今日: | |
昨日: | |
合計: | |
開設: | April 08, 2011 |
digest2ch人気記事一覧
1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/06/26(日) 13:14:51.25 ID:???0
ISM 6月26日(日)13時2分配信
U-17W杯は現地時間26日(以下現地時間)にグループDの試合が行なわれ、
アメリカとニュージーランドの一戦は、0対0の引き分けに終わった。
これにより、アメリカが同グループの2位、ニュージーランドが3位となり、
日本の次の相手はニュージーランドに決定した。
すでに決勝トーナメント進出を決めている日本は、グループDの3位と当たる予定になっていたが、
同グループの順位が決定していなかったため対戦相手は未定となっていた。
26日の試合がスコアレスドローに終わったことでアメリカとニュージーランドは
勝ち点・得失点差・ゴール数などすべて並んだため、
FIFA(国際サッカー連盟)の規定により抽選で順位が決まった。
グループBを首位で突破した日本は、ニュージーランドと29日に対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000016-ism-socc
http://www.fifa.com/u17worldcup/matches/stage2.html
24: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:19:17.42 ID:TkOO3DHl0
>>1
あらあら、間違ってる図表リンクしちゃってw
残念だがQFで当たるのがブラジルだ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/toys/2189355051/
45: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:21:54.94 ID:WCEL/7p10
>>1
というかこの表は時間順に並べてあるだけ
準々決勝はF1E2の勝者よ
46: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:22:05.38 ID:RaaJ+OPB0
>>1
間違ってるだろ
準々決勝はブラジルがくる
48: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:22:25.76 ID:sWfG3IM00
>>1
お前ちゃんと調べてからスレ立てろよ馬鹿
60: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:24:10.03 ID:otMLq/Y8O
>>1
>>25
どっちが本当なんだよ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
65: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:24:56.03 ID:TkOO3DHl0
>>60
>>25が正解
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
76: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:26:33.73 ID:otMLq/Y8O
>>65
thx
アジア杯でも間違ったトーナメント表で混乱したような
74: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:26:13.08 ID:5tc33pLd0
>>60
> どっちが本当なんだよ
これ見ればわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
81: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:27:44.42 ID:r2Yn2qzS0
>>74
FIFA公式サイトが間違ってるってこと?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/toys/2189355051/
128: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:36.88 ID:tCo3Yhaw0
>>81
間違ってない。
ただ日本の一般的なトーナメント表と違うだけ。
77: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:26:45.17 ID:+yIUjTbv0
>>74
なんか見るたびに画質劣化してる気がする
69: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:25:25.66 ID:vzdV0//DP
>>1
馬鹿記者のせいで勘違いしてる奴が大量にいるぞ
78: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:27:05.39 ID:x+MrtSCS0
>>1
日本が予選で負けたウズベキに勝ってるのかよ
やばいじゃん
85: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:28:24.35 ID:IONdorem0
>>1
FIFA公式じゃ準々決勝でコンゴウルグアイの勝者と当たることになってるけど
ブラジルってソースはどこにあるの?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
90: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:29:28.89 ID:zUgr/fE/0
>>85
なってねーよw
よく読めばW40vsW38で、ブラジルとあたることがすぐわかる
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151949051/
97: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:30:57.23 ID:IONdorem0
>>90
ああ下の方に書いてあるな
上のトーナメント表が間違ってるのか
87: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:28:52.72 ID:ucxK6ceg0
>>1
元記事に準々決勝のことなんて何も書いてないのに余計なことするから間違えるんだ。
あほか
120: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:36:22.96 ID:wyq2T5Pq0
>>1
早くしねよクズ
129: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:44.15 ID:vJFJAhKH0
FIFAの公式だと>>1が正しい すると公式ってなんだろ
210: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:50:17.14 ID:Ijcwq15d0
>>1が正しいです
2:【サッカー/U-17W杯】日本、決勝T1回戦はニュージーランドとの対決に 勝てば準々決勝はコンゴvsウルグアイの勝者と[6/26] digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:15:11.92 ID:JHYccvck0
15: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:17:42.68 ID:e6Nwc+sgO
>>2
日本のが被害大きかったから譲ってくんないかね
5: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:15:59.44 ID:t3xwIKaZO
ベスト4行けそうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/toys/2189355051/
6: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:16:26.89 ID:5tc33pLd0
>>5
ブラジルが待ってる
10: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:16:58.40 ID:N79ZO1hg0
こういうときにニュージーランドにスコッと負けるのが日本
13: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:17:19.88 ID:v+KbikuL0
油断してズッコケる事なく
勝ち上がってくれ
でも
内容が良ければいいか
14: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:17:20.55 ID:zIFNl53v0
これは行けそうだ
16: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:17:44.71 ID:0S7nlL7G0
wikiだと日本-アメリカになってるぞ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/
84: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:28:17.09 ID:Ms4LmvIB0
>>16
> wikiだと日本-アメリカになってるぞ
wikiも各国語版でまちまちの大混乱w
そんな中、韓国語版のヤル気の無さは特筆ものw
17: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:18:09.56 ID:sWfG3IM00
日本が負けた北朝鮮に勝ったコンゴってかなり強いよ
20: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:18:58.46 ID:YZ4CpqSC0
>>17
かなりってどれくらいだよ??
