『はんぐあっぷ通信局 終了のごあいさつ』

 2004年5月16日付で公開された「終了のごあいさつ」。作品の転載は自由とされており、当サイトでもこの記述に従ってとりの氏の作品を公開しています。

作成:平成17年01月23日

本文

どうも皆さん長い間、はんぐあっぷミルちゃんを応援して下さりありがとうございました。

はんぐあっぷミルちゃんをはじめて公開したのが1989年ですから、今年でかれこれ15年になります。ASCII-NET NAPLPS-SIG、Nifty Serve FGALAG、INTERNETと活動の場を移して来た訳ですが、こんなに長く続けることが出来たのもそれぞれの場所でずっとこの作品を応援して下さった皆さんのお陰だと深く感謝しています。と言うか、こんな素人の稚拙な作品に対し暖かい目で見守っていただき感謝のしようもありません。

はんぐあっぷ通信局を終了させようと思ったのは、自分の才能の限界にやっと気がついたからです。まあ、本当はだいぶ前から薄々気が付いてはいたんですが。

やはり、作品を描けば描くほど質が向上するどころか、劣化していくのを見ると毎週描くのがつらくなってくるんですね。そう言った内容のワンパターン化からの脱却を試みを図ったのが「ねこ耳スパイラル」と言う作品だった訳ですが、見事な失敗作で結局「はんぐあっぷミルちゃん」の再連載となったのでした。

この他に他サイトで連載していた「マイペ〜スのっこちゃん」と言うOLを題材とした作品がありました。OLを題材にしたのは、パソコンに興味にある人以外にも自分の作品を読んでもらおうと言う考えからでした。この作品は私自身はとても好きな作品だったのですが、「はんぐあっぷミルちゃん」ほどの反響はありませんでした。

結局「はんぐあっぷミルちゃん」からの枠から出て行くことは出来なかったんですね。

さて、このページは5月末でさくらインターネットとの契約が切れますので、5月末で「はんぐあっぷ通信局」は完全に閉鎖になると思います。もし、作品を保存しておきたい方がいらっしゃったら今のうちにどうぞ。当初より、私の描いた作品に関しては私の了承なしに転載しても良い(というかどうぞ転載して下さい)と考えでしたので、閉鎖後も何処かでこの作品を掲載されても結構です。でもこれって自分のサイトを閉鎖して、他人に載せてもらおうなんて言う虫のいい話ですね。

最後に、掲示板に色々書いて頂いてるのに、最近全く返事を書かなくて申し訳ありませんでした。しかし、色々書いて頂いたお陰で頑張ってここまで作品を続けて行く事が出来ました。今後、私が作品を描く事は無いと思いますが、皆さんのお陰で楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当に、本当にありがとうございました。それでは皆さんお元気で。さようなら。

奥付