう言や京四郎も本当は女だったね。
陰陽なんとかの謎解きがあるまで、疑惑はあったもののハッキリしてなくて。
- 203 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 13:33:05 妹 ID:???P
- 和田さんの過去作品の設定がちらほらしてる気がするから
和田ワールドのバイオレンスジャックとなるのだろうか。
- 204 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 16:30:36 ID:???O
- 人形の主人は女性じゃないといけないって話が前にあったけど、やっぱり雅は女なのかな。
ハッ!それとも男の娘…?……ゴクリ
- 205 :花と名無しさん:2010/04/17(土) 18:43:40 ID:???0
- 今月付録で立ち読みできないからコミックスまで我慢だ、ギギギ
- 206 :花と名無しさん:2010/04/18(日) 14:14:56 ID:???O
- >>205
漫喫に置いてないかしら?…ギギギ
改めて読み返してみたら最後の方、所々シルエットが雅してるね
- 207 :花と名無しさん:2010/04/19(月) 23:44:22 ID:???0
- 祝60歳
- 208 :花と名無しさん:2010/04/20(火) 00:18:26 ID:???0
- >>196
改めて学校が出た同じ巻に、ネクロマンサーが拾った人形操ってたりしてる描写もあるし流石にフシアナすぎだろ
トモや駆け出しアイドル等に普通の人形を操る能力なんぞ無い
- 209 :花と名無しさん:2010/04/20(火) 05:52:30 ID:???0
- (⌒∨⌒)/::"\
(⌒○ @/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/` 1日遅れましたが、和田さんハピバ!!!
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
- 210 :花と名無しさん:2010/04/21(水) 00:51:46 ID:???0
- >>206
うむ、あのアホ毛はこの為の伏線だったのだな
- 211 :花と名無しさん:2010/05/11(火) 23:36:18 ID:???P
- BJのピノコ系か……
和田作品でこのパターンは初めてなのかな?
- 212 :花と名無しさん:2010/05/14(金) 23:08:50 ID:???0
- 数ヶ月ぶりに最新号をチェック
アリス補修・再生が終わって無事に動いて良かったなぁ!
しかし…雅がいつの間にかあぼんした??
しかも双子の女が肉体入れ替わり?そしてまたもや、いきなり生着替えってw
それとリン、スカートの中に隠れただけで、鬼の見張り番の人(管理人だっけ?)から
隠れて素通り(?)って、あまりにもご都合主義だな〜と思いつつ…
とりあえず胸デカなお姉〜さんになってしまった雅がよくわからないけど
気になる+リンの脱出成功なるか?!次号待ちでした。
- 213 :花と名無しさん:2010/05/15(土) 22:25:11 ID:???0
- 解除キタ。。。
やっぱ和田さん的にはピノコちゃんのイメージなのかね
(意識だけのピノコちゃん)
二卵性で医学的には?でも、和田ワールドならOKか
- 214 :花と名無しさん:2010/05/15(土) 22:43:21 妹 ID:???P
- コミックス出るまでガマンできなそうな展開してるみたいだなあ
うずうず
- 215 :花と名無しさん:2010/05/20(木) 09:51:54 ID:???0
- 何、この気になる「チョビットネタバレ」w
早く単行本になってほしいw
- 216 :花と名無しさん:2010/05/23(日) 23:36:54 ID:???0
- 長年の疑問、教えてエロイ人!
スケバン刑事で、サキが神を追ってロスまで行ったとき
ホテルに空きがなくて、でもムウミサがどこかに電話したら
すぐフロントに電話がかかってきて、最上階の部屋が取れた
という場面でフロントにかかってきた電話の相手は
アメリカ大統領、で良いんですか?
電話を受けたフロントマンが敬礼してて
そのコマの背景が星条旗だったから
- 217 :花と名無しさん:2010/05/23(日) 23:43:42 妹 ID:???P
- 多分それはソリダスだな。
まあアメリカの権力持ってる人って感じなら誰でもいいんじゃないのかな。
- 218 :花と名無しさん:2010/05/23(日) 23:49:40 ID:???0
- ゴルド小松崎かな〜と思ってた
- 219 :花と名無しさん:2010/05/24(月) 00:00:54 ID:???0
- >>218に同じ。ゴルド小松崎なら、サキのために何でもしてくれそうだし、
事実アメリカでかなり権力がある設定っぽかったので。
- 220 :花と名無しさん:2010/05/24(月) 01:14:54 ID:???0
- レスしてくれた人、トンです
>217
敬礼も星条旗も権力者の記号で
特定しなくていいってことですかね?
>218
>219
ゴルドとムウミサて、面識あったけ?
最初に読んだときは信楽老かな、と想った自分
でも星条旗だから、てことでムウミサはマンハッタンの
下町で幼少期を過ごしたみたいなこと言ってたんで
もしかしたら、昔マンハッタンで知り合った人が、今は
大統領なのかなと考えたわけです
- 221 :花と名無しさん:2010/06/07(月) 13:51:06 ID:???O
- 今月のチョイバレ
リン、遂に監獄島を脱出!そのお供にはあの人が…
そして遂に迫り来るアンノウン!迎え討つはクレオパトラ!
こんな感じ。あんまりストーリーは進んでないかな。
- 222 :花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:06:08 ID:???0
- ミスボ、チラ見した…
脱出ネタ、なんかスケバン刑事とデジャぶったよ
バレあり空白入れる
確かスケバン刑事の時もゴミの廃棄に使うところから脱出してなかったっけ?
今回も白骨が浮いてるようなキモいとこに行っちゃって
柴田さんのブルーソネットシリーズに登場する胎児プールとか思い出しちゃったよ…orz
そこまで悲惨だったり気色悪い描写にはなってなかったけどね。
.
- 223 :花と名無しさん:2010/06/08(火) 00:59:48 ID:???0
- ローゼンハイム自体が地獄城と被るような
- 224 :花と名無しさん:2010/06/08(火) 15:35:04 ID:???0
- 前々から漠然とスケバン刑事を連想しちゃってたけど、
やっぱり他にも同じように思ってる人いたのね。
最初はそうでもなかったけど、途中からリンの性格も
なんかサキっぽくなってるよね。
初期サキじゃなくて後期のなれ合いサキだけど。
- 225 :花と名無しさん:2010/06/08(火) 16:16:22 妹 ID:???P
- 和田版バイオレンスジャックだと思っておけばOK
- 226 :花と名無しさん:2010/06/09(水) 17:42:08 ID:???0
- 牢に入ってたり閉じ込められた場所からの脱出って
わりと和田作品で使われてるモチーフじゃない?
銀色の髪の〜とか大逃亡とか
原作だけどガルガンチュア・ポケットのヤツとか
- 227 :花と名無しさん:2010/06/11(金) 14:26:06 ID:???0
- 秋田の新刊情報が更新されてました
傀儡師リン11巻 8月16日発売
- 228 :花と名無しさん:2010/06/11(金) 14:52:24 ID:???0
- おお〜
夏発売か
- 229 :花と名無しさん:2010/07/02(金) 08:16:55 ID:???0
- 花ゆめ15号付録に和田さんの絵
ttp://natalie.mu/comic/news/34056
- 230 :花と名無しさん:2010/07/07(水) 00:36:57 ID:???0
- 15号の付録に和田さんの絵が採用になったのはどうしてだろう?
もしかして白泉社と和解ですか?
和解しなければ付録には使わないと思うのですが…
実際はどうなのだろう?
- 231 :花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:11:46 ID:???0
- 和解になったんなら「ピグマリオ」文庫本化してくれないかな
- 232 :花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:54:20 ID:???0
- ピグマリオは本人がもう出さないっていってるから
文庫本化はないんじゃないのかなぁ
- 233 :花と名無しさん:2010/07/09(金) 00:15:34 ID:???0
- >>231
MFから大型サイズで再販した後に
白泉に戻るって事はないだろ、jk
- 234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:08 ID:???0
- 今月のリン
扉とトモの回想1コマのみでリンの出番なし
主人公が出ないという、画期的な回ですた
目玉はアンノウンの素顔(って言えるのか?)と行動かな?
- 235 :花と名無しさん:2010/07/12(月) 13:09:28 ID:???P
- あの雅の生まれ変わりと言うか、双子の姉?は敵キャラな流れなのかなぁ
御子柴もまだ健在なのに、話がまた拡大してきたような…
当初からの設定だったのか、疑問が残る。
- 236 :花と名無しさん:2010/07/12(月) 22:44:35 ID:???P
- でも当初は雅ともあんな感じだったし(姉絡みもあったけど)
対御子柴で苦戦→共闘ともね。まんま雅とのパターンと被っちゃうか。
雛も結構お茶目な面もあるようだし、実体験での経験値が足りないから
同姓タラシのリンと案外あっさり和解したりして。
むしろあんだけエライこちゃと逃亡を騒がれているアンノウンが
自殺少女を助けてたけど、彼女とのフラグなのかな。
あの手の付けられなさも、パートナー不在による暴走が原因なのかね?
- 237 :花と名無しさん:2010/07/13(火) 00:42:05 ID:???0
- 私もてっきり、あのまま飛び降りお嬢さんが
アンノウンの持ち主になると思ったよ
今はジャンゴのもとへ戻ったけど
いずれあのお嬢さんの所へ行くのかな
- 238 :花と名無しさん:2010/07/18(日) 21:24:21 ID:???0
- なんでジャンゴのとこに戻ったんだろう?
あと、あの正体って本物の正体なのかな?
他の人形は割りと有名どころからとってるから、あの正体ってのは納得できん。
- 239 :花と名無しさん:2010/07/18(日) 21:42:53 ID:???0
- ああキャライメージのファッションが…
具体的な誰って断定できなかったなぁ
- 240 :花と名無しさん:2010/07/25(日) 14:10:47 ID:???O
- アンノウンの中身にあたしはガッカリだよ!
- 241 :花と名無しさん:2010/07/25(日) 23:01:33 ID:???0
- アンノウンの正体
絶対、本当の素顔、があるはず!!と思ってる
だって普通は変装して、あの姿になるから
- 242 :花と名無しさん:2010/07/25(日) 23:13:46 妹 ID:???P
- 単行本でしか読んでない漏れにはさっぱりなんだかわからないけど
そうかアンノウンの正体はつぐみだったのか。
- 243 :花と名無しさん:2010/07/25(日) 23:15:59 ID:???0
- 面白い方向に話が転がってきたw w
サーカスに関係ある扮装でしたよ
- 244 :花と名無しさん:2010/07/26(月) 13:46:43 ID:???0
- あの中にさらに素顔があるんじゃないかと期待してます…
- 245 :花と名無しさん:2010/07/26(月) 14:16:47 ID:???P
- なんとなくエイリアンを想像した
- 246 :花と名無しさん:2010/08/11(水) 01:15:57 ID:???P
- 敵対心満々でリンに会いに行った雛だけど、
リンとしては雅の事や時貞にケンカ吹っかけさせた事で
雛については「妹?そうなんだ」でアッサリしそう。
マエストロは美少女OKでも美女はどうなんだろう。
少女漫画なら恋愛フラグになりそうな気もするけど。
- 247 :花と名無しさん:2010/08/16(月) 14:31:32 ID:???0
- 今日はリン11巻の発売日ですよ。
- 248 :花と名無しさん:2010/08/16(月) 17:27:01 ID:???0
- 田舎はそんなに早くは出ねえ
盆休みの影響もあって通常よか更に遅れるだろう
- 249 :花と名無しさん:2010/08/16(月) 18:10:01 ID:???O
- 雛とリンは普通に仲良くなりそう
- 250 :花と名無しさん:2010/08/16(月) 19:52:46 妹 ID:???P
- ありがとう、助かるよ
本屋さんの開いてるうちに帰れるといいなあ
- 251 :花と名無しさん:2010/08/16(月) 22:28:26 ID:???0
- 教えてください。
背中の痣が地図か何かの暗号になっていて、
ひざまづいて磔の状態から背中の皮を剥がされた
シーンがあったのは、どの作品の何巻でしょうか?
- 252 :花と名無しさん:2010/08/17(火) 01:10:32 ID:???0
- 超少女明日香の聖痕編だな
- 253 :花と名無しさん:2010/08/17(火) 21:28:33 ID:???0
- >>251 です。 ありがとうございます。
本屋さんで探して買い直してきます。
- 254 :花と名無しさん:2010/08/18(水) 09:01:57 ID:???O
- コミック派
なんだあのおっぱいは
リンと会った時どうなるんだ
- 255 :花と名無しさん:2010/08/18(水) 12:12:34 ID:???P
- 仲良くなるんじゃないか。
- 256 :花と名無しさん:2010/08/18(水) 12:47:54 ID:???0
- 和田作品の場合、男女キャラで恋愛展開よりも
女同士キャラで友達以上・レズもどき展開が多い気がする。
ifじゃなくて通常のスケバン刑事でもサキが少し幼い女の子キャラを
妹と同様に可愛がる描写があるし。
- 257 :花と名無しさん:2010/08/18(水) 14:56:36 ID:???0
- ううっコミックス派の自分には長かった…
やっと上の方で書かれてることが分かったよ
てかヒドい
物凄い大好きってキャラじゃないけど、なんかこりゃねーよというか…
ボインボインの女のキャラが欲しかったのかなあ
最新刊は内容的にはwktkで楽しかっただけに、ショックもでかいわ
>>254
おっぱいが呼称になっててワロタw
- 258 :花と名無しさん:2010/08/18(水) 18:34:24 ID:???0
- 雅はマジで死んだの?
- 259 :花と名無しさん:2010/08/18(水) 20:06:34 ID:???P
- 「時貞の持ち主は最後に現れる」とか言ってたから
雛の出現は解ってたみたいだね。
=自分の死、まで知ってたのかはともかく。
あそこでアンノウンに手を出したのは突発だったし。
自分もリンと雛は仲良くなると思う。
ナナとゆかりも映画編以降はなんだかんだで仲良くなったからね。
一見性格悪そうでも、純だったり憎めない面があると大抵このパターン。
反面、最後まで悪女だととことん冷酷でえげつない。
- 260 :花と名無しさん:2010/08/19(木) 15:00:03 ID:???0
- アグラみたいな顔した工学科の女の子に渡されたもの(頼んでたオモチャ)が
なんだったのか分からない…
初読ん時は頼んだあとすぐ出てきたワイヤーの仕掛けかと思ってたんだけど、
脱走の時に走りながら渡されるし
- 261 :花と名無しさん:2010/08/19(木) 15:19:38 ID:???0
- >>260
新型のヨーヨーじゃね?
('A`)/―――――――――――――◎)))
- 262 :花と名無しさん:2010/08/19(木) 19:38:52 ID:???0
- そういやアグラと同じ顔だったね
- 263 :花と名無しさん:2010/08/20(金) 11:28:50 ID:???0
- とりあえず、マエストロが実はイケメンでした、というオチを強く希望する
男人数少なすぎる
本編じゃもう顔でてんのかな…
- 264 :花と名無しさん:2010/08/20(金) 11:54:11 ID:???0
- イケメンならいいってもんじゃねえよー!
ミトさんといい、男キャラに基本思い入れないのかな…
秋人と、和田キャラには珍しいホモっぽいキャラでウホッと
してたのになー
- 265 :花と名無しさん:2010/08/20(金) 22:52:54 ID:???P
- 雛はリンともだが、マエストロとの対面も実はちょっと楽しみ。
美少女はOKでも美女はどうなんだろうな。
女性作家だったら恋愛フラグもありかなーとも思ってる。
えらいSM臭しそうなカップルだけど。
- 266 :花と名無しさん:2010/08/25(水) 15:54:41 ID:???0
- >>264
>秋人と、和田キャラには珍しいホモっぽいキャラでウホッ
こやつ…私が迷って迷って書けなかったことをさらっと書きよった…。
最初はなんだこの二人wとニラニラしてたのに、読んでくうちに萌えてた
んだよなあ。雅カムバック。
BL!じゃなくてあくまで「ホモ」って言葉を使いたい、かたくなに。
てか秋人と普通にいい感じになるんだろうか。orz
- 267 :花と名無しさん:2010/08/30(月) 14:31:56 ID:???0
- 校長の歪んだ愛、という説明ではかなり無理があるマエストロへの
仕打ち…
結局いい奴(?)だったというノリになってたけど、拷問部屋で殺した生徒の
死体を廃棄する穴とかで台無しにw
- 268 :花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:02:36 ID:???0
- 拷問部屋って150年封じられてたんだから、
あの白骨も150年以上前のものなんじゃないの?保存状態よかったけど。
学園で殺された生徒じゃなく学園になる前、異端審問の犠牲者。
いまの日本なら有り得るが、あの人が150歳以上ということはさすがにあるまいw
しっかしあの拘束衣、校長ってばレクター博士のファンですか。
舎監長のファントムって制服着てるし、いちおう生徒なんだよね?
HTT枠なんだろうか、異能者枠なんだろうか。
異能なのは確かだけどもw
- 269 :花と名無しさん:2010/08/30(月) 23:49:47 ID:???0
- >268
それ思った。ファントムは何を買われてローゼンハイムにいるんだろう。
- 270 :花と名無しさん:2010/08/31(火) 11:39:57 ID:???0
- リンならSASUKEをクリアできると思う
>>268
>150年封じられてた
あっそれ読み飛ばしてた、スマソ
- 271 :花と名無しさん:2010/09/01(水) 13:56:20 ID:???0
- 御子柴の「馬鹿な…わしではないというのか」のセリフがわからん。
ここまでやったのに、人形のマスターになれないっていうのか?という事?
(火つけただのなんだの)やった行動が、実は自分がやった事ではなかった、
ということ??でもそのパターンは雅で既に使ってるし。
ベッドで錯乱てのも謎だ。
- 272 :花と名無しさん:2010/09/01(水) 15:36:21 ID:???0
- >>271
後者の「自分がやった行動ではない」じゃないのかな。
雛の登場と同時期だったから、もしかしたら雛と絡んでるのかな?
- 273 :花と名無しさん:2010/09/01(水) 16:45:27 ID:???0
- あのコマ、御子柴死んだのかと思った
分からんといえば、さんざ既出だけど雛
雅の体に、雛の心が出現したんならおっぱいが生えるというのが
どうしても…
秋人は「水…海水…」とか無理矢理なこと言ってたけど
- 274 :花と名無しさん:2010/09/01(水) 16:53:16 ID:???0
- おっぱい生えたのも不思議だけど、眉毛細くなったのも不思議。
でも一応、枝眉のままなんだよねw
- 275 :花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:11:34 ID:???0
- おっぱい生えたがデフォになりつつあって禿ワロタw
忍者飛翔の紫じゃあるまいが、和田さんはお気に入りモチーフ等を
漫画で多用しすぎな気がする
- 276 :花と名無しさん:2010/09/06(月) 15:37:37 ID:???0
- 生えた言うのやめw
何の気なしにスケバン刑事を10年ぶりくらいに読み返してみた。
これってたった22巻なんだねえ、いまさらびっくり。
出てこない巻が数冊あってモヤモヤ…。
そして案外無茶苦茶やってて、萎えるかと思ったら不通に燃えた。
と、同時に何となく照れたw パッションあふれる作品だよなあ…(if除く)
- 277 :花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:51:22 ID:???0
- 質問おkすか?
ダメならスルーしてください
昔読んだ超少女明日香シリーズの中の作品でタイトル不明
妊娠中の女性の腕に「お産が楽になる薬」と嘘をついて石?みたいなのを埋め込むと
お腹の子が超能力をもつ、とかそんなのなかったですかね?
巨大団地がどーこーってのも覚えてるけど、うろ覚えすぎてググってもわからない
もしわかる人がいたらタイトル教えてください
なんか、こないだから読みたくて読みたくてしょうがなくなってきた…
- 278 :花と名無しさん:2010/09/06(月) 19:08:50 ID:???0
- えっと聖痕編かな?違うかな・・・。
- 279 :花と名無しさん:2010/09/06(月) 19:13:56 ID:???0
- 明日香子守歌(ララバイ)じゃないの?
- 280 :花と名無しさん:2010/09/06(月) 19:22:00 ID:???0
- >>277
>>279でFA
お手伝いとして入った家庭は広大な団地、怖い顔した婆(姑)さまがいて
明日香は様々な嫌がらせを受ける。
Gのみで埋め尽くされた弁当まで持たせられるという、読者にもトラウマエピのある話。
- 281 :花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:38:26 ID:???0
- 278だけど、そうだ!子守歌でした!
- 282 :花と名無しさん:2010/09/07(火) 21:09:21 ID:???O
- 地雷也カワエエ
- 283 :花と名無しさん:2010/09/08(水) 13:43:50 ID:???0
- 277です
ありがとう〜
久々に読んでみたくなったので、古本屋とかで探してみます
- 284 :花と名無しさん:2010/09/11(土) 18:11:54 ID:FQZ+XkKVO
- 地雷やの元は土蜘蛛ですぞ
- 285 :花と名無しさん:2010/09/14(火) 06:27:00 ID:???O
- 初めまして。
【銀色の髪のアリサ】を初めて読んでから
和田先生のファンになりました。
最近のは、読んでないけど
ログ読むと作品読みたくなりますね。
- 286 :花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:05:02 ID:???P
- 忍者飛翔や超少女明日香は、完結するか微妙だけど
今ミステリー・ボニータで連載中の「傀儡師リン」は、お勧めですよ。
人気のビジュアルやバトルが某作品のオマージュなのは置いといて
普通に和田作品らしく面白いので。
昔の短編みたいな勢いに欠ける点もちょい難点かな〜
- 287 :花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:07:19 ID:???P
- ↑訂正 〇人形 ×人気 でした、失礼。
- 288 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 16:31:01 ID:???0
- >>286
285じゃないけど、某作品て「からくりサーカス」?
両方好きだけど、オマージュとかまるで思わないなあ…
バトルで「人形を使う」ってくらいじゃね?
- 289 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:22:09 ID:???0
- ローゼン何とかじゃないのか?
