最近も当ブログを見ている人から、このブログを知ってから明らかに自分の描き方が変わったとメールでご報告頂いた。
「ライノマン前、ライノマン後」そんな表現を使われていた。実は今までかなりの方から面と向かってそう言われているしそんなメールも沢山頂いている。どこのスクールでどんな教え方してるか概ね自然と情報が入ってくるが、ライノマンの影響をモロに受けて随分と教え方が変わった所が結構多い。変わらない所は「変えない」のではなく「変えられない」と思えてしまうほどだ。
他の方々と違って自画自賛する気も自己アピールする必要もライノマンには全くない。ただ・・・いい加減どこかでライノマンも感心するようなことやってくれないだろうか?な~~~んか
黙って持ってかれるばかりで一方的過ぎて損してる気がして面白くない。Zブラやっている時はそんな不満も心配もない。周りの人から得ることの方が多いので。そんなところがライノマンにとってZブラの居心地の良い所。
誰か「私もライノには自信があるよ!」という人がいませんか?積極的に交流しましょう!全てを出してくれたらライノマンも出し惜しみしません。
普通頭の良い人なら謙虚に装って、こんなバカげたこと言わないと思うがちょっと欲求不満を爆発させてみました。
そんな理由で好きではない4.0使ってでも最近エバンスでも本格的にやってみようかと思ってる。初めのうちは人から教えられることのほうが多いと思うので当分は居心地良さそう。
どっかでナンバーワン決めようとか言ってるけど、それを公平かつ厳正に審査出来るレベルの人がどこにいるの?大丈夫か?と思ってしまう。
CAD関係ではないが、結構老舗で有名なコンテストの審査員長がライノマンの昔の知り合いだったりするが「お前、今そんなことやってるの?w」とかライノマンがそう言えば、その人こっそりライノマンの前では苦笑いして頭をボリボリかくしかないと思うんだけど・・・その人、昔と人が変わっていなければ。審査員なんてコンテストに箔をつけるために肩書きで選ばれてるだけで実はそんなことが多い。審査員勤めた人もその後ちょっと仕事増えるし相互利用みたいな感じ。
とりあえずこれからめでたくナンバーワンに選ばれる人にライノマン連絡とってみようかな?道場破りのつもりではなく純粋にもしかしたら何か持ってるかもしれないから。
この記事、自分でも過激だと思うので、すぐに削除すっかもしれない。