地方【松本担当相発言】村井知事「国と地方は主従関係ではない」2011.7.4 21:47

  • [PR]

[地方]ニュース

【松本担当相発言】
村井知事「国と地方は主従関係ではない」

2011.7.4 21:47
堅い表情で「正しい接遇をした」と語る村井知事(石崎慶一撮影)

クリックして拡大する

堅い表情で「正しい接遇をした」と語る村井知事(石崎慶一撮影)

 松本龍震災復興担当相の命令口調の言動に対し、村井嘉浩宮城県知事は4日、定例会見で「国と地方自治体は主従関係ではなく対等なパートナー。命令口調でなく、お互いの立場を尊重するような話し方の方がよかったのではないか。取り方によっては『国の方が偉いんだ』ととらえる人もいると思う」と疑義を呈した。

 松本復興担当相の「県で意見集約をちゃんとやれ。やらなかったらこっちで何もしない」と命令口調で言われた内容については「何でも国まかせではだめだ。地方もしっかりと責任を果たしなさいと受け取った」と語った。

 松本氏が応接室で待たされたことに立腹し、「お客さんが来るときは、自分が入ってから呼べ。長幼の序は自衛隊(出身)だったらわかるだろう」と叱責されたことには、「遅れたわけではない。社会通念上、このような接遇が正しいと理解している。今後、松本大臣がおいでになったときは“松本大臣バージョン”を心がけたい」と皮肉った。

 松本氏が報道陣に「(叱責した部分を)書いた社は終わりだぞ」と言ったことには、「冗談だろう。威圧ではないと思う」と述べた。

 松本復興担当相の発言に知事は「被災者の皆さんは国と県と市町が協力して、自分たちのためにしっかり対応してくれるのだろうと思っており、不安に思ったかもしれない」と語った。

 その上で、「相談しやすい環境をつくってほしい。国の方から私たちの方に歩み寄ってほしい」と注文を付けた。

このニュースの写真

堅い表情で「正しい接遇をした」と語る村井知事(石崎慶一撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital