日本の海底レアアース大発見「使えないし、情報古い」―中国
サーチナ 7月5日(火)11時50分配信
中国経済網は5日、日本の科学者が太平洋の海底に大量のレアアース資源を発見したというニュースについて「海底のレアアースは使えないし、とっくに知っている古いニュースだ」との分析を掲載した。
記事はまず、国内外のメディアが採掘可能なレアアースの埋蔵量が陸地の1000倍であり、海底泥をくみ上げる方法で採掘可能であると伝えたことを紹介した。そして「工業の黄金」と呼ばれているレアアース発見のニュースが出るたびに資本市場や国際世論に大きな波が起こると解説、「今回も例外ではなった」とした。
その上で、長期間にわたり非鉄金属分析に携わったという専門家による分析を紹介した。専門家は「今回の研究土壌は深海にある。超深水の作業は困難であり、資源の利用率は低いだろう」として、利用価値の低さを指摘した。
また、今年1月5日にはすでに同じレポートが提出されており「最新の発見ではない」と指摘。日本や欧米でレアアース資源発見のニュースが事あるごとに大々的に報じられる状況にも触れ、「中国のレアアース輸出政策に圧力を加えるためのものだ」とその意図を分析した。(編集担当:柳川俊之)
【関連記事】
【中国人に聞く】太平洋の海底でレアアースが発見されたことを信じますか?
日本よ、対中経済援助打ち切って困るのはそっちだろう?―中国メディア
日本の迅速なレアアース対策、中国に欠けている危機意識―中国メディア
太平洋海底のレアアース資源…中国で「日本の脅し」の見方
中国はゴロツキ国家だ!レアアース問題をめぐり=米経済学者
記事はまず、国内外のメディアが採掘可能なレアアースの埋蔵量が陸地の1000倍であり、海底泥をくみ上げる方法で採掘可能であると伝えたことを紹介した。そして「工業の黄金」と呼ばれているレアアース発見のニュースが出るたびに資本市場や国際世論に大きな波が起こると解説、「今回も例外ではなった」とした。
その上で、長期間にわたり非鉄金属分析に携わったという専門家による分析を紹介した。専門家は「今回の研究土壌は深海にある。超深水の作業は困難であり、資源の利用率は低いだろう」として、利用価値の低さを指摘した。
また、今年1月5日にはすでに同じレポートが提出されており「最新の発見ではない」と指摘。日本や欧米でレアアース資源発見のニュースが事あるごとに大々的に報じられる状況にも触れ、「中国のレアアース輸出政策に圧力を加えるためのものだ」とその意図を分析した。(編集担当:柳川俊之)
【関連記事】
【中国人に聞く】太平洋の海底でレアアースが発見されたことを信じますか?
日本よ、対中経済援助打ち切って困るのはそっちだろう?―中国メディア
日本の迅速なレアアース対策、中国に欠けている危機意識―中国メディア
太平洋海底のレアアース資源…中国で「日本の脅し」の見方
中国はゴロツキ国家だ!レアアース問題をめぐり=米経済学者
最終更新:7月5日(火)17時58分
Yahoo!ニュース関連記事
- 中国も注目、東京大学が太平洋の海底に莫大なレアアース発見(サーチナ) 5日(火)9時54分
- 太平洋に“夢の泥” レアアース量、陸の800倍 東大チーム発見(産経新聞) 4日(月)7時55分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで レアアース の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 高層ビルで謎の揺れ=住民に退去命令―韓国(時事通信) 7月5日(火)16時42分
- 「書いたら、その社は終わりだから」 松本復興相「脅し」に屈しなかった地元テレビ(J-CASTニュース) 7月4日(月)20時2分
- 「知恵出さないと助けない」=松本復興相、岩手、宮城で発言(時事通信) 7月4日(月)0時55分
- 震災避難所でボランティアに乱暴=強姦致傷容疑、男逮捕―宮城県警(時事通信) 7月3日(日)22時22分
- 韓国が東シナ海大陸棚の拡張申請へ「日中との新たな摩擦か」(サーチナ) 7月5日(火)14時22分
|