Togetter - 「松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事」
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
2日前の人気まとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
福島
群馬県桐生市
放射能
大喜利
原発
民主党
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
トゥギャッターの新機能を解説しちゃう!
宮台真司、朝日カルチャー新宿教室での発言を連続ツイート
new
産業用大麻について
new
5月の自殺急増に人気タレントの影響? 記事と見出しの齟齬
new
精神的なあれこれの独り言まとめ
new
2011/7/4・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見
new
日本の電子音楽史における冨田勲の評価
new
軍人パロ身内ネタ
new
米帝によるHAARP攻撃について→ソースは今から探します
new
芝村裕吏(@siva_yuri)さんによるゲーム他の話題「TRPGのロー..
new
戦車巫女擬人化される!
new
震災
復興
new
13 hours ago
松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事
by
HayakawaYukio
tag
震災
政府
宮城
民主党
自治体
復興
タグを編集
ヤクザでもなんでもいいから、被災地にカネくれるひとが歓迎だと私は思うんだけどな。言葉だけでお腹は膨れない。
7 fav
10551 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
松本大臣の感じ悪いけど、言ってることはマトモだと思う。大切なお客が来たなら、自分のところに招かないといけない。別室に待たせてあとから入ってくるようじゃ、お願いごとがうまくいくはずがない。RT
@sosoao
: 松本という名の汚物
http://bit.ly/kdRs7u
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 04:54:58
これだけ自分の意見を明確にいい、リーダーシップを発揮する意思をはっきり示した大臣を原発震災後、初めて見た。松本大臣ならなにかやってくれるかもしれない。さて、お手並み拝見だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 04:57:40
言葉は上品でないが、言っている事は正論。宮城に限らず知事は客を待たす悪い慣習がある。主が客を待つのが世界常識。噛みつくマスコミのレベル低い。
@HayakawaYukio
松本大臣の感じ悪いけど、言ってることはマトモだと思う。大切なお客が来たなら、自分のところに招かないといけない。
返信する
RTする
ふぁぼる
oak25jp
2011/07/04 04:59:50
震災から今までの経緯を見てるとそうは思えないです。
@HayakawaYukio
: これだけ自分の意見を明確にいい、リーダーシップを発揮する意思をはっきり示した大臣を原発震災後、初めて見た。松本大臣ならなにかやってくれるかもしれない。さて、お手並み拝見だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
bakuchyan
2011/07/04 05:01:21
立場上、かけずり回って仕事してる知事でしょうが。お願い事じゃなく大臣としての義務!RT
@hayakawayukio
: 松本大臣の感じ悪いけど言ってることはマトモだと思う。大切なお客が来たなら自分のところに招かないと..待たせてあとから入ってくるようじゃお願いごとがうまくいくはず
返信する
RTする
ふぁぼる
chihointokyo
2011/07/04 05:01:29
貴方はリーダーの意味解ってないですね。公僕の意味も。本当の現場の仕事が何かも
@hayakawayukio
: これだけ自分の意見を明確にいい、リーダーシップを発揮する意思をはっきり示した大臣を原発震災後、初めて見た。松本大臣ならなにかやってくれるかもしれない。さて、お手並み拝見だ
返信する
RTする
ふぁぼる
chihointokyo
2011/07/04 05:03:00
@bakuchyan
そのいままでの経緯から、この国の大臣級が示したリーダーシップをひとつでいいから上げてから意見を述べろよ。ちゃんとやれよ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 05:04:48
@chihointokyo
そういう依存心の蔓延がこの国を滅ぼす。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 05:05:37
そのお言葉は嫌味だと理解したいです。松本大臣は自分のお仕事を全く理解できていないですよね。こんな人が指揮とったって人のせいにして威張っているだけですよ、目に見えている。明らかに人選ミス。
@HayakawaYukio
リーダーシップを発揮する意思をはっきり示した大臣
返信する
RTする
ふぁぼる
hiyochann
2011/07/04 05:06:28
短命な政権の大臣。所詮何もできない。
@chihointokyo
貴方はリーダーの意味解ってないですね。公僕の意味も。本当の現場の仕事が何かも
@hayakawayukio
: これだけ自分の意見を明確にいい、リーダーシップを発揮する意思をはっきり示した大臣を原発震災後、初めて見た。
返信する
RTする
ふぁぼる
oak25jp
2011/07/04 05:08:31
依存心ではなく、どっちがどういう任務であるか、です。被災地復興という役割を担って現地入りして、被災した集団の長を怒鳴りつけるかい。国の偉いさんが来るからと、仕事放り出して接待準備優先する知事じゃなくて良かった
@hayakawayukio
: そういう依存心の蔓延がこの国を滅ぼす。
返信する
RTする
ふぁぼる
chihointokyo
2011/07/04 05:09:10
@hayakawayukio
あなたのような旧態依然の発想の人だらけだと、この国は変わらない。地方=依存、国=本尊か?
