[ホーム]
今日はプラモ高値に興奮
立て乙です
たておつ
タモまた
毎度おなじみ
竜泉
微妙な並びかも
堀部って久しぶりに見たな
相変わらず片瀬はエロい
ショッカー
マルサンとか?
プラモか趣味だ
キジラでた!
プラモアナ
松井アナ来ちゃった
キジラ
でた松井アナ
やはり松井アナが
松井アナ意外と幅広いな
黒豆よ〜
タモさんもでてる鹿のフン
キュベレイ
普通にガンプラ、しかも百式とキュベレイて
ピルルピー
Zが好きなのか
マグマ大使持ってる
>普通にガンプラ、しかも百式とキュベレイて普通にMGだな
マグマ大使そんな高いのか
松井アナのテンションが上がった
きゅべれい
メタリックイエローじゃなくて金色なんだ百式
ガンプラとプラモデルを同列に語るべからず
百式
この手の奴だからって思ってたらやっぱり松井アナ降臨かw
女も造る人増えてるみたいだね
レア物かぁ
むかし、妖怪や屋台のプラモデルあったよ
濃いメンツ
あの人が存命だったら出てただろうに・・・
ゾウ
鹿の糞はボックスアートのタモさんイラストに触れないとダメだろ
最新式と言うにはちょっと古くなってるよな百式
こねこねこねこねネコだ
あるかない像
僧衣でググれ
>普通にガンプラ、しかも百式とキュベレイて組み合わせを理解してるというかなんというか
今でも城とかは普通に売ってるもんなぁ
おいおい作っちゃったら価値が
ぱお〜 ぱお〜
えええええええええええ
ダメじゃんっ
かわええ
コケる像
サイのような
象アルク
おお!
でけぇ
おお画伯
でけえ
おー
小松崎先生かよ箱絵しかもリアルなゴマダラカミキリ
>>普通にガンプラ、しかも百式とキュベレイて>組み合わせを理解してるというかなんというか世間ではラブラブカップルと認識されているということだなシャア!!
でけー
きめぇ!
>ガンプラとプラモデルを同列に語るべからずバンダイのクオリティは良し悪しだなガンプラしか組んだことないとwaveやブキヤでも十分死ねる
こんなデカイのいたら卒倒しそうだ
今時新しいプラモでも5000〜10000ぐらい平気でするからなあ
キモイ☆
良い歩きだ
詳しい解説無視されちゃった
イマイの歴史は流す
こええええぇぇ
昆虫プラモも小さいサイズのなら作ったなぁ
そのとおり
嫌な動きだカミキリ
これは酷い
さっき金ローに出てた
壊滅的に可愛くないのな・・・
なんか迷走感が…
戦士たちが帰ってきた!
バンダイもアホなプラモ作ってたのね
後ろの赤い車みたいの格好良いな
かわええええええええええええ
バンダイは昔からこうだったのか
>ガンプラとプラモデルを同列に語るべからず静岡は変態だからな!
ブランズウィックタモリ
稲中のジャッキー思い出した
おお〜
タモさん頭いいな
>バンダイもアホなプラモ作ってたのね今でも三国伝クラッシュギアとか出してるし…
>バンダイもアホなプラモ作ってたのね昔はスケモ、ミリタリもやってたしなぁ
ポケット狙う
すげえ
後ろのサンダーロボがきになる
モデラーだったけどガンプラは嫌いだったな
本物のマニアだ
趣味人だなぁ社長
どーん
膝を曲げて歩くんだな!
どう見ても鉄人です
>バンダイもアホなプラモ作ってたのねガンダムが売れる前のバンダイはアオシマやアリイと肩を並べるレベル正直ガンダムのおかげで今のバンダイがあると言っても過言じゃ無いだろ
>バンダイもアホなプラモ作ってたのね他社のヒットのパクリとかゲテモノとかかなり迷走してたよ
100万!
100万!?
へえー
バンダイのロボットプラモ出ないかな
鉄人感
もうフルスクラッチで作っちゃえよ
アンテナ折れそう
もしタイムマシンが手に入ったらこの当時のプラモ買い漁るわ
お年を召したウルトラキング
妙にプロポーションの良いロボットだな
確かにどこかで見た
ジャイアントロボ・・・
いっちゃった
確かに某Gロボだなぁ
既視感
マ”!
勝利の凱歌が〜パクリの旗だ〜
金額言われて判る価値
本で
ウゴルー感
パチもんつっても作者一緒だし
おじさん張り切りすぎだろ
あえて組んだのか
恐怖のマグラン星人が見たい・・・
きゃー
まあプラモは作ってナンボだしな
グロイなぁ
あ〜これは懐かしいな
鑑定団状態
歩く生首あったな持ってた
ドッキリするよー
…
歩く生首キタ!
あーなんか知ってる
ホーラー
この妖怪シリーズは見たことあるわ
歩く生首
知ってるーーーーー!!
歩く生首キター
生首アルク
このラインのは20年くらい前まではまだ駄菓子屋とかにあった覚えが
歩くと言うより這う
オマ毛
バンダイで歩くアンクださないかなあ
強い!絶対に強い!
トーテンコープフ
マルイって東京マルイ?
ドクロ作ったよ!
北原さん呼べよ松井アナいらなくなるけど
浅井長政さん
すげぇ金メッキか
メカ
どんな時代だったんだ・・・昭和40年代
なんで巨大なのw
クリスタル・スカル
ワイリーロボみたい
オーパーツか
ドクロのスケルトンモデルってなんだか不思議な
よろしくメカドクロ
クリスタルスカル
なぜメカ?!
スケルトンのスケルトン
船じゃなくてイカダでは
ひでええええええええええええええ
ロボダッチ?
