Out of the hole『月の灯り眩しく』

このブログは終わりです。ありがとう

全体表示

[ リスト ]

『Day of Destiny』 その時

検査の結果が出た

前と変わらない結果

淡々と医師の話を聞く、思わず涙がこぼれた・・・・・・・・・

今のところ手術をするなら来月の中旬と言われた

一応考えて返事をしますと答えた、しかし手術を受ける事はないだろう

胃癌、それともう一つ、前から悪いポンコツな心臓

きっと心臓が先に参るかも・・・・・・胃の全摘出なんて耐えれるはずがない

抗がん剤も胃癌ではあまり効果がないみたいだし・・・・・・・・・

それに副作用も怖い

余命一年

まぁ実際は短く告知するらしい、後どのぐらい持つかは本人次第

進行の度合いで生きれる時間は決まる

今の目標は来年の春まではこの世にいたい

今年の桜が見おさめってなんだか酷

二度目の夏はあるのか・・・・・・・・・・



色んな場合の事を考えた

手術

誰も付き添いがいない、こんな時独身ってのは辛い

両親を早くに亡くし、きょうだいとも縁が薄い、例えきょうだいの誰かが付き添ってくれても何日もは無理がある

仕事を休み、僕の看病をなんてのは言えないし、個々の生活をそれで狂わせる訳にはいかない

色んな諸事情で残った人生を受け止めるしかない

最後の時が来たときは甘えるしかないが・・・・・・・

難しい現状


ものは考えよう、一年しか時間がないのならしたい事を出来る時に・・・・・・・・

夏までは体が動くだろう、秋までは

人間、簡単にはくたばらない、そう自分に言い聞かせる



帰りにコンビニでビールを買った

久しぶりに飲んだビール、美味かった

何かが弾ける、我慢してなんになる

そのうち飲みたくても飲めなくなる

それなら今のうちに飲んだ方がマシ

医者は止める、それは当り前の事、でも何もかも我慢してそれが何になる

食欲はなく、一日に何も食べない日が続く

せめてビールぐらい、心が囁く



検査の結果を聞き、それを話す相手がいない

誰にも悲しみを打ち明けれない、心の叫びも

こんな時独り身はキツイ、今日その事を嫌と言うほどあじわった

言葉ではなく文字にしか出来ない自分

救いはここにしかない、救いがここにある

読んでくれた人に感謝する



ブログだけでも前向きに、最後の更新になるまでは明るく続けていきたい



なんとか来年の春まで・・・・・・夏までは頑張りたい


残った季節は後幾つ・・・・・・・・・・

閉じる コメント(6)

Yahoo!アバター

そうでしたか。

前回の病院と後の病院とで治療法は同じでしたか?

因みにこれからはどちらで生活を?

お答え頂けるなら、支障がない範囲で。

2011/3/9(水) 午後 5:47 [ いっつ ]

Yahoo!アバター

そうだったんですね。

悲しみも辛さもぶちまける相手がいないの
ほんとに苦しいですよね…
なんて言って良いかわからないですが、、、
しっかりと読ませていただきました!

2011/3/9(水) 午後 9:11 つきの かぐや

顔アイコン

これからも
読まさせていただきます<(_ _)>

2011/3/9(水) 午後 11:10 [ トマト ]

Yahoo!アバター

ずっとずっと読み続けるから・・・・

だから・・・無理しないで続けて下さいね。

2011/3/9(水) 午後 11:36 miiko

顔アイコン

私も、ずっと読み続けさせてもらいます。 削除

2011/3/10(木) 午前 0:05 [ チョおば ]

顔アイコン

今更ですが・・・
手術したら命を繋ぐ事は出来ないのですか?転移をしていないなら、手術も有効なのでは?
はい、その場合のことも読みました。心細いでしょうが、日本の病院は完全看護。不便と寂しさはあるでしょうが、入院も長くはないでしょう?
心臓が持たないなら、先生も手術は勧めないのでは無いでしょうか・・・
震災で尊い命が、たくさんかき消されてしまいました。だから余計に、生きることにして欲しいのです・・・

2011/3/24(木) 午後 11:35 おばば

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

neo メッセンジャーオフライン
neo
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

開設日: 2011/2/19(土)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.