レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

1分BOX SATA (COM35EU2B)のレビューと評価

1分BOX SATA (COM35EU2B)

[ドライブケース/ハードディスクケース]センチュリー/CENTURY

1分BOX SATA (COM35EU2B)

購入価格:未記入 購入日:未記入 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (5商品レビュー)

►レビュー数:5 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:3 star rating

価格
デザイン
転送速度
静音性
堅牢性

前哨戦レビュー????(2回目)

スクリューレスで組み込めるお気楽設計・eSATAも付いてるよ?

ファンレスとは言え心配になるほど暑い


某製品レビューに向けて、比較用のデータが欲しかったので再度レビューさせていただきます
今回は、eSATAでのベンチをメインにデータを採ってみました
(前回のレビューはコチラ → http://club.coneco.net/user/14025/review/39581/


以下のベンチマークスコアは全て、前回同様1分BOX SATAにST3500320ASを内蔵して計測したものです
eSATA接続でのベンチマークスコア
●CrystalDiskMark 3.0●
(3回計測し、スコアが良かった物を抜粋)
Seq Read:33.09 / Write:30.18 → Read:108.1 / Write:100.5
512K Read:22.19 / Write:26.42 → Read:38.39 / Write:59.43
4K Read:0.585 / Write:1.401 → Read:0.627 / Write:1.430
4K QD32 Read:0.594 / Write:1.394 → Read:0.638 / Write:1.359
CPU負荷 計測前:16-29% → 16-33%
CPU負荷 計測中:16-40% → 15-32%
(※左側はUSB接続の計測結果)
(※USBの計測値比で1割以上速度が上がったものは青太字 / それ以下の向上は太字で表示)
(※CPU負荷に関しては、キャプチャも同時に行っているため参考値)
(※前回のレビューで記載忘れてましたが、1000MBで計測しました)

●HDtune Extra tests●
(3回計測し、スコアが良かった物を抜粋)
▼Read

Random seek:78 IOPS / 12.8ms / 0.038MB/s
→ 80 IOPS / 12.6ms / 0.039MB/s
Butterfly seek:71 IOPS / 14ms / 0.035MB/s
→ 72 IOPS / 13.9ms / 0.035MB/s
Random seek / size 64KB:74 IOPS / 13.4ms / 1.144MB/s
→ 78 IOPS / 12.9ms / 1.196MB/s
Random seek / size 8MB:7 IOPS / 140.7ms / 28.816MB/s
→ 14 IOPS / 73.3ms / 55.327MB/s
Sequential read outer:492 IOPS / 2ms / 30.741MB/s
→ 1464 IOPS / 0.7ms / 91.482MB/s
Sequential read middle:471 IOPS / 2.1ms / 29.412MB/s
→ 1476 IOPS / 0.7ms / 92.231MB/s
Sequential read inner:490 IOPS / 2ms / 30.639MB/s
→ 866 IOPS / 1.2ms / 54.134MB/s
Burst rate:492 IOPS / 2ms / 30.772MB/s
→ 1186 IOPS / 0.8ms / 74.116MB/s
▼Write
Random seek:53 IOPS / 18.9ms / 0.026MB/s
→ 53 IOPS / 19.0 ms / 0.026 MB/s
Butterfly seek:45 IOPS / 22.3ms / 0.022MB/s
→ 45 IOPS / 22.3 ms / 0.022 MB/s
Random seek / size 64KB:43 IOPS / 23.1ms / 0.667MB/s
→ 44 IOPS / 22.9 ms / 0.670 MB/s
Random seek / size 8MB:6 IOPS / 168.7ms / 24.039MB/s
→ 11 IOPS / 95.1 ms / 42.655 MB/s
Sequential read outer:458 IOPS / 2.2ms / 28.638MB/s
→ 1355 IOPS / 0.7 ms / 84.669 MB/s
Sequential read middle:458 IOPS / 2.2ms / 28.604MB/s
→ 1368 IOPS / 0.7 ms / 85.494 MB/s
Sequential read inner:459 IOPS / 2.2ms / 28.709MB/s
→ 859 IOPS / 1.2 ms / 53.682 MB/s
Burst rate:458 IOPS / 2.2ms / 28.639MB/s
→ 940 IOPS / 1.1 ms / 58.732 MB/s
(※上段はUSB接続の計測結果)
(※USBの計測値比で転送速度が1割以上上がったものは青太字 / それ以下の向上は太字で表示))
どちらのベンチでもUSBの帯域がボトルネックになっていたシーケンシャル系の速度計測では著しく向上しましたが、HDDが苦手なランダムアクセス系のスコアは差がない速度に止まりました

ファイル転送時間比較
実際にWin7でファイルコピーを行って、ファイルを書き込む速度も比較してみました
今回はUSB2.0とeSATAだけではなく、USB2.0+マッハドライブ(503MB設定)も参考に計測してみました
コピーしたフォルダは
サイズ:2.59GB / ファイル数:382 / フォルダ数:26
と言う構成で、最近購入したCDのリッピングデータになっています
(コチラもそれぞれ3回計測し、スコアが良かった物を抜粋して比較しました)
eSATA:約53秒
USB2.0(マッハドライブ有):148秒
USB2.0(マッハドライブ無):152秒
前記のベンチマーク2種でのシーケンシャル書込の速度比に、ほぼ沿った形の値が出たと思います
マッハドライブでは適用メモリから溢れまくり(約5倍)のデータ量でしたが、(ギリギリ誤差の範疇ですが)マッハドライブ適用無しの状態より早く終わることが出来ました


eSATAが、もっと普及してれば迷わずeSATA使うんですけど…
いかんせんデスクトップPCでも、一般的に考えればメーカー製のPCがまだまだ多いでしょうし
「eSATA、ナニソレ?オイシイノ??」
ってくらい普及してませんしね(それ以前にノートPCが多いわけですがw)
USBの最大でほぼ唯一のメリット=普及率の高さは、(速度やCPU負荷など色々不満があるとしても)安心感・保険として捨てられないかな
まぁ自分の使い方は業務だったりも含めて考えてしまうんで、それこそ一般とはかけ離れていると思いますけどねwww


----------------------

その他の外付けHDD・HDD BOXレビュー

HD-PF160U2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26757
HD-CL1.0TU2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30024

1分BOX SATA (COM35EU2B)
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26760
GW3.5AA-SU2/MB
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26769
GW3.5KH-IU2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26908
GH-CA-HD35K
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=27746
UNI-HDS251US
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30548
RX-358-U3B
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=39736
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=39904
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=41511

IDE-235US
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26557
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=42119

--------------------
2010/07/22 15:14

閲覧者(223

コメント(0

6人中、6人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。
コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

1分BOX SATA (COM35EU2B)

[データ更新日時:2011/07/01 13:20]
最安値¥2,680
平均価格:¥3,330

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

1分BOX SATA (COM35EU2B)のその他のレビュー新着順

eSATA接続が可能な、3.5"HDD交換容易型ケース。評価:4.0 / 5.0

静かなのに、放熱性は良い

ちょっと大きいのでは?

155さん2009/02/15 02:47

FAN等は搭載していないので、連続長時間動作には向かないかも知れないが、騒音等はHDD本体分のみなので静かである。ホットスワッ ...[続きを読む]

3度目の正直評価:5.0 / 5.0

コストパフォーマンス

ありません

lo_olさん2008/03/16 11:04

VistaのバックアップをするのにUSBだとかなり苦しいのでeSATAのものを購入しようとネットを徘徊している時に目に留まったのがコ ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点