18: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:18:34.99 ID:se03Ogb+0
コンゴ道断。
19: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:18:57.64 ID:JHYccvck0
あなた今対戦相手見て上位進出に期待しました?
あーそういう考えダメですね。
そのおごりが油断を生むんですよ。
それがサポーターだけで、選手がそんな感じじゃなきゃいいけど、若いから危険ですね。
次戦で負けると思いますわ。
あ、もし勝ったらこれフラグってことにしてください。
30: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:20:03.29 ID:wyq2T5Pq0
>>19
きめぇ
22: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:19:07.43 ID:4K7EfN5+0
ニュージーランドがフランス、アルゼンチンより強いとは思えないよな
日本有利だ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
37: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:20:53.37 ID:VnJoBhs90
>>22
あちらさんは「良かった、フランス、アルゼンチンじゃなくて」と思ってるかもよ
油断してる可能性大、勝ったな。
23: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:19:12.11 ID:PfWOFRjY0
よし勝ったな
25: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:19:23.95 ID:5tc33pLd0
┌ コンゴ
┌┤
│└ ウルグアイ
┌┤
││┌ ウズベキスタン
│└┤
│ └ F-3
┌┤
││ ┌ 日本
││┌┤
│││└ ニュージーランド
│└┤
│ │┌ F-1
│ └┤
│ └ E-2
┤
│ ┌ E-1
│ ┌┤
│ │└ アメリカ
│┌┤
│││┌ イングランド
││└┤
││ └ アルゼンチン
└┤
│ ┌ フランス
│┌┤
││└ F-2
└┤
│┌ メキシコ
└┤
└ E-3
こうな
ちなみにE1はドイツでほぼ確定
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151949051/
32: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:20:21.61 ID:2A8AI+FEP
>>25
これが本当ならスレタイ嘘じゃん
34: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:20:35.05 ID:OBUsQYFv0
>>25
二つの山の差がひどいな
107: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:33:19.18 ID:xyLGu8kN0
>>25
これ色々とおかしくないか?
一番上の4チームが全部GL1位じゃないぞ
どれだけ甘いんだよ
132: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:56.39 ID:Vv2kaS1N0
>>107
ウズベク1位じゃん
147: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:39:40.50 ID:TkOO3DHl0
>>25が正解と何度言えば(ry
166: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:42:54.84 ID:2o5CeGCW0
>>147
アルゼンチンは書き込まれている時点で間違っていると何度言えば(ry
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
170: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:43:50.77 ID:IONdorem0
>>166
アルゼンチンの突破はもう決まってる
問題はそこじゃないだろ
209: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:50:00.95 ID:2o5CeGCW0
>>170
なんでアルゼンチンの突破きまってるんだ?
