引っ越しが、ほぼ終了しました。
早朝より大移動のお手伝いに集まって下さいました。


お世話になった小川町を後にします。
山から海へと移動です。
ニャンコ達と心の傷が深いワンコ達を除き、大半の子達が新点に向けて出発。


到着。
広くって、風が気持ちいいね〜♪

トラックの手配をして下さった方、食事の用意をして下さった方、みんなみんな汗まみれの作業でした。
有難うございます。
村内君が指揮官となり、拠点の作業は順調に進んでいます。
彼は、ワンコ救助からお世話まで、全てを管理してくれています。
初めて会った日から3ヶ月。
彼自身のスキルは相当アップしていて、安心してします。
今の拠点メンバーも団結しています。
仲間みんなで、動物を守って行く心が輝いて見えています。
素晴らしい人たちに支えられているという事に実感です。
まだまだ、未完成な場所ではありますが、少しずつ改善して参ります。
ボランティアさんが泊まれるプレハブがあれば・・・
*仮設宿舎の情報を頂ければ、嬉しいです*
一番必要なもの・・・それは人力です。
多くの皆様のボランティア参加を心よりお願い致します。
福島新シェルターで必要としている物
*冷蔵庫(中古で大歓迎です。)
*冷凍庫(中古で大歓迎です。)
*洗濯機(中古で大歓迎です。)
*8面サークル
*蚊取り線香
*誘蛾灯
*おしっこシーツ(スーパーワイド・ワイド)
*タオル
*消臭除菌スプレー
*ソーラーガーデンライト
**ボランティアさん用のドリンク(コーヒー・ポカリ・野菜ジュースなど)・インスタント食品等、ご協力頂ければ幸いです。
送り先
名称:エンジェルズ福島県平(タイラ)シェルター
住所:郵便番号970-0101
福島県いわき市平下神谷字堤原148-2
電話:090-5166-5632*トラックで荷物を積む
パレット(プラ)が大量に必要です。
情報をお持ちの方、宜しくお願いします。
猛暑の日が続きます。
新しい場所は、浜風が吹き、ワン達は快適に過ごしてくれると願っています。
ボランティア様の力があって、日々のお世話が出来ています。
人力が必要です。
福島でのボランティアのご協力を重ねてお願い致します。
緊急募集滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が移動してきました。
午前作業時間も午後3時頃までになっています。
夕方の散歩が終了するのは、遅い時で午後10時近くになっています。
人力が必要です。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*
3.11の震災の日まで普通に生活していた子達です。
家族が見つかるまで、どうか家庭で過ごさせてやって頂けませんでしょうか。
ホストファミリーのご協力をお願い致します。
動物たちの受け入れが出来なければ、救助は出来ません。
第一号「被災動物仮設犬舎」棟に続き、2号棟も完成致しました。
1号棟はすでに、満員になっております。
第2号棟は、受け入れ準備中。

皆様のご支援を重ねてお願い致します。
これからの季節、全棟にエアコンが必要です。
プレハブ3棟・電気・水道工事・空調設備など、かなりの高額が予想されております。
義捐金のご協力お振込先郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
滋賀シェルターで必要な物資のお願い赤字は緊急でお願いしております。*8面サークル(高さ120センチ以上)*誘蛾灯*猫砂
*トイレシーツ(スーパーワイド)
*高圧洗浄機(中古可)
*8キロ以上の洗濯機(中古可)
*家庭用殺虫剤(キンチョール等)
*犬用のおやつ
*ボランティアさん用のドリンクやインスタント食品のご協力を頂ければ、とっても嬉しいです♪
(みそ汁・スープ類は沢山頂きました。有難うございます。)
送付先:520-1651滋賀県高島市今津町酒波1186-2
エンジェルズ本部
***りみちゃんヒルズ拠点へのご支援物資発送につきまして***長らくお世話になりました拠点でしたが、撤収となりました。
[ 2011/07/02 09:08 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(0)