ゲーム関連日記

ゲーム関連の解説&日記が主。 日頃の雑談が多いですがよろしくお願いします。

HOMEAboutPSP関連DS関連リンク関連応援バナーファイル置き場壁紙

いろとりどりのセカイ 応援中!!PrincessEvangile〜プリンセスエヴァンジール〜応援中!

AXLの『Like a Butler』をPSPでPlay!!

lab t

久しぶりな解説記事はHARUさんのLike a Butlerコンバータです。
AXL作品をすべて移植しているHARUさんですが同じくすべて解説記事を書いているという自分ww
もちろん今回もPCで全クリ済みですよ。

※今回は変換ソフトなどを使用するためPSPに
どのような不具合が生じても当方は責任を負いません。
また、当方は出来る限り説明するつもりですが、
言葉や説明などに間違いがあれば報告してくださるとうれしいです。
これらのことをAXL様に絶対に問い合わせ
しないようにしてください。迷惑にもなるし今後出来なくなるかもしれないので…汗
また、変換後も著作権はAXL様にあります。
動作確認はONS for WinとPSP-2000で確認済み。




0325 初公開
0327 アーカイブ方法を変更


問題点
特になし







HARUさんのブログでも解説はなされているので分からない場合はそちらへ
http://harupspgame.blog64.fc2.com/?no=63


  • 必要なもの

  • ・PSP本体(いうまでもなくCFW導入または1.5or1.0)
    ・ONScripter for PSP 最新版を使用
    すとーむさんの霧雨の降る日にからDLしてきてください。
    ・画像や音声などが展開できるソフト
    ここではよく解説で使っているExtractDataを使用します。
    ・ExtractData
    http://atelibet.s11.xrea.com/side_yuu/tool/
    ・nsaed.exe
    すとーむさんの互換エンジンフォルダ内にあります。(フォルダ内にあるのは現在不具合があるので)
    http://www.geocities.jp/stm_torm/nsaed2.zipからDLしてきてください。
    ・Like a Butler コンバータ
    HARUさんの
    ヤフーブリーフケース
    http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/3321&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

    このときActivePerlを使用するので下のサイトからDLしてきましょう。
    DownloadからWindows(x86)のMSIをダウンロードします。
    http://www.activestate.com/(長いので中略)
    インストールは基本的にはNextでOKです。
    分からない場合は基本事項へ

    ・ImageMagick(画像結合ソフト)
    http://www.imagemagick.net/script/binary-releases.php#windows
    現時点での最新VerのImageMagick-6.3.4-10-Q16-windows-dll.exeをDLしてきてください。
    そのときに、PerlMagickが欲しいので下画像のような所で上から五行目にチェックを入れてください。
    kani12

    あとはNextでOK

    ・FastStone Image Viewer
    http://www.faststone.org/
    または
    ・FastStone Photo Resizer
    http://www.faststone.org/download.htm




  • 準備する

  • Like a Butlerをインストールします。

    デフォルトなら
    [C:\Program Files\AXL\Like a Butler]

    次に作業フォルダを作成します。

    自分は
    [C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\lab]
    と作成




  • 展開する

  • まずは作業用フォルダに
    image
    sound
    msg_arc
    フォルダを作成します。

    ExtractDataを起動し、ファイルをD&Dします。

    gra.arc と gra2.arc
    はimageフォルダへと展開します。

    snd.arc
    はsoundフォルダへと展開します。

    msg.arc
    はmsg_arcフォルダへと展開します。

    そのときExtractData内の設定で、
    αブレンドを行うのチェックをはずしてください。

    また、圧縮設定ですがPNGで圧縮率は1〜2でOKです。

    png tyusyutu




  • 画像のリサイズ


  • こちらではPNGで説明していきます。
    (その分容量をくいますが)

    imageフォルダ内にHARUさんのヤフブリからDLしてきた
    ・rename0.bat
    ・image_edit.pl
    を配置します。

    そのあとに
    rename0.bat → image_edit.pl
    の順で実行します。
    ※ImageMagickが入ってないとうまくいきません。

    新しくstart_1.pngなどの画像が作成されればOKです。

    ・rename0.bat
    ・image_edit.pl
    は削除してかまいません。


    次に画像をリサイズします。
    FastStone Image Viewer
    にリサイズ機能があればいいのですが最新版だと無いようなので今回は
    FastStone Photo Resizerを使います。

    lab01.png
    クリックで拡大

    まずは左上のタブ?からimageフォルダにアクセスします。
    すると画像のように左側にimageフォルダ内のファイル名が表示されます。

    次にAdd All==>をクリックします。
    すると右側にもファイル名が表示されるのであとは
    Output FormatをPNGにして横のSettingをクリック
    lab02.png
    こんな感じに設定してOKをクリック

