ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

サドルソープについて・・・

lee_101z1103さん

サドルソープについて・・・

サドルソープの選び方なんですが各社からいろんな種類あると思うんですが、どのメーカーがいいのか迷います通販で、レビューを見ますが似たようなレビューでして・・・レクソルのクリーナーもサドルソープに入るんでしょうか?ちなみにレッドウイングのべックマン・エンジニア・クラッシックモック8875を持っていますがビジネスシューズやドレスシューズにも使いまわせるサドルソープ教えていただけないでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

secana6966さん

まずは、どちらも洗浄力があると云うだけで、レクソルクリーナーとサドルソープはマッタク別の用品です。

サドルソープに関して、日本国内に於いてはあまり語られる事はありませんが、アメリカ国内では散々叩かれております。

革のクリーニングの目的は、革の気孔の詰まりを除き、十分に空気が流れるようにする事ですが、サドルソープは油含有率が高い為、洗浄力に関しては微妙です。

また、そもそもの成り立ちは、クロームレザーの硬さを調節する為、油を適切に分散させる用品として開発されたモノです。

さらに、主成分は油脂と洗浄剤の混合剤で、サドルソープにて洗浄された革は pH 9-10 のアルカリ性になり(革の成分とは真逆)、定期的な使用により、吟面の硬化、濃色変化、ワレやサケなどの劣化、また、汚れが革中に深く入るので油脂により吟面が塞がれてしまう、などなど厳しい指摘が多い事も事実です。

最終的には今世紀に入ってから、米国、オランダ、オーストラリア、カナダでは博物館の資料へのサドルソープの使用を警告していると云う現状です。

私もレクソルクリーナーと出会うまでは、サドルソープでの洗浄も行いましたが、現在では使用しておりません。

サドルソープに関して、探れば探るほどマイナス面しか出て来ませんので、この先の使用も私的にはあり得ません。

主旨からは逸れてしまいましたが、やはりレクソルクリーナーをお薦めさせて頂く事で閉めます。

御参考まで。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2011/7/2 19:03:53
  • 回答日時:2011/7/2 19:01:30

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:メンズシューズ]

ただいまの回答者

22時44分現在

5349
人が回答!!

1時間以内に10,635件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く