F組の最終戦まだ終わってないよね。2戦終わって2,3位のコートジボワール
、オーストラリアがアルゼンチンを上回る可能性あるだろう。
違うか?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151949051/
232: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:41.85 ID:tFqYl79a0
>>209
いや、そいつらがアルゼンチンを上回ってても、いずれにしろ
どっちも突破できるんだって
A〜Fの計6組の3位の中から上4つが突破できるんだぞ?
で、下2つがAの北朝鮮とCのカナダってことは既に決まってるんだ。
上4つの中で、アルゼンチンがコートジボワールorオーストラリアを
下回っても、突破できるという点では変わらない
239: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:55:44.70 ID:KGtBGOjp0
>>209
3位で落ちるのは6グループ中2ヶ国だぞ
北朝鮮とカナダが勝ち点2の3位なんだから、勝ち点3のアルゼンチンはE・Fグループの結果に関係なく
3位上位4ヵ国に入るだろ
216: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:51:18.63 ID:it7km43H0
>>209
お前のアホっぷりに泣いたw
152: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:40:40.03 ID:ucxK6ceg0
公式サイトは
「Round of 16」
の所を入力した奴が間違えただけで>>25が正解
間違えるなら分かりにくく数字振るなよ。FIFA馬鹿すぎだろ
180: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:45:14.60 ID:S+u5eO1X0
FIFA公式を疑っている奴は >>25 の表を暗記でもしとけ
他は信じるな
184: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:45:57.86 ID:Db2HLy040
>>25
なんか山が偏ってねえ?
まさか審判団まで買収してねえよな
187: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:15.65 ID:pI29OqJE0
>>25
イングランド-アルゼンチンは熱いなw
226: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:53:50.82 ID:IUvqNPpV0
>>25
アルゼンチン生きてるやん
28: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:19:40.86 ID:gF1sWjjK0
コンゴの選手ってみんな裸足なんだよね、ガンバレ!
35: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:20:38.33 ID:0S7nlL7G0
いい加減なことを書くな
38: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:21:01.37 ID:sWfG3IM00
どっちなんだよやっぱりブラジルの方があってるのか
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/
57: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:23:37.90 ID:TkOO3DHl0
>>38
ブラジルが正解。
39: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:21:10.25 ID:p3ufIqiC0
余裕そうに思えるけどどうなの?
41: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:21:35.71 ID:YVG1x9Wu0
勝てるんじゃね?って思ってしまうけど
この世代のニュージー強いの?
49: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:22:28.29 ID:5tc33pLd0
┌ コンゴ
┌┤
│└ ウルグアイ
┌┤
││┌ ウズベキスタン
│└┤
│ └ F-3
┌┤
││ ┌ 日本
││┌┤
│││└ ニュージーランド
│└┤
│ │┌ F-1 (ブラジル濃厚)
│ └┤
│ └ E-2
┤
│ ┌ E-1 (ドイツ濃厚)
│ ┌┤
│ │└ アメリカ
│┌┤
│││┌ イングランド
││└┤
││ └ アルゼンチン
└┤
│ ┌ フランス
│┌┤
││└ F-2
└┤
│┌ メキシコ
└┤
└ E-3
115: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:34:32.98 ID:GLtgxYYp0
>>49
決勝T1回戦 ニュージーランド
準々決勝 ブラジル
準決勝 ウルグアイ
決勝 メキシコorドイツ
こんな感じかな
50: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:22:35.79 ID:NQ6Emyzy0
2010ワールドカップで無敗だったのはスペインとニュージーランドだけだしな
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/
55: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:23:21.43 ID:Rl9NlqY7O
>>50
スイスがスペインをだなとマジレス
56: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:23:24.22 ID:4Zn97Cvo0
>>50
スペインは負けてる。
51: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:22:37.20 ID:d6WiEWMeO
カミタさんさえいなけりゃなんとかなる
54: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:23:16.91 ID:8aAvTRdd0
FIFAのトーナメント表のマッチナンバーの振り方がおかしいのか?
