現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事
2011年7月4日0時4分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

原発賠償仮払い第2弾は「1人30万円」 海江田経産相

 海江田万里経済産業相は3日、東京電力福島第一原発事故の被害者に対する仮払いの第2弾について、「1人あたり30万円になる。中身が今週前半に決まる」と明らかにした。民放のテレビ番組で述べた。

 仮払いをめぐっては、東電はすでに1世帯100万円(単身世帯は75万円)を支払っている。ただ、世帯別に一律だったことに不満感があったため、第2弾は1人あたりにする方向で検討を進めている。規模は明らかにしていない。

 海江田氏は番組後、記者団に、「金額やいつからスタートするか、東電から今週前半にも話を聞く」と話した。

 また、海江田氏は同番組で、菅直人首相が「脱原発解散」をするという臆測について「シングルイシュー(単一の争点)で総選挙というのは、私は小泉さんの時で懲りている」と否定的な見方を示した。

 海江田氏は番組後、記者団に「原発であろうが郵政民営化であろうが、シングルイシューでの解散はなじまないのではないか」と語った上で「原発について国民の声を聞くには、法的な手当てが必要だが、国民投票がなじむのではないか」との考えを述べた。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

震災で東日本がダメージを受けるなか、九州はアジアとの関係を強化し独自の進化を遂げている。

被災地には、家族の痕跡すらつかめない人たちがまだ、大勢いる。暮らしも、心も、あの日から一歩も先に進めない。

この夏、子どもをプールに入らせていいのか。放射性物質は大丈夫? 授業は、検査は?


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介