久留米市荒木町 eラーメン.com
麺:普通 スープ:あっさり
価格:450円 替え玉:100円 白飯:150円
え? 今どき.comってあーた・・・
★★★★☆
map
はぁ???
eラーメン.comって・・・
しかもe餃子って・・・
( ´ー`)oO(麺がLANケーブルとか・・・
店に入るとごくごくふっつ〜〜〜のラーメン屋さん。
客は私一人。従業員は7人。
メニュー見てもごくごく普通なんだけど
「仮オープン」
うーん・・・
これだけの店構えで従業員いっぱい抱えて「仮」???
ワカラン・・・・
お漬物とか梅干とか取り放題。
この日は死ぬほど暑かったので 梅干いっぱい食べます。
理由はわかりませんが、なんか体によさそうなので・・・
ここまでまだ半分も来ていないもんですから・・・
で、食すわけですが これがなかなかにウマイ。
基本は久留米ラーメンの汁なんですが
久留米ラーメンの特徴でもある臭味と雑味がすごく少なくて
マイルド久留米ラーメンになってます。
麺も平均的な久留米ラーメンより、かなり小麦の味がしておいしいです。
チャーシューはかなりトロントロンでこれもまたウマイ。
私の後から入ってきた肉体労働系のおじさんも
「お!うまかなぁ!」 と言ってました。
料金を払うと
100円割引券が5枚!!!!
あと5回は来いと???
店名にしても 割引券にしても ちょっとヒネりすぎ!
純粋にラーメンだけで勝負してもOKな味だと思いますよ。
ちなみに WEBサイトは無いようです。w
(それもなんだかなぁ・・・・)
今度行こう!
もともとは、この店はあずみうどんでした。(看板の写真にもありますね)
で、うどん屋のノリでラーメンを作るものだから味は無茶苦茶です。
ラーメン屋なのにお冷が(スープの苦味が増すのに)お茶で来たり、ラーメンに合わない漬物の取り放題だったり、麺の湯がき方がうどんチックだったり、具材の乗せ方が行く度に変わってたりしてラーメン屋の基本がなってません。地元では評判最悪です。
ここで久留米ラーメンに接するとすれば、最悪の出会いになるでしょう。
これが久留米ラーメンと思われると恥です。逆にいつも閑散としているので、材料腐敗の食事故を心配する程です。
久留米には他に味を競うお店がいっぱいあります。遠方からお越しになる方は久留米市内のお店をお勧めしますよ。
そんな言うほどまずくなかったなぁ。
いやなかなかおいしかったですよ。
店名には笑ったけど。
久留米では思い切りトンコツ臭いのが好まれるみたいで
トモダチにはあまり評判がよくありません。
私はこんなあっさりしたラーメンが好きです。
漬物・揚げ餃子・焼き飯・白飯・替え玉は
すべて食べ放題でした。
でも、焼き飯だけは×かな。