TEDって良いですよね。僕の人生を変えてくれた動画を3つに絞ってみました。
イタイ・タルガム 「偉大な指揮者に学ぶリーダーシップ」
数々の指揮者を紹介しながら、リーダーシップのあり方を説く非常にエキサイティングなプレゼン。
組織のマネジメントとメンバーのクリエイティビティについて考えさせられます。
一番最後に紹介される、バーンスタインの指揮は涙が出るほど素晴らしいです。「何かを愛しているなら、それを与えること」。
サイモン シネック: 優れたリーダーはどうやって行動を促すか
非常にシンプルな「ゴールデンサークル」という理論を使ってリーダーシップについて語っています。
彼の語るように、「何のために」存在しているのか分からない組織は本当に多いです。お金と人脈で優秀なチームとソリューションを創ることではなく、人の内発的な動機を刺激してメンバーのクリエイティビティを全開にするのがリーダーの仕事です。組織をリードする立場にある人は必見のプレゼンです。
ちなみに彼は名刺がわりにゴールデンサークルの形を模したコインを配っているそうです。ここら辺も上手いですよね。アイデアを広げる素晴らしい手法です。
セス・ゴーディン:我々がリードする部族
インターネットがコミュニティ形成や、リーダーシップをどう変えたかをビビッドに切り取ったプレゼン。Tribeという言葉はマーケティングを考える上でも重要です。
聴衆にアクションを促すラスト3分は圧倒的!今何かを変えようとアクションを取っている方は絶対見ておいた方が良いです。サイモン・シネックのスライドとかなり通じるところがあるのでセットがおすすめ。
以上が、僕がフルパワーでオススメする三本です。このセットを片手に生きていきます。
フェイスブックページでアンケートを取っています。もしよろしければ皆さんのおすすめを教えてください!