医療介護ニュース > 介護
「ホットスポット」の住民、介護保険料免除- 厚労省が通知
通知によると、自己負担が免除されるのは、住居がホットスポットと呼ばれる「特定避難勧奨地点」(年間累積放射線量が20ミリシーベルトを超えると推定される地点)に指定され、避難している人。
この要件を満たす人が保険者に申請すれば、免除証明書が交付される。この免除証明書を被保険者証と共に介護事業者に示せば、自己負担は免除される。また、特定介護サービスや特定介護予防サービスなどを受けている場合は、その食費・居住費などに対する補助を受けることもできる。
自己負担の免除などが受けられるのは、住居が「特定避難勧奨地点」に指定された日から。期限については、自己負担の免除が来年2月29日まで、食費・居住費などの補助が今年8月31日までだが、変更の可能性もある。
( 2011年07月01日 17:51 キャリアブレイン )
関連キーワード: 放射線被ばく
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 特養での看取り加算期間の延長など要望 (2011年07月01日 18:57)
- 介護の自己負担免除、7月から証明書必要 (2011年07月01日 18:51)
- 特養入所がすぐ必要、申込者の10分の1 (2011年07月01日 18:44)
- 医療クラーク、患者満足度向上に貢献 (2011年07月01日 18:01)
- 一体改革案、民主党内から評価の声 (2011年07月01日 17:43)
注目の情報
編集長セレクト記事
仏当局が武田薬品の糖尿病治療薬アクトスの新規患者への投与を禁止。波紋が各国に広がった。
06月24日 15:41
06月23日 23:03
06月16日 13:00
06月13日 21:30
06月10日 12:15
SPECIAL
タイアップ記事
アクセスランキング
※みんなが読んでる!最新の日別アクセスランキング
介護カテゴリランキング
お知らせ
twitterで最新の医療介護ニュースや、記者のこぼれ話などを配信しています!
あなたのブログに医療介護CBニュースのブログパーツを設置しませんか?
報道してほしい情報、詳しく調査してほしいニュースなど、ご意見をお待ちしています。
NTTドコモiチャネル"おこのみチャネル"でCBニュースを配信しています。
この記事にはまだコメントがありません、コメントを投稿しませんか?
既に会員登録をされている方
ログインしてコメントを書く
会員登録がお済みでない方
完全無料 CBニュース会員登録