(cache) 【パワーポイント2010の行間】 | OKWave

【パワーポイント2010の行間】

解決済みの質問

【パワーポイント2010の行間】

【パワーポイント2010の行間】

テキストボックスで文章を横書きで入力し、
行と行の間隔を1.0から1.25などに広げるには、
どうすれば良いのでしょうか?

今までの2003では、行を指定し、
「書式」の「行間」で「1.0」→「1.25」にするだけで
簡単にできたのですが、2010でのやり方が分かりません。

しょーもない質問ですが、宜しくお願いします。
う~ん、使いにくい。

投稿日時 - 2010-10-11 11:17:49

連想キーワード:

QNo.6242208

すぐに回答ほしいです

質問者が選んだベストアンサー

http://www.dougamanual.com/blog/236/1316/e6079.html

これで?

投稿日時 - 2010-10-11 11:25:47

お礼

ありがとうございます!解決しました。
前までは「書式」から「行間」で細かに設定できましたが、
2010ではアイコンから選択するんですね。
なかなか2010に溶け込めません。

投稿日時 - 2010-10-11 11:29:56

ANo.1

2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

ベストアンサー以外の回答(1件中 1~1件目)

ANo.2

文字を選択して右クリックで、段落を選べば行間設定は出てきます。

または、
リボンのホーム―段落内の上段、左から5個目のアイコンが行間設定です。
上下に矢印が書いてある絵のモノです。

2010は慣れるまで大変ですよね・・・・
ほんとうに、些細なものでもどこにあるか探すのが一苦労で・・・・

投稿日時 - 2010-10-11 11:27:48

お礼

ありがとうございます!解決しました。
前までは「書式」から「行間」で細かに設定できましたが、
2010ではアイコン、または、右クリックで選択するんですね。
なかなか2010に溶け込めません。

投稿日時 - 2010-10-11 11:31:00

あわせてチェックしたい
  • PowerPoint(パワーポイント)の文字間隔...
  • ワードの行間隔の設定をしたい...
  • パワーポイントの行間の設定について...
PR
忘れられない夏の思い出を教えてください[ 詳細 ]

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら

【教えてプロポーズ!】

結婚・プロポーズのQ&A特集はこちら