「威迫と利益誘導、巧妙」と指弾
小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反罪に問われた元秘書3人の供述調書を東京地裁が不採用とした詳細な理由が2日、共同通信入手の6月30日付の決定書で明らかになった。東京地検特捜部の取り調べを「威迫と利益誘導を織り交ぜながら巧妙に誘導した」と指弾している。
【共同通信】
グーグルクローム、シェア20%超
民間調査によるとグーグル「クローム」ブラウザの6月世界シェアが初めて20%を上回った。一方、マイクロソフトのIEは43%台と減少傾向に。 記事の全文