- 290 :286:2010/09/16(木) 18:12:54 ID:???P
- からくり何とかは未読知らん。ローゼンのつもりだった。
リンの連載開始する少し前に深夜アニメでやってて人気だったし
アリスの服装イメージがまんまだったし、連載スタートした時
このスレでよく話題になってたよ、パクリ?オマージュ?って流れで。
- 291 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:36:28 ID:???0
- わっ、そうなのか
勘違いでレスしちゃってすみません、お恥ずかしい
ローゼンなんとかって全然興味ないので、頭にも浮かばなかったんよ
- 292 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:53:10 ID:???0
- からくりは全巻持ってるけどそれからきてるとは一度も
思った事ないな。ローゼン・メイデンは思ったけど。
- 293 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:59:50 ID:???0
- 一体どういう解釈からそんな勘違いしたんだろうな
- 294 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:07:43 ID:???0
- 人形使いのバトルというと、それしか知らないから安易に結びつけただけだろ。
あくまで人形を戦闘兵器のアイテムとするからくりと
人形自身が意思を持つローゼンとでは、明らかに後者が近い。
- 295 :十郎左衛門:2010/09/16(木) 20:42:52 ID:???0
- >>285
あ同じ
別マ毎月買ってたあの頃は至福の時代
「朱雀の紋章」やmimiでの「緑色の砂時計」はガイシュツ?
ラムちゃん化していなかった頃の絵柄が一番好きだなー
- 296 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:04:46 ID:???0
- >>294
プラレス3四郎とかエンジェリックレイヤーとかは?
- 297 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:05:42 ID:???0
- >>291
ドンマイw
アリスの服装は正直ローゼンナントカを持ち出すまでもなく、ごくごく
普通の「あの手の服」って感じだからなー。
パクリ、オマージュって言うにはかなり弱い待ちだと思う。
ローゼンからああいう服を知った人とかにはそう見えるのかも?
- 298 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:22:49 ID:???0
- ローゼンメイデン知らないってどんだけwwww
バカ杉wwww
氏ねよwwwwww
- 299 :花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:25:26 ID:???P
- そこまで草生やさなくても…
- 300 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 04:01:04 ID:???0
- 同意
作品名や内容をある程度知ってても、興味がなければ
記憶の引き出しからはなかなか出てこないもんだよ。
アニメは通してみてたけど、自分もローゼンはかすりもせんかった。
- 301 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 10:10:48 ID:???0
- >>298
291じゃないけど
からくりサーカスは知ってるが、ローゼンなんたらは普通に知らん。
ヲタじゃあるまいし。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%82%BF
- 302 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 11:00:07 ID:???0
- ローゼンぐらいは知らんのは別におかしい事じゃないと思うが
全然別の作品持ってきて、オマージュとかまるで思わないなあ…はズレ過ぎだろう
まあ別にローゼン自体のオマージュとも思わないけど
- 303 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 11:52:43 ID:???0
- >>298
ローゼンスレじゃないんだから、知らない人が居るのは当たり前。
あなたが知ってるものを他人が知らないからってファビョられても…。
>>302
勘違いだったじゃん。
- 304 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 13:49:12 ID:???0
- オマージュっつーより単に和田さんがハマってるだけじゃないかな。
クリーミイマミもそうだしヒカルの碁もそうだし、
和田さんってハマってるものを作品に出す人だし。
- 305 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 13:53:52 ID:???0
- >>304
クリーミィマミはアマリリス?
ヒカルの碁はなんだろう。
- 306 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 20:53:18 ID:???0
- そのローゼンなんとかってドラえもんやサザエさんと並ぶくらい
誰でも知ってて当然の国民的アニメなの?
自分タイトルも知らんかったけど
まさかアニヲタ限定とかじゃないよね
- 307 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 21:24:05 ID:???O
- ヲタヲタと隠れるヲタ
- 308 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 21:50:43 ID:???0
- >305
フラッパー明日香の正彦坊ちゃま
ヒカルまんまな外見になってた
- 309 :花と名無しさん:2010/09/17(金) 21:54:07 ID:???0
- >>305
304じゃないけど、フラッパー版の正彦???
オマージュだったのかなぁ?
- 310 :305:2010/09/17(金) 22:19:37 ID:???0
- >>308
ありがとう。
今フラッパー版の正彦見てみた。
確かに前髪はちょっと変わってたけど、
あれをヒカルというのはかなり無理があるような気が…
今までさらっと読み流してたけど、
よくよく見るとあのフラッパー版正彦ってかなり変な髪形だねぇ。
- 311 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 02:12:06 ID:???0
- なんかオマージュ言い出すと脱力と疑問符しか残らんから、もう
このスレでは禁止にしないか(冗談8割マジ2割)
あれはオマージュ入ってるよね→何何?→○○だよ→えー…?微妙
このパターン多すぎてw
元々パロ好きな作家さんだし、エッセンスはそこかしらにあるだろうし
言い出したらキリないしってなもんで
- 312 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 09:14:28 ID:???0
- パロディといえば、「ピグマリオ」連載当時、なんかのオマケ企画でピグマリオの登場人物が仮装合戦やってたな。
クルトが海のトリトン、レオンがエリマキトカゲ、大きいオリエがスケバン刑事とか…
中でも一番笑えたのがアスナスの月影先生ww
- 313 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 09:37:40 ID:???0
- 「傀儡師リン」の件は載ってないけど、誰が編集しているんだか知らないが
Wikipediaの和田慎二ページには、パロディキャラクターの項目があったりする
時々誰かが思い出して出る、頻出話題。
- 314 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 09:59:23 ID:???P
- wikipediaのパロディの項目って
それ、別にパロディでもなんでもないだろうとか思った。
つか、本郷猛と森ユキはよせばよかったのになあ。
あそこで、あぁ、この二人はどうでもいい脇役なんだなあって感じが出て効果はあったような気がしたけど。
- 315 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 11:09:38 ID:???0
- >312
クリーミィマミを忘れてるぞww
- 316 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 11:48:20 ID:???0
- >>315
あれは噴いたw
- 317 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 16:24:43 ID:???0
- ギルガドールもなんかの仮装やってたような
目玉おやじだっけ?
- 318 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 23:50:21 ID:???0
- >>315
それやったのメデューサ(妖怪バージョン)だっけ?
- 319 :花と名無しさん:2010/09/18(土) 23:54:35 ID:???0
- >317>318
そう。
- 320 :花と名無しさん:2010/09/19(日) 12:33:44 ID:???0
- 忍者飛翔の新刊が出ていることに2年近くたった今やっと気がついて、
取り寄せて読んだらすっかり火がついてしまった
今更だけど、紅の忍群が気になってしかたない
もしご存知の方がいらして、差し障りなければ、あらすじ教えてください
- 321 :花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:59:19 ID:???0
- リンの中でで地中海って出てきてたけど、なんか有ったっけ?
- 322 :花と名無しさん:2010/09/22(水) 04:49:49 ID:???0
- 紅の忍群って?
- 323 :花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:42:18 ID:???0
- >>322
320ですが、紅の、ではなく紅い、でした…すみません
忍者飛翔 紅い忍群
1987年発売の雑誌に載ってたはずが、いまだに単行本未収録
なぜ収録されないのか、詳細は不明らしいです
どこかで原稿を紛失したとかかな、今更ながら、読んでみたかった
- 324 :花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:08:28 ID:???0
- >>323
紅と忍群で紅輪忍群思い出して
なんで飛翔で明日香??と思ってしまったw
- 325 :花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:15:50 ID:???0
- 和田さんって、作者判断でコミックス化遅らせたりするからなぁ…
「忍者飛翔 紅い忍群」も、何か考えがあって収録していないだけじゃないだろうか?
「超少女明日香」に至っては、別マと白泉時代の掲載量を超えてしまうのが
忍びなくて、続きやらないとか言い出してたし…。
作品は確かに作者の物だけど、ある程度は読者サービスしてくれても…と
とても淋しい気持ちになるよ。
- 326 :花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:22:32 ID:???O
- もう年だからね。
引退されるより、細々でも描いてくれてる方がいいよ。
俺が先に死ぬか。先生が先に漫画家引退か。そんな歳になっちゃったわ。
出会ったのは斉藤由貴ドラマスケバン刑事だけど、小学生で漫画集めて、ヨーヨー極めて、ミミズに吐いて、ムウミサの強引に惚れて、神の長髪は好きになれず、ギルガドールにかなり萌えて、人間型のレオンに萎えて、 庭に水撒いただけでスイカが成ったり
省略
- 327 :花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:29:47 ID:???0
- 同世代のマンガ家さんだと
柴田昌弘、新谷かおる、聖悠紀、弓月光…
あと、男性作家で少女漫画と縁がある人は誰かな
24年組プラスアルファを含めると、引退した人あり(あの人この人)、亡くなられた人あり(佐藤史生さん…)、元気に連載してる人あり(超人ロックなんかは今月刊2誌同時連載中)色々だ
でも今から振り返ると上記4氏と比べても和田さんって絵的には地味だねw
絵に関しては誰の影響を受けたんだろう
- 328 :花と名無しさん:2010/09/27(月) 01:23:05 ID:???0
- 山田ミネコのアシスタントをちょこっとしたことがあるとか
巻末ページか何かで読んだな。
- 329 :花と名無しさん:2010/09/27(月) 02:13:24 ID:???0
- >>328
篠原千絵がやってたのは知ってたけど和田先生もやったんだ。
- 330 :花と名無しさん:2010/09/27(月) 23:11:04 ID:???0
- >329
そして自信を無くして帰ったらしいw
和田←→柴田 の間ではマーガレット時代にたまにアシスタントしてたね。
- 331 :花と名無しさん:2010/09/27(月) 23:32:10 ID:???P
- 山田ミネコ先生は上手いからなあ
商業誌ではもう描いてないのかなあ。
- 332 :花と名無しさん:2010/09/27(月) 23:58:10 ID:???0
- 手を壊したって聞いたような気がする
- 333 :花と名無しさん:2010/09/28(火) 01:54:59 ID:???0
- >>331
人造動物園ってのをホラーファンタジーで描いててるよ
Web漫画
- 334 :花と名無しさん:2010/09/28(火) 02:32:02 ID:???P
- >>332
目もらしい
- 335 :花と名無しさん:2010/09/28(火) 03:24:06 ID:???0
- >>331
経緯はわからないけど、普通の書店で新刊が発売されてるのを
ここ数ヶ月の間で見かけた。
>>333の言うWeb漫画が書籍化されたのかな?
- 336 :花と名無しさん:2010/09/28(火) 10:01:05 ID:???0
- >>335
人造動物園の一巻が出てたからアマゾンで購入したよ。
- 337 :花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:59:02 ID:???0
- >>325
淋しい気持ち、同意です
320ですが、飛翔の紅い忍群、結局我慢できなくて図書館複写で取り寄せて読みました
で、収録されない理由がなんとなく察せられた気がします
以下ネタバレ少し混じります
媚薬の勢いを借りた真琴がね太郎に直球でせまるエピがあるんだけど
作者的に、2人の精神的な距離が近くなりすぎたと思ったんじゃないかと。
あと、飛翔が真琴に、自分は正体を知られたらもうお仕えできなくなる、と語って
真琴がそれを了解する場面もあったりして、
この話を活かすとフラッパーの絆の章みたいな展開がやりにくい。
お話自体は面白かったし、興味深い伏線もあったから
そのうち番外扱いで収録されればいいと思う
ね太郎に一途な初期の真琴や、
ね太郎が思わず真琴を呼び捨てにしたり、さりげに活躍するノリの話が好きなんで
読めてよかった
- 338 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:14:02 ID:???0
- >>337
あ、それすっごく読んでみたい内容だ。
昔からのファンだけど雑誌は読まないから、
コミック出してくれないと全く知らない作品もたくさんありそう。
和田先生の作品なら全部読んでみたいのになぁ。
- 339 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:34:35 ID:???0
- 和田さんの作品の分類が欲しい
どれ読んだかわからくなってるし、スターシステムかリメイクか
作品自体がつながってるのかわからん
- 340 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:44:42 ID:???P
- 作品のデータは2つの某ファンサイトを見ればほぼ網羅されているとは思うが…
どこまで分類されているかは、自分もよくわからないなぁ
大逃亡とスケバン刑事と超少女明日香は、沼先生と三日月男でつながった世界観て感じ?w
- 341 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:44:43 ID:???0
- >>338
本当、面白かったです
ぜひちゃんと本の形で収録してほしい話だった
初期の真琴は初々しいというか硬質で繊細なイメージの少女だったなあ、としみじみしてしまった
もちろん、今の掛け合いノリも好きですが。
明日香もそうだけど、ね太郎さえこだわりを捨てて素直になれば、すぐにでも幸せになれるのに…
というあたりがいかにも和田さんらしくて好きだ
しかし20年以上引っ張ってきたわけだからそろそろ飛翔を再開してハッピーエンドを見せてほしい
傀儡師リンも面白く話が進んできたんで、リンの後になるのはしかたないけど
- 342 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:48:01 ID:???P
- ね太郎とその母は、なぜ単独の忍びなのか
真琴親子に忍者の素性を隠して、命をかけて支えているかが最大の謎なんだよね。
バレたら死ぬとかって掟?
- 343 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:26 ID:???P
- 真琴の先祖がこんにゃく作りの名人で
その一族の保護を命じられた忍者一族が飛翔だっけ?
- 344 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:58:15 ID:???0
- 八重(ね太郎母)は確かに謎
ね太郎の父も謎
飛翔を真琴個人に仕えさせる理由も謎だ
うーん、飛翔の才能と容赦の無さに不安を感じた八重が
飛翔にあえて精神的な縛りを与えようとした、とか?
無いか…
- 345 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:49:23 ID:???0
- 八重が直接素性隠せなんて事を命じた表現は無かったと思うんで、普通に
「気を許してくれている大事な幼馴染に、容赦なくバンバン人殺ししまくってるような男と知られたくない」的なものじゃないかと思ってた。
普段は裸で接しても大丈夫そうな程の人畜無害装ってるし、むしろ真琴に心配されて守られるくらいだからあの調子だけれど、
同一人物だと判ったら今までみたいに馴れ馴れしいくらいの距離感には戻れないような気がする。
でも誘拐されたり殺人騒ぎに巻き込まれた後すぐ平然と日常に戻るのは気丈と言えるかもしれないが
クラスメイトが惨殺された翌日に他のクラスメイトと何事もなかったかのように雪山遊び続行しちゃえる真琴はさすがに異常だと思うの
あと飛翔がね太郎だと確証させたとしたら、飛翔に対しても真琴が優位に立つどころか開き直られて日常でまで好き放題言われたり尻叩かれたりすると思うの
- 346 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 02:14:56 ID:???0
- >>345
>クラスメイトが惨殺された翌日に
雪山ホテルのアレだね
スターシステムのせいで、今回あの子を惨殺した展開を作者も編集も忘れたんだなw
昼の日常は真琴の天下
夜は逆転して飛翔のターン
昼と夜で主導権が逆転するのがこの2人の萌えツボの一つなんで
やっぱり正体は不明のままでいいかもなあ
>日常でまで好き放題言われたり尻叩かれたりすると思うの
この展開にも惹かれるものがあるがw
えすえむの、Sはサーバント(召使)、Mはマスター(主人)ていうのを思い出したw
- 347 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 03:45:43 ID:???0
- 和田はレイプとか話に盛り込んでくる率が高くて嫌いだ
豚野郎が・・・・・と思う
- 348 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 07:54:27 ID:???P
- クマ野郎
- 349 :花と名無しさん:2010/10/04(月) 13:48:39 ID:???0
- 本編と言われてる黄金伝説編が描かれれば
飛翔の謎や存在意義が明確にされると思うけど
和田さん、描く気なさそうだからなぁ...orz
- 350 :花と名無しさん:2010/10/05(火) 00:50:30 ID:???0
- >346
別に真昼間や朝でも飛翔出るし、いやらしい話にしか聞こえなくて困るから昼と夜で〜ってのはやめようぜw
- 351 :花と名無しさん:2010/10/05(火) 01:24:10 ID:???0
- 確かに、飛翔を読んでない人が見たら、一体どんな話かと思うなw
- 352 :花と名無しさん:2010/10/05(火) 02:04:05 ID:???P
- 昼と夜で違うと言えば、レディ・ミッドナイト
看護婦さんなヒロインだから、マニアにはエロい作品かも知れないw
話の大筋はエロとは無縁だけど。
- 353 :花と名無しさん:2010/10/05(火) 05:31:13 ID:???0
- 子牛の子!
- 354 :花と名無しさん:2010/10/06(水) 15:56:26 ID:???P
- おまいら、コンビニに寄るついでがあったら
クレヨンしんちゃんが表紙の4コママンガ誌を
手にとって、まんなから少しうしろに載ってる
鎌倉ものがたりを読んでみるんだ
- 355 :花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:24:09 ID:???0
- えーめんどくさいしヤダ
一行でまとめて
- 356 :花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:38:25 ID:???0
- 1時間かけてあちこちのコンビニに行ったけど
見つけられなかったorz
- 357 :花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:42 ID:???P
- 西岸せんせーがサキを描いてる
- 358 :花と名無しさん:2010/10/07(木) 08:35:48 ID:???0
- あんがと
- 359 :花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:46 ID:???0
- >>357
ありがとう
- 360 :花と名無しさん:2010/10/08(金) 13:25:46 ID:???O
- 今月号の最後に出てきた子はあの自殺未遂した子だっけ?
- 361 :花と名無しさん:2010/10/08(金) 14:54:35 ID:???0
- あ、ミスボニ出てるんだ、買いに行かなくちゃ。
>360
わぁ、やっぱりあの子、アンノウンと関係してくる?
- 362 :花と名無しさん:2010/10/09(土) 13:41:23 ID:???O
- >>361
もしかしたらかな?
ちとネタバレ気味だけどマエストロがアンノウンのことをビアンカと呼んでいたのも気になる
- 363 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:52:25 ID:???0
- 『ビッチ・スラップ』って映画に、サキが・・・
- 364 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:01:37 ID:???0
- >>363
kwsk
- 365 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:07:27 ID:???P
- ぐぐったけどよくわからなかった
ちょっとサキっぽい?
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/h/e/a/heartattack507/08080801_Bitch_Slap_000.jpg
ttp://heartattack507.blog84.fc2.com/blog-entry-1463.html
でもB級お色気バカ映画っぽくて
ちょっと観てみたい気がした。
- 366 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:13:59 ID:???0
- なんというか、確かにそれっぽい雰囲気だね
自分はなんとなく麗巳を思い出す感じ
ありがとう!
- 367 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:14:57 ID:???0
- >>364-365
主役とかじゃなくて、敵役で出てくる殺し屋(?)のキンキが女子高校生ファッションのヨーヨー使いで下手くそな日本語喋る
- 368 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:26:31 ID:???0
- セーラーでヨーヨーだともうそれしかないような
出典はドラマ版かな
- 369 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:45:13 ID:???0
- セーラーではないんだがな、白シャツにネクタイにスカートって感じの方の制服風のファッションっていうか
- 370 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:59:24 ID:???0
- ささやかながら、サキが海を越えたのはめでたいね
飛翔も越えないかなあ
真琴がナ○リーポートマンなら後は贅沢言わないから
- 371 :花と名無しさん:2010/10/11(月) 20:19:30 ID:???0
- >>369
外国でのセーラーって、水兵のイメージが強いし
女子高校生の制服としてはあんまり認知されては無いだろうから意味合いが違ってきそうだしな
- 372 :花と名無しさん:2010/10/17(日) 16:25:40 ID:???O
- ヨーヨーと言うより、ブラックエンジェルズのアマゾネスが使っていた紐つき丸ノコのようなww
- 373 :花と名無しさん:2010/10/30(土) 18:17:57 ID:???0
- イメージアルバムの神恭一郎の中の人がお亡くなりになられました…○| ̄|_
- 374 :花と名無しさん:2010/10/30(土) 18:58:31 ID:???0
- 【訃報】俳優の野沢那智さん死去…アラン・ドロンの吹き替えなどで知られる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288429905/
これですよね。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌
- 375 :花と名無しさん:2010/10/30(土) 23:47:52 ID:???0
- 合掌
- 376 :花と名無しさん:2010/11/04(木) 11:37:07 ID:???0
- リン12巻
12月16日発売
- 377 :花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:36:05 ID:???O
- 情報トン!
コミックス派だから待ち遠しいよ。
- 378 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:08:35 ID:???O
- スターシステムて言えば聞こえがいいけど
ここまで使い回されると、ちょっとなと思う
心の狭い奴でスミマセン、わだせんせ…………… orz
- 379 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:20:42 ID:???O
- リンだってラムちゃんだし
亜美ちゃんだってオリエだし
雅だってトモだって他
和田作品の集大成て見ればいいのか
な
連投スミマセン
- 380 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 21:12:49 ID:???P
- 和田慎二版バイオレンス・ジャックと呼ぶことにしよう。
- 381 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 22:47:27 ID:???0
- 別にキャラの顔の区別できない作家なんか山といるんだし。
- 382 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 23:28:24 ID:???P
- いっそアル(10歳)を出してくれよ
- 383 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 21:08:48 ID:???0
- >>380
マジンガーZにはワロタけどな。
- 384 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 01:20:40 ID:???0
- ラムちゃんシリーズのプリンセスにおっぱいミサイルが搭載されてないなんて…
いや設計上はあったけど使わなかった(じいちゃんが教えてなかった)線の方が濃いか?
- 385 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 01:24:12 ID:???P
- あれは巨大着せ替え人形だから。
古すぎて記憶に残ってないけどなんか武装とかもあったっけ?
- 386 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 07:13:23 ID:???0
- メロディスレで、和田さんが白泉と和解したかもって話題が出ていて興味深かった
↓
> 249 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:50:16 ID:???0 (PC)
> 和田先生が白線と和解したみたいだね。
> 新連載あるかな?
> 253 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 17:28:25 ID:???0 (PC)
> 249
> ソースはどこです?
