リコー
GR DIGITAL III
大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。市場想定価格は8万円前後
最安価格(税込):¥33,555 登録価格一覧(49店舗) 価格変動履歴
- 価格帯:¥33,555〜¥82,800 (49店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2009年 8月 5日
デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
EF28mmF1.8かタムロンの28-75mmを買おうかと思っていましたが、このカメラの素晴らしさを知りました。モデルチェンジが間もなくとされていますが、今が買い時のようにも思っています。
2011/06/27 17:02 [13185088]
4点
こんにちは
モデルチェンジ直前としても、十分価値あるカメラかと思います。
レンズはいつでも(今買わなくても)買えるでしょう。
2011/06/27 17:30 [13185191]
3点
>今が買い時のようにも思っています。
欲しい時が買い時だと思います。
どちらにするかは、スレ主さんの使い方(購入動機)次第でしょう。
GRD3の何に素晴らしさを感じたか、その素晴らしさが今すれ主さんが欲している事を実現してくれるのか、思案のしどころですね。
2011/06/27 18:22 [13185376]
3点
EF28mmF1.8買うつもりだったのでしたら、GRDVを。
28-75mm買うつもりだったのでしたら、GXRとか他の機種の方が良いのでわ。
GRDVは単焦点好きにはたまらん機種でしょうね^^
デジ一を普段お持ち歩きになられる環境ならレンズ資産を御増やしに。
デジ一の変わりに手軽に持ち歩くならという感覚でしたらGRDVいいんじゃないでしょうかね。
デジ一と同時併用でもいい仕事してくれますよ^^GRDV
2011/06/27 19:27 [13185635]
3点
こんばんは。
返信ありがとうございます。
一眼レフのサブ機というよりは、
このカメラで撮れるものを撮ってくるという感じで使おうと考えています。
デジオンかキタムラ(下取りあり)で注文しようと思案中です。
2011/06/28 00:03 [13187097]
1点
写りは良いと思って見ていますが、動画がHDなら尚うれしいですね。新しいモデルでは入ってくるでしょうか!?
2011/06/29 09:41 [13192423]
1点
今が買い時じゃないかと思います。安いし、新製品が出ちゃうとフンギリつかなくなるし(笑)
私はGRDUからの買い替えですが、今年の3月に注文しました。
ちなみにGRDU買ったときはGRDV発売の前月でした。
型落ちになっても十分所有欲を満たしてくれるできのいいカメラですよ。
作りもしっかりしてるし、操作性も、写りも文句なしなんですが、モデル初期の頃の7万円とかって金額はちょっと投資する気にはなれなかったですね^^;
デジイチ+望遠レンスズで出かけたときのサブカメラとして、マクロ&広角用としても満足して使えてます。
もっぱら普段の持ち歩き用がメインの用途ですが、マルチに活躍してくれるんで買って損はないです。
2011/06/30 01:14 [13195660]
1点
本日注文しました。
併せて、サンディスクのSDSDXP1-016G-J95とエツミの液晶保護フィルムを注文しました。
今後とも、よろしくお願いします。
2011/06/30 12:31 [13196820]
1点
本体はデジカメオンラインで注文しましたが、今の価格を見たら購入時より一万円くらい値上がりしていますね。
2011/06/30 19:59 [13198093]
1点
おはようございます。一時的に仕入れ価格が高い在庫しか無くなったのかも知れませんね。キタムラでも下取り値引きが無くなっていました。
2011/07/01 06:03 [13199667]
1点
書き込みを拝見すると、現行モデルは間違いなく近々モデルチェンジだと思われますが、比較的廉価に入手出来ました。撮影を楽しみたいと思います。
2011/07/01 21:11 [13202073]
1点
緑が美しく撮れていますね。
同じ被写体でも、デジイチで撮るのとは違った面白さがあります。
軽いので腰に負担がかからないのも重要です。
2011/07/03 00:08 [13207325]
1点
デジイチのように、現場まで担いで行くというタイプのカメラじゃないのよ。
家を出た瞬間から、アベイラブルなカメラだわ。
立ち止まる事なく、歩調に合わせてシャッターが切れる。
撮れた写真が、あなたの歩調を物語る。
そういうカメラね。 負担は交通費だけよ。
2011/07/03 00:47 [13207483]
3点
デジカメ覚えたての頃はDMC-FZ21台しかなく、常時携帯して撮影していました。機材が増えて、どれを使って撮ろうかという楽しみは出来ました。GRdigitalVはコレ1台で色々試してみようと思わせますね。個性的であり、ある意味完結型のカメラですね。
2011/07/03 08:58 [13208227]
1点
>ある意味完結型のカメラですね
そうですね^^
うまい表現だと思います。
デジ一持ちながら、それをサポートするがごとき性能とデジ一にはないフットワーク。
それが、完結型のカメラと例えられるといいものですね。
・・・でも、ふと思うと、完結型のっていうと、やはりズームやマクロまで使えて、
