965 | Re:はじめまして! | らいでんがらな URL | 8/7-23:04 |
記事番号964へのコメント >追伸:私、四捨五入すると40歳になる年齢です。HNの「高二」は「たか >に」と読みます。高崎第二機関区の略です。そう、私は「鉄」なんです。 てっきりコウニだと思ってしまいました。失礼しました。 |
964 | Re:はじめまして! | 高二のロクニ E-mail URL | 8/4-01:34 |
記事番号959へのコメント あんたるちかさん、らいでんガラナさん、レスありがとうございます。もう6 本も飲んでしまいました(^^;。明日また補充しなくては(^^ 追伸:私、四捨五入すると40歳になる年齢です。HNの「高二」は「たか に」と読みます。高崎第二機関区の略です。そう、私は「鉄」なんです。 |
963 | 新規輸入種ガラナ発見 | らいでんがらな URL | 8/3-21:58 |
行徳の「アマゾンフーズ」で、新規輸入ガラナ guarana BELCOを発見しました。 すぐに飲みましたが、薄めのブラーマという感じでした。 やはり、マイナー輸入ガラナはブラーマ、クワッチの域には 達しないようですね。 「アマゾンフーズ」にはクワッチの缶と2Lペットボトルもありました。 |
962 | Re:はじめまして! | らいでんがらな URL | 8/3-21:57 |
記事番号959へのコメント >先日、私の近所にありますイトーヨーカドー上永谷店(横浜市です。ちなみ >に。)へ行きましたら、もう既に北海道物産展は終わって久しかったにもか >かわらず、レジのおねえさんの背後にうず高く積まれたコアップガラナの箱 >を発見!すかさずおねえさんに、「2本取ってください!」と言ってしまいま >した(^^。 >昨日(8月1日)の閉店間際に行くと、箱の高さが高くなっていたように思い >ました。どうも補充しているようです。というわけで、近隣のガラナファン >の皆さん、コアップを補充するチャンスですよ。他のイトーヨーカ堂でもや >っているのかな? > >追伸:昨年の12月頃だったと思いますが、なぜか大垣駅前のファミリーマー >トに、アンタルチカガラナがありました。現在もあるのかな?「ムーンライ >トながら」ご利用の際には要チェックですよ。 こんにちは、情報ありがとうございます。 ヨーカドーは売れ残っただけのような気もしますが、今後もあるようだったら ぜひ連絡ください。 若いガラナファンが増えるのは嬉しいことです。 |
961 | Re:はじめまして。 | らいでんがらな URL | 8/3-21:43 |
記事番号958へのコメント るみ@ガラナ好評さんはじめまして >先月仙台に行ったら、仙台市のスーパー「もりや」の自動販売機に >「キリンガラナ」という赤と黒のデザインのジュースが入ってました。 情報ありがとうございます。 「キリンガラナ」は従来「メッツガラナ」として売られていたガラナです。 |
960 | Re:はじめまして! | あんたるちか | 8/2-23:30 |
記事番号959へのコメント > >追伸:昨年の12月頃だったと思いますが、なぜか大垣駅前のファミリーマー >トに、アンタルチカガラナがありました。現在もあるのかな?「ムーンライ >トながら」ご利用の際には要チェックですよ。 > どーもー はじめまして ワールドカップ決勝戦の日も横浜国際競技場近くのファミマで アンタルチカ売ってた (しかもたくさん買うとGuaranaタオル付きで) これと何か関係あるのかなぁ??????? ちなみに明日(8月3日)Antarcticaの広告塔、ロナウド氏を見に(?) レアルの公開練習行きます。ワーイ 世は「ベッカム様」だけど、ここだとロナウドさん&ロベカルでしょー。 ブラジルの旗持って、黄色いブラヂルTシャツ着ていくもん。 |
959 | はじめまして! | 高二のロクニ E-mail URL | 8/2-00:28 |