> 257 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:34:40 ID:???0 (PC)
> 253
> 249です。
> 白線の編集ブログで三原順さんの漫画文庫のデザインリニュの件で
> 和田さんについて話してたから、そう思ったんだけど。>和解
>
> まだ遺恨か残ってるなら、和田さんの解説を差し替えるだろうし
> 新たにコミック帯の抜粋を依頼したり、和田さんの解説について
> 編集がブログ内で肯定的に取り上げたりしないと思って。
- 387 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:59:21 ID:???0
- メロスレも見てきたけど、なんだ事実をふまえた個人の推測か。
確かに今年になって花ゆめ900号記念のふろくポスカや
今回の三原順さんの文庫解説のことで、本人にコンタクトして
許可もらわないといけないことがあったけど、単に事務的なことで
和解とは違うと思ってた。
まぁこれも個人の推測だけどね。>事務的
- 388 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 12:12:03 ID:???0
- 白線がこの10年間、何度もコンタクトを試みて今年やっと断られずに
許可をもらったというなら、和解とは違うけどすごい進歩だと思う。
遠慮とか諦めとかで何も無かった10年間だけど、ポスカや解説で
どうしても連絡しなきゃいけない事態になって、ダメ元で10年振りに
連絡したら許可がもらえたっていうのなら、和田さんの心がどうだか
それこそわからないと思うけどな。
ただやっぱり個人的には、びっくりした。
再び白線の雑誌で(他社雑誌の広告以外で)和田慎二の名前を目にしたり
イラストが使われたりしたことは、ちょっとした事件かもしれないね。
- 389 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 15:54:20 ID:???O
- 今月号読んだけど、雛の思惑がわからないね
- 390 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 15:42:24 ID:???0
- ミスボニ見つけられんくて未読だギギギ
- 391 :花と名無しさん:2010/11/15(月) 23:03:15 ID:???P
- 少女鮫が>>4-の既刊本に載ってないのはなんでなんだほい?
- 392 :花と名無しさん:2010/11/15(月) 23:18:37 ID:???P
- 今入手できるものに搾ったんじゃないかリンダリンダー
- 393 :花と名無しさん:2010/11/15(月) 23:51:51 ID:???0
- 載ってないの少女鮫だけじゃないしな
- 394 :花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:54:19 ID:???O
- この間忍者飛翔を初めて読んだのだがやたら乳が出てくる漫画だな
まあ堅そうな乳ばかりだからエロくは無いんだけど
- 395 :花と名無しさん:2010/11/30(火) 19:52:33 ID:???0
- どうしてその一作に限定した
- 396 :花と名無しさん:2010/11/30(火) 22:33:15 ID:???P
- だが、明日香シリーズでもその感想は変わらんと思う。
- 397 :花と名無しさん:2010/11/30(火) 23:59:22 ID:???0
- 1作1回読者サービス♪
- 398 :花と名無しさん:2010/12/03(金) 17:00:24 ID:???0
- そういやリンはサービス無いな…
- 399 :花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:27:10 ID:???P
- じゃあ毎回アリスの脱衣シーンを追加
- 400 :花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:57:50 ID:???0
- >>398
言われてみれば。
掲載誌の問題かな?
花ゆめはエロに寛容なイメージだけど
ミスボってあんまエロのイメージないんで。
- 401 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:13:07 ID:???P
- 先週の日曜に録画してあったライラの冒険って映画を見てたら
鎧を着たクマが出てきて、
ピグマリオにもこんな感じのクマが出てたよなあ、
クマかどうかちょっと微妙だけど。
でもってふと、想像してしまった、
ハリウッドでピグマリオ、実写映画化!
- 402 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:19:45 ID:???0
- ハリポタみたいに子役がどんどん育って続編作るたびにどんどん違和感強くなってもうどうしようもない所までいってしまう
- 403 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:44:57 ID:???0
- >鎧を着たクマが出てきて、
>ピグマリオにもこんな感じのクマが出てたよなあ、
ピグマリオで熊っぽい体型で鎧って
ひょっとしてオルレアン王子?
- 404 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 02:26:34 ID:???P
- あぁ、オルレアン王子のときか、鎧着たクマ
思い出したよ、ありがとう。
いや、たぶん、オルレアンと一緒に潜入した先のクマ(だったっけ?)達の方に似てると思ったんでオルレアン王子じゃないよw
そういえば、映画の方のクマ、実は王子で
先王を毒殺され、国を追い出されたクマが
主人公の仲間になる。
声がしぶい、なんかアラスカに潜入工作してゲノム兵と戦ってもおかしくないかっこう良い声だ。
残念ながらこの映画、当初は三部作だったらしいのだけど
不況や布教を敵に回してしまって二作以降は無期延期になってしまったそうな。
しかし3DCGの発展はすごいな、ピグマリオの世界を実写映画にするのも
不可能ではないと十分以上に思えた。
- 405 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 06:45:10 ID:???0
- いや、どう考えても3DCG部分は実写じゃないと思う。
- 406 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 16:33:17 ID:???0
- 404が言いたいのは、CG使えば実写でもなんとかなるって意味では?
でも実写はコストの問題がなー。
CG大量に投下してセットや特殊メイクと組み合わせて…
と考えるとべらぼうにお金かかるよ。
アニメの方が遙かに安上がり。
- 407 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 16:46:34 ID:???0
- つまり、CG大量に投下してセットや特殊メイクと組み合わせて、
べらぼうにお金かけたはずなのに『SPACE BATTLESHIP ヤ○ト』
になるよりはアニメの方がましってことですね、わかります。
- 408 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 20:54:01 ID:???0
- 元がとれたらいいんじゃない?
あちこちで話題見るけど、映画館には大勢客が来てる模様。
作品の出来が良くて賞もらえても商業的に失敗したら意味ないし、
作品最悪でもこれだけ取り上げられて怖い物見たさで観客が詰めかけるなら狙い通りだと思う。
私は映画板のスレ消費の早さに笑っちゃったよ。
- 409 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 01:15:02 ID:???0
- >残念ながらこの映画、当初は三部作だったらしいのだけど
>不況や布教を敵に回してしまって二作以降は無期延期になってしまったそうな。
そうなんだ。スレ違いひっぱってすまんが
恐らく続きを作るつもりだろうと思える内容を
映画館で見たので、二部を楽しみにしてたのに残念だ。
ピグマリオ、確かに映画で見てみたいなぁ。
アニメでコケたから、作者にその気は出ないか。
もうオファーが来るほど知名度ないかな(一時に比べたら)。
- 410 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 01:26:23 ID:???0
- ハリウッドからオファーは難しいか。
しかし、すごく合いそうな感じはする。
なにかの間違いでハリーポッターなみにヒットすらありえる
などと妄想
- 411 :花と名無しさん:2010/12/07(火) 13:24:51 ID:???O
- 来月号は休載ですよ
次回は三月号に掲載
- 412 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 10:28:56 ID:???0
- 今日12月6日の夜6:00のことなのでageます。
アニメイトオンラインショップでWEBサイン会(サイン本販売)があります。
来週発売のリン12巻に和田さんのサインと購入者の名前が入るそうです。
http://www.animate-onlineshop.jp/special/sign_book/20101209wada_shinji/pc/
http://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1048990
- 413 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 14:10:20 ID:???0
- もう3日も前のことじゃしなあ
- 414 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 14:21:46 ID:???0
- >>413
412が書き間違えただけで今夜だよw
- 415 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 14:56:11 ID:???0
- 名前入れてもらわないようには出来ないかな…。無理か。
古本屋なんかに売らないで大切にするけど、名前が入るのは嫌〜。
ていうか1月下旬まで待てないので普通に買う!
- 416 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 17:05:34 ID:???0
- 自分も色紙には名前入れて欲しいけれど本は嫌だな
- 417 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 18:14:41 ID:???0
- 412です。日付間違えてすみませんです。。。orz
414さん、訂正レスありがとございます。
今見てきたら始まったばかりなので、余裕で買えるみたいです。
自分は名前入りは気にならない、むしろOKな奴なので
買うかどうか考え中。
- 418 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 18:31:03 ID:???0
- 本と別に色紙にサインだったらいいのになあ。
サイン本あんま好きじゃない。
- 419 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 19:05:52 ID:???O
- サイン本、いつ売り切れになったのかわからんが、1時間たたない内に終了
数が公表されてなかったので、あまり多くなかったのかな?
- 420 :花と名無しさん:2010/12/10(金) 00:59:43 ID:???0
- 他の事に気をとられてて、サイン本の事をすっかり忘れて今に至るw
まあいいや。サインそのものに興味がある訳じゃないし
本屋で和田さんを眼前にサイン頂けるのなら行ってみたいけど。
- 421 :花と名無しさん:2010/12/10(金) 10:25:23 ID:???0
- 6時22分に見たら売り切れてた。何冊あったんだろう。
- 422 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 16:01:33 ID:???0
- 新刊買った
ジライヤの素顔かわゆす
- 423 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:06:16 ID:UPyvqT/AO
- 素顔出したら前髪で目が隠れるのを期待したのに
- 424 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 11:09:38 ID:???0
- >>423
ね太郎オチに期待したかったけどねー
- 425 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 11:24:07 ID:???0
- えっそんなん面白い?
- 426 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:14:36 ID:???0
- 雅復活するのかな?
- 427 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:06:32 ID:???0
- すると思うけどなあ。
- 428 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:07:43 ID:???0
- 復活してほしいんだけどねえ…
雛の存在と、アンドロメダの「眠り姫」という設定がかぶるから
それが鍵なのかしらん
- 429 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 22:07:46 ID:???0
- 地中海でバカンス中です
- 430 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 22:43:01 ID:???0
- そういや地中海ってのは何の事なんだろうな?
- 431 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 02:19:08 ID:???0
- 地中海に雅の魂が落っこちてるのか?w
- 432 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 08:14:16 ID:???0
- 雛は処女なのか?www
- 433 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 08:17:48 ID:???0
- 天草四郎に魂が入るんじゃね?
- 434 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 12:15:46 ID:???0
- あさぎ色の伝説って何巻まで出てたっけ?
- 435 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:22:51 ID:???0
- 12巻でどうしてもわからないところがあるんだけど。
玄関で初めてリンが雛と対面している場面で、
さっさと上がれば?とか今さら遠慮する柄ではないでしょ、とか言って
雛のことを雅だと思ってたらしいけど、なんでだろう。
見た目で全然違うよねぇ。
雅って女装趣味でもあったわけ?
明人が来て初めて、この人誰?とか言い出したりして、
なんかここらへんがいまひとつ理解できない流れ。
- 436 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:29:58 ID:???0
- 普段から顔とかマジマジ見ないで雰囲気の方を優先してるんじゃないの?
よく見たら全然似てないけど、なぜか間違うっていうのは現実にもある事だろ
- 437 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:34:17 ID:???P
- カンのいいキャラが、血縁者や同一人物をそうとは知らずに感じ取るってのは
割とマンガではお約束のネタだと思って読み流したわ。
- 438 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:37:16 ID:???0
- たしかに疑問に思う奴がいるのが妙に新鮮な感じだw
- 439 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:49:02 ID:???0
- 作者が知ってる事は、当然読者も知ってる、というお約束なのでは?
- 440 :435:2010/12/19(日) 21:52:28 ID:???0
- 疑問に思うほうが理解できないことだったのか。
リンが玄関でまじまじ雛の顔を見てたのになぜ間違う!と思ったけど、
あの場面では、雅と雛の雰囲気がめっちゃ同じってことを
表したかったということで納得した。
- 441 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 08:34:24 ID:YpYcFflf0
- >>434
4巻
- 442 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 16:29:57 ID:???0
- >>440
>疑問に思うほうが理解できないことだったのか。
まあそうだね。
- 443 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 20:11:07 ID:???0
- >>441
サンクス
- 444 :花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:48:16 ID:???0
- 直筆サインのリン最新刊が届いた〜!
1月下旬まで気長に待つつもりだったけど、到着が1ヶ月早くて嬉しい。
- 445 :花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:16:48 ID:???0
- コミックス最新刊読みましたー
マエストロってあんなキャラだったのね。
「ビアンカ」の意味、雑誌連載分では判明してるの?
- 446 :花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:50:42 ID:???P
- 言った方も言われた方も「?」状態。
最終的にあの子がパートナーになるんだろうね。
- 447 :花と名無しさん:2011/01/06(木) 03:08:00 ID:???0
- 和田センセ、そろそろ明日香が恋しくなりました。
- 448 :花と名無しさん:2011/01/06(木) 16:54:38 ID:???0
- >>444
うーp!うーp!
- 449 :花と名無しさん:2011/01/06(木) 22:30:07 ID:???0
- ビアンか?
ピエロさんの性癖がばれて
うろたえたんだろう
- 450 :花と名無しさん:2011/01/08(土) 23:58:59 ID:???0
- 最近、単行本一気に読んだけど、これってお姉さん生きてるオチなのかな?
和田先生、ジャンプじゃないけど重要人物の○○が実は生きてたってパターンは多いと思うし。
- 451 :花と名無しさん:2011/01/09(日) 03:18:53 ID:???0
- 和田作品で実は○○は生きてたパターンって
信楽老以外にそんなに多かったっけ?
スケバン刑事のサキは、作者は完結させたつもりだった所を
読者要望を受けた編集部によって無理矢理
第2部って形で再開させただけ(2部ラストで完全にあぼん)。
ピグマリオのクルト親友レオンが本当はトカゲじゃなくて
ドラゴンとして復活パターンの事?
- 452 :花と名無しさん:2011/01/09(日) 10:53:39 ID:???0
- スケバン刑事=主人公生きてた、母が生きてた、神が生きてた等々
ピぐマリオ=母は石像となってるけど生きてた、小さいオリエは死んだけど生まれ変わった
アマリリス=父が生きてた(でもすぐ死んだ)
短編集では亜里沙は冒頭で殺されかけたけど生きて帰って復讐
パパシリーズではパパが死んだけど読者からの反響に応えて無かったことにされてた
火事で派手に死んだとはいえお爺さんの死の描写だけは明確に書いてるのに
お姉さんの死の描写だけボカしてるし、他の作家なら読者に実は生きてるんじゃないかと思わせてミスリードを誘う人もいるけど
和田先生はボカしてる以上その伏線を最終回に引っ張るやり方を取ると思うんだよね
それに姉が生きてる展開の方が面白そうだとは思うし
- 453 :花と名無しさん:2011/01/09(日) 11:00:49 ID:???0
- あー、あと重要人物ではないけどスケバン刑事の梁山泊編で濃硫酸プールに溺れた院長が生きてたことにビックリしたw
- 454 :花と名無しさん:2011/01/09(日) 13:25:34 ID:???0
- >ピぐマリオ=母は石像となってるけど生きてた、小さいオリエは死んだけど生まれ変わった
ちょっと待て。
これを実は生きてたと同列にするのはおかしいw
- 455 :花と名無しさん:2011/01/09(日) 14:08:12 ID:???0
- >>452
羅列マジックにもなってないです。
- 456 :花と名無しさん:2011/01/09(日) 23:03:01 ID:???0
- 亜里沙まで入れてるから余計信憑性がないwww
- 457 :花と名無しさん:2011/01/10(月) 21:44:35 ID:???0
- 亜里沙、あれで死んでたら3ページくらいで終わる意味不明な話だw
- 458 :花と名無しさん:2011/01/13(木) 02:41:18 ID:???P
- veohってサイトでSukebanDekaで検索すると
アニメ版スケ番刑事の英語吹き替え版が見れる。
はじめてアニメ版を観たんだけど、
酷い作画、酷い演出、でもシナリオは原作に忠実っぽい。
英語わからなくても、何度も原作読んでるから
何言ってるかはわかる。ってことはシナリオが実は原作に忠実じゃなくても原作どおりにセリフとかが再生されているだけかもしれないか。
- 459 :花と名無しさん:2011/01/13(木) 15:21:49 ID:???0
- 不法動画の話題は他でやってくれない?
堂々と違法行為してますと言われても反応しようがないんだけど。
- 460 :花と名無しさん:2011/01/13(木) 21:24:02 ID:???0
- スケ番刑事ってアニメ化してたの?
昔のドラマ版しか知らなかった
見てみたいけど作画が酷いならやっぱり見ないほうがいいかなあ、残念
- 461 :花と名無しさん:2011/01/13(木) 22:51:41 ID:???0
- 和田さんの絵って、結構アニメ向きだと思うんだけどなぁ。
本人はアニメ好きなのに、そっちの映像化には恵まれてないよね。
- 462 :花と名無しさん:2011/01/14(金) 00:11:01 ID:???0
- 458さんはピグマリオのアニメ見たことあるのかしら?
- 463 :花と名無しさん:2011/01/14(金) 05:56:29 ID:???0
- >>460
TUTAYAでレンタルしたよ。
私は結構面白かった。純子役の声優の棒読みは勘弁して。だったが。
- 464 :花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:03:01 ID:???0
- >463
その分、周りの声優の豪華さは今では考えられない。
- 465 :花と名無しさん:2011/01/15(土) 20:06:31 ID:???0
- 寄付連鎖、麻宮サキさんも出没しましてよ、滋賀県だそうです。
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000001101150002
- 466 :花と名無しさん:2011/01/17(月) 15:56:12 ID:???0
- 信楽老:「そろそろワシの出番か?」
- 467 :花と名無しさん:2011/01/17(月) 17:55:58 ID:???0
- 信楽老は、他人に寄付どころか搾取する方だからなぁw
- 468 :花と名無しさん:2011/01/18(火) 16:45:21 ID:???0
- ほっほっほっ
- 469 :花と名無しさん:2011/01/23(日) 17:54:43 ID:???P
- 今思えばあれCMのシーンとか右翼の超親玉に喧嘩売ってたような
- 470 :花と名無しさん:2011/01/23(日) 21:00:19 ID:???0
- ♪戸締まり用心 火の用心
- 471 :花と名無しさん:2011/01/28(金) 15:33:56 ID:???0
- 飛翔って完結した?
- 472 :花と名無しさん:2011/01/28(金) 17:59:20 ID:???0
- してない
- 473 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 16:48:58 ID:???0
- トン
してたら揃えようと思ってた
- 474 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 20:49:21 ID:???0
- >>473
するってーと、超少女明日香も未読?
- 475 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 21:41:51 ID:???0
- はい 未読です
- 476 :473:2011/02/02(水) 22:19:47 ID:???0
- >>475
騙んないでくれないかな
何の意味があってやるのか分からんけど気持ち悪い
- 477 :花と名無しさん:2011/02/09(水) 14:47:04 ID:???O
- そろそろ雛におちんちんが生えるフラグ立ったで
- 478 :花と名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:59 ID:???0
- 雛の雅に対するスタンスがよくわからん。
半身として懐かしんでいるのか、「とっとと消えやがれ!」なのか。
- 479 :花と名無しさん:2011/02/17(木) 21:18:23 ID:???0
- 後者じゃないの?
今までずっと表に出て来られなかったわけだし。
- 480 :花と名無しさん:2011/02/24(木) 15:55:02.83 ID:???O
- やっと12巻買った…
なんかテンポだけで話が展開されていった感がある
けどやっぱり和田先生の漫画面白ぇな
リンは今までの作品の総集編っぽい感じ
児雷也がピグマリオ11巻の風呂上がりクルトとちょっと被る
可愛ええ
- 481 :花と名無しさん:2011/03/07(月) 01:04:44.21 ID:???0
- なんかほんとに和田版バイオレンスジャック? <リン
>480
>リンは今までの作品の総集編っぽい感じ
話はともかく、キャラ見るとそんな感じかも。
今月もお馴染みな人が登場したし。
- 482 :花と名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:26.02 ID:???0
- メガネ外して髪を下ろすと美人は定番だね、カレンさん。
やってることは資産家の老主人の財産を食いつぶす悪徳後妻そのものだけど。
- 483 :花と名無しさん:2011/03/14(月) 15:53:17.73 ID:???0
- 自宅や仕事場、なにより和田さん本人はご無事かしら?
都内も揺れが大きかったそうだし心配
- 484 :花と名無しさん:2011/03/15(火) 21:55:11.56 ID:???0
- mixiの和田コミュによると、コレクション共々ご無事だそうです。
- 485 :花と名無しさん:2011/03/16(水) 21:42:50.32 ID:???0
- 輪番停電が実施されたら、スケバン刑事でサキと信楽老人との最終対決を思い出してしまった。。。
- 486 :花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:33:03.64 ID:???0
- >>485
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 487 :花と名無しさん:2011/03/17(木) 06:06:22.40 ID:???0
- >>484
おお。すっかりコミュの存在忘れてたよw 無事で良かった。
- 488 :花と名無しさん:2011/03/19(土) 22:05:51.24 ID:???0
- ピグマリオ今更通して読んだが、決戦中の神々の雑談ハンパないw
人間側はメデューサの蛇に追い回されて阿鼻叫喚してると思うんだが
あと最終的にクルト達何年旅したとかわかりますか?
あの見た目で実は16とかだったら何かキツイw
- 489 :花と名無しさん:2011/03/19(土) 22:17:30.22 ID:???0
- >>488
どっかに書いてなかったっけ?
メデューサの弱点は子供だからユリアナが
クルト達に干渉して成長遅らせてたらしい。
だからあれだけ旅してるのに見た目
ちっとも成長してないって裏設定がある。
- 490 :花と名無しさん:2011/03/19(土) 22:22:13.65 ID:???0
- 小さいオリエって結局出生明かされてないよね
もう一つのピグマリオは追いとくとして
- 491 :花と名無しさん:2011/03/20(日) 13:30:32.46 ID:???0
- >>489
裏設定はメディアファクトリー版に書いてあった気がする
- 492 :花と名無しさん:2011/03/24(木) 14:38:28.11 ID:???0
- >>458
グランド=スラム作戦かw
碧子はG作戦と言っていた描写がある
それは分かるのだけど
第一部に登場していたレミはジェノサイド作戦をJ作戦と言ってたな
あれは単なるミス…ですよね…
- 493 :花と名無しさん:2011/03/24(木) 17:27:11.37 ID:???O
- 本屋でたまたま明日香学校編を見掛けて久しぶりに和田マンガを読んだ。
楽しかったよ。また別れ別れなラストは酷いが。
そのまま6年放置とはね。
勢いで新作というリンの一巻を買って読んでみてますが、これ面白くなり
ます?続きを買うか悩み中。
ちなみ当方はスケバン刑事2部からのリアルタイム読者の42歳男性w
- 494 :花と名無しさん:2011/03/24(木) 23:04:04.57 ID:???0
- >493
よう、同い年(・∀・)
自分もそこらあたりから読み始めた。
十分楽しめるよ。
- 495 :花と名無しさん:2011/03/24(木) 23:29:58.96 ID:???0
- 俺より2こ下だな
銀色の髪の亜里沙から読んでるよ
- 496 :花と名無しさん:2011/03/26(土) 07:27:43.73 ID:???O
- >>485
AKB48の沖縄でのイベントにはメンバーは行くのに横浜アリーナでのチャリティイベントにはメンバーは一切出ないらしい。
この辺も首都圏にいるアイドルヲタの渇望感を煽ったグランドスラム作戦を連想させられるな。
- 497 :花と名無しさん:2011/03/26(土) 11:57:39.95 ID:???0
- スレ違いだけど
え、AKBのイベントなのにAKB出ないん?