    Output Folderはいままでのimageフォルダを選択します。

    次に
    Use Advanced...のチャックを入れて
    lab03.png
    こんな感じに設定

    あとはConvertをクリックで実行します。

    上書きの確認がでるので
    Yes to allを選択し終わるまで待ちましょう。




  • 音声の劣化圧縮

  • 音声の劣化圧縮
    ・音声が劣化圧縮できるソフト(今回はdBpowerAMP Music Converterを使います。)
    http://ringonoki.net/tool/enko/dbampmc.html
    またogg変換には別途で必要な物がありますのでここを参考にするといいかもw

    これを
    sound
    フォルダ内の全てのファイルでやります。

    reka

    64kbps 44,1KHz stereo(2ch)で動作確認

    ※PSPの場合はステレオ(2ch)にするとフリーズしにくくなるので2chに設定しましょう。

    もっとくわしく音声変換が知りたい方は別途記事の
    http://savaiv.blog81.fc2.com/blog-entry-248.html
    上へ




  • シナリオの変換

  • msg_arcフォルダと同じ階層にlikeabutler.plを置いて実行します。

    msg_arc
    │ ├EVA001.txt
    │ └...etc
    └likeabutler.pl

    のように

    すると1kari.txt〜が作成され最後に1.txtが作成されます。

    ここで、画像をPNG形式にした人は0.txtと1.txtを開いて
    .jpg → .png
    に置き換えしましょう。
    置き換えにはTeraPadがオススメです。
    ※これはPNGでの手順で変換した場合です。

    ※ちなみにSMJPEGを流したい方は
    各動画の名前を
    LaB_OP.mjpg
    EVAED1.mjpg
    EVAED2.mjpg
    EVIED1.mjpg
    EVKED1.mjpg
    EVKED2.mjpg
    EVMED1.mjpg
    EVMED2.mjpg
    EVSED1.mjpg
    EVSED2.mjpg

    にしてmovieフォルダを作成しその中にいれ
    1.txtで
    ;mpeg → mpeg
    のように置き換えしてください。



    ※nsaed.exeを使った場合この作業は必要ありません。
    なので打ち消し線を引いておきます。

  • 置き換え

  • ファイル名に2バイト文字が入っているとアーカイブ化できませんので置き換えします。

    HARUさんのヤフブリからDLした
    0kai.plと1kai.plを0.txt、1.txtがある階層で実行します。

    出来た0kari.txt、1kari.txtをそれぞれ0.txt、1.txtとりネーム

    imageフォルダにrename.batを入れて実行してファイルの名前を変更します。





  • アーカイブ化

  • すとーむさんの所からDLしたファイルの中にある
    nsaed.exe
    を使います。
    (これを使わないと2バイト文字を含むファイルをアーカイブできないので)



    arcフォルダを作成し中に
    image
    sound
    フォルダを移動します。

    arc
    ├image
    └sound

    arcフォルダをnsaed.exeにD&Dします。


    構成

    m0:\PSP\GAME\lab for PSP
    容量:1.02GB
    [lab for PSP]
    ├[arc.nsa](image,soundフォルダ)
    ├[0.txt]
    ├[1.txe]
    ├[default.ttf]
    ├[ons.ini]
    └[EBOOT.PBP]

    ons.ini設定
    RESOLUTION=360


    誤字、間違いなどは報告お願いします。



    遂に来ましたね〜
    個人的には好きな作品なのでONSでやれてうれしいかぎり


    とりあえず即興でアイコンなど作りましたので置いときます。
    http://www.geocities.jp/tales_fan_files/







    この記事に対するコメント


    すいません。
    image_edit.plが動作しません。
    ImageMagickはインストールしました。
    実行しようとすると、 Can't locate Image/Magick.pm in @INC と出ます。
    インストールの仕方が悪いのでしょうか?
    【2009/03/25 19:45】 URL | ツバサ #GsbZZxQM [ 編集]


    すいません質問です。
    音声の劣化圧縮は必ずしなければならないのでしょうか?
    【2009/03/25 19:47】 URL | P-4 #- [ 編集]


    start_1.pngなどの画像が作成されません
    【2009/03/26 09:53】 URL | na #- [ 編集]


