大卒就職率、氷河期下回る=過去最低の91%―文科省など
時事通信 7月1日(金)19時8分配信
文部科学省と厚生労働省は1日、今春の大学新卒者の4月1日現在の就職率が前年度比0.8ポイント減の91.0%(暫定値は91.1%)だったと発表した。就職氷河期だった1999年度を0.1ポイント下回り、過去最低となった。
未集計の学校があるため、暫定値の集計から除外していた北海道・東北地方の大学生の就職率は、前年度比0.1ポイント減の89.2%だった。
短大は同4.3ポイント減の84.1%、高専は同0.8ポイント減の98.7%、専修学校は同1.2ポイント減の86.2%だった。
【関連記事】
大卒就職率は91.1%=過去最低の99年度と並ぶ−高卒内定率は微増・文科省調査
東日本大震災 産業被害 写真特集
〔写真特集〕福島原発
〔写真特集〕津波、その瞬間
東北地方太平洋沖地震 写真特集
未集計の学校があるため、暫定値の集計から除外していた北海道・東北地方の大学生の就職率は、前年度比0.1ポイント減の89.2%だった。
短大は同4.3ポイント減の84.1%、高専は同0.8ポイント減の98.7%、専修学校は同1.2ポイント減の86.2%だった。
【関連記事】
大卒就職率は91.1%=過去最低の99年度と並ぶ−高卒内定率は微増・文科省調査
東日本大震災 産業被害 写真特集
〔写真特集〕福島原発
〔写真特集〕津波、その瞬間
東北地方太平洋沖地震 写真特集
最終更新:7月1日(金)21時12分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 学生の就職問題 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ダルビッシュ投手の弟逮捕 大阪府警、知人女性への傷害容疑(産経新聞) 7月1日(金)1時32分
- 新幹線特許、既に出願=日欧と対立激化か―中国(時事通信) 6月28日(火)12時41分
- ガガさん「全額寄付せず」=震災義援金めぐり訴えられる―米(時事通信) 6月28日(火)9時2分
- 6月下旬の暑さ、50年間で最高=九州では記録的大雨―気象庁(時事通信) 7月1日(金)17時17分
- <パナソニック>傘下の三洋従業員1万数千人削減へ(毎日新聞) 6月28日(火)19時9分