よく分からない
- 498 :花と名無しさん:2011/03/26(土) 14:32:28.87 ID:???0
- 超電力使いまくるTVを開発した上大量の家庭から大売れしまくり、
更にアイドルを作って大停電計画とか物凄い慧眼過ぎだろwww
- 499 :花と名無しさん:2011/03/26(土) 18:13:01.51 ID:???O
- >>498
>超電力使いまくるTVを開発した上大量の家庭から大売れしまくり、
そのテレビ自体は偶然の産物のはず。で、青狼会はそのテレビと開発者に目を付けて大金はたいて大量生産&導入させたかと。
- 500 :花と名無しさん:2011/03/26(土) 18:17:39.05 ID:???O
- >>497
>え、AKBのイベントなのにAKB出ないん?
横浜アリーナでのイベントは「収容キャパの都合」を理由にグッズ販売だけでメンバーは出ないらしい。
ちなみにスケバン刑事でのアイドルグループは地方興行はやってたけど首都圏興行はやってなかったな。
- 501 :花と名無しさん:2011/03/26(土) 20:06:18.23 ID:???0
- >>493
「傀儡師リン」は、それなりに面白いけど
連載の長さの割に話のテンポが悪くて、
コミックス1冊読んでも、20年前に読んだ頃のような
読んだー!という感激が薄い。
あ、もう終わっちゃったよ…と毎回思いながら
作家買いしている人だから、読んでるというイメージ。
漫喫においてあったら、それでも済むかも知れないと
最近思い始めている。
- 502 :493:2011/03/26(土) 20:32:59.41 ID:???O
- >>501
ありがとう。参考になった。とりあえず二巻まで読んだ。
年食った自分の感性が変わったのもあると思うけど、ベテラン漫画家って
総じて描写が細かくなり過ぎてページ数の割に話の進みが遅くなる傾向が
あるよな。
和田先生ってコマ大きい方だしね。
- 503 :花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:14:34.50 ID:???O
- 四巻まで読んだ。
うーむ、同じページ数あったらスケバン刑事やピグマリオならどんだけ話
が進んだだろうか?
軽妙な楽しさはあるんだが、中味の薄い人形バトルにページ数食われて
ドラマが深まってない気が…。
あと、悪役の雅までが劇中で人形バトルという幼稚っぽい単語を使っちゃ
うのが凄い違和感。
この感覚は…ああ、ポケモンバトルだ!
リンと雅が既に馴れ合ってる雰囲気があるのもちょっとなあ。
と言いつつ6巻まで買ってきた。今から読む。
- 504 :花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:56:10.61 ID:???0
- >503
そうなんだよ、リン、昔なら半分の巻数で今の話まで到達してる。
- 505 :503:2011/04/02(土) 01:30:31.85 ID:???0
- あ、中身の薄い人形バトルってのは、戦ってるのが人形だから、信念と信念のぶつかりあいとか
ドロドロの愛憎とか、濃いドラマが戦いに盛り込めないって事ね。
というか、もう一回書いちゃうけど構造的にポケモンバトルだよね、この漫画。
ポケモンバトルのドラマ的弱点をそのまま内包しちゃってる気がするなあ。
さて6巻まで読了。ありゃ、やはり雅はシロだったか。でも一巻で時貞に人殺しさせてんだよね、
コイツ。今はすっかり丸くなっちゃってるけど、アレは不味いよなあ。
既刊分は残り半分か、さ、明日も買ってくるかね。
- 506 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 06:53:43.88 ID:???0
- 確か後書きで、最初の予定では10巻くらいの長さの話だったとか
ローゼンハイムに戻るエピも4〜5巻あたりでやるはずだったとか
そこから単純計算して今のところ倍に膨らんでる、てことに
始まった頃はローゼンメイデン言われてたけど、ポケモンか
そういえば和田さん、ポケモン好きだったね
最初のGB赤緑からプレイしてて、花ゆめの懸賞で
作者のお気に入りグッズプレゼントの時、赤緑ソフト出してたこと
>505読んで思い出したよ
- 507 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 21:36:05.04 ID:???O
- 七巻読了。
呉越同舟で人形チームの団体行動。
もしやと思ってたが人形同士間にも直接的コミュニケーション機能は無く、
身振り手振りのみw
いや、マジでポケモンだよ、この描写。
こりゃどー考えてもローゼンメイデンじゃないよね、あっちの人形達は喋る
んだよね?
まだ、「ピカピカ」とか「ピカー」とか「ピカッチュウー」とか鳴き声で感情表現
が出来るだけポケモンの方が高等でしょ。
この漫画がどうにも盛り上がりに欠ける仕上がりになってるのは多分この
仕様のせいだろうなあ。
さて八巻読むか。
- 508 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 21:47:08.01 ID:???0
- ポケモンポケモンってそんな新しいのが元祖な訳が無いだろうに
もっと昔からアニメとかでの伝統パターンだろこれ
- 509 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:29.07 ID:???0
- プラレス3四郎とかプラモ狂四郎とかな・・・最近だとエンジェリックレイヤーとかもこのジャンルか
それをポケモンポケモンって一つ覚えになぁ
- 510 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 21:57:24.74 ID:???O
- ん?
昔からのアニメなどの伝統パターン?
例えばどんな?
オッサンなんだが咄嗟には思い付けないや。
- 511 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 22:07:47.70 ID:???0
- ( ゚д゚)?
- 512 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 22:15:16.20 ID:???O
- エンジェリックレイヤーはよく知らないなあ。あれは喋るんだっけ?
プラレスはアニメでは純粋なコントロール対象だし、原作では起動すると
擬人化されてプラレスラー同士で喋ってコミュニケーション取れるし、リン
における人形バトルとは明らかに違うと思うが。プラモ狂四郎は…これは
全く違うよな。
デジモンは喋れるし、戦う力を持たない主人公に代わって悪と戦うヒーロー
の位置付けだから、スポーツとしてのバトルで善悪関係なく使役されて戦う
ポケモンとは全くポジションが違うと思うし。
- 513 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 22:17:55.50 ID:???0
- リンはスポーツじゃないんだから、そもそもそこからポケモンと違うじゃねーか
- 514 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 22:30:52.66 ID:???0
- 使役モンスター同士を戦わせるとかなら、陰陽師系というか帝都物語(大戦)とかでもやってなったっけ?
昔観てた特撮番組とかでもそれぞれが操る怪獣同士のバトルとかよくあるパターンだったかな?
まあゲームでいっても海外のテーブルゲーム時代から
日本製でも女神転生とかポケモン以前に多々あるだろうjk
- 515 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 22:33:03.49 ID:???0
- いや、9巻以降の話はまだ知らないけど、リンと雅の人形バトルはかなり馴れ合いっぽくなっていて
ポケモンバトルに近い空気感になってると思うが。
- 516 :花と名無しさん:2011/04/02(土) 22:56:02.08 ID:???0
- 横からスマンがポケモンって野良にいるのを捕まえて使役して戦わせるヤツなんだろ?
それってやっぱり普通にメガテン系統なんじゃねーの?
- 517 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 00:26:48.50 ID:???0
- エンジェリックレイヤーは人形喋らないよ
リンの人形よりもっと人形っぽい
- 518 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 00:31:06.57 ID:???0
- つーか>>512の言い分ならポケモンだって
・ポケモンという生物で人間じゃない
・ポケモン同士は鳴き声でコミュニケーションを取る(動物みたいなもん)
なんだから、リンとも全然違うだろ
他作品はリンとのちょっとした違いを取り上げて否定して
ポケモンだけは違う部分をスルーってどうなの
- 519 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 00:34:03.14 ID:???0
- 人形じゃないの間違い
人形か生物かって大きな違いだよな
- 520 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 02:11:00.95 ID:???0
- この場合どうかは知らないけど、熱狂的な作品ファンとかは
世の中のあらゆるのモノはその信仰対象の作品の影響下にあるかのような錯覚を覚えるものらしい
- 521 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 03:42:23.75 ID:???0
- 直接拳を交えない非生物を介した馴れ合いバトルなんて、ヤッターマンの頃からあったと思うけど。
- 522 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 03:57:40.53 ID:???0
- 親玉は安全な所にいて、下っ端同士が戦うのは、現実には戦争と呼ばれて
数千、数万年以上前から運用されてます。
- 523 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 15:50:49.68 ID:???O
- 話豚斬りすまん。
明日香シリーズはもう学校編で終わりなんだよな?
続編を4年間放り投げて〜みたいなレスをみたから今更ドキドキしちゃったんだが、夢みちゃダメだよな?
沼先生やらムウミサやら出てきて総力戦な感じだったし・・・嫁の名前間違えてるけど
- 524 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 16:02:55.16 ID:???0
- >>523
終わりって言うか
作者が続きをやる気が湧かない宣言みたいな
後書きをコミックスに書いて、中断放置じゃないか?
明日香も一也もそれぞれ事件っぽいのは解決しても
当人達の恋愛などは解決してない。
ウェディングスターで、一也の記憶を消したエピまで作ったのに
その後、また2人が再会して愛し合う筋にしたのなら
一也が完全に明日香を諦めるか、明日香が認めてカップル成立するかの
どちらかをやって欲しかった。
- 525 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 18:08:28.02 ID:???O
- レストン
あのあとがきから見て自分は(作者が勝手に)完結(っていうかある意味手放したというより見放)したと思ってたから、
中断中っていう考えが一切なかったんだよね
また気が向いて書き始めたりするのかなぁ???
- 526 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 18:24:41.73 ID:???0
- 作者が気が向きゃ描くだろうし向かなきゃ描かんだろ
- 527 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 18:45:27.95 ID:???O
- 美味しいカツ丼が食べたいなあ〜〜
- 528 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 19:28:46.19 ID:???0
- 明日香と一也がくっつかないと、カルラ舞うの舞子と近江がくっつかないんで
2人を早くくっつけて下さい
- 529 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 20:45:40.83 ID:???O
- 明日香初期シリーズ七冊で完結するのに25年かけたのに、フラッパーに
来て数年で七冊行っちゃった事に虚しさを感じて今回は此処までにした
って話だったね。
- 530 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 21:26:12.43 ID:???O
- 俺にとってはやっぱりサキと明日香が二大巨塔だから幸せに完結して欲しいってのはあるな。
サキはある意味幸せな終わり方だったよ。不幸萌同士の某氏に扱わせたらブルソネもビックリな結末にもなりえる設定の中、綺麗にまとまってくれたと思う。。
- 531 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 21:51:24.64 ID:???O
- まあ、神が美尾さんと心中もどきに死んでいったり、母さんがもっと壮絶な描写でサキをかばって死んでいったりさせるわな
とはいえど、一平だったり、美幸だったり、つぐみだったりかな〜り凄まじい死に方だったりするんだよな・・・
負けないくらいキャラはお亡くなりになってる。絵柄とかの差かね〜
- 532 :花と名無しさん:2011/04/08(金) 01:46:32.56 ID:???P
- >>525
客観的視点で、編集部も納得した「完結」ならば
コミックス発売時に帯に〇〇年続いたシリーズ、堂々完結!と
煽りコメントをつけて売りに出すんじゃないかと、ふと思ったよw
- 533 :花と名無しさん:2011/04/08(金) 19:02:48.13 ID:???0
- フラッパーの明日香、だらだらと描いてたからなぁ
たった3作で前と同じ7巻までになった、とか言われても
それ自分でまいた種じゃん、何言ってんの!としか・・・
今のリンもそうだよね、だらだら描き
まだ読んでないけど今月で連載6年目に突入
本来の構想のどこまで進んでいるんだろうね
- 534 :花と名無しさん:2011/04/08(金) 19:35:40.39 ID:???0
- リンに関してはだらだらって感じはしないかな
元からこういう芸風って感じで楽しんで読んでるわ
- 535 :花と名無しさん:2011/04/08(金) 21:29:13.08 ID:???0
- リンは1話のテンポは早いのに、全体の展開は遅いという感じ。
しかし雛も、目的のために手段は選ばないかと思いきや、
サクヤにはあっさり引いてワロタ
あれは納得すれば引き下がる分別があるのか、サクヤが特例なのか。
- 536 :花と名無しさん:2011/04/09(土) 14:21:08.99 ID:???0
- リン読んでると和田先生も年取ったなあって感じがする
描き込み具合とか見るとね
多分自由に描いてるんだろうな
- 537 :花と名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:29.71 ID:???0
- うん、自分はリンの自由に描いてる感じが好きだな。
- 538 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 19:03:31.65 ID:???O
- 俺がリンを全巻買ったせいか在庫の奥からミッドナイトレディという作品
が出されてきたようなんだが、この作品はどんな感じ?
これを買うか、古本屋で仙人の所での修行をしていた辺りで読むのを止め
ていた(結構好きだったんだが当時環境が変わって立ち読み出来なくなった
んだよな)アマリリスでも探すか考慮中なんだが。
- 539 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 19:07:48.70 ID:???0
- >>538
和田先生らしい作品で、
2冊にこじんまりまとまっているから読みやすいよ。
まぁそんなに心に残るお話でもないけれど、
結構好きな作品だ。
- 540 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 20:04:27.86 ID:???P
- アマリリスは初期は好きだったんだが
花ゆめで長期連載してアイドルになるくだりが許せなくて
結局奥で中古をセット買いした。
基本漫画家に利益をと思って新刊買いがポリシーの俺の場合
非常に珍しいパターン。
結末はハッピーエンドになったけど、あちこち何故だ?と
納得出来ない部分がある作品。
- 541 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 20:08:03.21 ID:???0
- やっぱ人それぞれなんだなぁ。
俺は、あのアイドル騒動のドタバタが一番好きだった。
- 542 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 20:16:02.11 ID:???0
- 結局、アマリリスネットワークはどうなったんだろう
あと少女鮫でゲスト出演したんだっけ?
- 543 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 20:33:54.87 ID:???0
- そんなのあったっけ?
アマリリス関係は飛翔+ムウミサ競演と、明日香ゲストしか知らないわ
- 544 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 20:55:43.26 ID:???O
- うむうむ、俺も高校生時にアイドル編をニヤニヤしながら読んでたよ。
- 545 :花と名無しさん:2011/04/10(日) 20:56:27.75 ID:???0
- 少女鮫でゲストしたのは奈々以外のクラスメイト2人だな。
リンでも山ザルの友人設定で出てる。
- 546 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 05:01:31.40 ID:HUyUMhRk0
- ちなみにスケバン刑事のサキは処女のまま死んだってことなのかね?
そのことについて和田がコメントしたことってあるのかな?
- 547 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 06:47:31.69 ID:???0
- 記憶喪失時に恋人いたよね・・・
- 548 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 07:30:33.01 ID:???P
- 処女or非処女は、作中に描写がなければ不明じゃないかな?
昭和の時代の少女漫画だから、あまりそういった話題を
雑誌なりコミックスあと書きではした事なかったと思う。
自分はどうでもいいや。
- 549 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 10:12:15.47 ID:???O
- 超大富豪の箱入り娘に収まっていたからいくらジミーでも手は出せてない
だろう。
- 550 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 11:51:16.28 ID:???O
- ジミーといえば、あからさまに三平をいじった彼の存在って掲載時の反応ってどうだったの?
自分は申し訳ないが好きにはなれなかったな・・・
フェードアウトは作者の意志か、読者からの批判か・・・
- 551 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 12:15:38.53 ID:???O
- 両方じゃない?
- 552 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 16:35:42.73 ID:???0
- 和田さんって男キャラへの愛がないからなあ
- 553 :花と名無しさん:2011/04/11(月) 17:44:24.55 ID:???0
- >>548
レイプ描写とかは多かったけどね
- 554 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 11:35:16.24 ID:???O
- 少女漫画とはいえ今も昔も変わらないって事だよな。
そのものズバリを描くかどうかってだけで、昔の方が色々やらしかった気がする。
今の奴らは目で見てはっきりわからないと納得しないっていうか分からない奴が多いから。
- 555 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 13:49:00.47 ID:???0
-
まあサキはともかくとしても
神恭一郎も色んなシリーズに出演していたけど
描写が無かっただけで生涯童貞を貫いた訳ではない
そう思っていいですよね
- 556 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 17:19:13.15 ID:???O
- ムウ・ミサは間違いなく童貞ではないな。
- 557 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 17:55:16.63 ID:???O
- 神童貞希望者って乙女デツカ??いい歳した男が童貞君って・・・
20半ば過ぎだろ?
- 558 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 18:24:57.91 ID:???0
- ドヤ顔で言う>>556がちょっと可愛く思えた
- 559 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 21:16:16.78 ID:???0
- いくら憎しみに燃えていたからって
髪を腰までずるずる延ばして
私立探偵やってて
警視は愚か大都芸能ともパイプ持ってて
銃撃の天才で
防寒具無しで冬山越えちゃう超人が
童貞な訳ないだろ…
でも大都の友達はそっちの方怪しい感じだ
- 560 :花と名無しさん:2011/04/12(火) 22:15:29.30 ID:???0
- 話豚切ります
リン13巻が5月に来る
来週にはお誕生日が来るね
夏にはデビュー40周年も来るよ
- 561 :花と名無しさん:2011/04/13(水) 20:29:08.23 ID:???0
- 部屋の掃除をしたら和田さんのコミックスがわらわら出てきた
ミスボニの別冊付録もあったw
神恭一郎事件簿3巻メイキングに「神と京吾は大学時代の悪友」と書いてあるのだけど、
それなら大都マスミンと京吾も知り合いな可能性があるよね。
- 562 :花と名無しさん:2011/04/14(木) 01:19:01.27 ID:???O
- 付録が残ってるのか!すごいな
購入当時の年齢にもよるけど、よく保管してたね〜
- 563 :花と名無しさん:2011/04/14(木) 01:29:43.58 ID:???0
- ミスボニの別冊付録、でそ?
せいぜい5〜6年前、そんなに古くないよ?
- 564 :花と名無しさん:2011/04/14(木) 02:58:05.61 ID:???0
- 花ゆめ時代と勘違いしたんじゃないか?
- 565 :花と名無しさん:2011/04/14(木) 08:26:25.37 ID:???0
- 夕べ明日香を最初から読み直したんだけど、やっぱり
続きが読みたい。
ボニータのアンケに希望を書いてみよう。
少女鮫も描きなおしてくれないかなー。
- 566 : [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2011/04/14(木) 09:35:22.22 ID:???P
- 明日香ア
- 567 :花と名無しさん:2011/04/15(金) 16:24:34.24 ID:???0
- ウォーカー姉弟はもっと活躍してもいいと思った
- 568 :花と名無しさん:2011/04/15(金) 20:39:26.99 ID:???0
- 飛翔も何とかしてほしい
フラッパーの連載はどうなっちゃったの?
- 569 :花と名無しさん:2011/04/16(土) 17:25:41.90 ID:???0
- 「忍者飛翔」第一部完
で、そのまま2年ぐらい?
- 570 :花と名無しさん:2011/04/16(土) 23:14:15.88 ID:???O
- 再開するやらしないやら
まあ、今はリンで手一杯か・・・若くないんだから平行してやれとは言わないよ
- 571 :花と名無しさん:2011/04/18(月) 19:45:09.30 ID:???0
- スズメバチの出番はこれからっぽいのにこのまま惜しいキャラとして放置されるんだろうか
- 572 :花と名無しさん:2011/04/18(月) 23:26:22.61 ID:???0
- 原作が和田さんで作画は別の人って作品をよく見かけるんよ
アイデアは噴き出してるのにペンがおっつかないって所だろうか
- 573 :花と名無しさん:2011/04/18(月) 23:29:04.45 ID:???0
- >572
やはり絵柄が…
- 574 :花と名無しさん:2011/04/18(月) 23:39:11.84 ID:???0
- >>572
以前はそういう作品多かったね
テンプレもあるんだが>>5
- 575 :花と名無しさん:2011/04/19(火) 00:03:51.54 ID:???0
- 和田さん、61歳の誕生日おめでとー
- 576 :花と名無しさん:2011/04/19(火) 05:39:06.72 ID:???0
- 神に背を向けた男では抜けたな
- 577 :花と名無しさん:2011/04/19(火) 06:54:25.71 ID:???O
- 61歳 はぴばすでー
- 578 :花と名無しさん:2011/04/22(金) 20:03:36.54 ID:???0
- 孫正義氏記者会見 主催:自由?報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671?from=lv47342775
リアルグランドスラム作戦かとwktk
- 579 :花と名無しさん:2011/04/23(土) 02:43:08.32 ID:???0
- 明日香はやるとしたらフラッパーじゃないの?
- 580 :花と名無しさん:2011/04/23(土) 04:33:13.41 ID:???0
- >>579
そうなるかどうかは、神のみぞ知るでは…
どちらにしても「傀儡師リン」の連載が終わらないと
恐らく並行して仕事は出来ないだろう。
- 581 :花と名無しさん:2011/04/25(月) 14:29:30.78 ID:???0
- リンはちゃんと終わるといいな
少女鮫とか明日香とか飛翔みたいに中断したり打ち切られたらやだな
- 582 :花と名無しさん:2011/04/25(月) 14:37:58.71 ID:???0
- 自分の中で長編で綺麗に終わったと思えるものは、
ピグマリオだけだな。
ここまでくるともう期待しないでいようという気持ちしかない。
- 583 :花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:55:24.81 ID:???0
- >>581
打ち切りではあるけど、少女鮫は終わっただけマシと自分の中では納得させてる。
- 584 :花と名無しさん:2011/04/25(月) 23:00:22.22 ID:???O
- >>581
ピグマリオは確かにこれ以上ない位に綺麗に終わらせられたけど、スケバン
刑事はダメなの?
