ブログ

ブロガーに執筆や講演を直接打診できる 「blogger contact」の提供を開始しました!

このたびAMNでは、AMNパートナーブロガーに直接コラムの執筆や講演を打診することができるウェブサイトである「blogger contact(ブロガーコンタクト)」の提供を開始しました。

blogger contact.PNG

■「ブロガーコンタクト」開発の背景
AMNでは、ツイッターやFacebookのようなフロー型のソーシャルメディアの普及により、ストック型のソーシャルメディアであるブログの役割がより明確になり、専門家のブログやメディア的なブログの価値が改めて高まっていると考えています。
特に、影響力の高いブロガーは、ツイッターやFacebookのようなソーシャルメディアにおいても多数のフォロワーやファンがいる場合が多く、個人でメディア的な影響力をもつケースも増えてきています。

そこでこのたびAMNでは、こうした専門的なブログや影響力の高いブログを運営しているブロガーの方々にさらなる活躍の機会を提供するために、ブロガーと、ブロガーに仕事を頼みたい人をマッチングするためのウェブサイトである「ブロガーコンタクト」の開発を行いました。

続きを読む»

AMN事務局  [2011年7月 5日]  個別URL  トラックバック数(1)

イタリアのサイクルブランド "Bianchi"(ビアンキ)Facebookページがオープン!

20110705_Bianchi_facebook.png

言わずと知れたイタリアの有名サイクルブランド"Bianchi"(ビアンキ)の日本版公式Facebookページが本日7月5日(火)からオープンしました。

このFacebookページでは、オフィシャルHPでは紹介されていないような、Bianchi(ビアンキ)の"今"をお届けしていると共に貴重な写真なども公開されています。

AMNはこのFacebookページの開設にあたり全面サポートさせて頂きました。

製品情報やイベント情報、直営店舗の情報などはさることながら、通常はなかなか聞くことができないBianchi(ビアンキ)の歴史や業界の裏側なども知ることができるページになっています。ご興味のある方は是非、Bianchi(ビアンキ)日本版公式Facebookページをチェックしてみてください。

Bianchi(ビアンキ)はあなたのサイクリングライフを応援しています。


■Bianchi(ビアンキ)日本版公式 Facebookページ
http://www.facebook.com/bianchi.japan

■Bianchi ホームページ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/

増田@AMN  [2011年7月 5日]  個別URL  トラックバック数(0)

ボーイング787 日本初飛来メディアイベントにご参加いただきましてありがとうございました

7月4日(月)にボーイング787 日本初飛来メディアイベント&ブロガーイベントを開催いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

第1部では、ボーイング787が格納庫内に入場してくるというド迫力のシーンがありました。飛行機は、空を飛んでいる小さな姿をよく見ますが、こんなに近くで見ると本当に大きいのですね。その迫力に圧倒されました。

<格納庫入口から入場>
20110704_787.JPG
<近くで見ると本当に大きい・・・>
20110704_787_2.JPG

続きを読む»

AMN事務局  [2011年7月 5日]  個別URL  トラックバック数(0)

朝日新聞社広告局に弊社徳力のインタビュー「ソーシャルメディアの普及で新聞の役割が再定義される」が掲載されました

20110701_asahi.jpeg

朝日新聞社広告局に弊社徳力のインタビュー「ソーシャルメディアの普及で新聞の役割が再定義される」が掲載されました。

ユーザー個人の情報発信やユーザー間の情報の伝播が大きな影響力を持ってきた現在、マスメディアがソーシャルメディアにどう対応しうるか、に答えております。

ご興味ある方は、ぜひご覧ください。

ソーシャルメディアの普及で新聞の役割が再定義される 朝日新聞社広告局 - @ADV
http://adv.asahi.com/modules/feature/index.php/content0468.html

増田@AMN  [2011年7月 1日]  個別URL  トラックバック数(0)

「LG CINEMA 3D Blogger's Voiceサイト」がオープンしました。

20110701_LG.png

「LG CINEMA 3D Blogger's Voiceサイト」がオープンしましたのでご連絡させて頂きます。
サイト内には6月15日(水)に開催したイベントに参加したブロガーさんの体験レポートを集約させて頂いております。

また近日中に「CINEMA 3D」のモニターに参加してくださったブロガーさんの体験記もアップされる予定です。是非今後の更新にご期待下さい。

ご興味のある方は是非サイトをご覧になって下さい。

■LG CINEMA 3D Blogger's Voiceサイト
http://agilemedia.jp/cinema3d/

増田@AMN  [2011年7月 1日]  個別URL  トラックバック数(0)

