【論説】 「ネット好きなニートたちが、反原発にのめりこむ…ゲームやアニメより逃避を正当化できるテーマだから」…香山リカ★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/05(火) 16:41:57.75 ID:???0
- ・震災や原発事故を「まるでなかったかのように」して、3.11以前の生活に戻ってしまおうとする人が
増えています。
その一方で、ネットの世界を中心に、原発事故にのめり込んでいる人たちがいます。
彼らの多くは、知的レベルが高く、情報収集に熱心で、いまの世の中の趨勢を注意深く見ている人たちです。
特に、これまで一般社会にうまく適応できなかった、引きこもりやニートといった人たちがその中心層の
多くを占めているように見えます。
彼らは、企業社会やバイト先で、会社人間としての振る舞いや低俗なオヤジギャグに会話を
合わせることに耐えられません。薄汚いごますりや打算、好きでもない商品を売ることに対して、
強い欺瞞を感じている人たちです。
「食っていくためには、嘘もつかなければいけないときもある」
大人が発するそんな言い訳めいた言葉に嫌悪感を強めています。
彼らには生活能力がなく、結局は親がかりです。
しかしながら、自分がやりたくもないことを、社会をまるでわかっていないような頭の悪い人たちと
一緒にやりたくない。劣等感と優越感がない交ぜになったような、一面では純粋な理想主義者たちなのです。
そんな彼らが原発問題にのめり込んでいます。そして、「神」として崇拝しているのが、反原発で注目されている
小出裕章氏です。
京都大学原子炉実験所助教の小出さんは、原発を研究しながらも反原発を唱え、そのことが原因で
大学から教授や准教授といったポストを与えられてきませんでした。原発事故が発生すると、相変わらず
原子力ムラからは徹底的に無視されますが、期せずして世間からは「それが真理だった」と評価されます。
「妥協や打算でなく自分の信念を曲げずにいれば、いつか自分が正しかったことが証明される」
小出さんが脚光を浴び、時代のヒーローになっていく姿は、彼らにとって理想のイメージ、願いを投影
する存在になっているのでしょう。厳しい言い方になるかもしれませんが、彼らには自分が抱えてきた
ルサンチマンが一気に晴らされたという感覚があるのかもしれません。(>>2-10につづく)
http://diamond.jp/articles/-/12955
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309840443/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:42:07.88 ID:lTUQd8Q30
- スィネヴァグタ
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/05(火) 16:42:09.43 ID:???0
- (>>1のつづき)
彼らは、こころの病を患っているわけではありません。
仮に病名をつけなければならないとしたら「適応障害」と診断することになるでしょうか。あるいは
「パーソナリティー障害」という病名を伝えるかもしれません。
しかし、彼らはそれなりにやる気もあり、優秀で学習意欲も高く、知的好奇心も強い人たちです。
それなのに社会にうまく溶け込めない。自分でも社会が受け入れてくれないと思い込んでいるのです。
彼らのような人たちのなかで、ネット上で最初に注目されたのは、2000年にバスジャック事件を
起こした17歳少年です。「ネオむぎ茶」といえばご記憶にある方も多いのではないでしょうか。
彼は優秀な高校生でした。偏差値の高い高校に入ったもののすぐに退学し、引きこもり生活に
入ります。やがて「2ちゃんねる」で事実上の犯行予告をしたうえで3人を死傷させるバスジャック
事件を引き起こしました。
彼らは、こころの平安を取り戻すためにゲームやアニメ、あるいはアイドルといったファンタジーに
逃避し、気持ちを落ち着かせてきました。
ファンタジーの世界には、彼らが現実の世界で不満に思っていることは出てきません。
これまで、彼らが現実逃避のためにのめり込んでいった代表的なものが「エヴァンゲリオン」でしょう。
惹きつけたのは、登場するキャラクターの魅力やファンタジーとしての世界観だけではありません。
このアニメには、精神分析、神学など多様な学問領域があり、様々な専門用語が散りばめられています。
彼らは、精神分析の分野で未知なるものが登場すると、先を争って精神分析の本を読み漁りました。
宗教的な用語の背景を知ろうと、こぞって宗教学の本と格闘したのです。
そんな彼らが、いま原発問題に向かっています。
ファンタジーの世界ではなく、現実のなかに逃避を正当化できるテーマが出てきたからです。彼らにとって、
これほど学びがいがあるテーマはありません。「エヴァンゲリオン」とは比較にならないほど高度に
体系化された世界だからです。この問題にはすべての学問領域を網羅する壮大な体系が存在しています。
一つの小宇宙と言ってもいいと思います。(>>3-10につづく)
- 4 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/05(火) 16:42:35.22 ID:???0
- (>>3のつづき)
私たち精神科医は、逃避する彼らと現実との接点を作ることに腐心してきました。
しかしいま、それはネット社会の発達によって困難になっています。彼らの知識欲や他人と
交信したいという欲求は、すべてネット上で満たされるようになってしまったからです。
彼らはいま、フィクションの世界ではなく現実の世界に起こった原発問題にこころを奪われています。
とはいえ、彼らが行動するのはあくまでもネットの世界に限定されてしまいます。熱狂する彼らがネット上で
喧々囂々の議論をしても、現実に起こっている原発問題は何も解決しません。むしろ現実世界とネット上の
世界に大きな乖離が生じてしまっているように思えてならないのです。
「こういう人たちは、ネットで生活を成り立たせ、ネットで人とコミュニケーションを取ればいいのではないか」
実際に働きに出なくても、インターネットによるFX取引で父親より稼ぐ人も出てきています。私もそんな
ネットだけの生活が成り立つのではないかと考えた時期もありました。しかし、ホリエモンの収監の
様子をテレビで見て、ネット上のバーチャルな世界が発達しても、限界があることをつくづく感じました。
ネット世界の象徴でもあるホリエモンも、現実に身体を拘束される刑務所行きという事態は
避けられませんでした。時代が変わっても「ネットで服役」ということは起こり得ないのです。
彼らが原発問題に熱狂して、彼らが何かを変えられるとしても、ネットの中の一つの小さなトレンドに
過ぎません。現実に動いている体制には、大きな影響を与えることはできないのです。現実社会との
接点こそ、ネット全盛の時代にあっても、ないがしろにできない大切なことではないでしょうか。
小出氏が世間の注目を浴びるようになったことで、奇しくもネットの社会に引きこもった人たちの
存在を再発見することになりました。これらの人の力を、いまの社会はうまく活用できていない
現実が浮き彫りになったのです。(以上、抜粋)
109 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)