Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

川崎3人殺害 死刑判決の被告が控訴取り下げ 裁判員裁判で2例目

産経新聞 7月5日(火)12時20分配信

 川崎市のアパートで平成21年5月、大家の柴田昭仁さん=当時(73)=ら3人を殺害したとして、殺人罪に問われ、1審・横浜地裁の裁判員裁判で6例目の死刑判決を受けた無職、津田寿美年被告(59)が東京高裁への控訴を取り下げたことが5日、分かった。取り下げは4日付。津田被告の死刑が確定した。裁判員裁判の死刑確定は2例目。

 6月17日の1審判決によると、津田被告は21年5月30日、同市幸区のアパートで、同じ階に住む柴田さんの弟、嘉晃さん=同(71)=の胸や腹などを包丁で刺し失血死させ、さらに嘉晃さんの妻、敏子さん=(68)=と柴田さんを刺殺した。

 津田被告は1審公判の中で「命で償うしかない。死刑囚と思って生活している」と心境を明かしていた。弁護団が6月29日に控訴。弁護団によると、津田被告は判決後にも「(死刑判決を)受け入れたい」と話していたという。

 1審で津田被告の主任弁護人を務めた田中栄樹弁護士は「大変驚いている」とコメントした。

 裁判員を務めた大学4年の男性(22)は「あれだけ考えて出した結果なので、被告に受け入れてもらえてほっとしている。被告には、刑が執行されるまで被害者の供養に努めてもらいたい。死刑が確定することの精神的な負担は、今のところ感じていない」と話した。

【関連記事】
千葉大生殺害死刑 「永山基準」を再考したい
千葉女子大生殺害で死刑求刑「更生の可能性なし」
裁判員裁判で初の死刑確定 横浜の強盗殺人事件
ガイドライン…“方程式”で決まる量刑
放映される裁判 すべては透明性のため
食の安全・安心が脅かされている 命を守るためには… 

最終更新:7月5日(火)12時20分

産経新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 川崎幸区アパート3人殺害事件 の記事を読む

注目の情報
←18畳LDK!しかも庭つき!広い…

長く、大切に住み継いでいきたいから、耐震性・省エネ…メリットたくさんの長期優良住宅を選ぶ!この価格で買えて、さらにランニングコストも軽減?まずはコチラで情報をチェック SUUMO
こ、これが2000万円台の家…
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

PR