皆様はじめまして。これまでROMはときどきしていたのですが、この情報を伝 えねばと思いまして、キーを叩きました。 私は、昭和58年頃(?)、ポッカのレッドビートガラナだったと思うのです が、自動販売機で出会って以来のガラナファンで、最近では、北海道へ旅行 へ行くと、手に持てる限度までガラナ飲料を買い込んで買えるほどのガラナ 好きです。毎年冬に、北海道へ旅行するのですが、そうすると、数週間で在 庫がなくなるので、禁断症状が現れると、羽田空港へ行ったり、平塚へアン タルチカガラナを買いに行ったりしておりました。 先日、私の近所にありますイトーヨーカドー上永谷店(横浜市です。ちなみ に。)へ行きましたら、もう既に北海道物産展は終わって久しかったにもか かわらず、レジのおねえさんの背後にうず高く積まれたコアップガラナの箱 を発見!すかさずおねえさんに、「2本取ってください!」と言ってしまいま した(^^。 昨日(8月1日)の閉店間際に行くと、箱の高さが高くなっていたように思い ました。どうも補充しているようです。というわけで、近隣のガラナファン の皆さん、コアップを補充するチャンスですよ。他のイトーヨーカ堂でもや っているのかな? 追伸:昨年の12月頃だったと思いますが、なぜか大垣駅前のファミリーマー トに、アンタルチカガラナがありました。現在もあるのかな?「ムーンライ トながら」ご利用の際には要チェックですよ。 |
958 | はじめまして。 | るみ@ガラナ好評 URL | 8/1-16:51 |
突然すみません、通りすがりです。 先月仙台に行ったら、仙台市のスーパー「もりや」の自動販売機に 「キリンガラナ」という赤と黒のデザインのジュースが入ってました。 初めて見たので買ってみたらおいしかったです。 それで、ネットで検索したらこちらのサイトがあったので、 書き込みさせて頂きました。 では、失礼致します。 |
957 | Re:お知らせ-本掲示板終息します。 | らいでんがらな URL | 7/31-00:17 |
記事番号956へのコメント ケンボーさん、お久しぶりです。 >残念ですね。新しい掲示板を楽しみにしています。 最近、HPの更新もしていないし、新しい掲示板を探してもいないし、 この掲示板が無くなる前に新しい掲示板をあげれるかちょっと心配です。 ちなみにメールもclubaaが有料メールになるために、近々に変更します。 |
956 | Re:お知らせ-本掲示板終息します。 | ケンボー URL | 7/28-08:08 |
記事番号955へのコメント 残念ですね。新しい掲示板を楽しみにしています。 昨日、北海道に出張していた友人からのお土産で ウエシマのガラナスカッシュを飲みました。 ガラナの香りはいますが、少し薄味ですね。 本当に「ぶどう酒」って書いて有るし・・・ |
955 | お知らせ-本掲示板終息します。 | らいでんがらな URL | 7/27-09:23 |
本掲示板のサービスを提供してくださっていたCOOL ONLINEが 8月14日10:00をもって、掲示板サービスを終了します。 従いまして、本掲示板もその時点でアクセスできなくなります。 残念ながら、データの保存もできません。 近い内に新掲示板を立ち上げます。 |
954 | 旧デザインとの比較 | あんたるちか | 7/21-23:39 |
記事番号953へのコメント > >デザインが変わったのに良く気がつきましたね。 >私は画像を見てもどこが変わったのかわかりませんでした。 > > アノ画像は、確かに見づらいですよね。 以前のものはブラジルで販売されてる瓶ガラナがモチーフになっているようで、 ポルトガルのガラナも同じデザイン(但しブラジルチームのエンブレム無)でし た。 今回の新しいデザインは、スペインのガラナ缶に似た感じ・・・。 緑色一色ではなくて、緑と黄緑のスポーティーなマーブルとでも言いましょう か・・・。 ブラジルチームのエンブレムと、「オフィシャルスポンサー」のコメントが 更に小さくなって隅っこへ移動しました。 携帯カメラしか持ってないけど、上手く撮影できたら今度画像送りますね。 |
953 | Re:つけたし | らいでんがらな URL | 7/21-09:22 |
記事番号951へのコメント 情報ありがとうございます。 デザインが変わったのに良く気がつきましたね。 私は画像を見てもどこが変わったのかわかりませんでした。 |
952 | Re:日東飲料の自販機が... | らいでんがらな URL | 7/21-09:16 |
記事番号949へのコメント こんにちは、日東飲料さんのHPでも、缶コアップは 品切中になっていますね。 まあ、いろいろ事情があるのでしょうが、残念ですね。 >あの、赤羽橋の日東飲料の自販機、今日久しぶりに立ち寄ったら... >ない!コアップの缶見本が消えている...。 >がっかりして自販機の前を離れるも、数メートル歩いて、もしかしたら勘違 >いかも、見落としかもと思い直し、引き返して確認するも、やっぱり無い。 >流石にそこのビルの人に尋ねるのも恥ずかしいので、諦めましたけれど、本 >当に(この自販機での)販売を止めてしまったのなら、残念だなぁ。 |