なんかよく分かんないんだよな
61: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:24:21.40 ID:6dpFJCr20
コンゴは強い
62: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:24:26.32 ID:PDmCBLi30
オランダ敗退したのかよ
67: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:25:05.12 ID:EzL5kqE2O
なんでニュージーランドが弱いと思われてるのかわからない
W杯の時のオーストラリアには楽勝だろっていう世論あったけどそれに似てるわ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
72: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:25:55.87 ID:4Zn97Cvo0
>>67
A代表のイメージをu17に適用すると危ないわな〜
88: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:28:57.14 ID:TkOO3DHl0
>>67
正解じゃない
93: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:30:23.69 ID:y7zxaLJAO
>>67
ニュージーランドが弱いっつーか、
出場国の中で比較的弱いんだから喜ぶのは当たり前だろ
94: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:30:25.86 ID:zArjFMguO
>>67
フランスに引き分けアルゼンチンに勝った日本が恐れる必要はない
68: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:25:09.52 ID:lLbwQEMN0
震災ダービー
71: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:25:38.23 ID:2a0B7u/70
アルゼンチンとかがやっちまったからこんな山になったのかww
73: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:25:59.12 ID:PDmCBLi30
この表つくったFIFAのやつ知的障害じゃねーの?
75: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:26:19.06 ID:6NMqs3rXO
少なくともA代表なら楽勝だからだろ
83: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:27:53.07 ID:Aar5WEUQ0
コンゴ「コンゴともよろしく」
91: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:29:39.84 ID:oxC5VRMh0
U-17は試合のたびに確変する事が多いから相手側も逆に怖い
95: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:30:40.03 ID:gTgFqd/l0
あれ?韓国は?w
96: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:30:40.20 ID:otXiuM070
ケン・ヤマモトくるか
100: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:32:22.88 ID:+yIUjTbv0
誰か、サッカー協会に間違ってるぞと教えてやれ
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/2011u17_wc/
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/toys/2189355051/
113: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:34:28.86 ID:IONdorem0
>>100
混乱し過ぎワロタw
アジアカップでも準決勝で韓国と当たるだ当たらないだのごちゃごちゃになってたな
はっきりしてほしいわ
101: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:32:28.22 ID:bTz6rj3G0
フジテレビネクスト高すぎるだろ
なんだよこの値段
102: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:32:31.71 ID:5tc33pLd0
┌ コンゴ
┌┤
│└ ウルグアイ
┌┤
││┌ ウズベキスタン
│└┤
│ └ F-3
┌┤
││ ┌ 日本
││┌┤
│││└ ニュージーランド
│└┤
│ │┌ F-1 (ブラジル濃厚)
│ └┤
│ └ E-2
┤
│ ┌ E-1 (ドイツ濃厚)
│ ┌┤
│ │└ アメリカ
│┌┤
│││┌ イングランド
││└┤
││ └ アルゼンチン
└┤
│ ┌ フランス
│┌┤
││└ F-2
└┤
│┌ メキシコ
└┤
└ E-3
-------韓国
116: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:34:33.71 ID:93yFqPcs0
>>102
ん、結局アルゼンチンも進出したのか。
104: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:32:44.20 ID:TkOO3DHl0
NZには何点差で勝つかが見どころ
105: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:32:53.83 ID:BZbO3y8N0
日本ってなんかやたらとブラジルと縁があるよな
正直あんまり嬉しくない
106: な:2011/06/26(日) 13:33:03.48 ID:YImHte2UO
コンゴがどう戦っていくか、今後気になるな
109: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:33:31.75 ID:a3OF0Y/G0
オーバーエイジ枠は誰が入ってんの?