返信する
RTする
ふぁぼる
chihointokyo
2011/07/04 05:10:13
ちほたんに強く同意。依存心だって?!それは明らかに勘違い。「仕事放り出して接待準備優先する知事じゃなくて良かった」これに尽きる!
@chihointokyo
依存心ではなく、どっちがどういう任務であるか、です。
@hayakawayukio
返信する
RTする
ふぁぼる
hiyochann
2011/07/04 05:11:32
@HayakawaYukio
いつもありがとうございます。しかし、「リーダーシップ」とは違うのでは?こういう評もあります。
http://t.co/1kovRtA
返信する
RTする
ふぁぼる
kijinekorin
2011/07/04 05:12:14
@chihointokyo
@hayakawayukio
どっちにせよ、知事さんむちゃくちゃ忙しいだろうなあ、それでも手が回らないのだろうなあ
返信する
RTする
ふぁぼる
tanakaj1125
2011/07/04 05:12:27
恫喝がチンピラのはったりだと見抜かれてるから、マスコミが流してるのだと思うけど RT
@HayakawaYukio
: これだけ自分の意見を明確にいい、リーダーシップを発揮する意思をはっきり示した大臣を原発震災後、初めて見た。松本大臣ならなにかやってくれるかもしれない。お手並み拝見
返信する
RTする
ふぁぼる
catcatcat777
2011/07/04 05:12:39
@hayakawayukio
国から来た年配の大臣という立場にふんぞり返って、地元民のためにかけずり回っている知事をつまらん事で怒鳴りつけ、メディアに脅しをかけた。それでもリーダーシップと呼ぶのか。アホ学者!
#genpatsu
#miyagi
#sendai
返信する
RTする
ふぁぼる
chihointokyo
2011/07/04 05:12:57
なんのための復興大臣?今一番困ったことや国への要望があればまずそれを教えてください、というべき。そのために現地入りしたはず。「自分たちで考えろ」だって?!もう考え尽くしてる。
@HayakawaYukio
そういう依存心の蔓延がこの国を滅ぼす。 .
@chihointokyo
返信する
RTする
ふぁぼる
hiyochann
2011/07/04 05:15:02
それって、努力すれば結果を出さなくてもかまわない考え方だ。いまはそれだと死ぬ。RT
@tanakaj1125
: どっちにせよ、知事さんむちゃくちゃ忙しいだろうなあ、それでも手が回らないのだろうなあ
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 05:19:25
@HayakawaYukio
すいません。単に大変だといっているだけで、今の現状でよいかどうかには触れていません。いまはそれだとしぬではなくて、すでに3.11以来酷い状況で苦しんでいる人が沢山おられます。国がサポートが足りていないと個人的には思っています。宮城もがんばっているかと
返信する
RTする
ふぁぼる
tanakaj1125
2011/07/04 05:22:24
@kijinekorin
松本大臣は3月にも大臣だったの?4月に更迭されて、そしてまた大臣になったの?この記事だけでは事実が不明。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 05:22:56
@tanakaj1125
同じ会話を繰り返さないでください。無駄です。邪魔です。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/04 05:24:03
@HayakawaYukio
国が助けてやるんだ というデカイ態度にしか見えないです。 ゴタゴタの後手後手政府の代表で来てあの言い様はないと思います。
返信する
RTする
ふぁぼる
BlueSkyBlue67
2011/07/04 05:26:12
@HayakawaYukio
はーい。かしこまり。 学者先生のロジックにはたまについていけませんので大人しくしますです。先生に対しては。しっつれいもうしあげました。
返信する
RTする
ふぁぼる
tanakaj1125
2011/07/04 05:26:49
現時点で結果知ってるんですか?知事は何も達成せず、大臣の声なら出たとでも?
