RSSヘッドライン


■編集元:ニュース速報板より「ノートPC選びで重視すべき点

2 名無しさん@涙目です。 :2011/05/17(火) 22:12:05.40 ID:rK00eQwk0
価格

4 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/05/17(火) 22:12:15.80 ID:h8/SpZry0

バッテリー

5 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/17(火) 22:12:31.78 ID:f/vPUdG60
VAIOではないこと

37 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/05/17(火) 22:17:04.78 ID:M2G9NTwu0
>>5
何で?

384 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/05/17(火) 23:37:01.23 ID:nSBkl0Nu0
>>5で結論出てた

390 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 23:38:43.84 ID:caCsLHPZ0
>>384
VAIOは国産メーカーで一番いいと思うぞ。

マジで。
カッコいいし、オタクのツボを抑えてる
モデルによってはすげぇ安い。高級機はすげぇ高いけど

968 名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/05/18(水) 06:30:02.90 ID:43XTLYUp0
>>5
2年くらい前にそう答えて袋叩きにあったわ
どうやら今やVAIOはあまり壊れないらしい

6 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/17(火) 22:12:42.21 ID:A04t2uOD0

価格バッテリサイズ重さデザイン以上

7 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/05/17(火) 22:12:45.13 ID:JjBLwq2k0

尻の挟み具合

9 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:12:48.63 ID:32zHVZZx0

エンターキーの形

10 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/05/17(火) 22:13:11.98 ID:bO8JobIJ0

キータッチ

13 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/05/17(火) 22:13:15.04 ID:uji6F0i/0

キーボードの耐久性

14 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/17(火) 22:13:23.09 ID:3OGg37980

ノートにスペックなんて求めていない
全てはデザインだ

15 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/17(火) 22:13:32.08 ID:qgtdBi7J0

かっこよさ
よって、Mac

20 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/17(火) 22:14:30.45 ID:1rtca4PrP

ニートにはタワーで十分

28 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:15:13.25 ID:3dwQsESf0
現在4万以下で買える15.6型高性能ノートPC 性能は下に行くほど高性能

Celeronとは言え、旧Corei3ベースで2.13GHz駆動
eMachines eME732Z-F22B


(モノラルスピーカーなので注意、でも最も静か)

旧Corei5-480M 2.66GHz(TBで2.93GHz駆動)
Acer Aspire AS5742 AS5742-F52D/K


(GPU性能では劣るがCPUは新i3よりは高性能静穏も兼ね備える)

SandyBrigeなCorei3で2.1GHz
Lenovo G570 433432J 性能を求めるならコレ 静穏は期待できないがキータッチは最強



34 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/17(火) 22:16:35.77 ID:1rtca4PrP
>>28
いい時代になったな~

51 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:19:10.54 ID:Ov6Cc7Gc0
>>28
OS込みで40kかい!

135 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:35:28.88 ID:peJYn1Vc0
>>28
激安スレのキーボードカバー君じゃないよね?

160 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:40:22.27 ID:3dwQsESf0
>>135
勝手に本スレから貰って来たが駄目だったのかな?

171 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:42:12.43 ID:peJYn1Vc0
>>160
いや、カバー君だったら、出張ご苦労様と思ってw

154 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/05/17(火) 22:39:31.57 ID:tFM88t760
>>28
G570の値下がりっぷりが凄いけど、何かあったのか?

215 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/05/17(火) 22:54:13.91 ID:su90huruP
>>28
4万でこれだけのスペックなんだから
次世代のゲーム機とかかなりいい感じになりそうだな

56 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 22:19:57.88 ID:xsww9tsy0
グラボ

57 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:20:24.16 ID:QZF9CQBz0
>>56
デスクトップでも買っとけ。

61 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:21:20.21 ID:u5ECeP400
59,800円(税込)


Core i3-380M(2.53 GHz)
HDD 約320GB(5400回転/分)
2GB(2GB×1)
15.5型ワイド(16:9) 1920×1080ドット(Full HD 1080)
ATI Mobility Radeon HD 5650
ブルーレイディスクROMドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)

38,780円(税込)


Core i3 2310M
HDD 500GB HDD
2GB

52,630(税込)


Core i5 2410M/2.3GHz(512KB)
HDD 640GB
4GB

67 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:23:14.01 ID:3dwQsESf0
>>61
まだVAIO祭りやってるのか?

FHDほしいなら コレらしいぞ情強の話だけど

81 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/17(火) 22:25:28.32 ID:NRbgAHum0
>>61
安くていいけどこれ、保証はどうなってるん?
三年とかつけたいんだけど
一年しかないなら安いかわからんな

709 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 01:43:46.41 ID:EQqKVNu40
>>61
まだ買えるんだなw

欲しい奴は買えば良いよ

72 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/17(火) 22:23:58.33 ID:r283IwTC0
ノートからHDMIで別モニつないでキーボードとマウスは無線でとばすから外見どうでもいい

84 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/17(火) 22:26:27.33 ID:1rtca4PrP
>>72
ノートでやる意味あんの?