    イチローのバット(ry は伝説。この時代に生きていることを嬉しく思います。

    長い解説・・・ご苦労様です^^;
    面白いですね。PCゲームをPSPでできるのか・・・。色々応用が効きそうですね。
    【2009/03/26 12:17】 URL | Lie #z.Jczy7U [ 編集]


    start_1.pngが作成されないので書き込ませて頂きます。ActivePerlとImageMagickはインストールし、手順もrename0.bat → image_edit.plと行いましたが、作成されないようです。また、image_edit.plの「実行」というのは「開く」で良いのでしょうか。是非PSPでPlay!したいので、回答頂けると助かります。OSはvistaです。
    【2009/03/27 18:58】 URL | nana #- [ 編集]


    Lieさん>
    この目で伝説を見れてうれしいかぎりですよねw

    元々は解説ブログなので(汗
    最近ではミニノートなども低価格で販売されているので変換を楽しんでいるだけですがw


    ImageMagickで詰まっている方へ>
    画像が作成されない場合はImageMagickが正常にインストールされていないなどしか思いつきません。
    ただrename0.batは
    スタート画面統合.png
    と言う画像を
    title_parts.png
    という名前に変えるだけなので手動でもできます。

    ImageMagickについてはひとつもりさんの
    http://hitotsumori.com/pspdeons/arc/entry-114.html
    ここの03を参考にしてください。
    【2009/03/27 23:08】 URL | tales fan #RMZr8j5E [ 編集]


    ムービーを入れたのですが、色がおかしなことになっています。
    赤が青にとか・・・
    どうしたらいいでしょうか?
    【2009/03/28 13:44】 URL | さいとう #NkOZRVVI [ 編集]


    さいとうさん>
    http://savaiv.blog81.fc2.com/blog-entry-354.html
    こちらの最後を参考に
    【2009/03/28 13:47】 URL | tales fan #RMZr8j5E [ 編集]


    >tales fan様
    ありがとうございます、今度はうまくいきました!
    私のMSが駄目なせいかムービーがぎこちないですが・・・・・

    tales fan様の変換記事はとてもわかりやすいので、いつも助かってます。
    これからも頑張って下さい。
    【2009/03/28 14:08】 URL | さいとう #NkOZRVVI [ 編集]


    >>tales fan様
    ありがとうございます。
    rename0.batが上手く機能していなかったようで、手動入力したら出来ました!
    大変分かりやすく書かれているので、これからもこのサイトを利用させて頂きたいと思います!
    【2009/03/29 13:22】 URL | nana #- [ 編集]


    imageフォルダとsoundフォルダのファイル数を詳しく書いてください。抽出ミスしてるかもしれないのでお願いします。
    【2009/03/29 16:10】 URL | ツバサ #GsbZZxQM [ 編集]


    再度質問失礼します。

    アーカイブ化を行ったらファイルサイズが119MBにまで小さくなり、起動したところ音声と画像がバグ状態になってしまいます。

    アーカイブ化をせず、そのままPSPに突っ込んだら問題なく起動出来たのですが・・・

    記事通りにフォルダを配置し、nsaed.exeにD&Dしましたが、どうも上手くアーカイブ化されないのです。

    原因が分かるようであれば、是非教えてください。
    【2009/03/29 20:00】 URL | nana #- [ 編集]


    ツバサさん>
    imageフォルダ 4004
    soundフォルダ 22955
    です。

    nanaさん>
    ちゃんと
    http://www.geocities.jp/stm_torm/nsaed.zip
    ここからDLしたのでやりましたか?
    (アドレス欄に直うち)

    又はarcフォルダをD&Dしましたか?

    と、考えられるのはこれぐらいです。
    【2009/03/29 20:06】 URL | tales fan #RMZr8j5E [ 編集]


    ムービーがぎこちないのは私のMSが駄目なせいではなかったようです。
    ぎこちない部分が少しだけあるのですが、滑らかにするにはどうすればいいでしょうか?
    【2009/03/29 21:03】 URL | さいとう #NkOZRVVI [ 編集]


    tales fanさんがつかってるActivePerlのバージョン教えてください。

    image_edit.plを使っても何の変化も無いですし、ImageMagickは最新版ですし・・・

    【2009/03/30 00:36】 URL | 黒神 #- [ 編集]


