« 景品を出すつもりがあるのかないのか | トップページ | 修理に対する姿勢 »

2010.07.31

名鉄 ポケモンビンゴスタンプラリー2010 さらなる冒険ステージ クリア

 先週、本編をクリアし、参加権を得たため、今日、名鉄沿線2010夏休みポケモンビンゴスタンプラリー・さらなる冒険ステージをクリアしてきた。

Extra2010

 今年の「さらなる」は、あまり気乗りしなかった。なんせまっすぐである。電車種別を注意しなければならないが、基本的にコースは単調、技も何もない。いつもなら、電車時刻をインターネット(本当は時刻表が好きなんだが、名鉄は時刻改正ごとに発行するのみで、品切れになっても追加発行はしないのだ。去年の夏からずーーっとこの状態)で調べるもんなんだが、せいぜい、停車電車種別を確認しただけで、行き当たりばったり。お供は娘(小)。

 前回ゲットできなかったタイプコンプリートの賞品を得るため、10時前に名古屋駅に。ナナちゃん人形付近でポケモンなつまつりが開かれている。ピカチュウカーはやってくるわ、驚いたことに、名古屋が誇るナナちゃん人形までポケモン一色なのである。ポケモン親子1日乗車券の景品3種を持っておるのだ。

Nanachan2010

 さて、ポケモンなつまつりinナナちゃんストリートでは、タイプコンプリート者先着500名にゾロアなりきりサンバイザーをくれる。まずは、これを確保するために、この時間に名古屋なのだ。なつまつりは10時開催であるが、タイプコンプリート景品は10時前でも引き換えてくれたのでラッキー。

 ではということで、尾張部分をつぶしにかかる。名鉄サービスセンターの前で、スタンプラリー本編台紙が呼んでいる。「さらなる」だけじゃかったるいということで、本線上のみ、本編スタンプを収集することにした。

名古屋0943(急行一宮)0950須ヶ口 《エクストラスタンプ①》
 暑いので、普通をはさんで涼を求める
須ヶ口1002(普通岐阜)1006新清洲
新清洲1007(急行岐阜)1017一宮 《通常スタンプ》

一宮1024(特急岐阜)1027新木曽川 《エクストラスタンプ②》
新木曽川1044(特急岐阜)1048笠松 《通常スタンプ》
 笠松でスタンプ押してホームに行ったら、乗ってきた特急が待っていてくれた。飛び乗る
笠松1048(特急岐阜)1053岐阜 《通常スタンプ》

 さて、娘(小)とスタンプラリーに出かけると、なぜか切符のトラブルに見舞われる。去年はプリペイドカードをなくしたが、後日、洗濯されたポロシャツの胸ポケットから発見された。今年は、切符を入れるホルダー(去年のギザみみピチュー版)の取り付け部から外れ、線路内に落下してしまった。ちょうど歩いてきた車掌さんに相談すると、岐阜駅構内で作業を行う方を連れてきてくださり、拾っていただいた。車掌さんでも気軽に線路内には降りられないことがわかった。(しかし、さらに重大事件は後に起きる)

岐阜1101(特急中部国際)1130名古屋
 なんと、折り返しの特急も同じ車両であった。縁のある車両である。名古屋で、もらえてなかった分のタイプコンプリート景品をもらい、ピカデリーで《通常スタンプ》、昼食。なめきった大名日程である。さらに、名鉄百貨店8階で《通常スタンプ》。

名古屋1241(特急河和)1248神宮前 《エクストラスタンプ③》
 本来1248発の快速特急で豊橋に行くのだが、7分もタイムラグがある。これは、先に神宮前をつぶすべしと乗り込む。スタンプをゲットし、再入場。目論見どおり快速特急が滑り込んできた。乗車前に乗車券を確認すると、あたしのチケットがない!特急を血の涙を流してやり過ごし、装備を全部調べるも、ない。入場はしたはずだから、改札→乗り場までの間で失われたはずだ。しかし、その間、娘(小)のストラップがほどけ、それを直すのに集中していて、自分がどこにチケットをしまったか皆目思い出せない。しかし、やっぱりない。落ちてもいない。涙を流して改札に「す、すみません、チケット取り忘れてませんでしたかぁ~?」駅員、にっこり笑い「あるよ~~ん」。力が一気に抜け、先週尾張旭駅の駅員に言われた言葉を思い出した。「チケットの取り忘れが多いんで気をつけてくださいねぇ」(リフレイン)。仕切り直しである。

