〜 ラストコラム 〜
2011.7/2(土) 群馬県 上越線
いつも高崎の機関士の方に煙を頼んでいる上越常連組の皆様 このような事を書く事になり自分自身、大変ショックを隠せずにいます 先日の7/2 自分は上りの新前橋発車を撮影を考え道路沿いのフェンス越しに撮影しておりました 県道の陸橋下はフェンスがあり立ち入り禁止になっていますが 蒸気機関車が撮影しやすいとあって立ち入り禁止にも関わらず10数人(30分前)の方々が 今回の群馬DCで全国から上越線に鉄道ファンが来られていて 賑やかになる一方で目に余る行為を多々見かけていましたが それも 「今だけ」。 イベントが終わればまたいつもの平和な上越線に戻るからっと 自分に言い聞かせていました。 しかし立ち入り禁止区域には次々と押し寄せる・・・ 良くみると上越常連組の皆様も集結しているようでどうやら今日は新前橋の駅発車で 煙を出してもらうように頼んだようでした。 そんな彼らはお構いなしに立ち入り禁止のフェンス中へ侵入し 結局20人以上がフェンスの中に・・・中にはJRのBOX?の上に登り撮影している者も 皆で入れば怖くないですか? そんな光景を後方より見ていた自分 警察へ通報しようか頭の中で格闘が始まった 今だけ我慢すればまた平和になるからと思って黙認していたけど 顔見知りの常連の皆様までこのような行為をしている事にショックだった 結局は自分達だけが満足いく写真が撮れれば良いようで 彼らの上越線への愛着に疑問を感じた瞬間だった・・・ そして通報を悩んでいるうちに蒸気機関車は出発→ 今回の重連イベントで一番の煙で通過していった・・・・・ いわゆる乱入していた彼らにしてみれば警察が来て捕まるか捕まらないかは 「運」だったのかもしれない。 結果、警察は来なくて迫力のある写真が撮れたから満足ですか? 自分は後方の道路より撮影できましたが写真以上に貴方達の行為がショックで 写真なんてどうでも良かった もう少しモラルのある方々かと思っていましたが・・・ 鉄道○○なんてこんな方々ばかりなんて思いたくなかった・・・ 警察に通報出来なかった自分・・・ 友人の話によれば最近、この場所も警察に連行された方々が何人もいたそうです。 次の日になり、頭の中は未だ悩んでいた 通報すればこんな思いはしなくて済んだ・・・ でも通報出来なかった自分に虚しく、そんな自分に反省の意味を含めて 突然ではありますが汽車百景を休止致します。 再開時期は不明!このまま閉鎖する可能性もあります 今まで汽車百景を通じて沢山の方々との出会いがあり 本当に自分にとって大事な宝物のようなサイトでした。 しかし今回の出来事はそれ以上にショックを隠せずそんな自分自信も許せず このような経緯に至りました事をどうかご理解下さい。 蒸気機関車の撮影は辞めないと思います。 でも沿線で見かけても声はかけないで下さい。 今はそんな気分じゃないから 今までどうもありがとうございました 井上真也 |
当HP「汽車百景」の画像は著作権保護法によりコピーを禁じてますので 個人使用目的以外での無断転載はご遠慮ください |