都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) イメージ 都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) イメージ 都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) イメージ
都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) イメージ

都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) プロフィールタイトル

かば山 たかし
昭和22年8月21日生まれ(団塊世代のド真中)
都議会議員(葛飾区選出)

柴又小学校卒業・寅さんの後輩 桜道中学校入学・卒業
専修大松戸高校入学・卒業 日大法学部政治経済学科卒業

昭和58年、葛飾区議会議員に当選(3期)
平成5年、東京都議会議員に当選
総務生活委員長・財政副委員長・公営企業会計決算特別副委員長・都議会自由民主党副幹事長・経済港湾委員長・都議会自由民主党第51代政調会長等を歴任
平成17年7月、東京都議会議員選挙にて、26,447票を獲得して4期目当選
直ちに東京都監査委員、併せて全都道府県監査委員連合会会長に就任
平成17年秋の褒章にて藍綬褒章受章


都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) プロフィール イメージ1

日大在学中は、泣く子も黙る(当時)日大応援団在籍。人よりタフな体は、この時に徹底的に鍛えられたお陰。併せて、暴力と破壊の温床と化した大学の正常化のために民族派学生組織・全日本学生評議会=(全学評)を結成。議長として大学自治の複権のために東奔西走。また当時、やっと芽が出始めた青少年による国際交流活動に取り組み、そのバイオニアを自負して今日に至る。「物で栄えて心で滅ぶ」の戦後の風潮を打開するため、社会教育団体(財)修養団の「愛と汗」の運動や、参議院議員時代の石原慎太郎知事が提唱した全国組織「日本を考える青年会議」の代表幹事として、日本の「心」を取り戻すための実践活動にも全力を傾注。その後、自由民主党総合策研究所、(社)アジア協力会次長を経て、昭和51年、後の新自由クラブ国対委員長、田島衛代議士の秘書として政治の実世界に飛び込む。

趣味:読書(典型的な乱読。活字のない世界では生存不可能)
特技:声帯模写。その他、人を楽しませることなんでも。柔道5段

都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) プロフィール イメージ2

家族:

母、季世子

97歳・樺山料理学園園長・明治の気骨健在

妻、京子

主婦、嫁、妻、母、秘書兼務のマルチ女

長女、いづみ

一男一女の母で奮闘中

次女、めぐみ

元気印の若妻・お祭り大好き女

猫、とみお

自分は人間と思っている変な猫


役職:

樺山料理学園理事長(家業)、葛飾区体育協会顧問、東京都アメリカンフットボール協会会長、NPO法人世界青年友の会会長、NPO法人大江戸睦会会長、NPO法人柔道で世界と手をつなぐ育成クラブ理事、(財)日本数字検定協会(数検)理事、東京都少林寺拳法連盟顧問、東京都庁合気道部顧問等、数多くの組織や団体で活発に社会活動に挺身中。議会内では、東京都芸術文化振興議員連盟会長、都議会日韓議員連盟幹事長、都議会武道議員連盟副会長、都議会自民党日台友好議員連盟会長、都議会自民党オイスカ(国際NGO)議員連盟幹事長、都議会自民党商店街振興議員連盟副会長等、多様な分野で活動中。

都議会議員 自民党・葛飾区 かば山たかし(樺山卓司) プロフィール イメージ3
身長:173センチ
体重:?3キロ

Copyright 2008 Takashi KABAYAMA All Rights Reserved