神宮前1310(特急豊橋)1356豊橋
 力は抜けていても、ここでも大名。せっかくだから、豊橋の地を踏んでやろうというのと、豊橋駅のきしめんを喰うためである。豊橋駅の駅きしの揚げは、他の駅のように甘辛く煮付けてあるのではなく、揚げをそのまま刻んだだけなのだ。揚げ本来の味が楽しめて好き。しかも、たっぷり揚げを入れてくれて、値段は300円。さらに、切符の怨念が発動し、娘(小)の切符が湿って磁性体がいかれ、自動改札を通らなくなってしまった。駅員に見せればいいのだが、切符はそのように作られていないので、確認に多少手間がかかるようになってしまった(でも、切符をホルダーから出さなくなったので取り忘れはなくなったが(T_T))。

豊橋1423(急行岐阜)1428伊那 《エクストラスタンプ④》
伊那1444(普通岡崎)1450国府 《通常スタンプ》
 急行退避で、乗ってきた普通電車が待っていてくれた。
国府1455(普通岡崎)1606本宿 《エクストラスタンプ⑤》

本宿1509(急行岐阜)1534前後 《エクストラスタンプ⑥》
前後1541(普通犬山)1550鳴海 《通常スタンプ》
鳴海1605(急行佐屋)1619名古屋

 この後、地下鉄でポケモンセンターに移動し《通常スタンプ》、レベル3応募券と「さらなる」コンプリートはがきを渡し、ごほうびのシールを得た後、帰宅というコースであった。結局帰宅は18時になってしまった。よくがんばったぞ、娘(小)。

 ちなみに、スタンプの場所は

・伊那→改札外
・本宿→改札
・前後→改札
・神宮前→改札外
・須ヶ口→改札外
・新木曽川→改札外

 ご参考までに。

|
|

« 景品を出すつもりがあるのかないのか | トップページ | 修理に対する姿勢 »

コメント

レジャーさん、こんばんは。

 ご指摘ありがとうございます。伊那だと、飯田線になっちゃいますよね。伊奈製陶の伊奈ですね。変換チェックミスです。申し訳ありません。

 しかし、「伊奈」は変換候補に出るんですが、「河和」は、Microsoft IME 2003では、変換候補に出ませんでした。人名地名辞書はONにしておきますね。でも「河和」は出るようになったけど、「JR藤森」とか「長泉なめり」ってのは変換候補にはでません。J地名辞書とは言え、JR全駅を網羅しているわけではないみたいですね。

投稿: 井村 瑶茉 | 2010.08.19 22:21

「伊那」の字間違っているぞ。
正しくは「伊奈」だ。

投稿: レジャー | 2010.08.18 22:06

2でぃ切符さん、こんにちは。亀レスで申し訳ありません。

 コンプリート、おめでとうございます。どう回っても、1日では無理なようにうまくできています。2dayきっぷは、連続した2日でしか使えないので、予定を立てるのが大変ですよね。

 今年からモンキーパークのスタンプポイントがなくなり、楽になりましたが、さびしいものがあります。

投稿: 井村 瑶茉 | 2010.08.14 11:48

8/7,8の二日間でスタンプラリーをクリアしてきました。
去年はセミ2日(映画館、モンキーパークetcは前日までにうめて)でしたが、今回は完全(31個フルコンプ)を目指し頑張ってきました。(名前でもあるとおり2day切符+バス代+地下鉄で5000円でコンプできました。
疲れました。

投稿: 2でぃ切符 | 2010.08.08 21:13

T・伊藤さん、こんばんは。

 スタンプの数だけ見ると、前回の娘(大)が1日18個。今回の娘(小)は、本線のみにもかかわらず、16個集めています。大きくなったので、ちょいとテンションかけすぎたかも。

投稿: 井村 瑶茉 | 2010.08.02 22:39

今度は下の娘さん、頑張ったね。
電車内は弱冷房、電車待ち時は蒸し暑い外気温、その差がこたえる時ですから特に子供はきついよね。
さすがにバッタリ出会うなんて事はありませんでしたが、我が家も1stコンプです。
で、さらなる冒険ステージ情報、感謝です。行程作成時に利用します。

投稿: T・伊藤 | 2010.08.01 06:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 景品を出すつもりがあるのかないのか | トップページ | 修理に対する姿勢 »