「楽天1-3ソフトバンク」(6月30日、K宮城)
劇的勝利の余韻はなかった。楽天は打線が沈黙し、完敗。前夜は延長戦の末、岩村の逆転打でサヨナラ勝ちを収めたが、この日は淡泊な負け方だ。星野監督は「昨日ああいう勝ち方をしているのに乗り切れない。ここが問題」とため息をついた。
鳴り物禁止デーと銘打たれた一戦。静寂の中、ファンの声が一層際立っていた。七回1死三塁で細川がスクイズ。詰め寄るべき一塁手のルイーズは反応せず、あっさり3点目を献上した。当然のように「下手くそー」のヤジが球場に響いた。
11日の中日戦以降、連勝がないまま6月終了。闘将は「サヨナラは多いのになあ」とつぶやくように、波に乗るきっかけの試合はたくさんあった。だが、そこで波に乗れず、借金は減らない。行きつ戻りつ、一進一退の日々が続く。
星野監督、勝っても渋面「結果オーライはダメ」/星野監督「毎日もったいない、もったいないの繰り返し」/星野監督あきれ顔「クビになって初めてわかるんや」/星野監督、ファンに「やかましいわ!この野郎」/ノムさん熱弁「星野は恐怖を持って戦う」
カープ/ 斎藤佑樹/ 女子プロ野球/ 【コラム】 週刊高校野球/ アニキの1人語り/ 城島健司の捕手論/ 猛虎豪傑列伝/ 【ブログ】 アニキ番の1人語り/ ファンキーリポート/ 水足丈夫の交遊録/ 鎌田実の野球教室 / カメラマンブログ/ 本日も野球日和/
スコア速報/ 契約更改/ 選手名鑑/ ドラフト/ 順位表/ 【セ・リーグ】 日程/ 打撃成績/ 投手成績/ 【パ・リーグ】 日程/ 打撃成績/ 投手成績/ 【交流戦】 順位表/ 打撃成績/ 投手成績/
ソーシャルブックマーク・RSS・twitter・Facebook