@hayakawayukio
: それって、努力すれば結果を出さなくてもかまわない考え方だ。いまはそれだと死ぬ。
@tanakaj1125
: どっちにせよ、知事さんむちゃくちゃ忙しいだろうなあ、それでも手が回
返信する
RTする
ふぁぼる
chihointokyo
2011/07/04 05:28:28
Content from Twitter
残りを読む(137)
Check
お気に入り
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
このカテゴリーの注目まとめ
ヨウ素の半減期が8日と安心してはいけません。8日で崩壊したと..
2011/7/4・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事
宮城北部~岩手南部の放射能汚染の汚染ルートについて
5分でわかる。NHKスペシャル「広がる放射能汚染」2011.07.03
コメント
コメントはまだありません。
マンガ「票田のトラクター」の実写ドラマ『レッツゴー!永田町』で、 「お金をあげるほうが低姿勢にならないといけない」って言ってた。 「お金をもらうほうは卑屈にならざるを得ないから、あげるほうが気遣いしないといけない」 とのこと
boxheadroom
13 hours ago
中央は東北に面倒をみてもらっている立場。 3.11以前は電力をもらい、3.11以降は原発事故で迷惑をかけ、また現場で働いてもらっている。
boxheadroom
13 hours ago
どういう相手であれ礼儀ってあると思うけど、要望書出す相手を待たせるのが常識とは思わない。県だけで処理しきれないのは明らかだし、国に要望を出して予算をもらうということは全国民(当該県民も含む)の税金から貰うと言うことなんだから、どういう人であれ国を代表している相手は後回しで良いと言うのは礼を尽くしているとは思わない。 松本大臣がマスゴミにオフレコだぞ!書くなよってマスコミに言ったのは、そんなこと言われた宮城県知事に恥かかせたくなかったからじゃないかって思うんだけど?
yukiina1
13 hours ago
そんなんだったら、宮城県は福島県といっしょに日本から独立したらどうだ。
HayakawaYukio
12 hours ago
結論:政治って言葉だよなー
kizumono
12 hours ago
独立?国が切り捨てたがってるんでしょ。こっちも国民や国土より一民間企業を守る政府なんて願い下げですから独立できるならそれに越したことはありません。
kimlla
12 hours ago
独立する力がないなら礼を尽くせ。簡単なことだ。
HayakawaYukio
12 hours ago
発言の一部を切り取って報道された内容は、深く考えないよにしてるっちゃ~~ (/^_^)/....☆彡
@HayakawaYukio
cocobluesky
12 hours ago
宮城県知事の対応が非礼なのは確かだと思う。だからと言ってあんな恫喝をしてよい事にはならないが。
Glass_saga
11 hours ago
まぁ、宮城県知事の出している復興計画が 野村総研丸投げという方が、よっぽど大問題だがwww
kizumono
11 hours ago
何なんだこの人。
kimlla
11 hours ago
金を出す?別に大臣のポケットマネーを出すわけじゃなくて国税でしょ?宮城県民も福島県民も国税は収めてるわけなんですが。
kimlla
11 hours ago
そも応接室というのは、訪問者をロビーや室外で待たせないための配慮として存在する、ご待機いただくために設けられた部屋の事。つまり、“応接室で待たせる=非礼”という考え方自体、一般的なビジネスマナーや常識から外れてる。
tikuwa_ore
10 hours ago
マスコミの前後関係のわからない報道に踊らされて、憤ったりするほうがめんどくさい。テレビを利用した情報操作というのは簡単だとそろそろもっとたくさんの人が気づいてもいい頃なのではないでしょうかね。緊急時だというなら、旧知の間柄の人たちの言葉尻を取り上げて云々する方がそれどころじゃないだろって感じ