951 | つけたし | あんたるちか | 7/20-01:51 |
記事番号950へのコメント 缶のデザインで、Guaranaのロゴマークも変わってます。 「ANTARCTICA」とガラナの実の絵の位置が変わっただけですけど。 おそらく、、、リニューアルは7月1日でしょう。 それと、ポケブラスでの販売は今年いっぱいまでの期間限定です。 |
950 | ガラナの輪、広げよう! | あんたるちか | 7/20-01:45 |
携帯電話でガラナが買える〜〜♪ http://pokebras.com/i/japao/indexj.html ↑「ポケブラス」という、携帯用のブラジル総合サイトで、 ガラナのロゴマークから通販で買えます。 アンタルチカオンリーだけどねっ それと、アンタルチカ、缶のデザインが変わりましたぇ〜。 ポケブラスのサイトでも見れるけどかなり画像が荒い… 既に入手済みなんだけど・・・どうしましょ。 ちなみにブラジルチームのエンブレム、星が5個になりました! 味は変化ナシです。 |
949 | 日東飲料の自販機が... | Sigh E-mail | 7/17-00:18 |
こんにちは。 あの、赤羽橋の日東飲料の自販機、今日久しぶりに立ち寄ったら... ない!コアップの缶見本が消えている...。 がっかりして自販機の前を離れるも、数メートル歩いて、もしかしたら勘違 いかも、見落としかもと思い直し、引き返して確認するも、やっぱり無い。 流石にそこのビルの人に尋ねるのも恥ずかしいので、諦めましたけれど、本 当に(この自販機での)販売を止めてしまったのなら、残念だなぁ。 |
948 | Re:首都圏ガラナの買える店 | アプオ URL | 7/12-23:12 |
記事番号947へのコメント らいでんがらなさんは No.947「Re:首都圏ガラナの買える店」で書きました。 >>140円でしたけど、これって安い?高い?? >まあ、許容範囲じゃないでしょうか。 アプオです。 今日、コミュニティーストアに買いに行ったら120円になってました。 店長らしき人に聞いたら、間違えてたそうです。 おまけで1本もらいました。 すっげ〜得した気分!正直でいい人だ! |
947 | Re:首都圏ガラナの買える店 | らいでんがらな URL | 7/12-09:02 |
記事番号944へのコメント アプオさん、情報ありがとうございます。 >140円でしたけど、これって安い?高い?? まあ、許容範囲じゃないでしょうか。 コンビニにあるのは嬉しいですね。 |
946 | Re:首都圏ガラナの買える店 | 無色 URL | 7/10-18:25 |
記事番号944へのコメント どうも無色です。 げげっ、非常に地元チックな場所だ^^; 白山ハイテクパーク前のCASAの隣の コミュニティ・ストア 白山 はっとや店 ですね^^; ホッピービバレッジの茶色瓶は 河内屋酒販の系列店で88円〜98円位で 売っていますよ。 近い場所と思われるのは 河内屋 鶴ヶ峰店 旭区鶴ヶ峰本町1431-7 045-955-2771 かな。 茶瓶は常時おいてあります。 缶のコアップだと 横浜市鶴見区向町4丁目の 昔コアップを作っていた工場跡 看板アリの自販機ガラナがありますし 事務所で箱買いもできます。 |
945 | Re:イトーヨーカドーでも | chitan | 7/10-02:53 |
記事番号942へのコメント チラシ見ました。 リボンナポリン1.5Lも売っていますね。 また仕入れに行ってきます、もう定番にしてほしいなあ。 |
944 | Re:首都圏ガラナの買える店 | アプオ | 7/10-00:05 |