- 585 :花と名無しさん:2011/04/25(月) 23:09:11.23 ID:???0
- >>584
>>581-582ではないが、スケバン刑事は本来
「第一部完」が作者としての正式な終了のタイミングだった。
しかし当時凄い人気があって、読者のファンレター等の勢いに
商売っ気を出した編集部に和田さんが説得されて
無理矢理サキはまだ生きていたという第二部が始まったという流れあり。
第一部で終わらせたままで良かったって読者もいるんだと思う。
サキにアメリカの富豪とか余計な後ろ盾まで出来てたし。
- 586 :花と名無しさん:2011/04/26(火) 00:51:26.76 ID:???0
- ifやっちゃったからじゃない?
- 587 :581:2011/04/26(火) 01:38:29.27 ID:???0
- >>583
確かに物足りなかったけど、終わっただけいいのかもね
>>584
俺はダメ何て言ってないよ?
スケバン刑事は2部までやって、終わって良かったと思ってる
長編でちゃんと終わったのって
ピグマリオとスケバンデカとアマリリスくらい?
wiki見てて、あさぎ色の伝説とか思い出したけど、ちゃんと終わったんだっけ?
神に背を向けた男とかの原作物も中途半端だし、なんか残念すぎる
- 588 :花と名無しさん:2011/04/26(火) 01:54:59.64 ID:???0
- >>587
「あさぎ色の伝説」も終わってないね
個人的に島崎さんが作画した「リオン」も残念な終わりだったなぁ
アレも打ち切り臭がするような唐突なまとめ方だったので。
- 589 :花と名無しさん:2011/04/26(火) 09:33:47.63 ID:???0
- えっそうなんだ
暫くリンのコミックス出ない間に、禁断症状が出て「なんでもいいから
和田さんチックなもの読みたい」といつも「どんなもんだろ…」とつい
買そうになってるんだが…
そう聞いちゃうと手が出なくなるなあ
- 590 :花と名無しさん:2011/04/26(火) 10:02:35.89 ID:???0
- あさぎ色、未完だけどとりあえずキリのいいところでは終わってたね。
でも、できれば死ぬところまで読んでみたかったなぁ
アマリリスは完結してるけど、
終盤かなり飛ばしてたような気がしてちょっと物足りなかったな
- 591 :花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:05:39.68 ID:???0
- あさぎ色は復刊は絶望的なんだよね
引っ越しで手放しちゃったんだよな
もう一度よみたかったんだけど
- 592 :花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:22:29.12 ID:???O
- 和田漫画の古本率の低いこと・・・
まあ、みんなそれだけ熱心って事か・・・
いくつか未読の物があるので読みたいんだが
- 593 :花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:27:06.39 ID:???O
- 連休なのにやることないから掃除してたら、ミッドナイトレディを見つけて読みふけってしまった
- 594 :花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:05:31.84 ID:???0
- 明日起きたら梱包されてるかもな
- 595 :花と名無しさん:2011/05/03(火) 08:45:05.70 ID:???O
- どうやって夜逃げ屋に関わったとか知りたかったけど、ヒロインヒーローの両者の秘密ネタを
惜しげもなくサッサと明かして丸二巻だから例え読みきりだとしても復活はないなww
- 596 :花と名無しさん:2011/05/03(火) 08:52:06.57 ID:???0
- 時々見る間違いだけど
×ミッドナイトレディ
○レディ ミッドナイト
ミッドナイトレディの方が語呂がいいけど
あえて逆にするのが和田さんらしいというか。
- 597 :花と名無しさん:2011/05/04(水) 11:12:06.15 ID:???0
- 超うろ覚えな話で申し訳ない。
恐らく20年以上前の作品で作者は多分和田慎二。
主人公は和田慎二で誰かの追悼マンガ。
作中で時代がLPからCD(もしかするとLDからDVD)へのメディア転換の時代で、
その死んだ人と争うように地域中(環八だったか?)の叩き売りのアニメ関連作品を買い漁ってたとかのエピソードが。
この作品の詳細わかりましたら教えて下さい。
当時、阪急ファイブの駸々堂で立ち読みした記憶。
少年少女SFマンガ競作大全集かなんかで読んだような。。。
- 598 :花と名無しさん:2011/05/04(水) 17:14:14.57 ID:???0
- 日本語で書いて
- 599 :花と名無しさん:2011/05/04(水) 21:29:42.58 ID:???O
- じゅうぶん日本語だけど、俺はわからないな スマソ
- 600 :花と名無しさん:2011/05/05(木) 00:00:02.81 ID:???0
- >>599
安心しましたw
もしかすると追悼じゃなく単にその人とのエピソード語ってただけかも。。。
- 601 :花と名無しさん:2011/05/06(金) 19:46:10.32 ID:???P
- えっ?
>内容(「キネマ旬報社」データベースより)
>『スケバン刑事』で知られる和田慎二原作のTVアニメシリーズの5枚組BOX。
>交通事故で重症を負い、科学者である父にサイボーグ手術を施された
>美少女・リミットちゃんが、3つのミラクルパワーを駆使した活躍を見せる。
>シリーズ全25話と特典を収録。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CEK4ZK/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
どうしてこうなったw
それとも漏れが知らなかった新事実なのか?
- 602 :花と名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:53.16 ID:???O
- リミットちゃんは永島慎二だったような? 慎二違いかと
- 603 :花と名無しさん:2011/05/06(金) 23:20:16.13 ID:???0
- リミットちゃんw なつい。
が、決して和田さんじゃない事は断言できるぞ
尼、いくらなんでもそのミスは…(尼じゃなくてキネマの問題か?)ww
- 604 :花と名無しさん:2011/05/07(土) 09:09:39.04 ID:???0
- >>603
あーだから内容がキネマとオリコンの二本立てなんだな
- 605 :花と名無しさん:2011/05/07(土) 13:34:35.65 ID:???O
- まさかおばさんがあっさり死ぬとは思わなかった
- 606 :花と名無しさん:2011/05/07(土) 16:33:45.14 ID:???0
- でも明人にケンカ売って、散財するしか能がなかったんだから
黒アリス作って八雲に実権握らせたら、確かに用無しだよね。合掌。
- 607 :花と名無しさん:2011/05/09(月) 02:35:51.40 ID:???0
- てか八雲、またカメオ出演?w
- 608 :花と名無しさん:2011/05/09(月) 15:57:43.76 ID:???0
- くそう
最近フロク付きばっかりで立ち読みできん
6月のコミックスまで我慢か…
- 609 :花と名無しさん:2011/05/09(月) 18:53:41.42 ID:???O
- >>608
付録包装ってまさしく立ち読み防止の意味が大きいらしいからねw
我慢できなければお買い上げドゾ
輪ゴムくらいなら取って読んでる奴いるけどな・・・ビニール破いちゃダメよ
- 610 :花と名無しさん:2011/05/17(火) 01:06:16.64 ID:???O
- コミックス買ってきた。
メイキング見るかぎりまだまだ続きそうな気配〜。
お馴染みキャラも続々登場してるしw
- 611 :花と名無しさん:2011/05/17(火) 03:05:44.35 ID:???0
- 何のコミックだ?今月なんか出たっけ?
- 612 :花と名無しさん:2011/05/17(火) 08:23:02.95 ID:???0
- >>611
「傀儡師リン」の13巻
- 613 :花と名無しさん:2011/05/17(火) 09:28:26.23 ID:???0
- 買いに行かないとな
- 614 :花と名無しさん:2011/05/17(火) 09:51:43.09 ID:???0
- ビアンカの画像とか雅とか、13巻、微妙に怖いw
- 615 :花と名無しさん:2011/05/18(水) 13:42:43.35 ID:???O
- >>608
スーパー辺りの雑誌コーナーは輪ゴムの付けが甘いよ
- 616 :花と名無しさん:2011/05/19(木) 06:43:00.95 ID:???0
- 13巻読了。
助格大活躍だな。
アマリリスファンにはたまらない、
悦子&耀子と、ついでに八雲(笑)の登場。
・・・ところで、山ザ・・・もとい、デコの元キャラっていたっけ?
- 617 :花と名無しさん:2011/05/19(木) 11:57:33.66 ID:???P
- リンの最新刊読んだが…もう迷走中だな。
アマリリスの後半と同じ迷走ぶりだ。
まあ作者と共に歳を取ってきた読者だから
どんなに迷走しても最期まで見届けるけどね。
- 618 :花と名無しさん:2011/05/19(木) 12:24:03.85 ID:???0
- >>616
スケバン刑事のアコ
- 619 :花と名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:48.90 ID:???0
- >>617
80年代の作品と違って、風呂敷広げすぎると閉じる為に
カツを入れてくれる人がいないもんだから
どんどん長くなる傾向があるよね。
- 620 :花と名無しさん:2011/05/20(金) 19:39:53.96 ID:???0
- こんなのみつけた
浜田翔子先生「神に背を向けた男」を振り返る
ttp://togetter.com/li/98283
ツイッターでつぶやいてたみたいだね
- 621 :花と名無しさん:2011/05/20(金) 21:47:18.78 ID:???0
- >>618
山ザルにはアコと同じような状況にほしくないな〜
アコとアコ兄はスケバン刑事でも嫌いなキャラだったし。
勝手につきまとったくせに、あんなことになったからって
サキを責めるのは筋違いだと当時憤慨したw
- 622 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 01:23:11.29 ID:???O
- ってか二部が始まってあのあたりまでは、キャラの作り方が下手だったよなあ
坊主とか
新キャラをつくるのが苦手なんかねえ・・・妙にスケバンにあってないキャラ、テンションでサキが振り回されてた気がする
- 623 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 02:59:29.53 ID:???0
- >>619
本当は編集が上手くコントロールしなきゃいけないんだよね。
でも無理なんだろうな、強く言えないんだろうな。
- 624 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 03:07:09.87 ID:???0
- 自分はつつがなく長くやって欲しいから望む所だな
やりたい事は全部やって欲しいというか、作者以外の人の意向で描きたかった事のカットとか望んでない
- 625 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 07:10:38.96 ID:???0
- >>619 >>623
超かっこいー
- 626 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 09:53:18.28 ID:???O
- >>624
なんでも甘やかしてフリーハンドだと良い作品は出来ないと思うけど。
作者のオナヌーになるだけで。
俺はどんなに好きな作家でもオナヌーな作品を見たいとは思わないけどな。
面白いものは面白いし、いまいちなものはいまいち。
- 627 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 10:21:22.20 ID:???0
- >>626
まあまあ
626の下2行には同意だけど、漫画作品や作家への考え方・楽しみ方は
人それぞれでしょ〜
tk、それこそ>>624じゃないけど
ファン要望の凄さに編集部が色気を出して始まったという
スケバン刑事の第2部がなかったら、その後どうなっていたんだろうって
思うことが色々あるよ。
624の2行目の作者以外の人の意向って、そういう事だよね?
神恭一郎も第2部がなけりゃ、まだ生きてて探偵業で活躍する話が
あったかも知れないとか。
- 628 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 10:48:18.60 ID:???0
- >>626
良い作品とかオナヌーとか誰が決めんの?お前か?
- 629 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 10:51:47.26 ID:???0
- 一流の漫画読み様でしょう
- 630 :626:2011/05/21(土) 11:03:37.37 ID:???O
- なんかムキになってる人いるし・・・何かを指定して批判したわけでもないし、一般論だろ・・・
別に俺が好きな作品サイコー!!嫌いな作品はマジクズwとか言ってる訳じゃないんだし、
無理やり喧嘩を買い込むような考え方やめれ。
- 631 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 11:12:09.78 ID:???0
- なんのこっちゃ
- 632 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 21:02:03.40 ID:???0
- 思い上がった素人ほどタチの悪いもんは無いな
- 633 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 22:06:41.45 ID:???0
- 木偶を10体集めて何かをする
10体出てきたけど、なかなか10体目が仲間にならない
最終的にCPはデコちゃんがパートナーになるのだろうけど
まだまだ時間がかかりそうで、なんかもどかしいんだよね個人的に
- 634 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 23:07:56.43 ID:???0
- 揃えると何かが起こる最期の一つのパーツなんて入手は先延ばしされるもんだと
それはもう古今東西津々浦々相場が決まってるだろw
- 635 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 23:09:23.82 ID:???0
- >>630
お前が気に入らないってだけでオナヌー作品呼ばわりして反発が無いと思ってるんだとしたら結構重症だと思うぞ
- 636 :花と名無しさん:2011/05/21(土) 23:37:31.86 ID:???0
- 自由にどんどん描いておk、と思う人もいれば、
自由に描きすぎるとダメだろ、と思う人もいるし。
同じ作品でも大好きな人ならネ申作品と思うかもしれないし、
好きになれない人ならオナヌー作品と思うかもしれない。
それで良いんじゃないの?
ところで、長門裕之さんが亡くなったそうだね。
実写版の暗闇警視。
- 637 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 00:09:50.28 ID:???0
- 思うだけなら自由だろうけどそれを公共の場所で発言したらそれに対しての反応はあって当然だろうな
個人的に残念なのは少女鮫の第二部の8冊分の構成を2冊分に短縮されて打ち切りってのが不完全燃焼感が半端なかったな
- 638 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 00:44:30.03 ID:???0
- コマ割りがもっと小さければテンポが良くなると思う。
大きいからって書き込みが多いわけでも、効果的でもないのに無駄にでかい。
昔なら3分の2ぐらいの冊数でここまでたどり着いている。
- 639 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 00:58:55.78 ID:???0
- >>634
セキレイの神器と同じような物なのですね。
- 640 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 01:02:40.81 ID:???O
- >>635
文章を嫁
「作者」が際限なく自由に書きまくる=オナヌー(になる可能性が高くそういう作品は実際多い)
そしてオナヌーな作品は俺は嫌いだ!同じ作者でも好きなもんも嫌いなもんもあるぞ。大好きな作者でもオナヌーは嫌だ。
ある程度の制約や、他の意見も取り入れてコンパクトに削ぎ落としたりまとめるのも作品としてはありじゃね?商業誌だし。
って言いたかっただけでリンが「自由奔放に書いてるからオナヌー作品だ」って言ってるわけじゃないぞ?和田氏がオナヌー中だとも言ってない。
そして そんなオナヌー作品みて喜んでんなよw選べる俺神〜〜w とか言ってるわけでもない。
どうしてそんなにひねくれた回答しかできないんだろうと思う。
が。
まあ、個人の意見って事で。そこを思い上がるなよwとか言われたら会話ができないじゃねーか。
嫌な思いしたんなら悪かったとは思うけどさ。
- 641 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 01:17:11.75 ID:???0
- 文章って言うかお前が流れとか空気とか読めよ
- 642 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 01:59:01.01 ID:???0
- まあ明らかに和田作品のスレで和田作品の話してた流れで、和田作品の事じゃなかったとか言われてもなw
>文章を嫁(キリッ)
とか偉そうに言える立場じゃない事だけは確かだろうな
- 643 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 03:19:35.95 ID:???0
- 下らん事でも揉めてないでマル・マル・モリ・モリのダンスでも踊ってモチツケ
ま、和田作品のスレで関係ない話を流れ無視して話し出す場合はそう
(和田作品の話じゃないけど〜とか)付け加えてた方がトラブルの元にはならんとは思うが
- 644 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 07:03:48.27 ID:???P
- >>638
コマ割の件に同意
しかし和田さんor編集部のどちらの意向で大ゴマになっているかが
現状わからないのが、それこそもどかしい。
近年は理解力の乏しい読者に合わせて、コマ割を大きくしろと
編集部から指示されているとアチコチで話に聞くからな〜
- 645 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 07:44:58.45 ID:???0
- >>643
そういやウチの三歳の娘がよく踊ってるわw、>マル・マル・モリ・モリのダンス
保育園でも流行ってるようだ、番組自体は観た事ないだろうによくCM流れてるからな・・・
そういや作中でもジーンがリン宅に来た時に人形達がマイムマイム踊ってたから
人形が総出でマル・マル・モリ・モリのダンスを踊る展開も・・・・いや無いな
- 646 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 13:07:56.96 ID:???0
- >644
コマ割りだけじゃなくて、文字も少なめで、もあるらしいね。
文字数が多いと読みにくくて、敬遠されちゃうそうだ。
だから今だと「はみだしっ子」みたいな漫画は無理だって言われてる。
1Pあたりのコマ数は変えられなくても、見開きを減らせばいいと思うな。
無駄に見開きでバァーンって感じのページが、リンだと多い気がする。
- 647 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 13:18:46.47 ID:???0
- あと和田さんくらいのキャリアになると、年齢的に気力体力の衰えもね。
視力的に細かい描き込みができなくなる、みたいなレスを読んだことがある。
漫画って細かい作業多いし。
- 648 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 13:38:40.64 ID:???0
- 無駄に見開きバァーン!!っていうと、ひところのジャンプを思い出すw
文字数が多い方が歓迎されるのは、今じゃ史郎正宗と永野護くらいか?
- 649 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 13:58:03.10 ID:???0
- 歓迎されてるかどうかは兎も角として、コナンとか小説かっていうぐらい台詞だらけだったりするぞ
- 650 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 15:18:46.31 ID:???0
- 台詞の多さをどう処理するか、ってのはミステリ漫画の昔からの命題だからなぁ。
その辺、動き+台詞で見せられる分だけアニメの方がまだやりやすいかも。
- 651 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 15:21:38.19 ID:???0
- 作り手のやり易さは、そうかもしれないけど、漫画には読み手が
自分に合った速度で読める、という必殺技があるじゃまいか。
- 652 :花と名無しさん:2011/05/22(日) 15:41:55.23 ID:???0
- 空白恐怖症とまで言ってた○夜峰○も今じゃすっかり
見る影もなく空白と単なるベタ塗りで抵抗がなくなってる。
自分で描かなくともアシスタントがおるだろうに。
- 653 :花と名無しさん:2011/05/23(月) 11:28:43.82 ID:???0
- > 文字数が多いと読みにくくて、敬遠されちゃうそうだ。
私なんか文字が少ないと損した気分になるのに
同じ値段で本を買うなら文字数多い方がいいw
- 654 :花と名無しさん:2011/05/23(月) 17:28:37.07 ID:???O
- 自分は説明がギッシリだといやかな〜
小説とかも読むけど、尚更まんがに文字ギッシリって違う感じがする…
でも絵に書き込みギッシリの耽美系(違うかw)とかも開けた瞬間にうわっって思うから自分はそういうのが苦手なだけかも
- 655 :花と名無しさん:2011/05/25(水) 17:46:22.30 ID:???P
- どうでもいいけど、和田さんの漫画と出会ったのは明日香の二作目、
集中豪雨の夏でした。
- 656 :花と名無しさん:2011/05/25(水) 18:50:05.94 ID:???0
- 新刊出てもいまいち盛り上がりに欠けるねぇ…
傀儡師リンっていつ完結するだろう。
飛翔の続きが知りたいなぁ
「第一部完」がそのまま作品完結となってしまうのか
- 657 :花と名無しさん:2011/05/25(水) 22:40:33.82 ID:???0
- 内容についての具体的な感想はあまりないよね
まだ読んでない人のためにネタバレ自重してるのかも、だけど
誰かと感想を語り合いたいってほどの熱さ?話の密度?が
リンという作品には少ないのかな <盛り上がりに欠ける
いや語ることが無いわけじゃないだろうけど、おまえが語れ、
具体的に感想書けって言われたら、うーん、て感じで……
変な方向に熱すぎて、川獺さんのようにアンチな感想ばかりになっても悲しいけどさ
- 658 :花と名無しさん:2011/05/25(水) 22:44:54.66 ID:???0
- なーんかしばらく自分とは全然違う、かっこいい評論的カキコがじゃんじゃん
続いてたから書くの遠慮してたわw
- 659 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 01:00:50.94 ID:???0
- 連載分のネタバレは控えめにして欲しい単行本組の俺。
内容の薄さはあるわなあ。
読んだ時、p105〜107の「ただいま。買い物行ってきたよ」「お帰り。リンご苦労さま」「今日も仲いいわね」「ふふっ」
「アリス!」「アリス?」「トモ!アリス知らない?」「さっきその辺にいたわよ」「まさか!?」「あ、ども!」「山ザルーっ」
で2ページ使ってしまったのはさすがにどうかと思った。
いや、たまたまブックオフで明日香の『雨の封印』『ウェディングスター』『救世主の血』全三巻を見つけて十数年ぶり
に読んだばかりでね。まあ密度が濃い濃いw
メシアの運命なんか完全に忘れていてゲェェ!と度肝を抜かれたなあ。
リンは正直言って、これも最近初めて読んだ明日香学校編に比べても遥かに薄いんだよなあ。でも『救世主の血』
と並べて見てもコマの大きさは大して変わってないんだよね。1P辺りのコマ数はほとんど変わらない。
ベテラン作家は総じてなりがちだと思うんだが、コマとコマの間の飛躍が減って昔は省かれてテンポを上げていた
ささいな会話やらリアクションをいちいち拾ってストーリーの進行が遅くなるんだよね。
- 660 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 10:02:14.61 ID:???0
- うわあ・・・
- 661 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 10:29:30.69 ID:???0
- >>659
自分もコミックス派だけどネタバレ欲しい方なので、最初の1・2行目に
ネタバレあるよ!の注意書きして空白行を少しつけるレスならOK?
