◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
英スコットランドの原子力発電所で、冷却システムに海から大量のクラゲが侵入し、原子炉の運転を手動で停止する“事故”が起きた。
クラゲに侵入されたのは、スコットランド東部にあるトーネス原発。6月28日に、大量のクラゲが海水を取り込む冷却水プールに侵入し、フィルターに引っかかり“目詰まり”を起こしているのが見つかった。このため、2基ある原子炉を手動で停止した。
現地報道によると、付近の海は例年より温度が上がっており、クラゲが大量発生しやすい条件になっていたという。原発の運営会社は、今回の目詰まりによって、付近住民や環境への影響は全くないと強調している。
フィルターを修復するとともに、近隣の漁師の助けも借り、3隻の船を使って、周辺からクラゲを除去する作業をスタート。2日までに、原子炉のうち1基は運転を再開したと伝えられている。一方、専門家は、今後もこのような事態が多く発生する可能性があるとして、警戒を呼びかけている。
日本では、東日本大震災の影響で、東京電力福島第1原発の各原子炉が冷却できなくなり、深刻な事故となった。また、6月23日には、中国電力島根原発で、冷却用海水取り込み口付近に、同じようにクラゲが入り込み、フィルターの金網に張りついた。この時は、運転停止はせず、原子炉1基の出力を下げて対応。翌日には通常運転に戻っている。
(2011年7月3日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)
転職
リクルートエージェント