記事番号928へのコメント 無色さんは No.928「首都圏ガラナの買える店」で書きました。 >どうも無色です。 >あいかわらずガラナを飲み続けております^^ > >横浜のみなとみらい地区の >ワールドポーターズの中のショップ >ハイカラ横丁でコアップの茶瓶(ホッピービバレッシ製) >が入手できます。 >いつでも冷えていておいしいです >ちなみに場所はここです↓ >http://www.yim.co.jp/shop/3_08.htm 初めての書き込みです。アプオと申します。 なんと、横浜のコンビニで茶瓶のコアップガラナを 発見しました。 早速、買って飲んだら旨かった!!! 140円でしたけど、これって安い?高い?? 最近見つけた店なんですが、一見ふつうの こぎれいなコンビニなんですが、 駄菓子や駄玩具があって面白い店です。 みかん水やびんコーラも一緒に冷やして売ってました。 コミュニティストア(横浜)白山店?(良く解らない(^^;) と言うお店です。 場所は横浜線鴨居駅から中山方面に車で7〜8分位 住所はちょっと解りません。ごめんなさい。 希望があったら調べますね。 コアップガラナの発見に嬉しくて、 初書き込みながら、長文なってしまいましたm(__)m |
943 | Re:メッツ・・・ | らいでんがらな URL | 7/9-23:08 |
記事番号938へのコメント >「キリン・ガラナ」を飲みました。 >文面を察するに、初めて飲むガラナとしては >不幸だったのでしょうか・・・。 決して不幸ではありません。 Metsガラナ(現キリンガラナ)ファンも数多くいます。 ただ、私の場合はコアップやガラナエールが基準になっているため、 Metsガラナを素直に受け入れられないだけです。 嗜好品の世界ですから、自分の感じた通りでよろしいかと。 もし、美味しいと感じたのでしたら、不幸であるはずがありません。 |
942 | イトーヨーカドーでも | らいでんがらな URL | 7/9-23:03 |
記事番号930へのコメント イトーヨーカドーの北海道フェアでも ペットコアップ販売中です。 松尾ジンギスカンもありました。 今週末までです。 |
941 | Re:は | らいでんがらな URL | 7/9-23:01 |
記事番号939へのコメント はじめまして。 >茶瓶なんですが、「1999」に復活・・・とありましたが >自分が札幌にいた10年前(以前)にも「小原の茶瓶」があり、良く買ってい >ましたが一度なくなったのですか? そうなんですか。 その時のビンって、今のスクリューキャップのビンではなくて、 普通の王冠ではなかったでしょうか? リターナブルビンなら流通していたかもしれないと思うのですが。 まあ、私も知らないことのほうか多いので、コンテンツにも 間違いや勘違いが多々あるかと思います。 それからブラジル系の味は、ボキャブラリの貧困な私にはうまく説明できません。 ぜひ、一度飲んでください。 |
940 | すいません、↑タイトル「初めまして」です(汗) | 帰りたいどさんこ URL | 7/9-16:51 |
記事番号939へのコメント 板、汚してすいません。上のタイトル、しくじりまして・・・(滝汗) 内地で飲めるとこも、紹介してあるんですね。今度、行ってみます。 また、自分の周りでも売ってる所探してみますね(T京都K飾区近辺) で、カキコしたついでですが「ブラジル系」の味ってどんなんですか? |
939 | は | 帰りたいどさんこ URL | 7/9-16:33 |
はじめて、寄らせていただきました。 茶瓶なんですが、「1999」に復活・・・とありましたが 自分が札幌にいた10年前(以前)にも「小原の茶瓶」があり、良く買ってい ましたが一度なくなったのですか? 騙されてこっち(東京)に来てから「コアップガラナ」と縁が切れ、忘れか けていた時「よーか堂」の北海道フェアーで「ガラナ」・それも「小原」の 文字を見つけ「失業中の身」にもかかわらず買い込んでしまいました。これ でシバラク「豆腐」が主食に・・・(涙)でも、ガラナが飲めて幸せです が・・・。どうも、小原以外の「ガラナ」は好きになれないんですよね。 また、「お気に」に入れて置いて寄らせていただきます。 |
938 | Re:メッツ・・・ | JinN URL | 7/8-01:27 |
記事番号902へのコメント はじめまして。 先日、北海道に行った際に、 「キリン・ガラナ」を飲みました。 文面を察するに、初めて飲むガラナとしては 不幸だったのでしょうか・・・。 ペット・ボトルと缶を買い、冷蔵庫に持ち帰った缶があります。 |
937 | Re:築地でも飲めるかも | らいでんがらな URL | 7/5-09:10 |
記事番号934へのコメント こんにちは、情報ありがとうございます。 >喫茶開始してから行く事をおすすめします それでは、そうさせていただきます。 |
