ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]ブロガー150名がお試し中!

小学1・4年生の1割にADHD・うつ病の疑い /京畿道

 京畿道の小学校に通う1年生、4年生の約1割に注意欠陥多動性障害(ADHD)またはうつ病の疑いがあることが分かった。

 京畿道教育庁は29日、小学生1年生と4年生の児童25万9779人のうち、保護者が同意した19万9092人(76.6%)を対象にADHDとうつ病の1次選別検査を今年4月に実施した結果を発表した。

 それによると、各学校の養護教師や担任教師が実施した選別検査の結果、10.4%に当たる2万760人がADHDとうつ病の疑いがある「関心群」と判定された。学年別の関心群の割合は、1年生が9.5%、4年生が11.3%だった。

 道教育庁は各地域の精神保健センター31カ所に依頼し、関心群の児童を対象に2次選別検査を進めている。これにより「危険群」と判定された場合、児童は専門医療機関で精密検査と治療を受けることになる。治療対象の児童には、道教育庁と地域精神保健センターの予算から1人当たり最大40万ウォン(約3万円)を支援する。

 道教育庁の関係者は「児童・生徒に対するADHDとうつ病の検査は、早期発見・治療により、学習能力の低下、自殺・家出・暴力・非行・仲間外れといった青少年の問題を予防するためのもの。今後も児童・生徒らの精神健康管理を続けていく計画だ」と話している。

梁煕東(ヤン・ヒドン)記者
関連ワード:
うつ病    医療  小学生  自殺  

海外トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:うつ病

海外アクセスランキング

注目の情報
復興の姿を写真で残そう
震災で失われた風景などの写真や動画を探しています。
被災地が復興する様子を、皆で集めませんか。
ぜひご参加を。


未来へのキオク
おすすめ情報

写真ニュース

チャールズ英皇太子の公費が大幅増、反王室団体から反発強まる エベレスト山頂で発見した友人は、氷漬けの帰らぬ人となっていた 中国の贅沢品市場が急成長、来年にも日本抜き世界一に―中国紙 モンゴルで撮影された謎の渦巻きUFO
今度はプラスチック米、「水に浮く」「つまむと弾力」で発覚―江蘇省南京市 女王コン・リーが豊満ボディで圧倒!フォン・シャオガン監督に売り込み攻勢―北京市 中国メディア、少女時代に整形疑惑を提起…内心は妬み?(1) 【サルデーニャ報告】「白血病になり軍を辞めた」
クレジットカードを盗んで使ったけど「美人すぎて」すぐ御用 傷ついたシャネルのプライド、仁川空港撤退へ 息子を1年コスプレで見送る父、毎日装いを変えながら手を振り続ける。 韓国男性が「トランスフォーマー」に熱狂する理由(1)
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: