<< 2011年07月 >>
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

首相側、拉致容疑者関連団体に多額の献金! ニュース記事に関連したブログ

2011/07/02 06:50

 

 産経新聞が一面トップで大スクープ

 

   シンガンス釈放署名「うっかり」

   「反省している」大嘘だった!

  

産経新聞7月2日1面の記事部分スキャン画像(クリックでネット記事)

 

 北の拉致 容疑者親族の周辺団体
 首相側が6250万円献金

 

 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金をしていたことが1日、分かった。

 

 年間の献金限度額上限の5干万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。

 

 菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握代表)。「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計一千万円近い政治献金をしているほか、事務担当者が同一だった時期もある。

 

産経新聞7月2日25面の記事スキャン画像(クリックでネット記事)

 

 政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1干万円、21年に250万円をめざす会に寄付している。19年の5干万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の6割近くが草志会の寄付だった。

 

 市民の党をめぐっては14年6月、横浜市議2人が市議会本会議で議場内の国旗掲揚に反対し、議長席と事務局長席を占拠して6時間近く議事を妨害した問題が起きている。(後略、産経新聞一面から) 

 

三鷹市議選に出馬したもり大志の選挙ポスター

得票数1018票で33位、落選した。

(画像は「依存症の独り言」さんから)

 

 産経新聞の大スクープです。日教組問題のエントリーを7-8割り方作成していたのですが、届いた朝刊をみて急遽差し替えました。まだ、ネット上にはこのニュースがアップされていないので、本文テキストは新聞をスキャンして引用しました。アップされ次第、リンクを貼る予定です(午前8時にアップされましたのでリンクを貼りました)。産経新聞GJ!!!でした。

 

 この「市民の党」がいかなる団体かについては、この手の解説ではどんな新聞記者もかなわない「依存症の独り言」さんのエントリー、「市民の党」と森大志を糾弾せよ!を是非ご覧ください。幸い、彼の出自は心ある保守系有志の静かな告知でかなり選挙前には知られるところとなり、見事落選となりました。

 

菅直人総理 安倍晋三にシンガンス

との関係を指摘され逆ギレ!

 

 それにしても、拉致実行犯のシンガンスの釈放署名を追求されたときは、何回聞かれても「知らなかった」「軽率な行動だったことはお詫びする」で逃げ切ったかに見えた菅首相ですが、これで確信犯であることが決定的になりました。週明けから再開される国会では、野党は徹底的に追求し、退陣を迫るべきです。

 

 多数の日本人を拉致した侵略国家・北朝鮮にシンパシーを持つ政治団体から献金をもらったという左翼にありがちな話題ではありません。その政治団体を応援するために菅首相の草士会が「多額の献金」を行った、というニュースなのです。 

 

 ところで、菅首相は「拉致問題対策本部長」ですよ。信じられますか。 

 ふざけるな!バカヤロー!

ですよ。

  

 画像はyohkanさんからお借りしました。  

---------------------------------------------  

「凛として愛」上映会のお知らせ

you tube のアクセスが50.000回を超えました。

----------------------------------------------

 

ブログチラシ集積サイト

http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html  

  

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 指定なし

コメント(4)  |  トラックバック(2)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/trackback/2342747

コメント(4)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2011/07/02 07:11

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース 不信任案否決1カ月 

政府・国会機能不全 衛視「こんな議員守る仕事なんて…」

 菅直人首相の「まやかしの退陣表明」によって内閣不信任決議案が否決されてから2日で1カ月が経過した。この間、通常国会は8月31日まで70日間延長されたが、東日本大震災復興基本法が成立した以外これといった成果もなく、「空白の1カ月」となった。「延命」に執念を燃やす首相を前に、政府も国会も機能不全に陥っている。

 1日の閣僚懇談会でも、首相は続投への意欲をそれとなく示した。政府・与党がなんとか合意にこぎつけた社会保障と税の一体改革案。首相は閣僚たちを前に「これから、野党各党に社会保障のための協議を提案し、参加を呼びかけていきたい」と説明した。

 与野党協議まで自ら手がけるつもりか-。政府・与党間の折衝に当たった玄葉光一郎国家戦略担当相らは疲れた表情を浮かべた。(後略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110702/plc11070201110001-n1.htm

・皆で辞表出せば楽になれるのに?

 
 

2011/07/02 07:14

Commented by 花うさぎ さん

・イベントガイド

「誇れる日本を再建しよう!」
~頑張れ日本!全国行動委員会 岡山 結成1周年記念集会~

期日 平成23年7月9日(土)
場所  《行進》 集合場所 … 石山公園(岡山市民会館隣
     http://www.okayama-shiminkaikan.com/)
《記念集会》
  ホテル サン・ピーチ OKAYAMA ピーチホール (定員約80名)
  http://www.sunpeach.jp/

内容 《行進》
13時00分 集合  於・石山公園
13時00分~14時00分 集会
14時00分~14時50分 行進 ※ 石山公園 ~ ビブレ前(一旦解散
  ↓ 徒歩移動(約7分)

《頑張れ日本!全国行動委員会 岡山 結成1周年記念集会》
15時30分 開会、国歌斉唱、会長挨拶、来賓挨拶
15時45分 スライド上映 ~ 1年の軌跡
16時00分~17時00分
  記念講演 「尖閣問題から見えてくる日本の行方」
  水島総(頑張れ日本!全国行動委員会幹事長
17時00分~17時15分 総会に関わる確認(総括、会計報告)
17時20分 閉会、解散
18時00分~19時30分 懇親会 ※ 定員に達したため受付終了

主催 頑張れ日本!全国行動委員会 岡山
お問合せ TEL 0869-62-0012 (西川)  TEL 086-282-3736 (齊藤)

 
 

2011/07/02 07:58

Commented by pioneer48 さん

これは凄いスクープですね。

トップの赤い大文字及び

>首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。

を見て、「不適切」どころか、前から言われていた

菅直人朝鮮人説が真実味を帯び始めました。

 
 

2011/07/02 08:22

Commented by yohkan さん


デビル菅のポスター掲載ありがとうございます。

いやいや、それにしても酷い。酷過ぎます。怪しい北朝鮮系団体から献金を受けているなんて。幾ら民主党を擁護したい左巻きメディアだって、これ以上、菅を庇うのは無理でしょう。

拉致されている同胞やご家族の苦しみを思うと、胸が張り裂けそうです。菅の脳天を張り裂けさせたいです。

 
 
トラックバック(2)

2011/07/02 08:25

しゃべくり時事漫才だ!ご存知、菅&孫。 [愛国画報 from LA]

 

孫「いやあ、総理もがんばりますなあ」 菅「あったりまえや、勝負どころや」 孫「むりやり会期延長しましたな」 菅「お国が菅の活躍を求めとるんや」 孫「聞きませんけどな」 菅「被災地では日本人が皆、苦しんどる…

 

2011/07/02 07:27

【原発問題】 「ただちにというものではない」 &quot;福島の子供10人の尿から放射性物質&quo [政治経済ニュース・今私の気になる…]

 

また「ただちに健康問題ない…」のフレーズ 高木文科相、子供の尿から放射性物質検出で   福島市の子供10人の尿から微量の放射性物質が検出された問題で、高木義明文部科学相は1日の閣議後の記者会見で、70…