936 | Re:あああ!夏の新作Metsガラナ? | らいでんがらな URL | 7/5-09:07 |
記事番号933へのコメント >2種類のうち1本が赤黒っぽいビンだったので、「ガラナ復活か!!!」と >思いきやレッドグレープフルーツ味でした(涙 そうですね。Metsガラナの最初の缶にとても似ていますね。 でもMetsガラナはキリンガラナになってしまいました。 レッドグレープフルーツ味をあのデザインにするために ガラナからMetsの名を取ったのでしょうか? >杉並区高円寺なんですが、ガラナあるとこないですよね? 残念ながら知りません。 |
935 | Re:西友北海道産直市 | らいでんがらな URL | 7/5-09:04 |
記事番号932へのコメント 昨日、3本買ってきました。 産直市といっても窮めて小規模で、 店内を3周してやっと見つけました。 |
934 | 築地でも飲めるかも | 通りすがり URL | 7/4-17:08 |
はじめまして、通りすがりです 築地にある中国茶屋さんでコアップガラナが飲めます 恒記茶荘さんというお店で、お茶の卸がメインなのですが夏あたりから喫茶も再開 するみたい そこでは中国茶はもちろんの事、コアップガラナも飲めるようになる!? 美味しいのみ物好きの方はぜひ行ってみてはどうでしょう http://www.teaboy.net/ 喫茶開始してから行く事をおすすめします |
933 | あああ!夏の新作Metsガラナ? | シゲ URL | 7/3-00:35 |
今日、コンビニにいったらMetsの新作が入ってました。 2種類のうち1本が赤黒っぽいビンだったので、「ガラナ復活か!!!」と 思いきやレッドグレープフルーツ味でした(涙 杉並区高円寺なんですが、ガラナあるとこないですよね? |
932 | 西友北海道産直市 | chitan | 7/2-15:11 |
記事番号930へのコメント 確認できました。 西友の全店(関東・中京・東海・関西全240店舗)で の「北海道産直市」でコアップガラナの取り扱いがあるそうです。 日程は7月3日(木)〜7月6(日)、ただ商品補充がないので無くな ったらそれまでという事らしいです。 |
931 | Re:北海道産直市 | らいでんがらな URL | 7/1-23:28 |
記事番号930へのコメント >昨年はコアップガラナを販売していましたが、今年はどうでし >ょうか? こんにちは、情報ありがとうございます。 今年はイトーヨーカドーのフェアにはなかったようです。 あると良いのですが・・・。 |
930 | 北海道産直市 | chitan | 7/1-00:19 |
今年も株式会社西友の全店(関東・中京・東海・関西全240店舗) で「北海道産直市」が開かれます。日程は7月3日(木)〜7月6(日) です。昨年はコアップガラナを販売していましたが、今年はどうでし ょうか?もし販売されるのであれば、普段入手しにくい本州のみなさ ん!是非一度お試しを。 |
929 | Re:首都圏ガラナの買える店 | らいでんがらな URL | 6/30-22:30 |
記事番号928へのコメント 無色さん、お元気でした? ずいぶんと久しぶりですね。 >横浜のみなとみらい地区の >ワールドポーターズの中のショップ >ハイカラ横丁でコアップの茶瓶(ホッピービバレッシ製) >が入手できます。 ハイカラ横丁はお台場とららぽーとにもあって、こちらにも コアップがあります。 ちょっと、高めですね。 |
928 | 首都圏ガラナの買える店 | 無色 E-mail URL | 6/30-21:54 |
どうも無色です。 あいかわらずガラナを飲み続けております^^ 横浜のみなとみらい地区の ワールドポーターズの中のショップ ハイカラ横丁でコアップの茶瓶(ホッピービバレッシ製) が入手できます。 いつでも冷えていておいしいです ちなみに場所はここです↓ http://www.yim.co.jp/shop/3_08.htm |
927 | Re:1960年代函館 | らいでんがらな URL | 6/29-10:24 |
記事番号926へのコメント >近所の雑貨屋さんから配達された木のクレートが、玄関のどこかに積んであ >るので、玄関のドアを開けただけで、その家がコーラ党かガラナ党かわかる >のでした。 こんにちは、私の田舎ではそこまでハッキリとはわかりませんでしたね。 それにしても、幼い頃のモンジさんはなかなか、鋭かったようですね。 |
