復興相 会談の全体見て判断を
K10039549311_1107041436_1107041440
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

復興相 会談の全体見て判断を

7月4日 14時36分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

松本復興担当大臣は、岩手・宮城両県の知事との会談で、みずからの発言に、野党側から批判が出ていることについて、会談の全体を見て判断してほしいという考えを示すとともに、「結果として被災者の方々を傷つけたとしたら、申し訳ない」と述べました。

松本復興担当大臣は、3日の岩手県の達増知事との会談で、被災地の復興に全身全霊で取り組んでいくとしたうえで、「知恵を出したところは助けるが、出さないやつは助けない」などと述べました。また、宮城県の村井知事との会談では、「水産業復興特区」構想について地元の漁協などが反対していることを踏まえ、「水産関係でも3分の1から5分の1に集約すると言ってるけど、県でそれはコンセンサス得ろよ。そうしないとわれわれは何もしないぞ」などと述べましたが、これらの発言について自民党などは批判しています。松本復興担当大臣は、4日昼、総理大臣官邸で、記者団が「発言は問題なかったと思うか」と質問したのに対して、「私はなかったと思う。最初から最後まで映像を見て、おかしかったらおかしいといってください」と述べ、会談の全体を見て判断してほしいという考えを示しました。さらに松本大臣は記者団に対して、「言ったのは知事に対してで、被災者の方に言ったのではない。ただ結果として被災者の方々を傷つけたとしたら、申し訳ない」と述べました。