    さいとうさん>
    さいとうさんが言う滑らかさがどのくらいかわかりませんがPSPで実際の動画並みの動きは期待しないほうがいいですよ。
    http://savaiv.blog81.fc2.com/blog-entry-354.html
    ここの動画をみれば分かりますがSMJPEGでも昔よりは動画の再現度は上がってます。


    黒神さん>
    imagemagickは
    ImageMagick-6.3.4-10-Q16-windows-dll.exe

    Perlは
    http://downloads.activestate.com/ActivePerl/Windows/5.8/ActivePerl-5.8.8.819-MSWin32-x86-267479.msi

    ですね。
    自分が変換始めた頃から変わってないのでだいぶ古いと思いますが
    【2009/03/30 00:44】 URL | tales fan #RMZr8j5E [ 編集]


    すいません。
    音声の圧縮ができません。
    なんかソフトがインストールされないんです

    これは絶対にやらなくてはいけないものなのですか?
    【2009/03/30 02:05】 URL | ピンキー #- [ 編集]


    >tales fan様
    無事アーカイブ化出来ました。
    ありがとうございましたっ!
    【2009/03/30 10:24】 URL | nana #- [ 編集]


    >>tales fan様
    よくムービーを見たら
    動画の方はスムーズなのですが、音が乱れます。
    どうすればいいでしょうか?
    【2009/03/30 12:42】 URL | さいとう #NkOZRVVI [ 編集]


    起動すると、画像が切り替わるところで前の画像と後の画像とで点滅してしまいます。
    それからは一切進めず・・・
    多分、エフェクト?の画像か0.txtの記述がおかしいと思うのですが・・・

    【2009/03/30 19:24】 URL | 名無しさん #- [ 編集]


    変換後、ゲームを起動ぢても、序盤でのフリーズや画像の点滅などが多いのですが、何が問題なのでしょうか?
    ちなみに、フリーズ時は音楽がループ(?)になってから電源が落ちます。
    【2009/03/31 10:34】 URL | nkip #yl2HcnkM [ 編集]


    HARU様のところでも質問したのですが、一応こちらでも。
    lsph2 10,"image/セーラ・モザ・喜.jpg",400,300,100,100,0,255
    l_v:print 10,100
    dwavestop 7:dwave 7,"sound/sera0236.ogg"
    【S・A】
    「特にカナデは親友だと思ってます。
    あんなに可愛い子、初めて見ましたっ」
    goto *L_scenario_c_10
    *L_scenario_c_0
    のところで次に進もうとするとXMBに戻されるんですが、なぜだかわかりますか?
    変換はこの記事の通りにしました。
    【2009/03/31 13:33】 URL | ツバサ #GsbZZxQM [ 編集]


    無いようについての不具合はコンバータ作者のHARUさんに報告したほうがいいかもしれません。

    ツバサさん>
    gotoの*L_scenario_c_10のラベルがないからですね。
    *L_scenario_c_0
    の部分を
    *L_scenario_c_10
    に直してみてください。
    【2009/03/31 15:00】 URL | tales fan #RMZr8j5E [ 編集]

    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    【2009/03/31 15:05】 | # [ 編集]


    直りました。
    ここで詰まってて全然先に進めなかったんですよ。
    これはコバータの方の不具合なんですかね・・・
    とりあえず、直ってよかったです。
    ありがとうございます。
    【2009/03/31 15:15】 URL | ツバサ #GsbZZxQM [ 編集]


    teles fan様

    自分はteles fan様と同じActivePerlとImageMagickを使っているのですが、image_edit.plがうまく動きません・・・

    他の方によると対応したActivePerlが入ってないとのことなのですが、teles fun様はimage_edit.plを動かすときに、なにかされましたか?
    【2009/04/02 18:06】 URL | RIIN #- [ 編集]


    点滅していた件ですが、ONSを一つ前のバージョンにすると何故か解決しました。
    【2009/04/02 20:40】 URL | 名無しさん #- [ 編集]


    dBpowerAMP Music Converterはフリーソフトなんですか?
    【2009/04/03 00:24】 URL | yosio #- [ 編集]


    ImageMagickのなぞが解けました。もしImageMagickで詰まってる方は試してみてください。ImageMagickのインストール後のウンドウがでますよね?(コマンドプロントみたいなやつ)それを自分で消してはいませんか?それが自動で消えるまで待ってみてください。自分は今まで消していたので多分できませんでした。
    【2009/04/03 03:22】 URL | Duran #3nYHzLBc [ 編集]


    tales fan様が使用しているPerlをインストールしたところ、start_1.pngなどの画像が作成されました。
    ありがとうございました!
    【2009/04/04 00:37】 URL | na #- [ 編集]