あの山ザル呼びされてた子は、自分の身近に突然動く人形が
やってきたことをなぜ驚かないんだろう
- 662 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 11:27:26.45 ID:???O
- ミステリ板とか行くと完結して何年たってんだよ!みたいな作品でもバレっぽい事いうと叩かれるぞw
まあ、素材が素材だから仕方ないけど。
雑誌派と単行本派の戦いは結構難しいから(スレによる)気をつけてね。
基本的にはにちゃんを信用するなwバレ見ても泣かない。くらいの気持ちが必要。
俺なんか関係ないスレで「今月の〇〇の展開も酷かったけどな」くらいな流れでバラされたからなwえ?泣いたよ。そらそうよ
- 663 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 11:59:57.99 ID:???0
- そんな違う板の事情を持ち込まれてもな…
漫画系の板では、公式発売日が過ぎたら翌日だろうと
雑誌バレのレスがあるのは、おかしくない
たまたま和田さんは少女漫画誌フィールドに戻ってきたから
極端な早売りバレはないが。
2chに関係なく、本当にバレがダメなら掲示板やブログは読むなよって
結論になるんじゃない?今ならTwitterでもバレ読む危険性があるw
- 664 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 13:41:31.10 ID:???0
- 私もコミックス派だけど、雑誌連載分のバレは知りたい。
バレスレでもいいから書いてほしいです。
- 665 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 13:44:06.97 ID:???0
- 発売されてないのにネタバレとかだと困るけど、世に出た以上
ネタバレと騒ぐ気にはなれないな
自分が買ってない、読んでないっていうのは勝手な個人の事情だから
>>663
だよね
ネタバレ許せないキー!って人は、スレを見ないのがベターだと思う
- 666 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 13:45:32.14 ID:???0
- とりあえず>>660に同意ってことで。
- 667 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 14:05:40.21 ID:???O
- いや、別に・・・?
- 668 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 15:17:47.64 ID:???0
- >>667
?
あんたのことを誰も含めてないけど…
- 669 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 18:33:28.20 ID:???0
- ただでさえ過疎ってるのに、一部の都合で単行本出るまで控えてたら
読みたての勢い落ちて話題減るだけだし。
発売日過ぎても「ネタバレ最悪!コミックス出るまで待て!」と主張する人って
「完結したら一気読みするんだから、最終巻出るまでネタバレ厳禁!」とか
自分が言われたらどう思うんだろうね。
- 670 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 18:44:40.11 ID:???0
- >>663
それこそアニメスレなんかで「うっかりバレ見ちまったorz」とか言っても
「そりゃ2ch覗くおまいが悪い」で終わりだしね。
「そろそろバレきそうだから10日ほど避難するわ」ってのがほとんどだ。
それでもタチの悪いところは誤爆装ってわざわざバレスレから投下するのもいる。
結局、他人の協力をアテにするより自分で回避するほうが確実なんだよ。
- 671 :659:2011/05/26(木) 20:51:53.89 ID:???O
- すんませんね、余計な事書いて。
数ヵ月このスレ巡回していてリンのリアルタイム連載内容のレスが初めて
見た気がしたんでつい書いちまいました。
書きたかった主題は後半部分なのでネタバレ云々は流してくだされ。
- 672 :花と名無しさん:2011/05/26(木) 23:02:23.77 ID:???0
- 単行本46P、デコがチャリのサドルに立って壁越しにリンの家を覗き込んでるところ。
自転車をちゃんと止めましょうねー
よく立てたなぁ 普通倒れるぞ。
- 673 :花と名無しさん:2011/05/28(土) 02:24:10.39 ID:???0
-
・自然の加護を受けているという理由で敵の攻撃ほぼ無効。
しかも何故か自然の使者である明日香が同じ攻撃受けるとダメージ。
・その為必然的に腕力勝負に持ち込む訳だがやたらと強く一也無双状態。
まるで某魔術の上条状態。
・どこいってもやたらとモテる。某魔術の上ry
一也のこの設定は明日香をつまらなくしている一端だと思う。
- 674 :花と名無しさん:2011/05/28(土) 02:43:51.49 ID:b1U6dTjX0
- >>671
ネタバレ話以外は、まるっと同意しとくよ。ドンマイ。
CPとデコが惹かれあったのは、なんだろ?
トラウマ抱えた者同士かな。
デコとクラウディアが似てる?のもあるか。
まさかデコの前世がクラウディアで、CPも微かに
ビアンカ時代の記憶を持ってて(児雷也の例)
再び巡り会ったなんてことは、ないな。年齢合わないね。
- 675 :花と名無しさん:2011/05/28(土) 03:14:48.45 ID:???0
- >>673
敵の攻撃ほぼ無効・・・これはまだ変化の最初の段階じゃなかった?
さらに進化すると、明日香と同じように自然の力を借りて戦えるようになる
(自然に精霊として認められる)と明日香が言ってなかったっけ?
戦えるようになるから、自然は力を貸すだけでもう守ってくれない。
話が進めば、一也もダメージを受けるようになるんじゃないのかな。
自然が明日香のパートナーとして一也を認め、まずは守ろうとする。
守られてるから一也強い!になって、技がないから腕力が目立つとか?
やたらとモテる・・・確かにw
それだけ(作中では)いい男で、ヒーローの位置だからと考えれば
某魔術のなんとかっていうのは知らないけど、お約束の範囲かと。
- 676 :花と名無しさん:2011/05/28(土) 08:15:14.31 ID:???0
- 自然の加護の件は「救世主の血」以降リセットされて
いるので今後どーなるかはわからん。
一也が倒すのは雑魚キャラなので問題なし。
「ぼっちゃまもてるのねー」と明日香も容認してるし
もともと一也は硬派で一途だから問題なし。
と思う。
上条ちゃん、説教してないで帰りますよ!
- 677 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 02:00:56.10 ID:???O
- 一也・・・花ゆめ明日香だとちゃんと?ヒーローしてたけどMFだと扱い酷いよね。
ところで、沼さんに甘える明日香はちょっとイメージと違ってなんか馴染めない。
話のためにとってつけた感じがして裏設定だったって言われてもしっくりこない。
沼さんは好きよ。
- 678 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:26:35.49 ID:???0
- それよかお手伝いさん仲間としてスガちゃんと知り合いだったりする方が違和感ないなあ
- 679 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 08:09:38.82 ID:???0
- 【社会】高校生ら12人乗ったバス、200メートル下に転落…山形・米沢
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306566540/
スケバン刑事の二巻を思いだしたw こいつらよく無事だったな
- 680 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 09:32:02.69 ID:???0
- い…今さわがれている事故は…
こ…この人たちが!!
- 681 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 10:20:55.97 ID:???P
- 無事じゃないよ、5人が足を骨折するなど重傷、残り7人は軽傷
垂直に落ちたのではなく、斜面を滑り落ちた感じらしい、
あとバスじゃなくてワゴン車だそうな。
しかし、夏はグランド=スラム発動にならないといいなあ。
- 682 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 14:46:43.85 ID:???0
- 時代が和田慎二に追いついたw
- 683 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 20:00:30.16 ID:???O
- お〇むの時は柴田昌弘にビビり、計画停電には和田慎二にビビるww
バビロン計画は・・・あれは1人の頭から出たものじゃないか
- 684 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 20:13:31.33 ID:???0
- 柴田昌弘 和田慎二 両先生は平井和正のウルフガイの影響を受けてるね。
- 685 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 21:33:00.50 ID:???0
- 両先生の世代でSFチックな作品描く人ならたいていは平井和正とか筒井の影響受けてるよね
- 686 :花と名無しさん:2011/05/30(月) 07:53:43.42 ID:???0
- >>684
ウルフガイも幻魔大戦も影響力が大きいから
- 687 :花と名無しさん:2011/06/02(木) 19:48:55.62 ID:???O
- 今はちょっと目に付くとパクリパクリとうるさいからな・・・(酷いのももちろんある)
お前が知らないあらゆる所で昔っから人の好みは継承されてるってんだ
和田氏の影響受けてる新しめの漫画家っているのかな?最近の人はサッパリわからないんだけど
- 688 :花と名無しさん:2011/06/02(木) 20:15:01.86 ID:???0
- >>687
三浦健太郎
- 689 :花と名無しさん:2011/06/02(木) 21:27:16.70 ID:???0
- >688
大地の剣の他にも何か影響されたの、あるの?
- 690 :花と名無しさん:2011/06/02(木) 22:05:06.36 ID:???0
- そういやヨーヨー武器にするのって和田先生以前にも誰かやったのかな?
まあ少なくとも一般浸透(?)させた功績は和田先生だろうかな
その場合は冨樫も影響されたって事になるんだろうか
- 691 :花と名無しさん:2011/06/02(木) 22:50:06.52 ID:???0
- >>689
黒い血とか使徒とか似たようなモチーフ出てる。
- 692 :花と名無しさん:2011/06/02(木) 23:11:59.83 ID:???0
- >690
ヨーヨー=サキ だから他の誰かがやったらパクりだと思われるだろうな
- 693 :花と名無しさん:2011/06/03(金) 00:08:19.59 ID:???0
- 超電磁ヨーヨーは?
- 694 :花と名無しさん:2011/06/03(金) 00:17:51.40 ID:???0
- >693
監督か誰かがパクらせてもらったとカミングアウトしてた
- 695 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 01:10:14.71 ID:???0
- 最近のヨーヨーってベアリングが入ってて、よく回るようになってるんだな。
びっくりした。
- 696 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 01:36:08.48 ID:???0
- 昔、エアガイツってゲームでヨーヨー武器にした「ヨーヨーヨーコ」って名前の女子高生?キャラがいた。
スケバン刑事好きの友達と爆笑しながらプレイした記憶がある。
- 697 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 01:51:09.03 ID:???0
- そういや北斗の拳でマミヤさんが刃が出るヨーヨーを駆使してた。
- 698 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 13:07:31.89 ID:???0
- >>688
デビューしたの20年以上前なんですが・・・。
- 699 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 16:12:51.92 ID:???0
- ヨーヨーの極細チェーンは今でも不思議
大蛇の首を落とせるなんて
サキは糸ノコ使いもプロ級だったとしか思えない
あと桜の代紋シーンは今見ると苦笑いしてしまう
- 700 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 22:11:02.66 ID:???O
- いや、あの大蛇自体がモゴモゴ・・・
あの辺は自分的にはちょっと超常すぎてサキのいる世界に合わないな・・と
あと、電気つかいすぎw
一日中煌々と照らし続けてどんだけ電気代かかるんだよ・・・と当時も今も思いながらぼんやりページをめくる
- 701 :花と名無しさん:2011/06/05(日) 00:39:30.50 ID:???0
- 誰だ!あたしの飯にミミズを入れたのは!
- 702 :花と名無しさん:2011/06/05(日) 01:10:07.92 ID:9fYMnd2w0
- 明るいところってそんなに眠れないものなのかね
頭から毛布かぶったらイケそうだけどなぁ
盲腸の件はどうやったのかいまだにナゾ
- 703 :花と名無しさん:2011/06/05(日) 01:16:23.74 ID:???0
- 自分の中ではサキの死因も未だに謎。
だって信楽老から別段致命傷くらってないよね?
脱出用ポッドに乗るまでに怪我したって感じでもなかったよね。
(ムウ=ミサの回想のサキ)
- 704 :花と名無しさん:2011/06/05(日) 01:24:30.38 ID:???0
- 信楽老の刀には毒が塗ってあってそれが乳首に触れたとか
- 705 :花と名無しさん:2011/06/05(日) 22:28:17.44 ID:???O
- 勝って生き残ってこそ勝利と神も言い残してたのにな。神のいない世界で
生きる気力が残ってなかったのか?
俺が完全版で読み直して考えた死因は脱出ポッドの設計ミスで衝撃吸収
システムが不十分で、着地の衝撃で全身打撲のショック死。
- 706 :花と名無しさん:2011/06/05(日) 22:47:34.47 ID:???O
- マエストロが丁寧語キャラになったのがいやだなあ・・・
学園内だと普通に喋ってたのに、いつの間にかリンにもデスマス口調になってる
あれって日本語だから?それともヘタレキャラが定着してあの口調が固定になったのか??
- 707 :花と名無しさん:2011/06/06(月) 00:18:09.36 ID:???0
- 鉄仮面青年だったんだな
- 708 :花と名無しさん:2011/06/06(月) 00:49:34.28 ID:???0
- じゃあ次は雛人形使いだな
- 709 :花と名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:02.70 ID:???0
- マエストロと某猫め〜わくのヘンリヒがよく似た髪型だと気がついた。
- 710 :花と名無しさん:2011/06/07(火) 02:14:37.88 ID:???0
- 額にバングル着ければ
善神アガナード若返りver
- 711 :花と名無しさん:2011/06/07(火) 14:52:10.71 ID:???O
- 結局デコちゃんが新しい主人に落ち着くのかね
- 712 :花と名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:58.57 ID:???O
- デコちゃんとクラウディア、どこらへんが似てるん!?
- 713 :花と名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:33.12 ID:???0
- そう思ったの自分だけじゃなかったんだwww
ビアンカからCPになるまでの期間て明確に出てたっけ?
亡くなったクラウディアの生まれ変わりくらいしか思いつかないんだけど。
それともデコちゃんの事故が関係あるのかな。
- 714 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 05:18:27.09 ID:???0
- 生まれ変わりが一番しっくりくるけど
ビアンカからCPまで約5年らしい(13巻P149)
- 715 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 10:04:46.13 ID:???O
- 実はクラウディアも山猿
- 716 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 11:02:10.21 ID:???0
- デコとクラウディア、持つ雰囲気が似てる、ということだと思ってる。
- 717 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 12:00:43.04 ID:???O
- 雅と雛の時にも思ったんだけど読み取れない読者が増えてる感じ
リンには何度か「あれ?」っていう表現をさせてるけど(雛もデコも)
同じコマで「あれ?雅となんか雰囲気が似てるみたい?勘違いしちゃった!でもどーして?」
とか「写真しかみてないけど山ザルと顔が似てるような気がしたけど気のせいかな?」
とか書かないと納得しないのかねえ
- 718 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 12:17:58.17 ID:???0
- 想像力に幅を持たせている、てことでいいと思うが。
- 719 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 12:22:49.13 ID:???0
- 雰囲気が似てるってーのは、みんなわかってる上で
えー? どの雰囲気? って思ってるんだとばかり思ってが、違うの?
個人的には「雰囲気だけ」でデコとクラウディアを結びつけるの
CPがデコに固執する理由、説得力としては弱いかなと思うんで
- 720 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 12:26:31.07 ID:???0
- 雅と雛は経緯的に同一人物か双子ほどの近しさが明らかだけど、
外見が似てるでもなく(似てるならトモや今号の助格コンビも指摘するはず)
なんの接点もないデコとクラウディアを並べて「ビアンカは日本で見つけた」と言われても
「あの二人に何の繋がりが?」と首傾げるのは普通の反応だと思うけど。
- 721 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:20.89 ID:v+Hv1pneO
- リンだけクラウディアの写真に反応したんだよね、トモは「かわいい」くらいの感想だったみたいだけど。
あれはその直前にCPと接触した時のデコをリンだけは目撃していて、その時の感じを思い出したからなんじゃないかな?
フラフラしてるデコと通常時のデコは明らかに違うし、表紙とかでも対比させて描いてたから通常のデコしか知らないトモにはわからなかったとか。
やっぱり事故が何かしらからんでると思うよ。病院でクラウディアの魂がどうとかそっち系の可能性も・・・
- 722 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:43.99 ID:???0
- 13巻のあとがきで助格コンビ再登場は思いつき、と書いている
ひょっとしてCPの過去も思いつき? デコとクラウディアも思いつき?
思いつきの後付設定なら、強引にデコがクラウディアの代わりと
言ってるだけだよね
リンに何度か疑問持たせて、雰囲気にてる描写を入れても
はぁ?て感じで納得できないなー
読者が納得するしないは関係ない
作者が描きたいことを余すことなく描いて欲しいって人なら
どれだけ後付設定されても、おkかも?
- 723 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 13:01:56.93 ID:???O
- sage忘れすみません
- 724 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 13:04:03.42 ID:???0
- >クラウディアの魂がどうとかそっち系
えー、オカルト?
まあ人形が意識や感情持って自力で動く世界だから
なんでもあり、かもしれないが…個人的にはイヤン
- 725 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 13:17:16.34 ID:???O
- デコの夜中フラフラはあんだけ描いてるんだから伏線でしょ。
リンと対等にぶつかってくるあの気の強さと明らかに違うし、フラフラには何かしらの理由があるんじゃ?
外見違うじゃん!ただの思い付きかよ?!って人はフラフラしてるデコに対してどう思ってるんだろ?
フラフラデコの方が登場は先なんだけど(屋上飛び降り)
なんでも自分が理解できなきゃ「作者の思い付き!後付け!」って騒いでるのってどうかと思うけど?
- 726 :花と名無しさん:2011/06/12(日) 14:18:41.11 ID:???0
- >>725
> フラフラしてるデコに対してどう思ってるんだろ?
理由ありの伏線だと思ってるよ。
でも今の段階で考察のしようがないから保留にしてるだけ。
クラウディアの死亡時期とデコの年齢が一致するとか(これは却下されたが)
デコの過去の事故で搬送された病院に危篤のクラウディアが入院してたとか
もう少し描写があればまた違うんだけど。
- 727 :花と名無しさん:2011/06/15(水) 01:26:11.54 ID:???0
- クラウディアとデコ、境遇が似てるのかな
にしても御子柴を殺す必要あったのかなあ
- 728 :花と名無しさん:2011/06/15(水) 18:08:29.79 ID:???0
- 何か移植されてるとか
- 729 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 00:50:16.40 ID:???0
- >>725
何でそこまでけんか腰なの?
- 730 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 23:12:39.33 ID:???0
- 思いつきと決めつけてウザイからじゃね?
- 731 :花と名無しさん:2011/06/17(金) 13:55:44.50 ID:???0
- でもさ、デコクラのことじゃないにしても、構想が膨らんで
最初の予定とは違った部分も、一つや二つありそうな気がする
だってだいぶ予定より長くなってるんでそ?
- 732 :花と名無しさん:2011/06/17(金) 19:14:38.15 ID:???O
- だいたいさあ、文庫ならともかく現在連載中の作品のあとがきに
「思いつきです!」やら「どんどん話が広がってまとまらない〜」的な事を書いちゃうから穿った人が出て来ちゃうんだよ
多かれ少なかれ漫画家なり作品に携わる人ってみんなそうなんだし、
「思いつき」ってひらめきな訳なんだから悪い言葉じゃないはずなのに、ニュアンス的に「行き当たりばったり」みたいにとられてしまって損だと思う
照れ隠しとかそういうのなんかね?ちょっと上手い言葉が見当たらないんですまん
- 733 :花と名無しさん:2011/06/17(金) 21:08:18.07 ID:???0
- 思い付きかどうかの判断材料ぐらいはあるだろ
- 734 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 11:30:35.15 ID:???0
- >732
インスピレーションて言えばいいんじゃないの?
そりゃ思いつきって言えばそんなにいいイメージではないわな。
- 735 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 11:29:06.21 ID:???O
- 双子で思い出したけど、明日香と今日子って何で今日子の方だけ里におろされたのかね?
砂神一族にも畜生腹を嫌う風習があったのかな
- 736 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 12:31:42.92 ID:???0
- 仮にも「神」の名をもつ一族なら尚更そういう風習を重んじるかもね。
因習によっては後から生まれた子を兄姉と見るとこもあったはず。
- 737 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 19:24:06.32 ID:???O
- >>735
双子で思い出したっていきなり言い放つからワロタww
どこで双子の話してたんだよw
- 738 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 19:40:53.31 ID:???0
- >>737
篠原スレでわw
- 739 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 07:05:57.39 ID:???0
- あれで気になった事が一つ生まれたんだが、
今日子は人前に出てる間変身しっぱなしだったのか、それとも…
- 740 :花と名無しさん:2011/06/21(火) 11:05:06.64 ID:???0
- 今日子は変身はできず地の姿のままだったのではないだろうか
(メシアも別に変身しないし)
明日香は自分がいつごろ変身できることに気がついたのだろう
初めて変身したときのエピソードなど見てみたいという今日子のごろ。
- 741 :花と名無しさん:2011/06/21(火) 12:13:53.88 ID:???0
- 私、明日香は変身じゃなく「めがねをとったら美形」と同じで
前髪をあげるとあの顔なんだとずっと思ってたよ…
最初のころって頭身もそんな変わってなかったよね?
一話の別れの時の涙のシーンも、前髪のけたら変身後の顔だったし。
- 742 :花と名無しさん:2011/06/21(火) 14:18:54.41 ID:???O
- 前髪上げると美形・・・桜井京介を思い出した。
でも序盤は変身しなくても実は美少女、くらいではあったような気もする(変身後は美女)
- 743 :花と名無しさん:2011/06/21(火) 16:53:39.60 ID:???0
- 確かに。
1作目のとき、イブの家で前髪を上げたときも変身後の顔だったし、変身前でも3サイズがすばらしい。
2作目以降は変身前に前髪上げた場面がないし、ボディサイズがもう別人。
そこらへんの設定は多少変わってるかもね。
- 744 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 07:53:04.05 ID:???0
- ついでに言うとね太郎の伸び縮みっぷりもハンパないな
真面目なシーン以外はデフォルメというよりデフォルトで真琴より3まわり位小さい
- 745 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 09:40:16.11 ID:???O
- ああいうのって連発するとギャグ漫画になるよなあ
昔の漫画家ってよく顔を大きくして怒ったり枠外に作者がコメント入れたりしてたよな……
今だと目が小さく萌絵?のようになったり頭に大きく汗マークが出たりするけど止めて欲しいよなあ
なんてちょっと話題がズレたか
- 746 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 10:02:15.99 ID:???0
- 変身後のサービスシーンは多い分、聖痕編でチンチクリン状態で脱がされた時は妙に新鮮で興奮した
- 747 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 11:04:51.87 ID:???0
- 確かにそれは思った
因みに俺はチンチクリンほ方が好きだ
ビーナス飛ぶ!の時に見えたチンチクリン時素顔はやっぱ変身時のとは違うように感じたよ
もっと地味可愛い系だと思ってる
- 748 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 18:26:03.95 ID:???O
- まあ、どの漫画にも言えるけど最初の1、2話なんて全然別キャラだったりするからね〜〜
俺としては1話のとっかかりとして一族がダムで滅びるって事自体 ん〜 って感じだw
まあ、能力的に明日香は別格だって事なのかもしれないし、事実この時点では続ける気は全くなかったみたいだしね
- 749 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 20:22:24.39 ID:???0
- >>747
ぼっちゃまと趣味が同じなんすねw
- 750 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 22:42:22.31 ID:???0
- チンクシャ明日香にスク水ですね、わかります。
- 751 :花と名無しさん:2011/06/23(木) 13:52:44.08 ID:???0
- 制服はブレザーじゃだめなのね
セーラー服でないと
- 752 :花と名無しさん:2011/06/23(木) 15:01:38.73 ID:???0
- スケバンと明日香がセーラーで、リンと少女鮫がブレザーだっけ?
