サイドメニューの開閉

総合

カテゴリ一覧

携帯型ゲーム

2ちゃんるはログキャッシュ式2ちゃんねる閲覧ツールです。
このページは http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1295765075 のログキャッシュから生成されています。

【3DS】「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」 part3

Hatena BookMark
701:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 17:03:57 ID:/J2iZMuO0downup
配信されるからリメイクはないな
702:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 19:53:08 ID:mPrx5JsxOdownup
まあゴールデンウィーク頃か中高生が夏休みに入る頃かな発売は
で後発といってたスカイウォードソードが年末と
703:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 20:15:19 ID:QQg4u7Yk0downup
>>699
同感
今やろうと思ったら64+アルファか、GCのゼルダコレクションを手に入れるしかにからな
704:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 20:19:52 ID:cD98XLBw0downup
VCがあるじゃん・・・
705:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 20:20:55 ID:QQg4u7Yk0downup
使ってないから存在を忘れてた
706:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 21:20:57 ID:ihLn1oAx0downup
ライクライクで性に目覚めた僕
707:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 21:30:51 ID:hFCvRSkq0downup
熱烈なハグしてくるリーデットじゃなしに?
708:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 21:33:13 ID:rzBcbDgm0downup
>>706
なんかわかるような気が・・・
炎の神殿からの登場だったか
709:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 21:42:36 ID:ihLn1oAx0downup
スマデラでずっとライクライクのフィギュアを見てニヤニヤしてました
710:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:17:07 ID:cD98XLBw0downup
ガノン城闇の結界のとこで吸われてそのまま落下してゴロンの服盗まれたよな
711:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:24:04 ID:h+RB9n9s0downup
ライクライクは本気で気持ち悪かった
スタッフも相当こだわってつくってたでしょあれw
712:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:24:42 ID:IaxeARn00downup
ライクライクの見た目が思い出せん
713:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:39:50 ID:UZyegUw9Pdownup
あれだっけ?
男性器と女性器を掛け合わせたような
714:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:42:49 ID:a7zhaD9cOdownup
ライクライクはどうでもいいから早く3DSで時オカ発売しろ
715:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:54:31 ID:G3zeYlvl0downup
盾食う筋肉質なスライムみたいなあれだよね
716:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 23:08:27 ID:hFCvRSkq0downup
3Dになったら無駄に硬いライクライク。
あんな柔らかそうなのにガキーンッ!っと弾かれるとは思わなかった。
717:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 23:12:45 ID:a+ANhmGCPdownup
リーデット、ギブド、デドハンド、マスター2匹、ライクライク・・・
時オカは怖い敵多いわ