99 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/17(火) 22:29:40.88 ID:r283IwTC0
>>84
ないんだなそれが

82 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/17(火) 22:25:29.09 ID:GzaImY/D0
HDDの回転速度がデスク>ノートな時点でスペック同等と考えてはいけない。

94 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/17(火) 22:28:41.12 ID:b/78ax590
>>82
sata6Gのノートアルヨ

118 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/17(火) 22:32:22.23 ID:TnhFPq800
>>82
今時SSDだろ…

89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.0 %】 (東京都)[AGE] :2011/05/17(火) 22:27:37.43 ID:YGCcp0cs0
15インチ以上のノートパソコンって要らなくね?
それなら一体型パソコンの方がお得で 省スペースじゃん?

93 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:28:28.10 ID:QZF9CQBz0
>>89
いっちゃん売れてるのが15.6ワイドなんだけどw

344 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 23:25:52.17 ID:iJB3JF1m0
>>89
おまえ具体例出してみろよ、忍法のLvとか東電とかわざわざ出してきめえよ
時代錯誤してるんじゃねーの

92 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:28:18.49 ID:sBlpd0mS0
dynabookのT350買った
無線LANがぶつ切りになる以外は満足だわ

100 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/17(火) 22:29:51.94 ID:xo791SvL0
>>92
それは無線LAN親機か混線の問題だね

112 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:31:42.42 ID:sBlpd0mS0
>>100
なんかググってもそれが出てきたんだよね
どうせなら新しい親機買ってみようか

142 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/17(火) 22:37:20.32 ID:xo791SvL0
>>112


これかな?ドライバ更新で改善するようだけど
物切れとか致命的な欠陥だし無線LANそんな不安定なもんじゃないから
PC以外を疑っちゃうんだよね

223 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:56:03.83 ID:sBlpd0mS0
>>142
東芝の公式探したら無線LANのアップデートがった、サークルKサンクス

101 名無しさん@涙目です。(島根県) :2011/05/17(火) 22:30:09.52 ID:/iN2pfDy0
>>92
>無線LANがぶつ切りになる
ゴミじゃん・・・どうすんのよそれ

98 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 22:29:17.79 ID:FeKRLhCZ0
macbookpro使ってるんだけどソフトでバリバリ動かすとアツアツになる。
夏場平気かな?

158 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/17(火) 22:39:54.28 ID:qie3z+Kp0
>>98
smcFanControlいれとけ

114 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:31:51.14 ID:mCiN+dTQ0
15.6インチじゃでかすぎてモバイル不向き
もうすこし小さいので安くて高性能のどれ

125 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:33:11.18 ID:QZF9CQBz0
>>114
小さくて高性能ってとっても高くなっちゃうの

155 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/05/17(火) 22:39:36.23 ID:v7troiC00
>>114
14インチくらいならVAIO CかE 14インチより小さいのは知らん。

137 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 22:36:07.92 ID:H1GCbpaM0
1.5kg未満のスペックそこそこの安いモバイルノートを頼む

151 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 22:38:38.45 ID:QZF9CQBz0
>>137







152 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 22:39:10.65 ID:lMKG5soE0
>>137
もうすぐ発売のコレ待ちかなあ
ASUS Eee PC 1215B   12.1 1366×768   E-350 1.4 kg 6.5時間 45,000円 B

221 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 22:55:52.01 ID:yaOY/dqH0
うちのノート

Windows® 7 Home Premium 正規版(DSP) 64bit インストール
インテル® Core™ i7 2720QM プロセッサー
8GB(4GBx2) DDR3 1066 SODIMM
120GB S-ATA SSD
インテル HM65チップセット搭載ノートベアボーン
17.3インチ フルHD光沢ワイド(1920x1080)
NVIDIA GeForce GT 540M 1GB 搭載
スリムタイプ Blu-ray Comboドライブ (BDは読込のみ)
IEEE802.11 b/g/n対応 ワイヤレスLAN
MICROSOFT OFFICE2010 PERSPNALプリインストール

276 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 23:09:27.36 ID:HemAH2/yP
>>221
24.1インチのWUXGAでも文字小さいなあって思ってるんだけど17.3のFHDって目潰れない?

299 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 23:14:09.44 ID:yaOY/dqH0
>>276
別に特に気にならないけど
他に三菱の23インチワイドのモニターのデスクトップもあるけど、ノートだと画面が近くなるからか、たいして変わらんっつうか気にしたこと無かった

273 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 23:08:52.97 ID:sBlpd0mS0
切れにくくはなった気がするがやっぱ切れるな、PSPは切れないのに
よし、安くていい無線LANルータ教えろ

279 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 23:09:43.65 ID:k9gPv/Cv0
>>273
ルーターのch変えてみろ
くわしくはググレ

285 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/17(火) 23:10:15.83 ID:xo791SvL0
>>273
今何使ってるの?