- 753 :花と名無しさん:2011/06/23(木) 15:25:30.64 ID:???O
- でもリンは普段着として着てないからなあ・・
着たきり雀のキャラが多い中トモと合わせて服装には頑張ってるよねw
- 754 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 02:54:19.41 ID:???0
- あれ、双子は確定だっけ?
かもね、ぐらいだったと思ったが。
まあ、十数年前に見た程度しか覚えてないんだけど。
- 755 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 03:44:09.09 ID:???O
- >>754
・・・何が?わかるけど
なんでここの住人って自分のペースでしか話さないの多いの?会話になってねーじゃん
- 756 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 04:37:12.93 ID:???0
- 多いんじゃなくて1人か2人なんじゃないのか
- 757 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 04:44:26.85 ID:???O
- >>756
そういえばちょっと前にいきなり脳内から会話はじめたのも双子の奴だったな
失礼しました
- 758 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 08:26:44.13 ID:???0
- すぐケンカ腰になる人もいるよね
どんなに偉いんだか
- 759 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 09:23:04.05 ID:UB2pOoSIO
- 明日香の続きはまだですか?
- 760 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 11:51:46.84 ID:???O
- なぜageる
- 761 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 16:12:50.74 ID:???P
- >>759
明日香の学校編コミックス巻末を繰り返し読んでください。
- 762 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 16:42:52.19 ID:???O
- >>748
明日香の両親の存在が不明なのが謎
あの時明日香の回想に出て来たのは村の長で明日香の爺ちゃんだよな?
子守歌辺りで両親出しても良かったのに
もし今日子と明日香が双子なら(間違いないと思うが)
明日香の母は砂神一族じゃない人で、能力的にも明日香より普通に近かった今日子だけを連れて下界に出たんじゃまいかとゲスパーしてみる
- 763 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 17:54:42.18 ID:???O
- 両親は早くになくして爺ちゃんが育てたんじゃない?
それってリンだっけ?まあ、先生に懐いたりって描写もあったしそんな感じでおかしくはないと思う
今日子は・・顔が似てるネタは記憶喪失ネタと同じくらい少女漫画では王道だから(和田氏は両方やってるなw)そんなに深い事設定してないような気がする
読み手にお任せって感じなんじゃないかな
- 764 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 20:13:35.03 ID:???O
- 散々飛騨行きに拘ってた一也もすっかり飛騨忘れちゃったな
一也が飛騨行けば何か解る設定があったんだろうに
明日香の不死の謎とかビーナスの浄化された血の子供とかも
シリーズ再開されたらその辺の伏線回収そろそろお願いしたい
- 765 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 20:33:17.03 ID:???0
- >>752
アマリリスはどっち派だったかな?
- 766 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 20:38:48.45 ID:???0
- アマリリスはブレザーだよ
- 767 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 21:58:56.03 ID:???0
- >>764
>シリーズ再開されたら
頑固者の作者にその気が起きると思う?
あとがきにああいうの載せちゃったって事は、再開の望み薄いと思うよ
あまり期待しない方が楽になれる。
「忍者飛翔」コミックスがなかなか発売されなかったのも
和田さんのGOサインを出版社が待ってたって経緯があるぐらい。
- 768 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 22:15:39.68 ID:???O
- >>764
明日香の不死って・・明日香ふたたび?あれ以降意味深な描写ってあったっけ?
- 769 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 23:01:55.32 ID:???0
- 心臓に矢刺さったはずなのにどうなってん!の描写はほんとになんだったんだろうな
蛇の時に坊ちゃま庇って深手負ったときも変身したらもう治ってなかったっけ
- 770 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 23:30:25.00 ID:???0
- 自然の世界に意思があって、自然の友であり戦士の「明日香」を
自然を守らせる為に殺させない、死に至る怪我を負っても治してしまう
という解釈ができるような描写をしていたと自分は感じたなぁ。
だから明日香は、一也との結婚を拒んだ。
「死」さえも自分の自由にできない宿命を背負わせない為に…
- 771 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 23:39:37.03 ID:???O
- >>770
言われてみると納得した
- 772 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 01:07:24.82 ID:???0
- うーむ
明日香が自然の精霊じゃなくならない限り一也とは結ばれないのかな
- 773 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 05:23:18.80 ID:???O
- >>767
学校さんのあとがきには「次シリーズの頃にはスカートの短さが云々」って載ってなかったっけ?
一也は明日香の宿命を総て受け止めてるんだから神×サキとは違うハッピーエンドを迎えるまでは絶対に終わらせてやんないっ!
- 774 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 05:52:33.40 ID:???0
- 終わるときは両方死ぬんだろう。どっかの敵の本拠地が崩れる中とかで
- 775 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 06:02:34.34 ID:???0
- >>773
明日香シリーズも元々どっかでバッドエンドになると言ってたと聞いたけど。
自分もハッピーエンドが読みたいんだが…
読者の声はハッピーエンドを望む声が大きいのを知っていて
余計に和田さんも続きを描くのに迷いが生じ
少女漫画誌時代よりも長くなったらなんだとか
こじつけ臭い理由を言い出したのかもと考える事もある。
- 776 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 06:11:47.51 ID:???0
- しかしなんであんなにバッドエンド好きなんだろう。
ほぼ必ず男女カップルとか親兄弟とか皆殺しにしないと気がすまないのか先生
- 777 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 08:11:11.32 ID:???O
- 自分的に一番後味悪かったバッドエンドは西園寺京吾と海堂美尾だなあ
救助不能な潜水艦の中から愛の告白をしあうなんて子供心にも残酷だった
美尾も数年後(何年後になるのかね)凶弾に倒れて死亡
せめて一也と明日香だけは目一杯幸せな結末にして欲しい
- 778 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 09:41:24.23 ID:???0
- 安易な結婚エンドにするよりは
戦う明日香とサポートする一也、の関係のままでいいんだが
一也と結ばれて処女じゃなくなると力を失うとかあるのかな。
そうなると子供を作って次世代に力を継承させないとあかんな。
- 779 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 10:05:17.86 ID:???0
- 長編シリーズでハッピーエンドってピグマリオしか思いつかないわ。
他になんかあったっけ?
リンはあんまりバッドエンド臭がないのは少なくとも両思いのカップルはいないからか。
- 780 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 10:25:11.51 ID:???P
- リンと雅が意外とくっつきそうな気がするけど…
ひなこと雅の状態がイマイチ理解出来ないんだけどね
和田さんの過去作品で戦いから愛が生まれるっての好きだしw
- 781 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 10:37:14.91 ID:???O
- >>778
>一也と結ばれて処女じゃなくなると力を失うとか
これは流石にないだろw某ヒワタリ前世漫画じゃあるまいしw
明日香も一度は嫁行く覚悟した訳だし
- 782 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 10:45:48.01 ID:???0
- >>778
50歳くらいの2人で想像したらやばいもんしか感じないぞ
- 783 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 11:51:27.35 ID:???0
- >>780
雅の意識や過去の記憶が体に僅かに残留していても、雅本人は死亡したと
思っているんだけど違うのかな。
飛翔の紫も悩んでいたように、ころころ性別が変わる人とくっつくのはあんまり想像できない。
- 784 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 12:01:26.79 ID:???0
- 本当に雅と雛は体を共有してるの?
リンに向かって、うっかり口を滑らした「地中海あたり」に
雅の体が仮死状態で保管されてるとか・・・ないか
- 785 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 17:39:08.43 ID:W+QvNjoNO
- 明日香のラストは、アマリリスの「夜逃げ先まで追いかける」パターンじゃないかな?
- 786 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 18:47:54.25 ID:???0
- 砂神村に2人で帰ってハッピーエンドを希望。
圭一と典子もいるし。
- 787 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 19:12:40.78 ID:???O
- 圭一と典子・・・・
・・・くそっ読み返してこないと!!(思い出せん)
- 788 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 21:46:06.45 ID:???0
- 馬の夢見なけりゃいつもの「崩れる城の中で主人公死亡」の流れになってたんだろうなあ…
少女マンガ家の中でも作中崩れたり燃えたりした建物の数がトップクラスに多い漫画家だと思う
- 789 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 23:28:13.86 ID:???O
- >>787
聖痕編じゃなかったっけ?
- 790 :花と名無しさん:2011/06/26(日) 07:42:54.88 ID:???0
- スケ番はあのオチでも納得したし、短編ならまあ仕方ないと思えるんだけど
明日香はここまで来たら、一也が明日香の運命を支えて一緒に生きていくエンドだろうし
明日香じゃなくて作者が逃げてるんだろー! って感じだよね
- 791 :花と名無しさん:2011/06/28(火) 00:52:56.92 ID:???O
- >>789
かなり遅だけど読んで確認してきたw全然忘れてたw
なんか元祖に比べるとふらっぱ明日香はサブキャラ見劣りする感じだ。
- 792 :花と名無しさん:2011/06/28(火) 11:18:37.14 ID:???0
- まあ特に聖痕編は明日香と一也の話じゃないから
シリーズ中でも異色かもしれない
- 793 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 01:37:08.65 ID:???O
- 聖痕編は
・・・→ん?→・・うん→ふぅん→あ、終わった。→終わった?一也は?って感想だった。
いつ一也は出てくるのかな〜って思って読んでたからなあ。
読み返すとまあ、色々詰め込まれてるんだけどMFを読み返すなら学校編くらいかな・・
- 794 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 05:57:07.44 ID:???0
- スケバン刑事読んでみたけどツマランくて途中でギブアップ(´ε` )
パタリロとガラかめは凄く楽しめたから期待してたんだけどコレは昔のマンガって感じしかしなかった
- 795 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 06:28:59.32 ID:???0
- そりゃまぁ昔のマンガだからな
- 796 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 06:44:51.79 ID:???0
- ガラかめも昔の漫画臭満載だが、完結してないのと
唐突に平成時代に合わせて携帯が登場したりするので
昭和の漫画100%にならないだけだろ〜
- 797 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 06:51:48.52 ID:???0
- ジャンルの違いじゃない?
ガラ亀なんかのスポ根系はまだ当時とは違った意味でも通用しやすいが
アウトロー系は今の若者には厳しい感じなんじゃないかな?
- 798 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 07:46:12.87 ID:???O
- 俺パタリロダメで一巻すら読み切れなかったから、単に好みの問題でしょ
今の作品だってすげー人気の物でも受け付けないものあるし、もちろん人気あるのわかるわwって程ハマるのもある
単に絵柄の好みもあるだろうし仕方ないさ
- 799 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 07:51:22.36 ID:???0
- むしろ何でそれをわざわざ和田スレまで書きに来たのかが疑問だな
スケ番は未読だったけど元からの和田スレ住人とかそういう流れかなんか?
- 800 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 08:03:34.55 ID:???0
- >元からの和田スレ住人?
違うんじゃね?携帯からあの顔文字ならわかるけど、PCからだし…
若くもないのに、たまたま読んでつまらなかったとレスしに来たんだろ。
- 801 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 10:51:19.17 ID:???O
- 何か読みたいけど、何がいいかわからない
だから古本屋でメジャータイトルを大人買いして期待して読んだら想像と違った
そんな所じゃない?和田氏は一発の破壊力というより、読み返してジワジワくるタイプだと思うからもう一回読み返してみればいいのに
- 802 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 10:56:22.64 ID:???0
- 普通にウマがあわないって事もあるから、面白くなければ
ブコフに売りに行けば?とも思うが…
自分含めてこのスレに前々から出入りの読者は、長年読んでて馴染んでるが
古い漫画作品なのは間違いないし。
ちょっとでも面白いって思ってくれたらいいんだけどな
絵柄も柴田さんみたいに萌えでもなく、さっぱりしてるから釣れないしねぇ
- 803 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 18:07:54.09 ID:???0
- ちなみにiPhoneは携帯だけど0にならないよ
末尾は板や環境によって変わるらしい
- 804 :花と名無しさん:2011/06/29(水) 20:35:07.84 ID:???0
- iPhoneって i の表示じゃなかった?
- 805 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:26:21.27 ID:???0
- 自分もそう聞いてた。
スマホはPC扱いだと思ったが。
- 806 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:45:19.14 ID:???0
- 野間さんのツイート…本当に?
- 807 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:47:24.91 ID:7iMkKEa10
- ttp://twitter.com/rose_m/status/88271779948277760
・・・・これか
- 808 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:47:25.69 ID:???0
- 本当なら、今日にもしかるべき場所からそういう告知が出そうなもんだけど
- 809 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:03.78 ID:???0
- すっとんできたんだがマジかよ
- 810 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:52:47.60 ID:???0
- @rose_m
野間美由紀
和田慎二先生が亡くなられたそうです。明日にならないと詳しいことはわからないのですが、
白泉社と秋田書店のそれぞれから連絡をいただきました。ご冥福をお祈りいたします。
(詳細が不明なのでリプライいただいてもお返事できないかと思います。わかり次第またTweetします)
https://twitter.com/#!/rose_m/status/88271779948277760
- 811 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:54:14.75 ID:???0
- まさかと思いたい…が…
- 812 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:55:45.23 ID:bmgd8fnH0
- ご冥福をお祈りします
- 813 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:56:05.11 ID:???0
- ツイッターで知ってびっくりした、マジなのか…。
- 814 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:58:11.52 ID:???0
- えええええええ??
なんか胸がバクバクしてきた(((((;゚Д゚)))))うそおお
- 815 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:58:36.36 ID:???0
- 野間さんの、上の発言の後にポストされた発言。
マジみたいだなぁ。ああ…
>白泉社の担当と電話して、一応詳細がわかってからTweetしようという話に
>なったのですが、秋田書店の方でも確認が取れたので速報でお伝えしました。
>明日、編集部にFAXで詳細が来るそうですが、おそらくそれはご葬儀などの件
>ではないかと思います。原因などについてわかるのがいつかは不明です。
ttp://twitter.com/rose_m/status/88272991686889472
- 816 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:01:14.75 ID:???0
- ツール実況スレから来たけどマジなんですかorz
- 817 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:04:10.32 ID:???0
- ツイッターではじめに発言した人、公式発表まで発表するの待てばいいのに…
- 818 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:04:17.34 ID:???0
- 自分は宝塚・四季板からorz
新谷かおるさんとこに動きはあるんだろうか。仲のいい漫画家さんじゃなかったか?
- 819 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:05:17.61 ID:???0
- >>816
同じとこから・・・
- 820 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:06:03.48 ID:VIK0jwHm0
- ホントっぽいよね。。。
- 821 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:06:21.35 ID:???0
- アニメ板のタイバニスレから
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
野間さんのツイートからか、、
なんてこった。。。
ご冥福を・・・
- 822 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:07:15.21 ID:???0
- 同じくツール実況からorz
- 823 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:08:19.55 ID:???0
- 極東の居酒屋スレから。
ご冥福をお祈り致します。
- 824 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:09:28.12 ID:???0
- Twitterでみて飛んできました。ショックです。
- 825 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:11:12.96 ID:???0
- まだ亡くなられるようなお年ではないのに……
ご冥福をお祈りいたします
- 826 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:11:21.86 ID:???0
- まじっすか…
小学校の頃ヨーヨー買ってもらいました…。
- 827 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:13:11.93 ID:???O
- 叔母が揃えてた明日香シリーズを隠れて読むのが好きでした……
ご冥福をお祈りします
- 828 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:14:17.22 ID:???0
- うそ、なんでー…。
- 829 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:14:54.68 ID:???0
- >>817
つっても野間美由紀さんて旧知のベテラン作家だからねえ、関係者みたいなもんでしょ
田中好子さんの訃報も湯川れい子さんってワイドショーによく出てる音楽家の太ったおばさんのツイッターからだったし
- 830 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:19.16 ID:???0
- びっくりした…母親がショック受けてる…
私も母が買ってくる単行本読んでました
ご冥福をお祈りします
- 831 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:19.92 ID:9tlIAvzM0
- >>824
同じくツイッターみて飛んできた
ショックだな…
色々スリルある作品が多くて好きでした
- 832 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:22.82 ID:???0
- 話を聞いてここに飛んできた。
この若さで? と思ったけどもう61歳でしたか。
手塚石ノ森藤子Fが立て続けに60前後で亡くなった時に
若い時の無理がたたったのかなと漫画家の過酷さを思ったけど…
サキの凛々しさにあこがれた。ご冥福をお祈りします。
- 833 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:18:22.98 ID:???0
- 大好きでした
ご冥福をお祈りします
- 834 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:18:49.94 ID:???0
- リンってまだ終ってないよね?
- 835 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:20:20.29 ID:???0
- 嘘だと思いたい
でもさすがにいくら野間さんでもこんな話ででたらめは書かないよね
ご冥福をお祈りいたします
リンの続き読みたかったよ
- 836 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:20:59.64 ID:???P
- >>834
明日発売のボニータで巻頭。
来月掲載分くらいが遺稿になるんだろうか…
- 837 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:22:24.89 ID:???0
- 10〜20代で無茶やった人は60歳ぐらいが限界とは聞くが…
- 838 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:22:43.48 ID:???0
- 死因なんだろ…
ばりばり原稿描いてたんだから病気じゃないよね
- 839 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:22:53.60 ID:???0
- >>817
野間たんはいつもこういう人だから、今更です…
現在も秋田のミスボニで連載しているから、情報源については確かでしょう
白泉社時代も花ゆめでの掲載作家で、年1回の新年会でも面識あるし。
>>818
リアルでも会ってる仲の良い友人同士だね
公式サイトのBBSもあるから、何か発言あるかも。
- 840 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:24:47.51 ID:???0
- りぼん以外しか知らなかった身にピグマリオはカルチャーショックだった。
以来ずっと作品を追ってきた。
本当に残念です・・・・合掌
- 841 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:29:07.84 ID:CfmHdnOi0
- 【スケバン刑事】漫画家の和田慎二さん死去
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309881532/l50
- 842 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:29:10.00 ID:???O
- 一度ひょんなとこでお会いして
「小学生のときスケバン刑事読んで以来ファンです!」って言ったら
「小学生のとき、って言わないでよ〜歳を痛感しちゃう」
と笑いながら握手してくれた……
惜しい方を亡くしました……合掌
- 843 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:31:58.40 ID:9tlIAvzM0
- 超少女明日香好きだったなあ。格好良くて、憧れた。
もっともっといっぱい書いて欲しかったです。
合掌
- 844 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:32:22.45 ID:???0
- 61歳なんてまだまだ若いじゃん…ほんと惜しい方をなくしたものだ。
ピグマリオもスケバン刑事も夢中で読んだなぁ。
スケバン刑事は子供の頃読んで、捨てちゃったから学生の頃にももう一回コンプしたわ。
てかまだ嘘だと思いたい気分だ…
- 845 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:52.80 ID:???0
- ほんとに、子供のころから読んでた作家さんだ。
ご自身の漫画はもちろん、原作も挿絵もコラボも好きだった。
奥さんにお早く会いたかったのかなあ。ご冥福をお祈りします。
- 846 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:37:15.59 ID:???0
- 煙草の吸いすぎが体に来たのだな。
- 847 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:41:02.04 ID:???0
- デマだと思って確認に来たが、マジですか・・・・福島の事故からこっち、この夏の電力不足はまるでスケバン刑事の終盤を彷彿させるものがあったのに、結末を見届けず逝ってしまわれるなんて。
心よりご冥福をお祈りします。(ノД`)
明日香が大好きでした!
- 848 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:42:02.64 ID:???0
- 野間いい加減黙れ…
- 849 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:42:57.35 ID:???0
- ttp://twitter.com/#!/rose_m/status/88278270071668736
> @rose_m野間美由紀
> ミステリーボニータの私の担当は、一昨日たまたま和田先生からのお電話を取ったそうです。
> ですから本当に突然のことだったんですね。 via Echofon
> 2011.07.06 01:09
急に…って事のようだ
それにしても、信じられないよぉーーーーーーーーー!!!!!!!
- 850 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:47:12.67 ID:???0
- >>841以外にも複数の訃報スレが立ってる…
【訃報】「スケバン刑事」「超少女明日香」和田慎二さん死去か 61歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1309882276/
【スケバン刑事】漫画家和田慎二死去【ピグマリオ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309882200/
【訃報】漫画家・和田慎二さん(代表作:「スケバン刑事」など)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309882739/
- 851 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:47:56.73 ID:???0
- 他スレで知りました。花ゆめの怪盗アマリリスで先生を知って
毎回楽しみに読んでたよ。ご冥福をお祈りします。
- 852 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:51:06.09 ID:???0
- 始めてこのスレにきました。
びっくりしました。
超少女も好きだったけど、その前の銀色の髪のアリサが初めての出会いだったかな。
素晴らしい作品を数多く残されて、まだまだ頑張っていかれると思っていたのに。
ご冥福をお祈りします。
- 853 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:51:36.39 ID:???P
- 結局リンと明日香は未完かあ…飛翔もエンドマークはついてないよね?
- 854 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:52:18.13 ID:???0
- あさぎ色も未完じゃないかな?
- 855 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:54:07.96 ID:???0
- 野間よー
出版社は正式発表まで待て、って釘刺してんじゃないのか?