110: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:34:00.72 ID:dGgaVdRGi
戦わずしてわかる。勝ったな
112: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:34:21.03 ID:P4vHv4pHP
ヴェルディサポからしてみればアメリカと対戦したかった
118: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:35:19.28 ID:DMcqHevE0
これ見るとスレタイで合ってるようなんだけど
http://www.fifa.com/u17worldcup/matches/stage2.html
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
119: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:36:15.19 ID:xyLGu8kN0
たぶん>>118で合ってる
>>25は明らかにおかしい
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
130: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:46.28 ID:zUgr/fE/0
125: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:17.90 ID:5tc33pLd0
>>118
Quarter-finals
46 04/07 08:00 Queretaro W40 - W38
126: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:25.42 ID:jdeDc2Pm0
>>118
結局どっちなんだよw
はっきりしてくれ…
133: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:38:09.87 ID:tTJt1yD4O
>>118
だからFIFA公式がミスしてるんだってば。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
143: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:39:07.85 ID:WCEL/7p10
>>133
ミスはしてない
見方が違うだけ
150: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:40:29.83 ID:RaaJ+OPB0
>>133
ミスではない
表作った奴が馬鹿なだけ
207: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:49:06.96 ID:bTz6rj3G0
>>150
アジアカップの時もそうだったけど
なんでこんな分かりにくいトーナメント表作るんだろ
168: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:43:31.04 ID:S+u5eO1X0
>>133
ミスじゃない。読めてないだけ。読みづらいのは確かだが。
141: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:39:01.27 ID:dv80Vlhv0
>>118
これが間違ってるんだとさ
157: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:41:28.13 ID:JHYccvck0
>>118
一般的なトーナメント表と違うようだが、はっきり言って世界中の誰が見ても混乱するだろ
作ってる奴は無能か?
おそらく一回戦の試合を番号順に並べてるんだろうが、んなの誰得だよ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
233: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:51.13 ID:GLtgxYYp0
>>157
FIFAのこういう不手際は日常茶飯事
AFCもアジアカップの表示が適当で日韓ともに混乱してたし
121: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:36:23.39 ID:xiWdLQGW0
ブラジルどんだけ強いの?
144: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:39:26.03 ID:oqrsVaJwO
>>121
監督が代理人
個の力で一位突破するレベル
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
178: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:44:40.35 ID:xiWdLQGW0
>>144
orz
223: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:53:00.32 ID:2iK9SI0b0
>>144
つまり監督がヌーノ・マキウッチでも予選1位突破できる日本みたいなもんか
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/
240: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:55:52.60 ID:ITWxmKZxO
>>223
なんだそのポルトガル人のような東欧のような名前はw
布牧内はもう関わって欲しくないわ
122: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:36:38.33 ID:yV8FpJJV0
優勝あるで!wwwwwwwwwwwwwww
123: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:36:46.23 ID:AReP1DfCO
アルゼンチンの涙は敗退の涙じゃなくて日本なんかに酷い自滅をしたことに涙してたのか
131: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:37:47.17 ID:sLSWeiT60
ウルグアイやコンゴに負けたら悔しいからブラジルでいいや
134: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:38:20.65 ID:J76/q4eKO
泣いてたアルヘンも進出したのかよ
135: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:38:20.65 ID:RQHI3m+eO
ニュージーランドは親日なうえお互いの震災で絆深まった仲だから楽しみであり悲しくもあり
137: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:38:29.86 ID:1RFm7+fq0
勝てばブラジルじゃねーのかよ
138: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:38:36.02 ID:A6YAefJU0
ブラジルは準々決勝で取りこぼすイメージ!
つまり日本が勝つ
140: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:38:48.67 ID:2o5CeGCW0
おい、アルゼンチンはまだ確定じゃないぞ。
F組の最終戦まだ終わってないじゃん。
158: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:41:52.06 ID:J76/q4eKO
>>140
えっ?! そうなの?
パニパニパニック
202: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:48:19.20 ID:tFqYl79a0
145: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:39:29.39 ID:kqBnxjOz0
W杯でもパラグアイなら勝てる、トルコなら勝てると思って負けてきたからな〜
ニュージーはどうかな〜
146: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:39:38.34 ID:BZbO3y8N0
でもマッチ40と38でやるっておかしいぞ
その他は数字順になってるのに
154: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:41:11.82 ID:TkOO3DHl0
>>146
なるほど、そうか
レギュレーションが間違っている!!
