7月2日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

フィギュアの世界

伊藤みどり、鮮やか2回転半 15年ぶり大会で見つけた道
フリーライター・野口美恵

(3/5ページ)
2011/6/24 7:00
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 会場だったドイツ・オーベルストドルフは、11歳のときに訪れた世界選手権以来、29年ぶりという。「ここの氷は質が良くて硬い。高いジャンプになるか、すっぽ抜けるか。シビアな氷」とみどりさん。

大会の公式練習でダブルアクセルを練習するみどりさん。飛距離と高さに選手らも拍手を送った
画像の拡大

大会の公式練習でダブルアクセルを練習するみどりさん。飛距離と高さに選手らも拍手を送った

■気取らず、選手らと仲間に

 公式練習の4日間は、まるで氷と会話をしながら友達になっていくかのようだった。スケーティングが滑らかにスピーディーになり、ジャンプは高さを増していく。そして4日目、見事な3回転トーループを降りた。「まだまだ私、いける」

 「ミドリ・イトウが本当に出るのか」とフィギュア界では話題になっていたようだが、本人が実際に公式練習している姿を見て、出場者もスタッフもみなびっくりしていた。しかし、気取らず、普通に打ち解けてしまうのも、このトップスケーターのすごさの1つである。気軽にサインや写真撮影に応じ、顔見知りになった選手には「グッドラック!」と毎日声をかけていた。

 残念な知らせもあった。48歳ながらダブルアクセルを跳ぶ、アダルトスケート界の星である米国選手が、ケガで欠場することになったのだ。みどりさんのクラスで優勝候補だった。

 「私が出ると聞いて、無理に練習したに違いないわ。彼女の滑りを見たかった」。みどりさんの目から涙が落ちた。

■ケガそして年齢との戦い

 アダルトスケーターは、ケガとの戦いだ。その場面を次々と目撃することになる。強度のヘルニアで、杖(つえ)がないと歩けない30代の選手には驚かされた。2分10秒の渾身(こんしん)の演技を終えると、リンクサイドに崩れ落ちる。両脇を友人らに抱えられ、そのまま約2時間、微動だにできずに荒い息を繰り返していた。

 「あんなに身体が悪くても、スケートが好きで、氷上で素晴らしい演技をできる人がいるなんて。私が知らなかったスケートの世界がある」

 60代、70代のスケーターは、みんな膝や腰にサポーターを巻きながら、深いシットスピンや高いジャンプに挑む。

 「すごい、すごい。恐るべし、世界の70歳!」

 驚きすぎて、みどりさんら日本チームのみんなで笑ってしまったほどだった。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 5ページ
  • 次へ
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

【PR】

【PR】

フィギュアの世界 一覧

世界フィギュアで2度目の優勝を果たし、「がんばろうニッポン」と書かれた日の丸を手に観客の声援に応える安藤美姫(4月30日、モスクワ)=共同

共同

安藤美姫「もう心の揺れは関係ない。だから優勝できた」

 4月のフィギュアスケート世界選手権(モスクワ)で、2度目の優勝を遂げた安藤美姫(トヨタ自動車)。「優勝よりも、シーズンを通して大きなミスなく演技できたことが、すごく良かった」と4年ぶりの世界女王の感…続き (6/30)

辻井伸行さんのピアノ曲「川のささやき」に合わせて滑るみどりさん

伊藤みどり、鮮やか2回転半 15年ぶり大会で見つけた道

 女子フィギュア史上初めてトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を跳び、1992年アルベールビル五輪で銀メダルを獲得した伊藤みどり(41)。日本フィギュア史上初の世界女王(89年世界選手権優勝)にもなり…続き (6/24)

試合翌々日に記者会見した高橋大輔(4月30日、モスクワ)=共同

共同

高橋大輔「フリーのアクシデント、不運と言われるが…」

 5月1日までモスクワで開かれたフィギュアスケートの世界選手権で連覇を狙った高橋大輔(関大大学院)。フリー演技中、スケート靴にブレード(刃)を留めるビスが抜けるまさかのアクシデントもあって、5位に終わ…続き (5/19)

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 9,868.07 +51.98 1日 大引
NYダウ(ドル) 12,582.77 +168.43 1日 16:30
英FTSE100 5,989.76 +44.05 1日 16:35
ドル/円 80.81 - .84 +0.04円安 2日 5:47
ユーロ/円 117.09 - .42 -0.09円高 2日 5:47
長期金利(%) 1.140 +0.010 1日 17:32
NY原油(ドル) 94.94 -0.48 1日 終値
0

メールサービス

「スポーツ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について