生体腎移植を巡る臓器売買事件で逮捕された開業医、堀内利信容疑者(55)の妻則子容疑者(48)が、警視庁組織犯罪対策4課の調べに対し「宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の執刀医に養子縁組の本当の経緯を全て伝えていた」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かった。組対4課は、執刀医が臓器売買や養子縁組の偽装を認識していた可能性があるとみて慎重に裏付け捜査を進めている。
捜査関係者によると、堀内容疑者は指定暴力団住吉会系組員、滝野和久容疑者(50)からドナー(臓器提供者)候補として紹介された元組員、坂上文彦容疑者(48)と養子縁組して板橋中央総合病院(東京都板橋区)で移植を受けようとしたが、金銭トラブルで断念。その後、別の住吉会系組員から新たなドナーとして紹介された男性(21)と昨年6月に養子縁組して翌月、宇和島徳洲会病院で移植手術を受けた。組員には報酬約1000万円を支払ったという。
調べに対し、則子容疑者は移植直前の昨年7月にドナーの男性を伴って同病院を訪問して執刀医の一人と面会したと供述した上で、「仲介役の暴力団員に金銭を支払ってドナーを用意してもらい、養子縁組したことを医師に伝えた」などと話しているという。
一方、同病院はこれまでの記者会見で、臓器売買の認識はなかったと主張。養子縁組から1カ月もたっていなかったことから、倫理委員会を通常の1度ではなく2度開いた上で、「3年前から事実上の親子関係にあった」と判断して移植を承認したと説明している。
もう一人の執刀医の万波(まんなみ)誠医師は病院側に「倫理委員会を通った手術について粛々と最善を尽くした」と話しているという。
臓器移植法は、臓器売買の事実を知りながら、臓器の摘出や移植をすることを禁じ、違反した場合には5年以下の懲役か500万円以下の罰金を科すと定めている。【川崎桂吾、前谷宏】
毎日新聞 2011年6月27日 東京朝刊