    すみません。質問です。開始時がギャラリー?から始まるのですがなにが問題なのでしょうか?その後戻るなどでゲームは始められるのですが。
    【2009/04/04 03:54】 URL | Duran #3nYHzLBc [ 編集]


    奏ルートの途中の、助かってからの由宇の台詞のところでフリーズして、霧子ルートの最初の部分で何故か選択肢が出現し、ループする現象が発生します。
    どうすれば改善できるのでしょうか?1122
    【2009/04/06 13:39】 URL | nkipsp #yl2HcnkM [ 編集]


    ゲーム起動時にPictureから始まり、△ボタンを押すとタイトルに行くんですが、その後startもloadも選べません。適当にボタンを押しているとストーリーが開始されたり場合によってはXMB画面に戻されます。この場合どうしたら良いでしょうか?
    【2009/04/07 03:34】 URL | kaito #- [ 編集]


    音声の劣化圧縮に
    かかる時間を教えて
    ください。
    【2009/04/08 07:57】 URL | ムスカ #- [ 編集]


    Duran>>
    少し調べれば解決策も書いてます。少しは自分で調べましょう。

    nkipspさん>>
    4/1に改善されたのが出てます。

    kaito>>
    上と同じく自分で少しは調べましょう。

    ムスカ>>
    実際試せばわかるのでは?
    めんどくさいなら変換には向かないのでやめるのが吉
    【2009/04/08 20:17】 URL | ななし #- [ 編集]


    はじめまして。

    シナリオ変換のときにlikeabutler.plを配置し実行しましたが、作成された1txt等が全て0kbでした。

    使ってあるActivePerlはtales fan様と同じものです。

    解決へのヒントをいただければ幸いです。
    【2009/04/09 07:21】 URL | Go to Hoom #Ea9rBL.E [ 編集]


    Go to Hoomさん同じ階層...
    【2009/04/10 22:21】 URL | たつ #- [ 編集]


    同じく0キロバイトです。。
    作成できません・・・
    【2009/04/11 01:47】 URL | 雷雷 #SFo5/nok [ 編集]


    >>Go to Hoom>>たつ>>雷雷
    少しは聞く前に調べましょう。検索すれば解決策の書いてるサイトも出てくるでしょうに・・・
    それでもわかんない場合は変換する努力と熱意が無かったとあきらめましょう。
    【2009/04/14 14:17】 URL | ななし #- [ 編集]


    ななしさん>
    なぜ僕までそこに入ってる?
    ヒントをあげただけですよ。
    【2009/04/14 22:16】 URL | たつ #- [ 編集]


    タイトルから進むことができません。いろいろボタンを押してたらきえてしまいます。パソコンでシミュレートしてみたんですが原因がわかりませんどうしたらいいでしょう?圧縮のara.nsaが1.43Gです。それが、原因なのでしょうか?
    【2009/04/19 11:09】 URL | dr #uP41QbLw [ 編集]


    遅ればせながら報告を…。

    無事に変換&起動確認できました。
    引っかかっていた.plの実行階層が間違っていました。

    drさん>全ファイルで1GB前後だったかと。
    【2009/04/23 00:19】 URL | Go to Hoom #.usTzc9U [ 編集]


    タイトル画面からどこを押しても反応がないのですが何か対処法はあるのでしょうか。
    【2009/04/28 23:30】 URL | aka #- [ 編集]


    とりあえず、最初からまたやってみます。
    【2009/05/02 11:39】 URL | dr #- [ 編集]


    ImageMagickとActivePerlのどちらでstart_1.pngを作るのですか?再び質問です、すみません。
    【2009/05/03 10:37】 URL | dr #- [ 編集]

                           
    drさん> そんなの気にしてどうする?
    説明どうり順に実行すれば問題ないはずです。
    【2009/05/05 15:29】 URL |                                             #PBptND0Q [ 編集]