かわいい
あらかわいい
しょぼw
箱絵とのギャップが酷いw
なんかかわいい
ドクロかわええーーーーーー
ちょっと時期的にアクチュアル
ロボダッチ感が・・・
イラストに比べるとゆるキャラ
!?
キジラキタ
ラがついてるもん
こんなの駄菓子屋で売ってた気がする
まあ昔のファミコンソフトもパッケージとゲーム画面違いすぎるのあったしね
キジラきた!!
桃太郎に似た人
でたよキジラ
ショーコスギ主演
桃太郎の仲間かよキジラ!
すごいw
すごい設定
ストーリーがあるんだ
キジラ凄すぎて盛大に吹き出した
猿と犬はなにやってんだw
キジです
レザー光線を防ぐ神通力ってのがいいな
キジラ良いな
しっかり塗装してやがる
動きが
かわいいっ!!
はい。
凄い想像力
すげぇフル塗装してるよ
なにこれ
ラジカセマンタイプ
青島のラジカセキタ!
コンポのプラモとかあったなあ
アオシマじゃよ!アオシマ!カッカッカッカ!!
アオシマは今も若干このテイストをひきずった商品を出すよね
なんとなく神通力て感じの動きだった…
夢の家電
こんな家電シリーズはじめてみる
ダイヤル
普通に電話じゃねーか
そうだ昔は家電の展示会でこういうミニチュアキットもらえたもんだ
すごいなあ
販促品か 今でも作ってくれないかな
なんじゃこりゃリアルサイズじゃないか
松井アナ見納めのプラモ回なのかなぁテレ朝アナ大規模異動やってるし
こ、これは・・
三大なっかり
今だと建機のメーカーとかがミニチュア用意したりしてるよね
霞が関ビルのプラモなんてあるんか!
東宝
スケールは?
東芝・・・??
なにかしらギミックつけたいのね
つい最近バンダイがスカイツリー出したね
そらまた
東宝ってプラモ作ってたのか
蕎麦屋のプラモとか、パウダー振ったりして作ったよ
Nゲージに合いそう
ドラムのプラモあったなぁ
ずんどこずんどこ・・
ボイパ
怖っ
混ぜて飲んで
屋外ロケなのにセットみたいな映像だ
>蕎麦屋のプラモとか、パウダー振ったりして作ったよパウダーとかついてるとうれしかったよね
六車
本文無し
ムリあり
ロケ地はニュー新橋ビル?
なぜ送別会?なんだ
オッパイゆれた(´Д`*)
今、量販店ってガンプラとコトブキヤのプラモデルしか置いてないような
wwwwwwwwww
どうしたいんだよ
平安京エイリアン
露出多いな
今日はモザ率高すぎ
サクサクおわた
>今、量販店ってガンプラとコトブキヤのプラモデルしか置いてないようなアキバのヨドバシとかは割と何でもあるなヤマダとかは酷いが
>今、量販店ってガンプラとコトブキヤのプラモデルしか田宮のミリタリーシリーズってもう一般的じゃないのか
ヨド行くと戦闘機とか車とか普通にあるねプラモ疎いのでメーカー知らないけど
>今、量販店ってガンプラとコトブキヤのプラモデルしかスケールモデルはそっち専門の模型店行った方が早いね
HNじゃイタい
今こそ欲しい扇風機のプラモデル
マグラン来るか?
>田宮のミリタリーシリーズってもう一般的じゃないのかガキへの売り込みを放棄したジャンルは先細るしかないバンダイだってプラモというジャンルを続けるため必死だよ
ランドマスター!
なんかいいなあ
格好良い
ミサイルはナイキか?
ランドマスターメガフォースか
当時の空想SFプラモは良かった
かっこいいな
ベルX-1ぽいのが上に
もってたー
この辺のSFメカはムヤミな勢いがあっていいよね際どいデザイン多いけど
かっちょええ
おおお!?
福島第1に一番必要な
やべえ超かっこいい
今のいいな
はぬまあんが生きていれば出演してたんだろうなぁ
>バンダイだってプラモというジャンルを続けるため必死だよというかバンダイが諦めた時点で日本のプラモ業界は終わると思うなんだかんだ言ってバンダイの技術力はすごいよ
アンドロザジャイアント
アンドロ・・・梅田
アンドロ星人だー!!
アンドロー梅田
おおおおおおお
キモカワ
また箱絵とのギャップがw
>福島第1に一番必要な実物はドーザー付きの74式戦車だったか
うわあ・・・
……
君に地球侵略はムリだ
高い知性を持って・・・いる?
徹夜でこれとか上手いな…
>はぬまあんが生きていれば出演してたんだろうなぁ故人だったのか…
ナイスオチだったな
レトロプラモでもガチの技術で作ってるから観賞に耐えるカッコよさだな
基地の話題がまったくなかったなカットか
もう終わりか30分は短すぎるよ
当時のサンダーバード人気を意識しての延長上での商品展開だから無駄に格好良いな
いい企画だった
これはほしい
サンダーバードのプラも作ってたなんて言ったら年齢ばれるか
タモリがいなかったらもうCS番組だな
久しぶりに面白かったプラモ作りたくなかったから明日輸入物でも漁ってくるか
もっと見たかった
おわたまた来週〜
二週でやって欲しかった
流星人間ゾーンの車(スカイライン?)とか化かして売ってた記憶が
昔出た愛蔵版狂四郎の影響でジェットモグラなら作った
>タモリがいなかったらもうCS番組だなどう考えてもMONDETVの番組
別に来週に続く、な企画でも一向に構わんよなぁw 何の為に居たのかサッパリなゲスト2名は置いといて
しかし、アンドロ星人やキジラの完成品とか初めて見た
『 ROBOT魂<SIDE MS> ジンクス3(アロウズカラー) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B001K6JSOW?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,625価格:¥ 880