「佐倉・城下町400年記念」ロゴ カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター)
 トップあらましイベント・事業協賛事業 | キャラクター・ロゴ | リンク
トップ > キャラクター・ロゴ紹介 サイトマップ

キャラクター・ロゴ紹介

最終更新日:2011年(平成23年)5月31日

↓イメージキャラクター↓ロゴマーク↓デザイン作者

※長らくお待たせしていた、イメージキャラクターとロゴマークの使用規定のご案内を掲載したのでご覧いただきたいのぢゃ!(2/1現在)

イメージキャラクター

カムロちゃん  「カムロちゃん」は、400年記念事業の啓発の一環として「こうほう佐倉」毎月1日号の最終ページで連載中(平成22年1月1日号〜)の4コマ漫画の主人公です。
 コンセプトは「ゆるキャラ以上、萌えキャラ未満」
新着情報です 〈4コマ漫画〉
4コマ漫画「ふりむけばカムロちゃん」へのリンク

見たかったのはこれぢゃろ?(笑)
カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター)
カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター)
〈推奨パターンA〉
カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター)
〈推奨パターンB〉
「カムロちゃん」ツイッターポリシーへ
新着情報です

〈デコメ絵文字〉
カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター) 〈設定〉
 その昔、佐倉城に棲んでいた〈妖かし〉(あやかし)で、こう見えて400歳。
 江戸時代の記録書『古今佐倉真佐子』(ここんさくらまさご)に、「城内で毎晩、8〜9歳くらいの〈かむろ〉(おかっぱ頭の子ども)が、書院の杉戸に描かれた絵から抜け出して遊んでいる」(意訳)という記述がある。
 城が取り壊されて以来、城跡の地に眠っていたが…

〈年齢〉 400歳  〈性別〉 ?  〈性格〉子どもらしい純粋さと400歳のしたたかさを併せ持つ
(一人称=「わち」 / 二人称「おぬち」 / 語尾「〜ぢゃ」)

〈表記〉 カムロちゃん(佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター)
 〈キャラクター・ロゴマークに関するお問い合わせ〉
 〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97 佐倉市役所広報課 TEL:043-484-6101 FAX:043-486-8720 E-mailkoho@city.sakura.lg.jp

 〈カムロちゃんへのお手紙などの宛先〉 〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97 佐倉市役所 「カムロちゃん」

↑このページの先頭へ

ロゴマーク

「佐倉・城下町400年記念」ロゴ
 シンボルマーク(図案) ロゴタイプ(装飾文字)
(1)構成

 ロゴマークは、シンボルマーク(図案)と、ロゴタイプ(装飾文字)から構成されます。
 原則として併せて使用するものとしますが、必要に応じてロゴタイプのみの使用も可としています。

(2)デザインコンセプト

 城下町の歴史と文化を発信し、子ども向けの事業でも親しまれるよう「和ポップ」を全体のコンセプトとしました。
 シンボルマークは、「佐倉・城下町」を想起するものとして、佐倉城天守閣のイメージイラストと、市の木である桜の花びらを組み合わせてデザインされています。

 〈キャラクター・ロゴマークに関するお問い合わせ〉
 〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97 佐倉市役所広報課 TEL:043-484-6101 FAX:043-486-8720 E-mailkoho@city.sakura.lg.jp

↑このページの先頭へ

デザイン作者

誰か(すいか) さん (市内在住の漫画家・イラストレーター)

 市広報マンガキャラクター「カムロちゃん」の作者として、「こうほう佐倉」で4コマ漫画「ふりむけばカムロちゃん」を連載中。
 イメージキャラクターとのデザイン的な統一性を考慮して、記念事業ロゴマークのデザインも手がけました。
デザイン作者・誰か(すいか)さん
 〈作品の感想や、誰か(すいか)さんへの励ましのお便りはこちらへ〉
 〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97 佐倉市役所広報課 TEL:043-484-6101 FAX:043-486-8720 E-mailkoho@city.sakura.lg.jp

↑このページの先頭へ


カウンター Copyright© 2010 Sakura City All Rights Reserved.