naokoie
10 hours ago
良識のある人間なら、あのグラサンチンピラ大臣を擁護しないはず。 県知事を叩くのは、天の邪鬼か救いようのないたわけのどっちか。
Cipher922
9 hours ago
このまとめ主も松本ナンチャラと同じ頭の悪い屁理屈バンザイ主義なんだw
O_Flow
9 hours ago
なんか意図があるような気がする。あんなのオフレコになるわけないじゃん。ああいう言い方するにしても普通に配慮ある大人であるなら、わざわざ会談の冒頭に言わない。要望書を渡し、各社映像写真撮り終えた後、マスコミを下げさせた後本人に直に糾すだろう。
goisup
9 hours ago
応接室で待たせたのが問題なら、外で待たせりゃ良かったんだよね、きっと。
arainmonk
9 hours ago
いずれにせよ前後が分からないんで、どちらをどうとも言わない。ただ、こなれてる政治家ならカメラのいる前では「忙しい所をどうも」とかチクッと言うだけだろうな。
goisup
9 hours ago
正論だと言うなら、何故松本龍は「今の言葉はオフレコです。いいですか皆さん。書いたらもうその社は終わりだから」などと圧力を掛けるようなことを言うんでしょうね。
UFO_tw
9 hours ago
少し背景が掴めて来た。宮城県主導の復興計画は野村総研丸投げで、「地元の人を入れない」というものだったんだね。
http://ow.ly/5vVtO
簡単な問題じゃなさそうだなぁ
goisup
8 hours ago
5時間前にもうトゥギャられているのにあえて擁護のまとめか まあファボの数で歴然といえば歴然
kato2440
8 hours ago
まあ、あの報道見ればどっちがより常識ハズレなのかは一目瞭然
0805mia
8 hours ago
アホ大臣とアホ学者は相性が良いのかね?
TJ_Web
8 hours ago
「いってる事は正論」で全てが許されるなら、国民感情で世論が形成されたりしないよ。たとえば、避難所で総理が一人一人に話しかけても復興計画作成の役には立たない、というのは正論でも、そーゆー態度だったから菅は現地で信頼関係構築できなくて批判されたんだろ。宮城県民は国民でもあるんだぜ?
Clearnote_moe
8 hours ago
マジキチ
huguri99
8 hours ago
小野寺議員の発言で、とりあえず納得した。村井知事にも問題はあると思うが、ここは「権力半分信頼半分」で大臣も頑張って欲しい。
http://twitter.com/#!/itsunori510/status/87528156407414785
goisup
8 hours ago
今のはオフレコ書いたらその会社は終わりって脅迫してまで 口止めしようとしたんだから 当然本人もマズイこと言ったと思ってるはず 待たされてイラッと来たのはわかるけどあの場で恫喝すべきではない
hutyier
8 hours ago
えー松本大臣擁護とかキモーイ 松本大臣擁護が許されるのは小学生までだよねー
Magu1980
8 hours ago
アレがリーダーシップ?????????お前が頑張れば助けてやらんでもないっていう当事者意識のなさに呆れるし。会談後県知事からあきらかな厭味を言われてる事からも、全く信頼関係が結ばれてるとは思えないんだけど。自分の意見を言う(恫喝含む)=リーダーシップならやくざはみんなリーダーシップがありますね(白目)
akisima
8 hours ago
アレがリーダーシップに見えるのなら外出時は気をつけたほうが良いよ。道に落ちている猫の糞をカリントウと間違えてポリポリ食っちゃう程度の識別能力だからさw
0420youkey
8 hours ago
まだ成果が見えないうちから、成果を元に更迭も擁護も無いと思うんだが
orange5109
7 hours ago
