素敵評論


7:兵器として保存しますた。

32:正直>>1は天才

47:すごい日本語。新境地。

50:感動した。

57:すばらしい。大江健三郎もびっくりだ。ノーベル文学賞なみだ。

82:魂を揺さぶられました。涙が。。。涙が止まりません。。。。。。。

111:馬鹿ペニ先生はバカ板の宝です!!

119:馬鹿ペニタン(;´Д`)ハァハァ

125:先生は芥川賞に値する作家です。

143:あかん・・・ちょこっとチンコがむくっとしてしもた・・・

152:あなたは僕の気持ちの代弁者だ

164:これは凄い。キングオブバカニュース。
   まさにバカによるバカのためのバカによるスレだ。

174:1は日本の宝ですよおおおおおおおお!!!

176:鬼才、馬鹿ペニス先生の作品が読めるのはバカニュース板だけ!

177>>1は荒木飛呂彦に通ずるものがある

184:遠藤ミチロウの「お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」
   以来の衝撃作。
   http://www.tkcity.net/~nancha/music/mi_Lyric.htm#okasan

192
( ゚д゚)   ;y=ー    >>1・∵ ターン
(| y |.\/

206>>1はピカソの生まれ変わり

208:これはシュールレアリスム・ブルトニクあるいはオート・エクリチュールの実践である

210>>1の文章からはクラシックが聞こえてくるな

255:この恥づかしき勃起

267:きttったああああああああああああああああ!!!!!!

274:あまりの興奮にAA略(w

276:。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!  せつねぇよぅ
   でも、リアルタイムで読めてウレスィ・・・

299:こういった神業を前にして、俺は己の無力さを再認識することしか出来ないのだろうか・・・・

310:凄まじくも尽きることの無い文才。。。まさに神です。

313:失恋したばかりの私の心を強く打ちました。ありがとう。

323:500円くらいの本出して欲しい

336
あたしはそこらへんにいる普通の10歳の小学生の美少女じゃぁないんです、
性の過渡期とともに退廃的な日本文学に耽美を覚え始めためがねのとてもよく似合う10歳の小学生の文学美少女、なんです。

だから声高に糾弾してやります、惰性のない罵倒を浴びせちゃいます、それが、それが愛だから。

こ の 恥 垢 ま み れ の 愚 鈍 な 馬 鹿 ペ ニ ス が  !  、と。

338
>336
それは自分自身に向けての愛であり、
ベクトルは決して馬鹿ペニスには向かっていない。
また、馬鹿ペニスは相手が本当の愛を自分に向けていないことを悟っていながら
例えそれが愛でなくても愛と錯覚できるかのごとく受け入れようとする。
しかしそれもまた虚像であり、そこには安らぎが存在しないことも
馬鹿ペニスは気付いている。
それでいてその戯曲を一人称で演じ続けることをよしとしている馬鹿ペニスの
滑稽でありながら人間の本性をついた告白に我々は心を打たれている。

現実ではなく二次元の世界に愛を見つけた馬鹿ペニス。
それは仮想現実の世界から愛を与えられたのではなく、
自己の、人間本姓に内在する自己愛、本来愛を再確認する行為だったのではないだろうか。
与える愛、受け入れる愛、アガペ、エロス、全ては存在を許すことを原点とするのである。

339:馬鹿ぺニス氏の文章は、理屈ぬきでも心に訴える何かがあるよね。
   何かこう、えぐられるっていうか・・・。

355>>1さんに俺の妹を贈呈したい気分だ。つーかあげるよ。

371
我々は今一度声を大にして言うべきであろう。
倫理、良心、常識、法律、文法……。
ありとあらゆるしがらみを越えて、内なる世界を解放してくれた先生に。

>>1
こ の 馬 鹿 ペ ニ ス が ! ! ! 

388:ちんちんいじると気持ちいいよね

395:はじるすの感想文でこんなにも反響のある人はいない(藁

426:先の3段落は最後の1段落への布石だったのか。

428:抜き過ぎた後でもこれかよ・・・・


Back