319 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 23:18:18.10 ID:jV/Z52+G0
パワポ作るときにフルHDデュアルスクリーンじゃないと作業がはかどらない俺はデスクトップ
三枚にしたいけど机が…ニトリいくべきか…アーム買うべきか

335 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/17(火) 23:23:10.88 ID:GB9YZ9Ny0
>>319
お前は作業のやり方を見直さないと青天井に必要領域が増えていくよ

339 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/17(火) 23:24:15.54 ID:b/78ax590
>>319
フルHDの外部デュアルくらいならモバイルノートでできますよ。

357 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/05/17(火) 23:31:19.50 ID:0l5oC4NZ0
ノートとデスクトップ
価格差も性能差も縮まったら本当にデスクはウ○コにしかならない

395 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/17(火) 23:40:04.02 ID:XKA0uXUU0
>>357
サクサク動いて欲しい
モニターアーム使いたい
リアフォ繋ぎたい
PT2載せたい
HDD大量に載せたい
ファンがうるさいのは嫌
外部DAC繋ぎたい

PT2以外はノートでも出来るけどそしたらノートのメリット無くなるわ
適材適所、まだノートは俺のメインにはならない

433 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/05/17(火) 23:51:30.73 ID:OtYWjP4P0
低寿命のノートなんて買うのはアホ
まぁ低寿命で買い替えが速いからメーカーもノートが主力なんだろうけど

434 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/17(火) 23:52:15.57 ID:EnFTBrIt0
>>433
3年使えればOK

504 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/18(水) 00:16:50.18 ID:Y1brl7gH0
母親がノート欲しいとかのたまってるんだが
VAIOの安い奴でも勧めておけば良いのかな

511 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/18(水) 00:18:03.83 ID:anldSEA10
>>504



513 名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/05/18(水) 00:18:22.89 ID:/pfIXP5G0
>>504
Campus notebookでも買ってやれ

514 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 00:18:30.37 ID:+ku6YJ0f0
>>504
液晶のサイズが大きいのにしてやれ

515 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 00:19:33.37 ID:S5Hvzt6e0
>>504
国産の新品はソフトが多すぎて止まりやすいと思う。
少し前の中古をクリーンインストールして送れば?

506 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/05/18(水) 00:16:59.28 ID:UHbD8q6w0
やはりエプソンノート最強伝説か

581 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/05/18(水) 00:57:22.49 ID:4IX0D2220
>>506
いろいろ選べて良いな
不満はないの?

557 名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/05/18(水) 00:40:45.92 ID:FP7jgXwh0
ノートPCはメモリ増設みたいにファン交換も簡単にできるように設計しろ
ノートPCのファンの死亡率は高すぎる

560 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 00:41:32.89 ID:gRia7q4e0
>>557
ノートPCのファンなんて自分で掃除しやすいぞ

559 名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/05/18(水) 00:41:15.16 ID:7KKefsOb0
このスペックで9万切りは中々じゃない?HPはデザインも良いし
これでオフィス付いてれば買うんだが




565 名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/05/18(水) 00:44:44.42 ID:3JmRrvOR0
>>559
オフィス付いてれば間違いなく最強
逆にオフィス無いPCとかいらね

572 名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/05/18(水) 00:51:42.93 ID:3JmRrvOR0
>>559



絶対にこっちのがいい
ゲームしないなら

577 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 00:54:11.35 ID:gR8VWD2L0
>>572
そういう手元にごちゃごちゃあるのってつかってていらいらしない?

590 名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/05/18(水) 01:01:07.84 ID:3JmRrvOR0
>>577
一度触ってみるといいよ
ごちゃごちゃあるのは普段使わない最上部にかたまってるから
支障はないね、実際に俺はコレ使ってるんだけどねw

570 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 00:49:57.97 ID:dAkiECSX0
MacBook Proで満足
デザイン良いし、キーボードにバックライトついてるし、Winも使えるし

576 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 00:52:05.72 ID:gR8VWD2L0
>>570
スペックが一昔前になる
換装しづらい
ドライバの問題で

578 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 00:54:11.80 ID:dAkiECSX0
>>576
とりあえずSandyBridgeの最新機種でたじゃないの
少なくとも1年ごとに新しいモデルでるし、換装や増設したかったらオプションで頼めばいい
大抵はその時の最新ハイスペックで組める

589 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/05/18(水) 01:00:54.65 ID:CkEn25FG0
鼻毛買って満足してたが、最近のノート安売り多発で泣いた
lenovoのこれ買ったら良かった



653 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 01:20:17.27 ID:EQqKVNu40
>>589
やっすいよな
その性能ならまず困ることもないしなネットで動画 DVDコピーやら出来るし