言えてると思うけども、ヤクザが所与である必要もないと思うなぁ。松本大臣の裁量がどのぐらいあるのか解らないですが。 QT ヤクザでもなんでもいいから、被災地にカネくれるひとが歓迎だと私は思うんだけどな。言葉だけでお腹は膨れない。
orange5109
7 hours ago
確かに宮崎と佐賀の大臣訪問を見る限り非常時でも知事が大臣を待つのが慣習みたいだけど、そうだとしても「正論だけど…」と言うのは違和感しか無い。震災から四ヶ月近くたったが、国が宮城のために何をしていたの? 必要な権限や財源を確保してきたのか? 無下に扱うのにはそれなりに積み重ねがあろうに、ようやく来て文句を言われてそれを記事にするな というのでは信頼関係を構築する気がさらさら無いと思われて当然。 そして今後の復興にはボトムアップを中心とした国と地方の親密な連携が必要なのにさてはて・・・
W_L_G
7 hours ago
で、早川はほんとは松本も村井もどうでもよくて、自分に反論した、逆らった「愚民ども」が許せなくて「晒した」つもりなんだろwwwまた例によって逆効果だけどwww
hate_sayo
7 hours ago
ここで遅れてのを誤る知事を前に「いやいや今は色々大変だから仕方ないよ、県は県でしっかりと考えていかないといけないからね。次からは気をつけてくれよ」とか気の利いた言葉の一つでもかければ180度印象は違っただろうに、管総理もだけど色々ともったいないな~
W_L_G
7 hours ago
ふむ。どうもこの早川由紀夫っていう人は国=お上(偉い)と思っているよう。国は統括しているだけで、客ではないでしょ。あと「オフレコ」発言は情報統制に近い言動なのでマトモではない。
yuta_hayashi
6 hours ago
都道府県知事はそんなに暇じゃありません。被災地ともなればなおのこと。
briareos_1
6 hours ago
富士山の人のセルフ晒しへの余念のなさには頭が下がるw
Co_Hey
5 hours ago
こんにちは。別TLのまとめです。よろしければ合わせてご覧ください。
http://togetter.com/li/157381
inu_bou_saki
5 hours ago
復興にビジネスとしての側面があるのは確かだが、只のビジネスとして捕らえるのはよろしくないのでは
sigotonikkiy
5 hours ago
無礼だけど正論というのは、石原都知事の時にもでたけど、その都知事がどんなひどいことをしてくれたかと思うとこの大臣にも期待できない。都知事同様誰が支持してんの?
mugitya30
4 hours ago
知事は定刻に入室
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070401000450.html
shilichan
4 hours ago
そうか、気がつけばここも自分を晒すまとめですね。今流行りの。
0805mia
3 hours ago
確かに礼を尽くすってのは確かだと思うが そこの市民から税金って名目で搾取してる国が独立しろって言わないと思うけどな 言ってる事がむちゃくちゃ
arukusu
2 hours ago
谷垣さん訪問時の動画あったので貼っときますね。県知事の労をねぎらって深々と頭を下げる谷垣総裁は、謙虚すぎて全くリーダーシップ(笑)がありませんね(白目)
akisima
2 hours ago
アドレスはり忘れてた
http://www.youtube.com/watch?v=4nnVhLAteN4
akisima
2 hours ago
ついでにもう一つ 礼の事をうんぬん言うならマスコミに釘を刺す必要性が無かったのでは?
arukusu
2 hours ago
「被災地にカネくれるひとが歓迎だと私は思う」に似たようなので、「過疎地にカネくれるひとが歓迎」されて福島とかは今の状況になってる感が・・・。
IZUMI162i6
1 hour ago
はあ、松本大臣は御用聞きで、客じゃないんだが、何いってんだ青プリンは?国と県は主従関係じゃないぞ青プリン。2分待たされて切れるほど大臣はえらいのか、青プリン?
