回答することより、質問したい私…。
どうですか?
それと、他にもこういう方いますか?
(そういう人は「回答すること」に興味がないんだから、これにも回答してくれないかな?(^_^;))
おかしいとは思いませんよ。
σ(・・*)は 代数学の非常勤講師(療養中)で、今のところ質問はありませんが。
#回等の専門です^^;
たまに、数学なんかでは「宿題の丸投げ」が出ますが、
そういうのはちょっとダメだけど、ここが分からないのでお願いします、、等々
理解しようとしてくれるのはうれしいですし、たくさんの意見を求められるのは
何一つ悪いことではないと思いますよ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まぁただ、仲間同士の盛り上げだけのアンケートなんかは
たまに答えて、無視されると 「ん?」と違和感を覚えますけれど。
世の中には、まだまだ知らないことがたくさんあるのですから、
知ろうというだけでも、大変な「知力」だと思いますよ。
#もっとも、ある程度は自分で知る努力はしていただきたいですが・・・。
言葉が正しいかどうかは分かりませんが、崇高な行動だと思いますよ~。
ついでに1つ、σ(・・*)の領分から。
フランスでは、6×6より大きな掛け算は 「九九」のような覚え方をしません。
フランス式指電卓というのがあります。 調べたらでてくるんじゃないかな?
でてこないのなら、数学で聞いてみてください♪
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
>どうですか?
roccaria
roccaria
roccaria
と質問ページに並んでるとなかなか壮観っすよ。
「おっ、roccariaちゃん、元気にとばしてるな~っ」てね。
roccariaさんのは、ひねって考えたおもしろ質問とかじゃなく、
心に浮かんだままのストレートな質問なんで、私は好きですよ
...といいながらあんま答えてませんが^^; ごめんよ~。最近、ロム屋。
(あ、おもしろ質問ももちろん好きです~ ^^ )
私は今のIDになる前、
カテゴリーは分散してたけど、質問のほうが圧倒的に多かったですよ。
もうなんでもかんでも聞いてましたね。
「ググれ」とか、「○○のキーワードで自分で検索しろ」とか、リンクだけ貼付け
なんてのはしょっちゅうでした。
あの頃は、人の声というか、何かそういうのが聞きたかったというか。
でも、当時はまだアンケートのカテゴリーもなかったし、
私は迷惑な教えてちゃんだったんでしょうね~
自分の中で湧いた疑問は新鮮なうちにバンバンしちゃってください!
ここはそういう人達でも成り立ってるサイトなんですから。
この回答へのお礼
ロバートパーマーの「Addicted To Love」のほうでも、ありがとうございました。<(_ _)>
angepasse_さんのIDになる前は、たくさん質問してたんですか!
回答の人は、最初からずっと回答が多かったりするのかと思ってました。
IDを変えてしまったんですね。
angepasse_さんが、前にどんな質問してたのか、わからない~。。(^_^;)
それと、その頃のOKWave(goo)は、
どんなだったんでしょうね~。。
私は、こういうサイトがあることさえ、知らなかったと思います。
不思議~。。
アンカテもなかったんですね!
「特設アンケート」ですからねぇ~。。
>あの頃は、人の声というか、何かそういうのが聞きたかったというか。
あ~。。私もそうなのかもしれません。
たしかに、roccariaと並んでしまってますよね~。。
他のみなさん、あまり質問をされないようで。。(^_^;)
でも、angepasse_さんというIDや、プロフの画像、
Blurを聴きながらブランチとかいろいろ、とてもセンスのいい方だな~と思いました!
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示