155: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:41:14.84 ID:+yIUjTbv0
>>146
それだけは本当に謎
数字順ならそういうもんと思えるが、違うなら組み合わせ抽選とかやってなきゃ変だし
148: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/06/26(日) 13:39:48.69 ID:???0
すみません。スレタイに誤りがありましたので訂正いたします。
正)
【サッカー/U-17W杯】日本、決勝T1回戦はニュージーランドとの対決に[6/26]
誤)
【サッカー/U-17W杯】日本、決勝T1回戦はニュージーランドとの対決に 勝てば準々決勝はコンゴvsウルグアイの勝者と[6/26]
165: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:42:54.61 ID:J76/q4eKO
>>148
なんだよ
153: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:40:48.78 ID:W3rrsn560
日本の山がぬるいなんて大概な
てーか、今回の3強って、ドイツブラジルに米国なんだぜ
それが米国がNZと3位争いを演じちゃったから、日本と反対の山に集まっちゃっただけw
164: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:42:43.56 ID:IONdorem0
>>153
米国がブラジルドイツと同じだと?
お前何も見てないのな
185: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:00.57 ID:W3rrsn560
>>164
よく嫁よ、脳随反射の知障
3強ドイツブラジル米国って前評判だろ
それがNYと3位争いを演じたともちゃんと書いてるだろバカ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/
198: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:47:59.16 ID:IONdorem0
>>185
前評判がドイツブラジル米国の三強ってソースあるの?
誰が言ってるの?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/
214: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:50:48.65 ID:W3rrsn560
>>198
>前評判がドイツブラジル米国の三強ってソースあるの?
ったく脳随反射で墓穴掘るバカのくせに、んなのも知らなかったかよ
そ れ こ そ グ グ れ カ ス
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/
221: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:52:40.68 ID:IONdorem0
>>214
なんだただの頭おかしい人か
相手にしてごめん
225: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:53:34.81 ID:W3rrsn560
>>221
口が臭いぞハゲ
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
241: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:56:24.19 ID:IONdorem0
>>225
だからブラジルドイツアメリカが三強っていう根拠を示せよ
それ以外ならレスするな気持ち悪い
199: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:48:00.48 ID:xyLGu8kN0
>>185
NYってのはあれか
バチカン市国みたいなノリか
206: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:48:59.72 ID:Nj0KObw50
>>185
前評判はブラジル・メキシコ・オランダ・ドイツだろ・・・
いったいどこで聞いてきた評判だよw
215: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:51:00.77 ID:ITWxmKZxO
>>206
試合見るかぎりドイツが頭1つ抜けてる感じはするな
194: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:47:23.51 ID:ijH5Hvlc0
>>185
NewYork?
156: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:41:28.10 ID:tY6rkRUq0
ウズベクはアジア予選で負けた相手だよな
んで、今回の予選リーグでも一位突破してるし
そこを4-1でボコったんだから、NZも爆発力は相当あるんだろう
DF陣には引き続き踏ん張ってもらいたい
169: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:43:39.61 ID:1RFm7+fq0
>>156
ハイライト映像見るかぎり弱そうだけどな
日本がポゼッション高くシュート数が多くなることは間違いない
161: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:42:37.80 ID:bV/rOZsH0
今後
167: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:43:23.11 ID:TkOO3DHl0
すいませんでした。
たぶんスレタイで合ってます<m(__)m>
172: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:43:54.16 ID:HtLrzhbQ0
ニュージーランド代表 19番の子 名前が日本人なんだが
http://www.fifa.com/u17worldcup/teams/team=1882393/squadlist.html
19 KEN YAMAMOTO 26/03/1994 FW CANTERBURY (NZL) 178
この子は日系人? ネットで見てたら 日本人みたいな顔の子
出場してて、名前調べたら 山本ケン
191: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:54.62 ID:6NMqs3rXO
>>172
確か、日系NZ人
174: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:44:11.44 ID:bV/rOZsH0
ニュージーランドはW杯でもあのイタリアを敗戦寸前まで追い込んだしね
ラグビーは世界最強クラスだし。真面目にサッカーも力を入れれば強豪に
なると思うけどね
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/toys/2189355051/
189: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:25.37 ID:k0t/hKfM0
>>174
アメリカには日本とスイスのハーフがいるし
ずいぶん国際化したな
203: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:48:36.79 ID:6NMqs3rXO
>>189
日本には日本人とジャマイカ人のハーフがいるしな
176: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:44:36.49 ID:aP/ux2mC0
前もあったよなこういう事。
ひょっとしてわざとやってんじゃないのか?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
188: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:20.56 ID:IONdorem0
>>176
こうも同じこと続くとそう疑うよなw
あやふやにしておいて突破チーム決まったら都合いい方選んでこっちでしたみたいなw
177: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:44:38.72 ID:k0t/hKfM0
この年代はトヨタユースとか色々なユースの大会で
ブラジルとかとよくやってるイメージがある
選手もブラジル相手なら慣れた物って感じになってる可能性もあるな
宇佐美世代はまさにそうだったけど
まったく気負いはなかった
結果としてはカミタったけど
179: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:44:58.27 ID:qWAS6QASO
これテレビでみれんの?