926 | 1960年代函館 | モンジ URL | 6/28-00:19 |
1960年代の函館では、コーラ党の家と、ガラナ党の家とにマップタツに別れ ていました。年寄りは、ガラナが好きなので、お爺ちゃん、お婆ちゃんのい る家は、ガラナ党が多かったと思う。 近所の雑貨屋さんから配達された木のクレートが、玄関のどこかに積んであ るので、玄関のドアを開けただけで、その家がコーラ党かガラナ党かわかる のでした。 |
925 | Re:ガラナを広めるために・・・ | らいでんがらな URL | 6/25-22:50 |
記事番号924へのコメント シオンさんはじめまして。 >自分のHPにリンク貼ってもよろしいでしょうか? はいどうぞ。ありがとうございます。 >ボクは北海道に旅行で行ったときガラナを飲んで >はまりました!! ガラナファンが増えるのは嬉しいかぎりです。 これからもよろしくお願いします。 |
924 | ガラナを広めるために・・・ | シオン E-mail | 6/25-22:02 |
初めまして。ガラナのことをいろんな人に伝えるため 自分のHPにリンク貼ってもよろしいでしょうか? ボクは北海道に旅行で行ったときガラナを飲んで はまりました!!東京でも買えるようにするため みんなに知って欲しいのでリンク貼らせてください! |
923 | Re:ガラナゼロ | らいでんがらな URL | 6/24-00:19 |
記事番号922へのコメント ガラナパパさん、こんにちは。 >さっき、家の近くの「JOY」というスーパーに行ったら、5箱ほど山積みにな >って売っていました。 情報ありがとうございます。 >ちなみに、味は「ノンカロリーガラナ7」と同じです。 以前は容器には興味がなかったのですが、最近はどうも気になってしまいます。 昔の私なら味が同じならいらないと思ったはずなのですが・・・。 そろそろ、初心に戻らねば・・・・・・。 |
922 | Re:ガラナゼロ | ガラナパパ E-mail URL | 6/22-12:35 |
記事番号921へのコメント ご無沙汰しております。 さっき、家の近くの「JOY」というスーパーに行ったら、5箱ほど山積みにな って売っていました。 「ガラナゼロ」は、札幌市内に蔓延するか?・・・見守って参りたいと思い ます。 ちなみに、味は「ノンカロリーガラナ7」と同じです。 |
921 | Re:ガラナゼロ | らいでんがらな URL | 6/22-09:26 |
記事番号920へのコメント >ラッキーというスーパーです、ご存知とはおもいますが。 ラッキーってたしか実家付近にもあったはずです。 情報ありがとうございます。 |
920 | Re:ガラナゼロ | ごーん URL | 6/21-00:22 |
記事番号919へのコメント >どこに売ってますか? ラッキーというスーパーです、ご存知とはおもいますが。7の付く日にラッキーデ ーをしてるのですがそこで 77円で販売していました。(コアップ1.5Lは177円)後日行ってみると88円で 500ml缶のキリンガラナ等と一緒に売っていました。(あと4ケースありまし た。)定番商品にはなりそうに無いですけど。たぶん。コアップ500・1,5Lが 定番になっているので。 ガラナパパさんがゲットされたそうです。(同じ地域にお住まいなので) |
919 | Re:ガラナゼロ | らいでんがらな URL | 6/20-23:58 |
記事番号918へのコメント ごーんさん、こんにちは。 なんだか、ここのところ、なんでもありになってますね(~_~;) ちょっと、方針に疑問を感じますね。 とは言え、今度、実家から送ってもらおうと思っています。 どこに売ってますか? |
918 | Re:ガラナゼロ | ごーん URL | 6/19-20:22 |
記事番号917へのコメント ごーんさんは No.917「ガラナゼロ」で書きました。 >ノンカロリーガラナ7だと思ってスーパーで買ったガラナはノンカロリーガラナ0 >でした。セブンイレブン以外に売るためにガラナゼロにしたのでしょうか〜? >南十字星がデザインされておりガラナ7の缶の雰囲気に近いです。 ペットボトルの500mlで、キャップは真っ白で、コアップガラナの黄色いロゴと北海 道限定がプリントされてます。 |