出来たらフィルターも使えてと・・・欲が出てくるとこのGRDVは完結型とは言えないかな。
ここまででいいやという「妥協点満足完結機種」という事で如何でしょう(笑)
そういう機種も珍しいと思います(爆
ただ、使い込めば使い込むほどコンデジだって事が良く解かってきます。
ファインダーを覗くデジタル一眼レフ機を使っていれば、レンズ性能の優秀さは
身にしみてお解かりのはずで、それが解かってくるとやはりGRDVはコンデジです。
いくら近付けようと思っても埋まる溝ではありません(^^;
これは写す意識の差ですが、今日は何か写そうかなぁ〜と思ってるときは、やはり
家を出るときから一眼レフは手首に巻きつけ持ち歩きます。
買ったばかりのGRDVが嬉しく、意識してGRDVで何かを撮らなくちゃと思ってる時には
デジ一なんかより面白いと思いましたが、写したい被写体に対してはやはり物足りないです。
デジ一もってたらなぁ〜って良く思いますよ。
便利なのは、大型のデジ一と違って、レンズを向けられた方々が違和感を感じ辛いので
自然なスナップを写しやすいって事じゃないですかね(笑)
デジ一構えていると、横切ろうと通行する方は立ち止まったり、しゃがんだり迷惑かけて
しまうときありますからね(^^;
あとは自由なアングルをコンデジだと作りやすいですね。
という事からも、デジ一使いでGRDVを所有していると、やはりお気軽スナップ。
大型一眼レフカメラを持ち歩かけないときでも、かばんの中、ポケットの中にいつでも
入ってる、「妥協点満足完結機種」であるような気もします^^
デジ一を現場まで担いで行く方もいらっしゃるみたいですが、デジ一でも手首に巻きつけ
スナップ写真やマクロを撮り歩く者もいますよ。
別機種ですが、こんな写真も散歩で撮り歩いてます・・カメラにマクロレンズ一本だけ^^
GRDVではちょっと無理な・・・
2011/07/03 11:14 [13208666]
1点
スレ主さん。こんにちは。ご購入おめでとうございます。
GRDって私のようなど素人が撮っても、キマルカメラだと思います。
撮ったあと自宅で見てみるとうれしくなるような写真がチラホラあるのがいいです。
へそ曲がりの私は動画も楽しんでます。
2011/07/03 18:48 [13210156]
5点
こんばんは。
esuqu1 さん
>「妥協点満足完結機種」は同感ですね。
今日も5dmark2と70-200o持参で撮りました。
日中ならX3+18-55oの代替にはなり得る、というのが現在の感想です。
プログラムシフトAEで撮っていて、パソコンで見たら結構開放が多く周辺部はそのとおりでしたが、レンズ中央部の解像は良いです。次回は絞り優先モードで撮ってみましょう。
デジイチ+コンデジはアリです。
ハイリゲンシュタットの遺書 さん
当たり前ですが、ピントさえこればいい写りのカメラですね。
日常の中から非日常的な被写体をよく見つけられていて感心します。
四輪とバイクとでは情報量も違ってきますね。
2011/07/03 22:58 [13211295]
2点
拝見するに、やっぱりGDRのお写真のほうが、
スレ主さんご自身が、ストレートに表現されているように感じるわ。
写真に生彩があるのよ。
あとの4枚は、なんとなく白々しいわね。
たしかに綺麗には撮れてるんだけど、残念な事にライブ感がない。
歌心のない音楽って感じ。 多分カメラのせいよ、腕じゃない。
2011/07/04 01:24 [13211944]
2点
器材で写真はかわりますね。
esuqu1さんの写真を見てそう思いました。
デジイチのお写真は美しくもありますが作為的で不自然で白々しい感じがします。
どこかカチンとくるお澄まし感が私は嫌いです。
これはカメラ。器材のせいだと思います。
いつぞやの赤ちゃんの写真と同じ波動を感じました。
2011/07/04 02:17 [13212032]
3点
piro2007さん
5DMK2と70-200oの素晴らしさはこの圧縮された画面にさえも解かりますね。
3枚目の波紋の動感の繊細さと静粛感が同時に伝わってきます。
4枚目のお地蔵さんの写りもIS2000まで上げられていてこの写りですかっ。
恐るべし5DMK2と70-200oタッグですね^^
X3+18-55oの代替案は納得です、28mm限定になっちゃいますけどね(笑)
重い2機種持ち歩く事考えればサブ機には拘り度から言っても最適になるかも知れませんね^^
私はもっぱら絞り優先モードで撮影してますが、
嫁に貸すときはオート、バカチョン状態で渡します。
それでも手ブレも無く良い写真が多発してますのでいいカメラと言えるでしょうね(^^)
小さな子供を近くで撮ったり、小物を撮るのにズームは要らないそうです(笑)
だいたいしゃがみこんで撮ったり、このGRDVを持つと素人でも足ズームちゃんと使ってます。
教えても無いのに不思議ですね(笑)
ハイリゲンシュタットの遺書携帯さん
確かに機材で写真は全く変わりますよ(笑)
みな同じに撮れるならカメラメーカーは潰れちゃいますよね^^
皆それぞれ写りの好き好みの味があるから、多種多様な機材やレンズなどありますね。
未だにオールドレンズに拘っていらっしゃる方とか、その写りを見せて頂くと、
同じ被写体でも全然違う作品になるので感動します。
写真は作品という事であれば、忠実に目で見たように写さなければならない機械では
ないと思いますが如何でしょう^^
人それぞれの好みは当たり前で、人の思う美意識は統一出来ないものですよね。
ハイリゲンシュタットの遺書携帯さんがおやりになってる音楽もそうじゃないですか?
同じ音、同じ音程で統一されて面白いでしょうかね^^
>デジイチのお写真は美しくもありますが作為的で不自然で白々しい感じがします。
>どこかカチンとくるお澄まし感が私は嫌いです
ありがとう御座います、美しいと言って頂けて嬉しいです^^
作為的でご迷惑かけたみたいですが、私はこの雰囲気が好きですのでお許し下さい(笑)
機材差で到底写せない感じですよね、だからGRDVがダメだとか嫌いとかいう事ではなく
デジ一だとダメだという風評に疑問を感じ載せたものです。
ちなみに2枚目の写真はホワイトシンバルの例えで作ったものですが、
この写真は音楽される方にお気に入りとして圧縮されてない原画を送らせて頂きました^^
カチンと来る方もいれば、好きで欲しいと言って下さる方もいらっしゃいますので
写真は面白いですね。
ただ、カチンと言って下さるのは今は何処かへ行ったsatorishi さんくらいでしたので、
否定意見はなかなか教えて下さる方いらっしゃらないので、嬉しいですよ^^
そうなのかぁ〜といつも気付かせて頂きます。
>これはカメラ。器材のせいだと思います。
>いつぞやの赤ちゃんの写真と同じ波動を感じました。
あぁ〜あれですね!愛娘を物として見つめる写し方に気持悪いと言われた(笑)
確かに奇麗に写したかったからこそ、寒気したかもしれませんね^^
あの教え?(笑)のおかげで、愛娘の写真はかなり上達したみたいです。
おかげ様で小さな賞まで頂けるくらいになりました♪
柔らかい目で、柔らかい写りを意識する事を教えて頂きましたのでsatorishiさんには
感謝ですね。
satorishi さんはお元気でしょうかね?(笑)
近々の愛娘の写真を作例で貼りたいところですが、
この掲示板は気持悪いIDと人物が多いので愛娘の投稿は避けたいのですみませんね♪
あっ、そうそう、話は戻りますが
機材の差で全く写真変わりますが、同じ機種でも腕で全く機材差が出てしまいます。
同じGRDV使う方の写真を拝見してて、自分には到底真似できない描写や構図、光の取り入れ方。
長所を滅茶苦茶伸ばし撮られてる方が多数いらっしゃるのには驚きます。
デジ一でなくても・・・と言われる由縁なのでしょうね、この機種の。。。
デジ一愛用者のベテランをも撮りたくさせるカメラって代表コンデジなんでしょうね^^
私など、GRDVでは【どーでもいいような写真】しかまだまだ撮れていません。
2011/07/04 05:38 [13212195]
3点
esuqu1さん。
やっぱりesuqu1さんの写真はGRDで撮った写真のほうがいいですね。
自然で違和感がないと感じます。
スレ主さんのデジイチの写真にも感じますけど、なんだろう・・遊び感というか・・軽快感というか、そのようなものが無いように感じます。
絵からくる印象なんですが、まじめ君でかっこつけすぎ!って感じるんです。
そう感じるのは私がGRDだけしか使ってないからかもしれません。
でも、デジイチの写真を見るたびにいらないなって感じるのは確かです。
2011/07/04 09:58 [13212633]
2点
腕の方は相変わらず日の丸構図ばかり進歩しないままです。
でも、機材に関わらず写真撮影は楽しいですね。
GRdVもデジイチも適材適所で使い分けていこうと思います。
同じ写真は一枚たりとて無いから面白いと、常々感じております。
2011/07/04 13:06 [13213170]
0点
「リコー > GR DIGITAL III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
9 | 2011/07/03 11:50:07 | |
11 | 2011/07/02 19:09:59 | |
27 | 2011/07/04 12:33:52 | |
8 | 2011/07/02 2:08:42 | |
6 | 2011/06/30 16:23:27 | |
9 | 2011/07/01 18:57:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[デジタルカメラ]
- 概要更新日:3月25日
- 選び方のポイント更新日:5月18日
- 主なシリーズ更新日:6月15日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月18日
- 用語集更新日:12月1日
新着ピックアップリスト
(カメラ)
デジタルカメラ
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[GR DIGITAL III]に所属
- (25件21件)いっちょんちょんさん