186: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:10.22 ID:zUgr/fE/0
>>179
CSフジNEXTで生中継8:00から、同じ日の夜23:00にBSフジで録画放送。
197: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:47:53.42 ID:qWAS6QASO
>>186
ありがとう。見れない…
190: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:46:39.89 ID:9SwyEqAZO
結局アルゼンチンは勝ち点3で決勝トーナメントに進めたのか
193: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:47:21.74 ID:8mppJkmF0
アルゼンチンはもう決まりでしょ
北朝鮮とカナダが勝ち点2だから
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151949051/
195: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:47:31.95 ID:z7GtnDO00
NYってどこの国だよwwwwwwwwwww
200: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:48:12.70 ID:wQfxSGDi0
でもオランダとアルヘンが予選GL落ちってぜったいおかしいよ!
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/
213: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:50:42.76 ID:6NMqs3rXO
>>200
アルゼンチンは落ちてないって
カナダ‐ルワンダの他力により見事に決勝T進出
204: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:48:39.65 ID:kx5JXezs0
なかなかいい組み合わせだな
208: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:49:23.41 ID:z7GtnDO00
山本県ってどこだよwwwwwwwwwww
212: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:50:39.90 ID:daBgIiMF0
ニュージーはA代表と同じでめっちゃ守備堅いから厄介だわ
0−0でなかなか点は取れないまま
高さを生かされたセットプレーで・・・・・・・・・・ってのは避けたいな
ポゼッションは出来るだろうから、崩しとフィニッシュの精度だな
217: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:51:20.67 ID:QXIldr5n0
「NZは相手が日本でうらやましす」いってるUSAがいるぞ
USAと当たりたかったな
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151949051/
229: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:15.57 ID:IONdorem0
>>217
まあ日本とE組一位(恐らくドイツ)なら日本の方が当たりだろうよ
218: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:51:28.26 ID:9iQ4mL4b0
ぶっちゃけ今大会レベル低いよね
219: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:51:42.88 ID:HtLrzhbQ0
話題の ニュージーランドU-17代表 KEN YAMAMOTO(178cmFW)の写真
http://static2.stuff.co.nz/1299751984/463/4755463.jpg
224: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:53:14.05 ID:ijH5Hvlc0
>>219
いずれCWCで日本に来そうだな
234: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:51.40 ID:1RFm7+fq0
>>219
日本人だなw
222: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:52:47.08 ID:xyLGu8kN0
しかし2位抜けのフランスのほうが
ぬるいってどういうことだよ!
ブラジル相手とか確実にベスト8で散るな
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151949051/
235: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:55:08.21 ID:MEK86ppP0
>>222
たぶん開催国メキシコ有利にするためじゃね
236: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:55:19.40 ID:k0t/hKfM0
>>222
開催国とは当たりたくないな・・・
230: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:21.56 ID:r46NPQ950
え、アルゼンチン残ってる??泣いてたのに?
231: digest2ch@恐縮です:2011/06/26(日) 13:54:22.94 ID:MRphUsj10
nzとの試合はいつ?
放送はどの局?
amazon
「【サッカー/U-17W杯】日本、決勝T1回戦はニュージーランドとの対決に 勝てば準々決勝はコンゴvsウルグアイの勝者と[6/26]」についてのコメント一覧
0
June 26, 2011