917 | ガラナゼロ | ごーん URL | 6/19-20:14 |
ノンカロリーガラナ7だと思ってスーパーで買ったガラナはノンカロリーガラナ0 でした。セブンイレブン以外に売るためにガラナゼロにしたのでしょうか〜? 南十字星がデザインされておりガラナ7の缶の雰囲気に近いです。 |
916 | Re:BAWLSガラナ 国内販売開始 | らいでんがらな E-mail URL | 6/15-23:52 |
記事番号883へのコメント chitanさんは No.883「Re:BAWLSガラナ 国内販売開始」で書きました。 >BAWLSガラナ飲みました。 >コーンシロップの甘さがちょっと気になる、弱炭酸スプライト >といった感じでした。(色はほぼ無色透明です) >瓶のかっこよさに惹かれての一見さんでおわりそうです。 今日飲みました。私は「ニセコサイダー」を思い出してしまいました。 「サイダー」や「スプライト」のような無色系飲料味ですね。 黒物系飲料とはかなり違いますね。嫌いな味ではなかったです。 |
915 | Re:コアップガラナ | ごーん URL | 6/15-13:29 |
記事番号911へのコメント アニメタルさんは No.911「コアップガラナ」で書きました。 >札幌市内でコアップガラナを売っている店がわかりません。どなたかご存知の方お >りませんか? コープ札幌・ラッキー他スーパーに売ってます。札幌のお土産屋さんでは「熊出没注意」 の黄色い缶のコアップガラナが売ってると思われます。セブンイレブンにもひょっとした らコアップガラナあるかもしれません。 |
914 | Re:とことんあんたるちか? | らいでんがらな E-mail URL | 6/15-10:00 |
記事番号910へのコメント こんにちは、アンタルチカは最近、また見かける機会が 減ってきたような気がします。 頑張ってほしいものです。 |
913 | Re:コアップガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 6/15-09:59 |
記事番号911へのコメント >札幌市内でコアップガラナを売っている店がわかりません。どなたかご存知の方お >りませんか? スーパーやコンビニを数件廻れば、見つかります。 狸小路のおみやげ物屋さん、「たぬきや」にもあります。 |
912 | Re:KUAT復活 | らいでんがらな E-mail URL | 6/15-09:44 |
記事番号909へのコメント こんにちは、情報ありがとうございます。 吉祥寺のカルディは 赤×金 橙×黄 のふたつでした。 |
911 | コアップガラナ | アニメタル E-mail | 6/14-03:44 |
札幌市内でコアップガラナを売っている店がわかりません。どなたかご存知の方お りませんか? |
910 | とことんあんたるちか? | あんたるちか URL | 6/12-21:43 |
夏に向けてガラナたくさん飲んでロナウドさんみたく元気になろう!! http://www.rakuten.co.jp/hokusho/112023/134724/ …ってなんで私が宣伝してるんだろ?? 表参道のバルバッコアグリルの入口にブラジルを紹介してる本があります。 1つは「肉の写真集」とでもいいましょうか…生々しいお肉の写真満載。 たしか英語で書いてあった…いろんな部位の肉について説明つきで、なかなか 面白い所にスポットが当たってるなーって感じですが、シュラスコ食べた後には 「ボェ〜」ってくる1冊。 問題はもう1冊目。ポルトガル語版で、ブラジルについて紹介してます。 産業、文化、教育、歴史などなど。 そのなかの「食文化」の分野でガラナが紹介されてます。 ちゃんと内容は把握してないんですが、、、ブラジル、スペイン、日本の缶の 写真が載ってます。カタカナで「アンタルチカ・ガラナ」って。 ガラナは世界中で飲まれてるってことをカタカナでもって表現したかったんです ね。。。 |
909 | Re:KUAT復活 | りばうどん URL | 6/11-12:57 |
記事番号881へのコメント らいでんがらなさんは No.881「Re:KUAT復活」で書きました。 >>今年のはハサミとホチキスと舌ピアス?の絵ですね。 >>色の種類あるんですか?国分寺には赤しかないみたいです。 > >色は3種類と聞いています。 >オレンジには舌ピアスはありません。 > 3種類でした。 緑×青…足とか歯ブラシとかの絵 赤×金…ハサミ、舌ピアス 橙×黄…ジグソ−パズル、人の顔 |