668 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:27:59.01 ID:2WILiVdI0
価格どっと込むの上位のほうにUSB3.0とcorei5のPC無かった?
買おうと思ったら無いんだけど、、、
USB3.0かESATAが付いててなるべく性能が良くて安い機種おしえて
つうかESATAとUSB3.0ならどちらがいいかな
普段は動画の編集とかするからレイド0の外付けHDDをESATAで繋いで使ってるけど
それと同じ事をノートPCでできればそれでOKって感じ
「ノートで動画編集()」って言われるかもしれないけど
core2duo7600のデスクトップでもそれほど苦も無くできてるから
corei5とかならぜんぜん余裕があると思う
家で使うときはディスプレイ繋いで
時々コタツトップするために持ち運べればそれでおk

670 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/18(水) 01:28:34.87 ID:G14L0PP10
>>668
エイサーのやつか
いいんでねえの

672 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 01:30:15.39 ID:rBz7Wsa/0
>>668
acerのAS5750じゃないの
joshinで買ったら48,400円で買えたけど
vaio欲しくなったからキャンセルした

675 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 01:32:22.60 ID:EQqKVNu40
>>672
エイサーは静かなのに勿体無い

685 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 01:35:00.67 ID:rBz7Wsa/0
>>675
フルHDが欲しかったけど高くて諦めてエイサーの5750にしたんだ
そしたらvaioでフルHDの安い祭りモデルが出てきたからそっちに乗り換えた
後悔はしてない
まだvaio届いてないけどw

688 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:37:12.70 ID:gzbAQFha0
>>685
いくら?

677 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/18(水) 01:32:48.24 ID:w0kHsktr0
2年前はデュアルコアで6万以下を探して見つけたのがACERのAS5536だったけど、いまじゃデュアルコアなんて標準装備だもんな・・・しかも3万円台でも・・・安いな

679 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:33:49.23 ID:f+SFAAYe0
>>677
> 2年前はデュアルコアで6万以下を探して見つけたのがACERのAS5536だったけど、いまじゃデュアルコアなんて標準装備だもんな・・・しかも3万円台でも・・・安いな

デュアルコアつーか、既に仮想クアッドCPUだが(´Д`)y-~~

681 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/18(水) 01:34:02.79 ID:I1YMtcS00
久しぶりにノート買おうかと思ってるけど、こことか価格コムみると東芝のT350ってのが
良さそうだな
これ初回起動時にウインドウズ7の32bit と 64bit を選択するらしいけど、
主にワードとエクセル使用でHPや動画を見る程度だとどっちにするのがいいんだろう
今のPCのOSがMEだから全くわからん・・

690 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:37:30.06 ID:gR8VWD2L0
>>681
メモリの容量か使うソフトにもよると思うが
最近ならどっちでもいいかも

686 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/18(水) 01:35:36.76 ID:NTN/wtSd0


ちなみに俺は2年前にこれを41000円で買って非常に後悔している

695 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:39:38.02 ID:gR8VWD2L0
>>686
ドンマイ
>>691
高いからじゃないか?
有機ELが搭載されれば一番いいと思っている

699 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:41:01.99 ID:ps9B5I340
>>695
>>694
有機ELってプラズマみたく焼付けがあるんじゃないの?

708 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:43:19.05 ID:f+SFAAYe0
>>699
> >>695
> >>694
> 有機ELってプラズマみたく焼付けがあるんじゃないの?

はっきり言うとブラウン管のディスプレイの方がプラズマより焼き付きは顕著だぞ(´Д`)y-~~

ブラウン管で焼き付くか?(´Д`)y-~~

698 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:40:41.42 ID:f+SFAAYe0
>>686


> ちなみに俺は2年前にこれを41000円で買って非常に後悔している

うっはー糞(´Д`)y-~~

Win VistaでしかもHome Basic(´Д`)y-~~

Celeron 900MHz?あり得ねえな(´Д`)y-~~

689 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/18(水) 01:37:24.00 ID:rREqtpBC0
32ビット使っとけ
64ビットが必要ならそれなりの買え

732 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/18(水) 01:52:35.34 ID:I1YMtcS00
>>689 >>690
レス あり!

740 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:55:57.77 ID:f+SFAAYe0
>>689
> 32ビット使っとけ
> 64ビットが必要ならそれなりの買え

今は32bitのWin7売ってるモデルは殆ど無い(´Д`)y-~~

32bit買う奴はマゾ(´Д`)y-~~

691 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:37:34.14 ID:ps9B5I340
ノートPCでIPSパネル搭載モデルがないのはなぜ?
ipadはIPSパネルなのにな・・

694 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:39:06.70 ID:f+SFAAYe0
>>691
> ノートPCでIPSパネル搭載モデルがないのはなぜ?
> ipadはIPSパネルなのにな・・

液晶とか所詮IPSでも糞(´Д`)y-~~

有機ELがそのうち主流になる(´Д`)y-~~

液晶とかその頃になると馬鹿にされる(´Д`)y-~~

703 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 01:41:33.53 ID:KTb3AZwRP
>>691
Thinkpad X220はIPS液晶だぞ
液晶綺麗だしかなり良いぞ
これになれると非IPS液晶に戻れなくなる

692 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/18(水) 01:37:48.72 ID:w0kHsktr0
そういえば2年前ぐらいがちょうど15.4型と15.6型の境目のような感じだったな

705 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:41:42.50 ID:gR8VWD2L0
>>692
アスペクト比ね
ワイドになるときとか
16:10か16:9かとか

697 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/05/18(水) 01:40:40.45 ID:qtek/yeM0
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】Intel Core i7 2600
【メモリ】4GB
【グラフィックボード】GeForce GTX 550 Ti
【電源】不明
【ハードディスク】1TB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【ケース】タワー型
【付属品】キーボード マウス
【保証期間】3ヶ月

展示品なんだけどこれで59800円って買い?

702 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:41:26.94 ID:f+SFAAYe0
>>697
> 【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
> 【CPU】Intel Core i7 2600
> 【メモリ】4GB
> 【グラフィックボード】GeForce GTX 550 Ti
> 【電源】不明
> 【ハードディスク】1TB
> 【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
> 【ケース】タワー型
> 【付属品】キーボード マウス
> 【保証期間】3ヶ月
>
> 展示品なんだけどこれで59800円って買い?

高え、ゴミ(´Д`)y-~~

今時タワーPCとかデスクトップとか時代遅れ(´Д`)y-~~

716 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/18(水) 01:46:20.84 ID:gR8VWD2L0
>>697
自作しな
ケースを選んだり、スペック選んだり楽しいから
>>702
今でもスペックを求めて値段抑えるならデスクトップで間違いは無いと思うが

720 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:48:31.97 ID:f+SFAAYe0
>>716
> >>697
> 自作しな
> ケースを選んだり、スペック選んだり楽しいから
> >>702
> 今でもスペックを求めて値段抑えるならデスクトップで間違いは無いと思うが

自作は終わコンだし(´Д`)y-~~

デスクトップも終わコン(´Д`)y-~~

ましてタワーPCなんてサーバー用途でも使われない(´Д`)y-~~

ブレード型を使うし(´Д`)y-~~

今はデスクトップといえば一体型だし(´Д`)y-~~

そのうち自作PC用のパーツ?とかも店で売られなくなるだろうよ(´Д`)y-~~

712 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/18(水) 01:44:55.08 ID:b0JlT/RA0
PDPは現行製品ですら焼きつく

736 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:54:43.73 ID:f+SFAAYe0
>>712
> PDPは現行製品ですら焼きつく

試しにうちの46VのVIERAで10分同じ画面を表示させたが焼き付きも何も無かったが(´Д`)y-~~

717 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:46:22.70 ID:f+SFAAYe0
外付けGPUは要らん(´Д`)y-~~

恐らく外付GPUを搭載したモデルはエントリー~ミドルレンジクラスでは(´Д`)y-~~

どんどん無くなっていくだろう(´Д`)y-~~

723 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/18(水) 01:49:21.34 ID:rREqtpBC0
>>717
外付けGPUって言うのはやめたほうがいい

728 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:50:57.70 ID:f+SFAAYe0
>>723
> >>717
> 外付けGPUって言うのはやめたほうがいい

グラボ(笑)って表現する方が恥ずかしい(´Д`)y-~~

せめてビデオカードだな(´Д`)y-~~

718 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/05/18(水) 01:46:54.32 ID:7Xs8enfk0
軽くて持ち運びやすくて、動画見るのに適したやつ

724 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/18(水) 01:50:09.88 ID:f+SFAAYe0
>>718
> 軽くて持ち運びやすくて、動画見るのに適したやつ

今のノートPCなら上で書かれてる3万円台のでも余裕で見れる(´Д`)y-~~

逆にPen4のデスクトップ機だとアホみたいに糞うるさいファンが回る上に(´Д`)y-~~

YouTube HDが紙芝居になる(´Д`)y-~~

719 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 01:47:20.91 ID:LXmdeMOQ0


これ買おうと思ってるんだけど安くていいと思いませんか

722 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 01:48:56.19 ID:EQqKVNu40
>>719
レノボはファン五月蝿いよ
気にならないなら良いと思うが31kかな買うとしたら

729 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 01:51:42.98 ID:LXmdeMOQ0
>>722
サンクスコ
ファンは大丈夫かな俺ながら族だし

897 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 03:16:17.44 ID:snpN35YR0
これすごいぞ
携帯サイズでPCのWin7と全く同じ操作が可能

LOOX Uを超えたケータイサイズの新LOOX──“PC”として写真と動画で見る「Windows 7ケータイ F-07C」




899 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 03:18:20.61 ID:EQqKVNu40
>>897
お高いんでしょ?

