NHK静岡県のニュース 静岡放送局
高校生の電子商取引に人気
インターネット上でオンラインショップを集めたページを運営している静岡市の高校で、生徒たちが出店を希望する企業を集めて説明会を開きました。
静岡市の城南静岡高校は、生徒たちに電子商取引を体験させようと授業の一環として9年前からインターネット上でオンラインショップを集めたページを運営していて、年間のアクセス数は120万件あまりに上ります。
5日は、出店を希望する企業を集めて説明会を開き、飲食店や印刷会社など県内の26社の担当者が参加しました。
はじめに3年生で、オンラインショップの社長をつとめる伊藤裕介さんがあいさつした後、生徒たちが企業の担当者と名刺交換をして交渉を始めました。
そして毎月の管理費以外、手数料などが一切かからないメリットを強調し、8つの企業との契約にこぎつけていました。
参加した企業の担当者は、「高校生たちに圧倒されっぱなしでした。是非、出店し売り上げを伸ばしたい」と話していました。
また、社長をつとめる伊藤さんは、「最初は緊張しましたが、契約してもらえることになりうれしいです。将来は自分で起業して学んだことを生かしたい」と話していました。
07月05日 20時55分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。