ima_3016
1 hour ago
だからー、オフレコ一点張りで突破しないからこうなっちゃうの。他はいくらでも解釈が可能なんだから。
shotawatabe
1 hour ago
>独立する力がないなら礼を尽くせ。簡単なことだ。 すげぇなこの火山先生。戦前どころか戦国時代の感覚だw あと、強気な人=リーダシップがあるってのも、ずいぶん古い考え方だ。成長期のように「やることが決まっている」時代ならともかく「なにをやるべきか?」から考えないといけない復興相という役割上、べらんめぇで親分肌なだけじゃ、リーダーシップがあるかどうかわからんわ。
32hamp
1 hour ago
どっちがどう、というのは受け取り方次第、考え方次第の部分もあるけど、とにかく何でも党派争いとか権力闘争とか対立構図とかの切り口でしか政治を報道しないマスコミの姿勢には疑問を感じる
grayengineer
1 hour ago
相変わらずの醜さだな。「災害復興というのは、よそからそこにカネをもってくるということだ。」←国が国の義務として須らく支援すべき、という当たり前の事が理解出来ていないらしい。金やるって考え方がすでに間違い。少し待たされたくらいであの態度はおかしいだろう。本人もそう思ったからこそ、「オフレコだ。書いたら終わりだぞ」って恫喝したんだろうが。
http://ow.ly/5w4X4
koichi1970
1 hour ago
@grayengineer
私も最初はそう思ってたんですが「民主党は何も出来ない」事が解って以来、政争を煽ってサッサと退場頂く方が効率が良さそうと思っています。 もちろん、マスコミは「おもしろおかしくしたいから」ああいう報道をしてるだけだとは思いますが。
32hamp
1 hour ago
自分をお客様と思ってる人間の何処にリーダーシップを感じたのか不思議で仕方ない。 松本氏がそんな気持ちで復興大臣やってるなら、そう遠くないうちにまた仕事を放り出して鑑定に引き篭もっちゃうんじゃないかな?
gozenm9
33 minutes ago
自分さらしは火山先生に一日の長があるんだぞ。といってみる。
mitsukirei
18 minutes ago
ちなみに松本某は1分37秒「も」待たされたらしい(TBS調べ)
mitsukirei
17 minutes ago
残念ながら自ら無能であることを自白されています。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/04/kiji/K20110704001144230.html
「震災から3カ月以上もたって、国が市町村に寄り添うことは(これまで)なかった。私はボーッとしていたけど、みんなでやってくれた」
K3flick
10 minutes ago
コメントする
トゥギャッター市場
アイテムを追加
まとめに関連する商品を追加してみませんか?
アフィリエイトIDの設定
「復興」のカテゴリーにまとめを作成してみませんか?
広告のお問い合わせ
プロフィール
528
まだメッセージが設定されていません。
HayakawaYukio
twitter
rss
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
0
フォローされている
31
まとめ
103
お気に入り
5
コメント
80
私が注目したツイート(7月分)
グーグルマップの使い方
松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事
福島県のコメ3
郡山市の母親の悩み
もっと見る
牧野教授(jun_makino)×野尻教授(Mihoko_Nojiri)の議論
福島原発事故と物理学者
昔は核実験のために今よりずっと多くの放射能が東京に降っていた?
ubitwの311
HayakawaYukioさんのチリ地震関連ツイートまとめ
もっと見る
松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事
福島県のコメ3
郡山市の母親の悩み
飲料水の基準と海水浴場の基準
汚染食材を避けて、食べたいものは食べられるかな?
もっと見る
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
注目のまとめリスト
セブンイレブンのお弁当の食材について衝撃のツイート→ソース..
まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をま..
岩上安身氏、木野龍逸氏、郷原信郎氏による、6月28日「東京電..
レバ刺しとお魚のお刺身の違い
「クロワッサン」の表紙コピーがあまりにもな件
昨日の炎上風景(午後の部)
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
ヒデタ樹 スーパー・ベスト~海のトリトン/人造人間キカイダー~
海のトリトン Vol.1 [DVD]
海のトリトン (1) (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka)
海のトリトン コンプリートBOX [DVD]
【ファンタジーアニメアルバム】海のトリトン 1978年4月23日号 [雑誌]
セブンイレブンのNewうきうきレジスター
トゥギャッター通信
第33回 「アドレス違いとアイマス嵐」
第32回 「まんべくんとラーメン二郎」
第31回 「980円SIMとジョジョブズの奇妙な経営」
第30回 「女児伝説とファミコン小話」
第29回 「本能寺とポロリ」
広告のお問い合わせ
コメント