900 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 03:19:29.33 ID:gRia7q4e0
>>897
これでなにやるのよw

901 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/18(水) 03:20:36.10 ID:snpN35YR0
>>900
携帯でネットやるならこっちのほうがはるかにいいじゃん

905 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 03:22:46.55 ID:gRia7q4e0
>>901
操作性厳しいだろうに

906 名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/05/18(水) 03:23:00.84 ID:AH4kwjJM0
>>901
ゴミを他人に薦めるなよ

902 名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/05/18(水) 03:21:06.11 ID:AH4kwjJM0
>>897



>バッテリ動作時間(PCモード) 約2時間

907 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 03:24:12.43 ID:EQqKVNu40
>>897
アイフォンに勝てる気がしたが無理か
当たり引けたのかなww

919 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/18(水) 03:48:47.20 ID:3xdvRIeb0
電源につないでるときはバッテリオフで電源切れたら自動的に切り替えるような制御ってできないのか?

922 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/18(水) 04:16:42.11 ID:iPxpKTHG0
>>919
パナは8割充電状態でコントロールして過充電を防いでるってカタログに謳ってる
Lenovoは電源使用状態でもバッテリー装着推奨してる(ソース:俺のネトブ)
結構、各社バッテリーの劣化対策は出来てるんじゃないかな

952 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/18(水) 05:37:29.19 ID:4Pue7feC0
>>919
Lenovoの場合、充電開始と充電停止の閾値が自分で自由に設定できる

930 名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/05/18(水) 04:27:32.08 ID:7kwusMiH0
もはや、
持ち運びする必要がなくても
とりあえずノート買っておけばいい時代か

931 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/18(水) 04:29:38.97 ID:EQqKVNu40
>>930
ノートのほうが性能良いし安いし小電力だしな
たまげた時代だ






twitter アルファルファモザイクをフォローする














■1年前の記事


■2年前の記事

■注目されている記事





コメントありがとう御座います。最新のコメントへ( 31 )


1001   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:08  *この発言に返信
法人じゃないdellってどうなんだろう
1002   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:20  *この発言に返信
お買い得を売りにスレまとめるにしても
ネタの鮮度が古いぞ5月11日とかって…
1003   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:26  *この発言に返信
今のVAIOってごちゃごちゃしたアプリやらプラグインやら入ってないの?
完全に素の状態でOSだけ入ってるモデルがあるなら選択肢に入る。
1004   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:33  *この発言に返信
まず第一にファンの騒音かな
ブラウザ1個開くだけで爆音立てて回り始める北森コアのモバセレ搭載ノートで懲りた
ノートで冷却ファン回してまで使う人間がいるなんて信じられないよ。
1005   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:33  *この発言に返信
バッテリーと電源
糞な奴だと半年もせずに電源が吹っ飛ぶ
1006   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:35  *この発言に返信
とにかく保障。絶対に壊れるからね。中古なんてもっての他
1007   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:36  *この発言に返信
VAIOのモニターの質なんかはすげーいいよ
他のノートPCがかすんで見えるレベル
1008   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:38  *この発言に返信
オフィス使えてネット出来て動画がスムーズならおkで
スペックはほとんど考慮したことない俺としては
ここで話し合ってる内容の1割も理解できん・・・何を買えばいいんだ
今のノーパソの寿命がそろそろヤバイ
レス引用厨は死滅しろ
1010   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:50  *この発言に返信
来月また頼むわ 管理人さん
この手の記事をざっと見るなら、本スレよりコメ欄の方が信ぴょう性高いんだよな
再来月もう一台買う予定だけどPCは日進月歩だから今から迷うには早過ぎるんだよね
1011   学名ナナシ  : 2011年06月30日 13:56  *この発言に返信
Ctrlキーの位置
1012   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:06  *この発言に返信
VAIO Cが安くて買うかどうか迷う
でもメモリ増やしたばっかなんだよな…
1013   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:12  *この発言に返信
漢は黙ってVAIO Z
1014   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:20  *この発言に返信



もはや中古で買う意味が無い。


 
1015   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:26  *この発言に返信
富士通のWindows携帯だけはない。
まさにゴミ。新しくでるのも過去でたのも。マイワースト携帯だわ
今前の全部ふくめ。
1016   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:26  *この発言に返信
>米3

ソニーの直販モデルならVAIOのアプリの有無を選択出来る

しかし、ソニーが真に糞なのはアフターサービスなので保証オプションを選択しておいた方がいい
1017   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:28  *この発言に返信
Fnキーの位置は重要。
1018   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:40  *この発言に返信
小型でバッテリーが並なら十分だろ

今時ノートをメインにしてるやつなんていないし、移動や出張でそれなりに使えれば十分
1019   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:45  *この発言に返信
東芝のDynabookは、ネットブックでも無線LANが原因でフリーズする不具合出してたな。
家にメイン機があるから、出先用に軽さで選んだネットブックなのにBIOSの更新くるまでまともに使えなかった。
Atom機なのにデフォルトで常駐ソフト山盛り積み込んでるし訳わからんわ。

家にデスクトップがある前提なら、ノートPCは持ち出したくなる軽さが大事だと思う。
スマホじゃ出来ないこともあるし、何より文書作成にはキーボードがないとつらい。
如何に自分の利用目的・状況に合ったモデルを選べるかが重要。