タリーズコーヒー(Tully's Coffee)伝説のあのドリンクを当てようキャンペーン

本日、7月1日(金)12時より、【タリーズコーヒー(Tully's Coffee)伝説のあのドリンクを当てようキャンペーン】がスタート致しました。

t_t_fb_450.jpg


この夏に復活する、タリーズコーヒーのあの伝説のドリンクは次のうちどれでしょう?
3つの商品から、あなたが予想する商品を選択してください。

A.【ストロベリーモカ】ストロベリーショートケーキのようなスイーツモカ
B.【アフォガートコーヒー】コーヒーフロートにエスプレッソをかけた大人味
C.【エスプレッソシェイク】深いコクとなめらかな口あたりのこだわりシェイク

続きを読む»

AMN事務局  [2011年7月 1日]  個別URL  トラックバック数(0)

7月13日(水)開催:Macは安心!? - 海外で高評価の最新セキュリティソフト「ESET Cybersecurity」ブロガー先行体験会

ecstudio_logo.jpg

軽い×強いで定評があり、海外でも高評価の最新セキュリティソフトをご存知ですか?

MacBook AirやiPhone, iPadの販売数増加などが起因となり、
世界的にMacユーザーが増えた結果、悪意のあるユーザーは、
Macユーザーをターゲットとする脅威を生み出し続けています。

広まるMacの脅威に対して強力かつ効率的な保護機能、
軽快なパソコン動作を提供するセキュリティソフト、

それが、「ESET Cybersecurity for Mac」です。

続きを読む»

AMN事務局  [2011年6月30日]  個別URL  トラックバック数(0)

7月6日(水)開催:KDDI「Run Pit by au Smart Sports」1周年記念PRランニング ブロガー枠のお知らせ

こちらのお申込は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。なお、今後のキャンペーンやイベント開催連絡の受け取りを希望される方は、AMNが運営するFans:Fansに登録していただければ幸いです。ブログなどで一般告知するより一足早く案内をお送りします。

※本イベントは、au損害保険株式会社様主催・KDDI株式会社様共催のイベントになります。
※通常のAMNイベントとは異なりますのでご注意ください。

AU_SmartRunning!_rogo_450.png

■Run Pit by au Smart Sports 皇居ラン直結のランナーズスペース
http://runpit.jp/pc/

Run Pitは、auが運営するスポーツ愛好者の応援サイト「au Smart Sports」が設立した、ランナーの休憩およびシャワー施設です。 2010年7月10日よりサービスを開始し、まもなく1周年を迎えようとしています。
 
KDDIではこれを記念して、1年間のご愛顧への感謝を申し上げるとともに、ランナーの皆様にマナーを守ったスマートなランニングスタイル「スマートランニング」を提唱する記者発表イベントを開催することとなりました。また、これに合わせて、市民ランナーの皆様をお招きし、「スマートランニング」をPRするランニングイベントを実施します。

続きを読む»

AMN事務局  [2011年6月30日]  個別URL  トラックバック数(0)

パソナFacebookページ内でiPad2が当たる投票キャンペーンがスタートしました!

本日よりパソナさんのFacebookページ内でスゴイ スゴイ!仕事術投票キャンペーンがスタートしました。

pasona_tohyo_blog.jpg


■スゴイ スゴイ!仕事の効率化術投票キャンペーン
http://www.facebook.com/pasona?sk=app_209435219094328

※スマートフォンからのご参加はコチラから
http://smc.pasona.co.jp/vote/

このキャンペーンは、毎週変更する仕事に関連するテーマに関連したブログ記事、WEBサイトでみなさんがスゴイ!役に立つ!と思うものに投票して頂くキャンペーンになっています。

続きを読む»

AMN事務局  [2011年6月30日]  個別URL  トラックバック数(0)

NPOコミュニケーションマガジン「NPO-CO」 2011年5月号に弊社石田の記事『ついつい募金したくなる!ウェブサイトの作り方』が掲載されました。

NPO-CO5.JPG.scaled500.jpg

NPO団体のWeb募金ページの作成方法をテーマに、ウェブサイトで「効果」をあげる、サイト構築・運用テクニックをご紹介しております。

NPOコミュニケーションマガジン[エヌポコ]5月号(PDF)

「NPO-CO」はNPO団体の広報・コミュニケーション分野の活動をサポートするNPOコミュニケーション支援機構が発行する月刊誌。

NPO・ソーシャルビジネス分野の事例紹介の他、広くコミュニケーションに関わるトピックが掲載されております。
ご興味がある方はこちらよりからぜひご覧ください。

増田@AMN  [2011年6月29日]  個別URL  トラックバック数(0)

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページの先頭へ

ブロガーのみなさまへ

ブログのカテゴリ一覧

月別アーカイブ一覧

このカテゴリの記事最新10件

AMNパートナーブログ