後上から落ちてくるテクタイトに最初びっくり
718:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 23:16:38 ID:cD98XLBw0downup
水の神殿で詰んだときのテクタイトのしつこさに発狂しそうになるよな
719:枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 23:29:56 ID:G3zeYlvl0downup
>>718
トゲトゲのやつが最高にウザかった
ただ殴ればしぬテクタイトより手かかるから、何往復もしてるともう…
720:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 02:53:02 ID:dlfnknqOPdownup
二枚貝とウニはウザすぎた
逆にそれ以降メリハリがなくて困るが
721:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 08:55:26 ID:C+sn12Os0downup
絶対、本体同様Amazon即完売だろこれorz
722:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 09:14:49 ID:e9X22vAE0downup
読み間違えると完売御礼でもありワゴンでもあるのがゼルダ....。
風のタクトの時みたいな流れになるのでは...。
つまりは、二次出荷からやりすぎてワゴン。
中古市場も飽和状態になりガクッと値が下がる。
723:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 10:49:13 ID:tHnQImso0downup
まあ楽しけりゃ文句ねぇ
724:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 11:04:24 ID:ch0HZeHV0downup
夢幻や汽笛にあったミニゲーム的なものはあるのかな
725:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 11:14:48 ID:nFYNM/Bs0downup
4つの剣の新作を入れてくれ
726:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 12:13:15 ID:OcqJmCaZ0downup
つうか、WIFIで協力プレイが出来る4つの剣の新作希望
727:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 12:33:47 ID:nFYNM/Bs0downup
対戦ならWifiでもいいが、
顔も見えないし会話もできない相手と協力プレイしてもつまんないじゃん
728:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 13:43:21 ID:WNxs/dRlOdownup
3DSよりは売り切るの遅いだろ
普通に予約できるレベル
729:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:15:46 ID:GTMmWKPx0downup
3DSとかゼルダ以外のために買う奴いんの?
730:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:19:35 ID:b1kj2fBA0downup
3Dカメラでフルボッキチンコ撮影して送りつけるために買う
731:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:22:06 ID:dNj+jSjK0downup
ポケモン・ぶつ森・マリカー・イナイレ・マリオときたら
ゲームっ子にはマストバイ
732:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:30:15 ID:C+sn12Os0downup
ドラクエは売れてるハードルでしか出ないんだぞ
733:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:31:17 ID:C+sn12Os0downup
↑ハードだった
734:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:44:51 ID:OcqJmCaZ0downup
>>727
もちろんその場合軽いチャット機能は付くだろ。
というか、付いて欲しいという要望かな。
レギンレイブでも簡単な定型文しか使えないが十分楽しいぞ。
735:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 16:11:36 ID:3tQo1pFl0downup
タイトルに”3D”ってなんか違和感がある・・世界観が。
736:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 16:16:21 ID:zcUKW1taOdownup
井戸はなんとかクリアしたけど闇の新田は怖くて詰んだ
携帯機なのと俺の成長で怖さ半減してると願いたい
737:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 16:41:56 ID:e9X22vAE0downup
そういやムジュラは、世界観や人物は奇妙で怖いけれど神殿の内部は怖くないよね。
ロックビルは、ただただヘンとしか言い表せない。
だから得体の知れない怖さはあるかもしれないけれど。
738:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 16:46:38 ID:1WqjzZI8Odownup
つべの画面2つになって3Dに見えるやつ?で64版のハイリア湖歩き回ってる動画あったけど、
3DSでもあんな感じに3Dになんの?
なんかハイリア湖の広さが2倍位に感じて橋渡っただけでもすごい長く感じるw
739:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 19:03:44 ID:TBkxw7D40downup
時オカ3Dとかスターフォックス643Dは
スリーディーって読むよりサンディって読む方が正しいのか?64的に。
スターフォックスに至っては六百四十三ディーか?
740:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 19:07:42 ID:C+sn12Os0downup
パチンコをGETした時の興奮は異常
741:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 22:45:38 ID:WNxs/dRlOdownup
3Dになる上でダンジョンはいろいろ変わってくるだろうな
742:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:11:47 ID:e9X22vAE0downup
奥行きがあるから見えない壁が大変そう。
把握してれば壁くらいならメガネ使用しないでも進めていたのにできないかもしれない。
意外と闇の神殿が曲者かも。
743:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:38:35 ID:3yWzjvHBOdownup
ゼルダ姫金髪かな?
トワプリみたいに茶髪化してるかな?
どっちでもOKだけど
744:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:40:47 ID:tHnQImso0downup
>>736 小学のころ俺はドドンゴの時点でダメだったけど
それを俺の弟は普通にやってて
俺、すげぇ悔しかったから無理やり怖さに慣れてやったぜ
745:枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:49:03 ID:hofudp8yOdownup
アス比でちょっと違和感覚えそう
746:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 01:25:26 ID:bOeSFA3M0downup
ジャブジャブ様が中も外見も怖かったんだが
747:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 07:31:05 ID:u07f4Vy30downup
リメイクなんてイラネーんだよクソ豚が
さっさと新作つくれボケ
748:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 07:31:46 ID:r4QgkTud0downup
激しく同意
749:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 07:38:48 ID:fPwjuOQQ0downup
新作はwiiで作ってるだろが。
それが終わるまでは3DSでの新作なんか作られないだろ。
750:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 07:48:01 ID:wwKoItOt0downup
>>739
何言ってるのコイツ?
751:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 07:54:08 ID:dTufxoPhOdownup
自分もそうなんだけど、64時代に怖くて積んだ人
けっこういるんだね。
752:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 08:12:45 ID:Iw1EqIv50downup
リメイクいらないとか、これが最高傑作だろうが
753:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 08:14:12 ID:6HCyaz+3Pdownup
古井戸はマジで怖かった
闇の神殿はさほど
754:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 08:17:29 ID:r4QgkTud0downup
最高傑作が10年以上前の作品wwwww
何度も行われた移植wwww
新作の期待度はもちろんリメイク以下wwwww