例えば、快適に操作できる範囲ならCPU/GPUスペックは低ければ低い程良い。
1021   学名ナナシ  : 2011年06月30日 14:55  *この発言に返信
ID:f+SFAAYe0の言う事は無視しろよ
1022   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:03  *この発言に返信
パソコン工房オリジナルをおすすめしたい
真っ黒かつマットな外観がかっこいいいいし
コストパフォーマンスいいし、保証もばっちり
kakakuにはほとんど載ってないから店舗かネットで調べなきゃだけど
1023   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:06  *この発言に返信
f+SFAAYe0がうざい
1024   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:07  *この発言に返信
VAIOは独自ドライバありまくりで違うOS入れる時に苦労しまくるから敬遠してるな。
そこそこ性能の廉価ノートが安いから
Atom(笑)搭載のネットブック(笑)が息してない。
1026   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:17  *この発言に返信
流石にもう型落ち感は否めないけど、ASUSのN10Jcは使い勝手良くて色々捗ったわ
俺のノート17型ワイドだぜ
でかいが持ち運びは余り苦労してない
因みにマウスコンピューターのやつ
11万くらい
1028   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:21  *この発言に返信
Fキーが4個ずつ分かれていること
1029   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:23  *この発言に返信
ID:f+SFAAYe0
何だこいつ?
顔文字うぜぇし用途関係無く「デスクトップはゴミ」としか言わんし、
スカイリムとか最新の3Dゲームがノートでヌルヌル動かせるようになってから言えや
1030   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:25  *この発言に返信
激安エイサーレノボを使い倒して壊れたら新しいの買う
1031   学名ナナシ  : 2011年06月30日 15:31  *この発言に返信
今hpが安いぞ





アンケート機能β 投票記事の一覧

お気軽に一言お願いします。  最初のコメントへ( 31 )
名前:    コメントの名前を記憶する
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。




最近コメントされた記事

今日の更新一覧
1. 坊主に金払って戒名貰わなくても、自分で考えればよくね? → 坊主「うちのビジネスの邪魔するな!」2 users
2. ドラクエI・II・IIIの発売日が決定、特典にドラクエ10映像付き
3. 【拡散速報】東電株主総会で原発反対案に拍手したら近くの夫婦に「じゃお前は電車に乗るな」って言われた4 users
4. ノートPC選びで重視すべき点6 users
5. 遊戯王(カードゲーム)の楽しさを味わったことが無いおっさんは負け組
6. 八木かなえちゃんかわいいなあ2 users
7. どれが一番オーラあるよ?7 users
8. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の内容が難しくなる件26 users
9. 一代限りの許可
10. 使い道は?? 自分自身を抱きしめる事ができるデバイスが開発される 他3 users

11. 「自殺はよくない」←は??なんで?自分の命は社会の所有物じゃないし別にいいだろ16 users
12. 中国新幹線の特許申請に不快感 JR東海社長「日本の汗と涙の結晶」13 users
13. 海水から放射性物質「テルル129m」初検出18 users
14. こんな発明や発見したらノーベル賞もらえるなっていう発明や発見16 users
15. 気持ちはわからんでもない7 users
16. 東電 「本店ビルを売る」13 users
17. 日野ガン普通にガンダムしてるな
18. お願い!カズミィ・・・戦ってぇ!!3 users
19. 【ネタバレ速報】ハンタ再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!7 users
20. 一度滅んだほうがいいかもな、人類3 users

21. まるで二次元のような目の大きい中国美少女が話題に4 users
22. 名古屋学院大学の阿○史○くんが落とした割れゲーでポケモンマスターへの道を歩き出す19 users
23. 【閲覧注意】電子顕微鏡で見たウジ虫がグロ過ぎる件15 users
24. 「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる“悪影響”52 users
25. 【ODA?】 中国様に毎年580億円を差し上げることになりました29 users
26. イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出6 users
27. 東電「おい、今すぐエアコンの設定温度上げろ」44 users
28. 【PSP】 iso_tool作者takka氏、ブログ自動投稿で引退→自殺?19 users
29. なんですか、この幸せそうな家族は。16 users
30. 90年代だけ理解できないわ…奇形すぎだろ…12 users

31. 損益分岐点ってどの辺なんだろう12 users
32. おいやめろwwwwwwwwwwww3 users
33. ば、馬鹿だからノックしろと3 users
34. 大島優子ちゃんは「おしり」かわいいっす!
35. むかつくけど微妙なので指摘できないこと38 users
36. PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」22 users
37. 民主・仙谷氏、韓国の民主党代表に歴史問題で謝罪 「父母の世代がナショナリズムにとらわれ誤った」24 users
38. どこに800人いるんだよw30 users
39. 人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!6 users
40. ピットクルー、今年度の警察庁「サイバーパトロール業務」を受託…安全・安心なインターネット社会の実現に邁進8 users