体型がどうのって頭イッてるんじゃないのか
- 856 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:54:13.87 ID:???0
- みんな、禁煙しましょう。
- 857 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:54:58.75 ID:???0
- 超少女明日香が好きだったなあ。
それで同じ作者だからとスケバン刑事が載っている花ゆめを買ってきてもらったら、
監獄でのミミズのシーンのある話だったのは今でも覚えている。
ご冥福をお祈りします。
- 858 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:57:29.69 ID:???0
- >>855
「体型的に」とか侮辱も甚だしい…
- 859 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:58:52.31 ID:???0
- 飛翔の二人の関係進むの待ってた。
いや、進まないだろうけどさー。最終回で正体ばれる所とか見たかったよ…
- 860 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:59:19.83 ID:???0
- 野間は脳味噌まで脂肪がついてるな
- 861 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:03:35.42 ID:???0
- ついこのあいだアマリリスとピグマリオ読み返したばかりだった
明日香は完結したら一度に読もうと楽しみにしていたのに
ご冥福をお祈りいたします
ああでも残念でたまらない
- 862 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:06:52.00 ID:???0
- >>853
そう。どれも未完だ…
- 863 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:07:18.92 ID:???0
- ご、ご冥福をお祈りします・・
昔から大好きな漫画家さんのお1人でした
最近リン読み始めて続きをめちゃくちゃ楽しみにしてたのに残念すぎる
スケバン刑事VS砂の薔薇みたいなお遊びとかももっと見たかったなあ
- 864 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:10:06.87 ID:???O
- 野間クソすぎるな
しっかり分かってからと白泉社に言われたのを分かってないわ
他からも情報聞いた!これで信憑性はOKね!呟かなきゃ!って話じゃなかろうに
- 865 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:11:31.29 ID:???0
- つい先日、和田先生は明日香の新章、次はいつ頃から描かれるのかなって
母と楽しみに会話したばかりなのに……
こんなのショックすぎるorz
- 866 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:17:59.09 ID:???0
- 私は初代スケバン刑事斉藤由貴ちゃんのスレから…
まだお若いのに…
ご冥福をお祈りいたします。
- 867 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:20:47.43 ID:???0
- ツイッターで残念だって呟いてる人たち、スケバン刑事好きだったー
ってのが殆どだけど最近のは読んでくれてないんだな
寂しい
- 868 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:23:00.92 ID:???O
- >>855
あの体型の野間がどの口で…
- 869 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:23:16.60 ID:???0
- 野間のバカのせいでご遺族に負担がなきゃいいけど
- 870 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:25:17.45 ID:???0
- 野間、
>今後、万が一ご遺族が広めたくないとお考えの情報があったとしたら、
>仮に私がそれを知る機会があったとしても伏せるつもりでいます。
どゆ意味?
- 871 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:25:50.70 ID:???0
- 嘘であって欲しい‥悲しい
- 872 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:28:10.01 ID:???O
- >>870
一番広めたくない情報を真っ先に広めといて今更何を
- 873 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:29:20.97 ID:???0
- ピグマリオもスケバン刑事も終盤は涙グシャグシャになって読んだ
この人も漫画のキャラクターと同じ、永遠の存在になったんだ
- 874 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:30:19.04 ID:???0
- 野間のツイッター貼るのやめて欲しい
嫌な気持ちになりたくない
- 875 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:31:07.45 ID:???0
- 単行本巻末に載っている近況漫画が好きだったなあ。
- 876 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:34:22.35 ID:???P
- 単行本派だけど今月号のボニータは買おう…
どういうタイミングなのか巻頭カラーのようだ
>『カルラ舞う!』の永久保貴一先生とコラボしたおまけマンガもあるよ!!
も気になるし…。
呆然としすぎてご冥福を祈れる心境にまで至れてないが
明日ボニータ開いたら泣いてしまうだろうなあ…
- 877 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:34:36.78 ID:???0
- >>870
今後新しい情報を聞いても、遺族が広めたくないと思ったら
ツイッターでもブログでも発信やめますよ!という宣言かと…
野間たんの今までの発言から考えて
私のツイッターを追いかけてる和田さんのファンには
新しい情報はもう得られなくなりますね、と暗に勝ちほこってる感じ。
- 878 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:35:27.24 ID:???0
- 訃報なんて親族が伏せたくてもどっかから勝手に広がるもんだから
まあ仕方ないとは思うけど、>>870の言い草はないわとムッとした
お前は和田家のスポークスマンじゃないだろうってか
これからも基本としては流す気満々だと言ってるも同然じゃないか
TwitterのTLがこれ一色で、みてると悲しくなるので
クライアント落としてきた
リンが残念だなあーーー大好きでしたほんとに
- 879 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:35:34.12 ID:???0
- >>876
それ前月号の話みたい
秋田書店って、元々更新時々遅れて発売日当日とか翌日になるから…
- 880 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:38:16.95 ID:???P
- >>879
そうなんだ、情報トン。
いずれにせよ最新号の発売日は今日だから書店には
立ち寄ってみる。今月号を含めて後2回…くらいはまだリン達に
会える事を願うよ。
- 881 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:43:46.68 ID:???O
- 凄くすきな先生でした。
今はただ御冥福をお祈りするしかない。
公式発表までツイッターには呟かない
- 882 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:54:44.95 ID:???0
- うわーー残念でならない
20年以上ファンだったのに・・・
明日香もリンも飛翔も終わらないままだなんて
特に連載中のリンはどうなるんだろう?
ご冥福をお祈りします
- 883 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:02:30.17 ID:???0
- 今来た。
やけに伸びてると思えば…
うそだろ。
いったいなんでこんなことに。
しばらく信じられそうにない。
一言。
和田慎二と「超少女明日香」よ永遠なれ!
- 884 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:09:16.80 ID:/0NwktTPO
- まだ、信じられないので、慰霊の言葉はしないが…
まじかよ?
61とは若いな
- 885 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:10:25.36 ID:???0
- まだ現役で描いてたのに
ショックだ…
- 886 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:13:52.28 ID:???0
- 今北、マジか…勘弁してよぉ…
すごいショックだ
今まで聞いた有名人の訃報で一番ショック
それくらい大好きだ
絶対過去形にはしない
これからも一番好きな漫画家として挙げ続ける
でも、悲しいなぁ
- 887 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:27:14.63 ID:AbQRbYrt0
- 奥様に先立たれてから現実に執着(という表現はどうかと思うが)する様子が無くなった印象があったけど・・
- 888 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:29:53.79 ID:???O
- ピグマリオ第一部からのファンとしては胸が痛い(´;ω;`)
ダイアナから剣を貰うシーンに感動したんだぜ(つд`)
- 889 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:41:19.74 ID:???0
- wikiが更新したり巻き戻されたりしてる
手塚さん亡くなった時も水谷さん亡くなった時も
藤子さんの時もショックでかかったな
ウソだと言ってよ、ばーにぃ
- 890 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:57:09.45 ID:???0
- 「呪われた孤島」の悪い女医さんがもはや魔女の域に達してて
怖いんだけどなんか面白かった思い出。
サスペンスかと思ったら終盤でメス投げてバトルとかしてたな
- 891 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 03:59:41.37 ID:???0
- 大量の蜘蛛の絵にトラウマになった人も多かったと思う>呪われた孤島
他にも10年ぐらい経過してから、読み切りで身体まっぷたつの大ガマで
殺される洋館の話とかあったよね…
グロいのも多かったし死人も大量なんだけど
凄く魅力的な漫画を描く人。
絵は上手じゃないけど、ストーリーテラーだと思う
- 892 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:08:13.90 ID:???O
- 「深海魚は眠らない」だよね。あれも好きだった。
うわ〜…和田先生は私が一番最初に単行本買った漫画家さんだよ…(マーガ明日香)
めちゃくちゃショックで哀しいです。
- 893 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:38:19.49 ID:???0
- 名前が同じだから、パパと恵子シリーズ好きだった。
でも、憧れてたのは美尾さん。
明日香もサキもピグマリオも今でも読み返す。
初期の頃の大逃亡や呪われた孤島、左目の悪霊や砂時計もいま読んでもやはり引き込まれる。
もちろん、今の作品も読んでるし好きだけど、十代で読んでた作品へは、やはり思い入れが深い。
何だか思ってたより物凄いショックを受けてるし。。
書きたくないけど、ご冥福をお祈りします。
- 894 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:39:47.20 ID:???0
- 何かもうビックリして飛んできました
明日香のサービスシーンにはいつもお世話になってました
スケバン刑事もピグマリオも楽しく読まさせていただきました
ご冥福をお祈致します
- 895 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:43:25.43 ID:???0
- 心不全か脳梗塞か
どちらにしても突然で驚いた
- 896 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:43:55.90 ID:???0
- ボニータでの永久保先生とのコラボ漫画とか読む限り、新谷かおる先生と違って持病があったとも思えないんだが
心筋梗塞か脳溢血か、急性のぽっくり系だったのかね
ああ、作品の伏線や謎が気になるよう気になるよう……(作家に対する個人的最大級讃辞)
- 897 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:43:58.41 ID:???O
- 呪われた孤島の遠藤さんがなつかしい
騎士よ…だっけ、老人がボケてドン・キホーテ妄想にとりつかれるやつ好きだったわ
あれにも遠藤さん出てきてたよね
- 898 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 04:48:52.33 ID:tG/NWd8p0
- >>877
>今後新しい情報を聞いても、遺族が広めたくないと思ったら
>ツイッターでもブログでも発信やめますよ!という宣言かと…
ちゃうちゃう。
遺族が広めたくない情報があったとしても、それを自分に伝えない限り
いくらでもつぶやいちゃうよって言ってるんだよ。
- 899 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:01:06.87 ID:???0
- 鬼女板からすっとんできた。
ピグマリオ好きだったよー。
実はスケバンは読んだことが無かった。
ドラマから入ったので絵も怖かったから食わず嫌い。
もし本当だったらご冥福をお祈りいたします。
- 900 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:07:12.79 ID:???0
- 急に暑くなったから体に負担がかかったのかな
あああああ、ショックだー
- 901 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:26:36.30 ID:???0
- なんてことだ
- 902 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:28:15.37 ID:???O
- 野間美由紀、今になって誤報かもとか言い出してるぞ、おい…。
野間はどうでもいいが、誤報であれ。
- 903 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:33:03.49 ID:???0
- でも白泉、秋田の編集がそう言ってるんだからガチなんだろうけど。
はー凹むわ。
- 904 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:33:05.66 ID:???0
- 野間を擁護する訳じゃないが人の死みたいなショックなことがあれば
冷静な行動が出来なくても不思議じゃないさ。ツイッターなんかなくなればいいのに。
- 905 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:35:12.79 ID:???0
- 今更誤報ってw野間さんってそういう人だったんだ。
まあ、誤報なら一番いいんだけどさ。
- 906 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:35:45.57 ID:???0
- >>902
2行目、禿しく同意。誤報であってくれ
- 907 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:37:06.13 ID:???0
- 詳細不明だと言われてるのに全力で広報のまねごとするのは
動揺の結果じゃないと思うけどね。
- 908 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:37:10.57 ID:???0
- 冷静な行動が出来ないならネット切ったほうがいいよね
特に公人の自覚が(おそらく)ある人ならね
誤報である事を祈るよ
- 909 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:37:29.92 ID:???0
- @chibamin ですね。9時になったら私も秋田書店に電話します。
- 910 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:38:50.53 ID:???0
- 野間に八つ当たりすることで動揺を和らげようとしてるお前らもやってることは変わらんけどな
- 911 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:39:11.24 ID:???0
- このスレに野間がいるッ
- 912 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:39:28.00 ID:???0
- >>909
なんじゃそりゃ…電話してから書き込んでくれよ…
ご家族も大変だろうな
- 913 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:40:52.64 ID:???0
- 誤報であってくれれば、それが一番だけど…
「和田先生のアシさんと連絡がとれる、野間さんの友人の話」なだけであって
アシさんが「知らない」とその友人に話したのは
ご遺族から「この話は明日発表するまでは誰にも話さないでください」と言われたのを
しっかり守ってるだけかもしれないし(普通はそうするだろうし)…
- 914 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:42:55.76 ID:???O
- でも、大人はさ、
誰かの急逝に直面しても己の行動に責任をとらねばならん
ツイッターが云々ではなく、気違いに刃物もたせるなってことだな
- 915 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:43:10.89 ID:???0
- 遺族が口止めしてるのを出版社が漏らしてる時点でダメだろ
- 916 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:43:53.25 ID:???0
- アシさんが家族より詳しい情報を持っているとは思えない。
24時間詰めてる体制ならともかく…。
情報が事実なら、ご家族は急なことで編集者に連絡するのが
やっとで、アシさん1人1人に連絡する暇などないだろう…。
- 917 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:45:21.84 ID:???O
- >>914は>>904宛てね
- 918 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:45:39.18 ID:???O
- 出版社は、業界の内々の話のつもりだったかもしれんけどな。
- 919 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:47:18.87 ID:???0
- こういっちゃなんだがノマの編集も無能説があるからな。
出版社にとっては地雷同士かもな。
- 920 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:47:33.67 ID:???0
- >>918
内々の話でも口止めしてない時点でダメだろ
- 921 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:47:49.31 ID:???0
- >>918
担当と電話で話した上で書き込んでるみたい
- 922 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:48:04.58 ID:???O
- >>915
マトモな人にならともかく、そうでない人に漏らしちゃダメだよな。
人を見て話さないと。
- 923 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:48:45.56 ID:???0
- 和田先生の話じゃなく、野間さんの話で進んでいくのは、これ以上ちょっと…
- 924 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:49:36.61 ID:???0
- まぁ既にあちこちに拡散してるので手遅れなんだけどね☆(ゝω・)v
- 925 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:50:17.85 ID:???0
- >>923
野間乙
- 926 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:50:29.14 ID:???O
- >>920
まさか確認が取れる前に軽々しく書き込むようなアホだとは思わなかったんじゃね?
- 927 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:50:46.39 ID:???0
- さっきから野間だかアシだか知らんが火消しが鬱陶しいな。
- 928 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:51:50.46 ID:???0
- 火消しとか言ってる奴は、和田先生のファンじゃなくて、単に祭りたいだけじゃないの
こんな時になんでこのスレをそんなレスで埋めたいのか
- 929 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:51:55.28 ID:???0
- >>926
でもそのアホに漏らしてしまったことに対して責任取らないといけないよね
- 930 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:52:53.78 ID:???0
- 「野間は悪いが他は誰も悪くない」みたいな主張してる奴に違和感あるだけなんだが
それでも本人乙と言われてしまうのか
- 931 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:53:37.56 ID:???0
- アシさん友達らしき人が「ギックリ腰で死んでるだけで生きてるよ!」って情報が入ったと
ツイートしてるよ。こっちが事実であって欲しい。
そして今度のことも笑って漫画のネタにして欲しい…。
- 932 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:53:46.59 ID:???0
- >>928
野間が「軽率な行動を取って申し訳ありませんでした」って謝罪してアカウント削除すればいいんだよ(´・ω・`)
- 933 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:55:34.30 ID:???0
- ぬるぽ
- 934 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:55:51.07 ID:???0
- >>931
でも、それなら詳細を翌日に出版社にFAXする必要なんか無いよね
- 935 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:56:05.35 ID:???0
- >「野間は悪いが他は誰も悪くない」
事実じゃん
- 936 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:56:40.40 ID:???0
- おい、野間よう。本当にしろ嘘にしろ迷惑すぎやしないか、
このフラフラした態度は。裏取ったんじゃないンか?
- 937 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:58:39.84 ID:???0
- >>933
ガッ
- 938 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 05:59:17.42 ID:???0
- まあ誤報であってほしい
明日香の最終回見てない
- 939 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:04:01.26 ID:???0
- 本当であれば、版元が自サイトで流すべき情報だった
ツイッターじゃなくて
こうした内容だからこそ「速報」じゃなく、確かな情報がないと
いらん混乱を招くだけ
お別れの会などがあればその告知には適しているけど…
- 940 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:06:52.97 ID:???O
- >>923
同意
野間のツイッターの話がしたいなら野間のスレでやってほしい
- 941 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:07:08.31 ID:???O
- >>931
一瞬ほんとに光が射したと思ったけど>>934とかも言ってる件があるし…
どっちにしてもひどさにひどさを重ねてるね
知っている人が亡くなったことを「速報」とか、
洒落にならないことを「誤報かも」とか、他人の気持ちに対して罪深すぎる
- 942 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:09:48.49 ID:???0
- >>923,940
野間スレでもいいけど、ν速にもスレ3つもあるから
そっちを消費すればいいと思う
- 943 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:12:20.81 ID:???0
- また本人乙とか言い出すバカがくるぞ
- 944 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:14:00.67 ID:???0
- フフフ
- 945 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:14:54.51 ID:???0
- いろんな作家がご冥福祈ってるからガチなんじゃないの?
全部ソースがのまったーかもしれないけど。
- 946 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:16:51.64 ID:???0
- ttp://twitter.com/#!/miztama1016/status/88349622367563779
> 発信者: @miztama1016 (水玉 螢之丞)
> @Keitakamikita @kajioshinji3223 新谷かおる先生 − 松本平八郎さん経由で聞いた、という
> 園田健一さんからお電話でお知らせいただきました…残念ですが誤報ではなさそうです。 via web
> 2011.07.06 05:52
やっぱり誤報じゃないかも
- 947 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:18:58.02 ID:???0
- ν速から記念カキコ
野間美由紀さんのご冥福をお祈りします。
で、誰?
- 948 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:20:02.49 ID:???0
- http://www.google.com/ig/directory?type=gadgets&url=www.google.com/ig/modules/real_time_trends.xml&hl=ja
Google 急上昇ワードで和田慎二が一位を獲得しているので
何事かをここにすっ飛んできました。
- 949 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:21:22.92 ID:???0
- 和田竜二かと思った
- 950 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:22:41.58 ID:???0
- >>946
水玉さんがそういってんのか・・・あーだめだこりゃ
- 951 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:29:56.53 ID:???0
- >>950
水玉さんって人、実は存じ上げなくてググったら
水玉さんの兄のいさくさんって、青池さんのエロイカ〜での軍事関連アドバイザーに
なってくれてる人だよね?
すると和田さん―青池さん―美内さん辺りは同年代のリアル友人だし、
水玉さんって人に園田さんが電話したなら間違いないよなぁ…
- 952 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:30:07.26 ID:???0
- >>946
さて、遺族が口止め云々で野間を叩いてた奴はどうするのかな。何もしないと思うが。
- 953 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:31:00.20 ID:???0
- >>952
野間乙
- 954 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:31:48.00 ID:???0
- どうもしないだろww常識的に野間がおかしいのは変わらないし
- 955 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:33:12.51 ID:???0
- >>952
人の生き死にをフライングでツイートする事自体が常識ないって分からないのかこの馬鹿は
- 956 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:34:08.59 ID:???0
- 野間は和田先生と交流ゼロでああいうことやってるから叩かれてるんだろw
- 957 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:34:25.91 ID:???0
- >>920
>内々の話でも口止めしてない時点でダメだろ
なんで口止めの必要が??? 普通言いふらさない
ニートは常識がないから困る
- 958 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:34:51.29 ID:???0
- >>955
馬鹿じゃないもん!豚だもんwww
- 959 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:34:55.49 ID:???0
- >>954
「やっぱり和田死んでるんだろ?」と勝ち誇っているのが意味わからんわなw
- 960 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:35:02.35 ID:???0
- 何もしないどころか逆ギレか…本当に自分達の行動が自己矛盾してることに気付いてないんだな。
- 961 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:35:14.93 ID:???0
- 編集が誤報(それも訃報の)流すメリットなどないしね
アシさん情報!の人は誤報だと思いたかったんだろうけど…
- 962 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:36:04.29 ID:???0
- >>952-959
外から来た荒らしがたくさん
頼むからν速に帰ってくれ
- 963 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:36:11.66 ID:???0
- 明日は七夕だな
野間が子宮ガン発症して苦しんで苦しんで死にますように
- 964 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:37:13.58 ID:???0
- >>960
そもそも誤報で叩いてたわけじゃなくて非常識を叩いてたんだし。
さすが自称理系は読解力がないな。
- 965 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:37:25.41 ID:???0
- >>963
つ「人を呪わば穴二つ」
- 966 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:37:55.84 ID:???0
- >>963みたいなのが典型的な荒らしです
- 967 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:38:53.84 ID:???0
- >>963が熱中症で早く死にますように
- 968 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:39:31.69 ID:???0
- とりあえず、まったりスレがうまりそうなので急遽たてました
テンプレ補足よろしく
和田慎二総合スレver.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309901882/
>>946
園田さんにも聞いてるみたいだし
水玉さんがいってるから誤報じゃないのかな
神背の浜田さんとこにもまだ連絡ないみたいだし
どうなってるんだろ
- 969 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:39:39.20 ID:???0
- いろんな意味でしばらくこのスレから離れた方が良さそうだ。
- 970 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:40:45.78 ID:???0
- テンプレも貼らずにドヤ顔でスレ立て報告する奴ってなんなの
- 971 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:40:57.56 ID:???0
- すげえな、過疎スレに次から次へと「自称・昔からのスレ住人」が現れるのかw
- 972 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:40:59.66 ID:???0
- 明日香を語り明かすわけでもなくgdgdになりすぎワロタ
- 973 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:43:21.95 ID:???0
- 対象人物が亡くなったスレの流れなんてこんなもんです
- 974 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:44:01.61 ID:HMFugZOZO
- ID出ないのかそりゃ野間叩きとかやる馬鹿が出るわ
- 975 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:44:34.52 ID:???0
- >>968
おつんこ
- 976 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:50:34.62 ID:???0
- ミスボ今日発売日じゃないか
表紙画像みるとリン掲載されてるよね
もしかして誤報じゃないとするとこれが遺作になる可能性もあるのかorz
- 977 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:54:28.52 ID:???0
- さっきまで元気だったバカどもがすっかりいなくなったようだな
- 978 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:54:56.35 ID:???0
- <秋田書店公式、マガジンボックス>
ミスボニ[6日発売]→ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=015
<フラッパー公式>
ttp://www.comic-flapper.com/
飛翔特集ページ→ttp://www.comic-flapper.com/comics_pickup004.html
MF=メディア・ファクトリーの略称
≪関連スレ≫
漫画板◎コミックフラッパー・・・11周年・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280926646/
少女漫画板◎プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309723157/
懐かし漫画板◎ピグマリオ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138522341/
懐アニ平成板◎ピグマリオ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1076957300/
懐かし漫画板◎【だが、心は】スケバン刑事 第6部【やれねぇよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230100169/ ←dat落ちしたまま
- 979 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 06:55:36.46 ID:???0
- ↑すまん 誤爆た
- 980 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 07:02:45.76 ID:???0
- テンプレ 補完した
- 981 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 07:05:39.19 ID:???0
- ありがとう
- 982 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 07:10:43.63 ID:???0
- 乙
- 983 :花と名無しさん:2011/07/06(水) 07:36:07.67 ID:???0
- ゲームサロンのはよ売れスレから来ました
先生のご冥福をお祈りいたします
214 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)