908 | Re:LOVE!ガラナ☆ | らいでんがらな E-mail URL | 6/8-11:46 |
記事番号907へのコメント >リボンナポリンは北海道だけでしょうね・・・青森の一部地域には流通してそうですけど こんにちは、リボンナポリンは北海道限定で、リボンシトロンは全国発売だったと思います。 もっともリボンシトロンもほとんど見ないですけど。 |
907 | Re:LOVE!ガラナ☆ | ごーん URL | 6/7-23:04 |
記事番号906へのコメント 500mlの缶のコアップは北海道でみたことないな〜。 リボンナポリンは北海道だけでしょうね・・・青森の一部地域には流通してそうですけど |
906 | Re:LOVE!ガラナ☆ | きゃろる URL | 6/7-13:45 |
記事番号905へのコメント きゃろるさんは No.905「LOVE!ガラナ☆」で書きました。 >昨日、盛岡市仙北のスパーにコアップガラナを買いに行ってみたにょ。でも、 >500ml缶がなくてペットのみでした☆今まではわざわざ「はつかり」に乗って >函館に上陸して買ってたんだけど・・・こんな近くで買えるって知らなかった >にょ。ちなみにコアップの他にいつも「キリン・ナポリン」も買ってました。 >これはやっぱ、北海道じゃなきゃ手に入らないのかな? すいません、いま気がついたんだけど「リボン・ナポリン」でした。 |
905 | LOVE!ガラナ☆ | きゃろる URL | 6/7-13:21 |
昨日、盛岡市仙北のスパーにコアップガラナを買いに行ってみたにょ。でも、 500ml缶がなくてペットのみでした☆今まではわざわざ「はつかり」に乗って 函館に上陸して買ってたんだけど・・・こんな近くで買えるって知らなかった にょ。ちなみにコアップの他にいつも「キリン・ナポリン」も買ってました。 これはやっぱ、北海道じゃなきゃ手に入らないのかな? |
904 | Re:青物横丁でコアップ・ガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 6/7-09:53 |
記事番号903へのコメント はじめまして。 情報ありがとうございます。 最近、コアップの目撃情報が増えつつあり、嬉しいです。 |
903 | 青物横丁でコアップ・ガラナ | てへ | 6/4-18:16 |
はじめまして。 コアップ・ガラナ(瓶)を発見したので投稿します。 京浜急行線・青物横丁駅近くの「ひらのや」というスーパーです。 冷蔵庫にも入っていなくてダンボールで積んであります。 230ml 入りの瓶で1本\100でした。(2003/Jun/04現在) |
902 | Re:メッツ・・・ | ごーん URL | 6/2-22:55 |
記事番号901へのコメント らいでんがらなさんは No.901「Re:メッツ・・・」で書きました。 >どうせ、味はあのまんまですよね? 正解。 |
901 | Re:メッツ・・・ | らいでんがらな E-mail URL | 6/1-23:06 |
記事番号899へのコメント どうせ、味はあのまんまですよね? |
900 | Re:ショック〜 | らいでんがらな E-mail URL | 6/1-23:04 |
記事番号897へのコメント >ガラナ好きの皆様、私は どうも COTUBA KUAT が「薄くて甘い」ように思うのです >が如何でしょうか? >アンタチカも良いのですが、 burahma のノド越しが忘れられません・・・・・ > こんにちは、私としてはブラーマとクワッチの違いはあまり感じません。 でもCOTUBAとは、マイナーとメジャーの差を感じます。 |
899 | Re:メッツ・・・ | chitan | 6/1-17:55 |
記事番号898へのコメント ごーんさんは No.898「メッツ・・・」で書きました。 http://www.beverage.co.jp/info/product/carbonic/carb_gara.html ぜ、全部変わってる・・。 「メッツ」の冠がなくなるのは寂しい。 |
898 | メッツ・・・ | ごーん URL | 5/31-19:17 |
ミニ缶のキリンのガラナのデザイン変更です。しかもメッツの文字が消えていま す。商品名は「キリンガラナ」です。「 |