41. 細野原発担当大臣「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…避難区域の縮小を検討5 users
42. グルーポンを提訴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 25 users
43. ニューギニア島で「牙を持つカエル」「全長1mの巨大ネズミ」など新種生物1060種を発見17 users
44. カッコ良すぎるwwwwwwwww4 users
45. 【画像あり】AKB板野友美が公開処刑に8 users
46. アリスの日本語版(公式)やべーな3 users
47. 【菅ちゃん速報】管首相 逃亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 両院総会で質問求める怒声振り切り64 users
48. 福島第一原発 仮設タンクから汚染水15トン漏れる3 users
49. 「87歳で認知症になり死んだのはボールをよけて転倒したせい」少年親に賠償命令5 users
50. 【東日本大震災】復興構想会議議長、五百旗頭氏「拉致なんて小さな問題にこだわるのは、日本外交として恥ずかしいよ。」と発言していた41 users



今日の注目記事
1. 「自殺はよくない」←は??なんで?自分の命は社会の所有物じゃないし別にいいだろ16 users
2. 東電 「本店ビルを売る」13 users
3. 海水から放射性物質「テルル129m」初検出18 users
4. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の内容が難しくなる件24 users
5. 中国新幹線の特許申請に不快感 JR東海社長「日本の汗と涙の結晶」13 users
6. こんな発明や発見したらノーベル賞もらえるなっていう発明や発見16 users
7. 気持ちはわからんでもない7 users
8. 日野ガン普通にガンダムしてるな
9. 名古屋学院大学の阿○史○くんが落とした割れゲーでポケモンマスターへの道を歩き出す19 users
10. 90年代だけ理解できないわ…奇形すぎだろ…12 users

11. 東電「おい、今すぐエアコンの設定温度上げろ」44 users
12. 【ネタバレ速報】ハンタ再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!7 users
13. どこに800人いるんだよw30 users
14. むかつくけど微妙なので指摘できないこと38 users
15. 使い道は?? 自分自身を抱きしめる事ができるデバイスが開発される 他3 users
16. 一代限りの許可
17. 「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる“悪影響”52 users
18. まるで二次元のような目の大きい中国美少女が話題に4 users
19. どれが一番オーラあるよ?7 users
20. 一度滅んだほうがいいかもな、人類3 users

21. お願い!カズミィ・・・戦ってぇ!!3 users
22. 八木かなえちゃんかわいいなあ2 users
23. 【ODA?】 中国様に毎年580億円を差し上げることになりました29 users
24. 【PSP】 iso_tool作者takka氏、ブログ自動投稿で引退→自殺?19 users
25. 【閲覧注意】電子顕微鏡で見たウジ虫がグロ過ぎる件15 users
26. 都会に疲れ、のどかな田舎で暮らしたい方に24 users
27. イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出6 users
28. 「この漫画がすごい2011年上期ν速編」決めようずwww62 users
29. なんですか、この幸せそうな家族は。16 users
30. おいやめろwwwwwwwwwwww3 users

31. アレ何だったの?と言いたくなるキャラや台詞3 users
32. 生放送中におっぱいポロリした西尾由佳理が日テレ退社43 users
33. 【画像あり】AKB板野友美が公開処刑に8 users
34. 【菅ちゃん速報】管首相 逃亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 両院総会で質問求める怒声振り切り64 users
35. サッカー選手の奥さん方、おっぱいデカすぎワロタwwwwww101 users
36. 損益分岐点ってどの辺なんだろう12 users
37. 民主・仙谷氏、韓国の民主党代表に歴史問題で謝罪 「父母の世代がナショナリズムにとらわれ誤った」24 users
38. 大島優子ちゃんは「おしり」かわいいっす!
39. 福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい107 users
40. グルーポンを提訴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 25 users

41. PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」22 users
42. ば、馬鹿だからノックしろと3 users
43. 人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!6 users
44. 東電の株主総会、怒号飛び交う 「子供が被曝してるんだよ!」「本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ!」35 users
45. 遊戯王(カードゲーム)の楽しさを味わったことが無いおっさんは負け組
46. アリスの日本語版(公式)やべーな3 users
47. 辻本議員「被災地視察したよ。6日で114万かかっちゃった☆(ゝω・)vキャピ」44 users
48. 【画像あり】AKB大島優子が裸に見える写真を公開33 users
49. カッコ良すぎるwwwwwwwww4 users
50. http://alfalfalfa.com/archives/00887.html62 users





p4j - がんばれ日本!!
スポンサードリンク
ブックマーク
近日発売
おすすめ

最近の注目記事




注目の動画
注目の画像
おすすめ




2ちゃんねるまとめ
匿名はてなまとめ
投稿フォーム


バックナンバー
アクセスランキング
アンテナサイト

発売日
免責事項
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
QRコード
QRコード
twitter
TwitterPowered by 119
フィードメーター - アルファルファモザイク
ブログパーツ アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