マジでいつになれば過去の作品越すもの作るの?
755:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 08:19:06 ID:6HCyaz+3Pdownup
越す必要ないだろ
生涯最高傑作なんだから
756:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 12:16:16 ID:ad5O3iSMOdownup
こういうやつが数値を数ヶ所弄って新作扱いしてるウイイレや無双を神格化してんだろうな
757:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 12:41:39 ID:4yjh/v+00downup
64ゼルダ以外全部プレイした俺が最高傑作かどうか判断してやるよ
当時遊んだ人は思い出補正も大きいと思うからな
758:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 13:04:44 ID:24X2tyZVPdownup
思い出補正かとも思ったけれど実際に遊んでみるとそうでもないんだよな
近年の謎解きゆとり化の影響か
でも3DSでは遊びたいというより3Dであのハイラルの観光巡りしたい感じだね
759:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 13:18:54 ID:rQRXdTnM0downup
いや時オカの謎解きなんて詰む要素がないじゃん・・・
ただ単に鍵やキーアイテムの隠し場所が気づきにくいだけだろ
謎解きは最近のほうが凝ってるし
760:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 13:30:15 ID:rmDeljgf0downup
>>754
FFの事ですねわかります
761:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 13:36:42 ID:LAnE1tbD0downup
ジャブジャブ様のお腹、ゲルドの谷、水の神殿がムズかったような気がする
762:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 14:37:19 ID:wl94gHeY0downup
>>758
それは無意識ながらも仕掛けを覚えているから、かと。
763:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 15:02:45 ID:s9d7rGrFPdownup
水の神殿はむずい
764:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 15:20:04 ID:SUYuurkM0downup
>>762
確かにお約束の謎解きがあるからね

ゴーマっぽいのが出たら
ああ、目だな、みたいな。
765:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 17:52:22 ID:oEajGza9Odownup
数年前からゼルダやってるけど、
ぶっちゃけ汽笛のが悩むこと多かったしゲームオーバーも多かったな…
時オカ世代が時オカ難しく感じるのは当時3Dに慣れてなかったから?
766:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:00:45 ID:NVhpqYTP0downup
>>765
初見の水の神殿以外は基本的にヌルゲーだと思う
当時小学生の俺でもフル縛りでクリアできたし
767:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:02:51 ID:r4QgkTud0downup
最高傑作(笑)って言われてるから当時リアルタイムで遊んだ自分に酔いしれてるだけ
ゆとり化(爆笑)
戦闘のレベルの低さ、謎解きの単純さ、攻略に不可欠なアイテムの理不尽な配置
どれをとっても過去最低レベルなのにな(核爆)
いつまで同じ作品で金稼ぐのだろうか(暗黒微笑)
768:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:04:29 ID:XLAOuOVI0downup
大妖精のオバちゃん見て子供が泣き出す
769:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:12:52 ID:NVhpqYTP0downup
>>768
あれはほんとに怖かった
出来る限りあいつに会いたくねぇ!って思いがきっかけで縛りに走った
770:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:29:19 ID:10RgI/af0downup
本気で心から中毒的に愛されている状態ってのは、
50%の人から愛されて50%の人から嫌われている時らしい、、、
ゼルダの伝説は丁度、そんなバランスなんだと思う。
もちろんゼルダの伝説「時のオカリナ」は僕のナンバー1ゲームです。
このゲームが全てのポリゴンゲームの基礎を造った事は間違い。
それが立体で復活するのは感慨深い。
771:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:36:06 ID:naWlfUUOidownup
>>767
何と戦ってるの?
宗教戦争笑ならゲハでやればいいのに。

文章見てると多分あなた中学生さんだと思うからにちゃん見てないで国語の勉強をおすすめするよ。
772:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:44:56 ID:r4QgkTud0downup
何と戦ってるのってw
ただこの作品は過大評価だねって便所の落書きに書き込んでるだけだよwww
関係のない煽りにとりあえず厨房扱いwww
にちゃんww国語の勉強wwwwおすすめするwwwwww
どこからどう見てもきみの書き込みは頭の悪い中学生にしか見えないぞw

773:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:45:25 ID:NgaTcFo90downup
おとなになってから評判いいからと言って昔のゲームやっても
ガキの頃リアルタイムでそのゲームやった奴と同じ感動があるわけ無いのに
変に期待してる奴多すぎるだろ。
774:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:49:06 ID:H/ADqCYl0downup
期待してる人も居るんだから、変に水ささないで欲しいよ。
775:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:49:14 ID:NVhpqYTP0downup
まぁ言っちゃえば当時の最高傑作、ってだけだしな
FCのマリオみたいに、今やっても面白いけど、ちょっとものたりない
今の子供にとってはそんな感じになるんじゃないかな?
グラフィック的には確実に時代遅れだし
776:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:51:24 ID:5n5EPW430downup
実際期待してるのは64版やったことある人だろうしな
777:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:52:50 ID:6HCyaz+3Pdownup
ゼルダシリーズってこんなにアンチいたのな
778:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:54:11 ID:H/ADqCYl0downup
というか64知らない人たちにとって、まだ情報少なすぎるからかも。
779:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:56:05 ID:5n5EPW430downup
>>777
まあゼルダアンチいないとは言わないが
任天堂アンチはいるよ!
780:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:06:55 ID:naWlfUUOidownup
>>772
否定するのがかっこいいんだもんね!
781:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:09:44 ID:LAnE1tbD0downup
思い出補正なしの人がプレイしても
純粋に面白く感じると思うけどな
782:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:11:05 ID:H/ADqCYl0downup
しういえば今回も、剣を抜く時は攻撃モーションになるのか・・
タクトみたいにシャキッって剣を抜くだけにはできないのかな。
783:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:12:41 ID:wF0qOHEk0downup
>>772
厨房はお母さんの手伝いでもしてろ
784:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:13:08 ID:r4QgkTud0downup
>>780
どうした?
図星突かれて馬鹿晒さないよう考えた結果その一行レスで落ち着いたか?
否定する奴を嘲笑うのはかっこいいもんね!
785:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:18:10 ID:LAnE1tbD0downup
そういえば3DSスレで
ゼルダ5月末って書いてた人いたんだけどマジ?
786:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:21:56 ID:fPwjuOQQ0downup
春発売って事でだいたい5月位って一つの予想でしかないよ。
一人書いてたらマジだと思い込む神経が判らんがw
787:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:23:41 ID:LAnE1tbD0downup
いやなんかリアルな数字だったからさw
4月に出たらいいなぁ
788:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:27:14 ID:NVhpqYTP0downup
海外のリリース日が6月ってのは結局マジの情報だったのかな?
もしそうなら日本は5月濃厚だろうね
789:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:29:03 ID:tQMheqU10downup
あー早くヘビーブーツ履いて横っ飛びしてぇわ
790:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:44:20 ID:wF0qOHEk0downup
ホバーブーツ縛りをしてみようと思う
791:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:58:18 ID:HVVi+yQKOdownup
今回はダイゴロン刀専用のさやはあるんだろうな
792:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 23:22:33 ID:9X84WP0K0downup
春発売がパイロットウィングスとゼルダ
そしてパイロットウィングスが海外でロンチ(3月末発売)
このことからパイロットウィングス4月でゼルダが5月
5月前半はGWがありソフトが発売されない時期なので5月中盤以降という推理がなりたつ
793:枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 23:42:39 ID:LAnE1tbD0downup
ほほう?
794:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 00:44:00 ID:CpbWcybC0downup
時オカ面白いよね
船とか汽車のうんざりな移動を強いられないし
795:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 00:53:37 ID:gR+4w4uF0downup
エポナの使い道をもっと多くして欲しかった
796:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 00:57:38 ID:bihHmwsT0downup
エポナが変形してバイクに
797:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 01:01:26 ID:Kl2FHST90downup
面倒ごとが少ないのがいいね
ムジュラは時間内に色々やらないとまたボス倒さなきゃならなかったり
タクトやトワプリみたいな作業もないし
ムービー飛ばせるようになって2周目とかボス再戦できたらいいな
798:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 02:01:04 ID:SJnlssWMOdownup
タクト→トワプリ→時オカ(最近)とやったけど、時オカは平凡って思ったなぁ
突出して悪いところはないけど、良いところもない感じ
3Dで最初のゼルダだから当たり前と言えば当たり前なんだけどさ…
ある意味1番スタンダードだから、ゼルダやったことない人に勧めるにはちょうど良いと思った

最近のゼルダから入った人でも3DS版だと自分とは違う感想になるんだろうな…
VCで買うのもうちょい待てば良かったなぁと後悔してる
799:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 02:07:58 ID:gR+4w4uF0downup
音楽良くなかった?
オカリナは音楽今でも印象に残るぐらい好き。
800:枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 02:11:25 ID:SJnlssWMOdownup
×最近のゼルダから入った人でも3DS版だと自分とは違う感想になるんだろうな…
D3DS版から入ってたら違う感想になるんだろうな…
読み返したら自分の意見=世間一般の意見みたいになってたから訂正

>>799
タクトのが好みかな…
あ、でもストーリーは1番良かった

スレッドを評価する

タグで検索