    質問です。

    ぺらっ、<KWSoundPlay 2,daily013.ogg>ぺらぺらっ。
    ここの、<KWSoundPlay 2,daily013.ogg>が直接テキストとして出てきます。
    本当は音声がでると思うんですが、どうしたら良いか教えてください。
    【2009/05/05 21:14】 URL | 4423 #Q6Ls8ES6 [ 編集]


    drです。
    なんとか出来ました!
    返事を返して下さった皆さんありがとうございました!
    どうやら、ImageMagickとActivePerlの導入が上手く出来ていなかったようです。これから変換しようと試みる人は気をつけてください。
    【2009/05/08 16:35】 URL | dr #uP41QbLw [ 編集]


    default.ttfを入れてあるのに、起動すると「default.ttfが見つかりませんでした」となってしまうのですが・・・・・・。
    【2009/05/16 21:56】 URL | lab #- [ 編集]


    やり直したら起動しました。
    おさがわせしました。
    【2009/05/16 22:59】 URL | lab #- [ 編集]


    start_1.pngがでてきません。どうすればよいのでしょうか?OS、VISTAです。
    【2009/06/19 18:27】 URL | 名無しさん #- [ 編集]

    承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです
    【2009/07/05 23:05】 | # [ 編集]

    画面
    ちゃんと変換したのに、画面がうつらず、音だけが鳴って止まってしまうんですが、どうしたらいいのでしょうか。
    【2009/08/18 17:22】 URL | tyu #- [ 編集]


    tru様

    画像は何でへんかんされましたか?
    もし、png形式で変換されたのならば、terapadなどで”.jpg”のところを”.png”に置換するひつようがあります。
    残る理由としては、アーカイブ時にimageフォルダの名前を間違えている。
    または、変換ミス。
    ぐらいでしょうか?
    浅知恵ですが、お役に立てれば幸いです。
    横からの物言い失礼しました。
    【2009/08/18 23:37】 URL | ぼ〜る #LFN2tPVU [ 編集]


    ゲーム事態は問題なくできるんですけど
    画像が表示されず、イベントがとんでしまいます
    どうしたらいいのでしょうかw
    できればくわしくおねがいしますw
    【2010/02/18 15:39】 URL | KKK #0aDYbPds [ 編集]


    imageに展開するときに上書きしますか?と出てくるんですが、全部はいでいいのですか?
    【2010/03/24 19:31】 URL | rous #- [ 編集]

    承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです
    【2010/03/25 18:14】 | # [ 編集]


    この記事に対するコメントの投稿

    解説記事に関して質問するときはまず、
    基本事項
    を読んでください。
    これを読んで分かる質問の場合スルーします。
    また、途中で落ちる場合などは、
    その付近も教えてください。

    ファイル関連に関しては上メニューの「ファイル置き場」を確認してください。




















    このホームページでは一部、
    ・コットンソフト様
    ・MOONSTONE様
    ・Key様
    ・TYPE-MOON様
    ・minori様
    ・みなとそふと様
    ・Leaf様
    ・あかべぇそふとつぅ様
    ・PULLTOP/Will様
    ・07th Storming Party様
    ・キャラメルBOX様
    ・AXL様
    ・August様
    ・ねこねこソフト様
    ・戯画様
    ・feng様
    の画像素材を使用しています。
    また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。

    この記事に対するトラックバック

    トラックバックURL
    →http://savaiv.blog81.fc2.com/tb.php/432-67acaf88
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    プロフィール


    HN:tales fan
    職業:学生
    出身:静岡県
    PSP-2000:CFW最新
    メールはここ
    もしくは
    savaiv★mail.goo.ne.jp
    ★を@に置き換え

    このブログはOperaとFirefox3.xで確認しています。
    ちょっと詳しく

    質問する前に
    基本事項
    を読んでください。
    これを読んで分かる質問の場合スルーします。

    MOONSTONE裏放送局
    月石ラジオ!

    『ら〜マニア2巻』『Angel Beats!THE4コマ僕らの戦線行進曲♪』第1巻12月18日同時発売
    こもわた遙華さんの書いているマンガです。
    楽しみ!!

    管理者ページ

    全記事表示
    カウンター
    変換に成功した無料PCゲーム

    君が好き
    ネタナド(HP)
    夏Kanon(HP)
    The noose(HP)
    また、完璧に変換できたのもあるしできなかったのもあります…汗

    カテゴリー
    お知らせ
    ブロとも申請フォーム
    ブログ内検索

    適当なワードで検索w

    いろいろ

    『神曲奏界ポリフォニカ プラス』応援中! 『オトコを見せてよ倉田くん!ドラマCD!』 応援バナーキャンペーン

    最近のコメント
    最近の記事
    最近のトラックバック
    RSSフィード
    過去ログ
    Twitter